• ベストアンサー

ユニバーサルスタジオでの食事について(アレルギー)

近々USJに家族で行くのですが、2歳の子供が卵・牛乳アレルギーなので心配です。情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。宿泊はホテル近鉄です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

この間 USJFANという個人サイトで見ていたら、 園内の飲食店でも、食物アレルギーの対応しているようです。 セットメニューを部分チェンジするとか。 近鉄も事前に言えば、アレルギー対策してくれるでしょう。 USJ園内の困りごとは、USJFANで見てください。 細かいことまで載ってます。タメになります。 それでは

blue475
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何とかなりそうで安心しました。 USJFANはとても参考になりますね。 良いサイトを教えてくださって感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイパンでのアレルギー食事について

    今度、家族でサイパンに行く予定です。 小1の娘にアレルギー(卵、牛乳、そば)があるのですが、アレルギー対応しているホテルやレストランを知りませんか? またアレルギーのあるお子さんがおられる方はどのような食事をされましたか? よろしくお願いします。

  • ディズニーランドでの食事について(アレルギー)

    春休みにディズニーランドへ家族で遊びに行くことになりましたが,心配はアレルギー(卵・乳製品・牛乳)を持つ子どもの食事です。東京ベイホテル東急に問い合わせると,事前にアレルギーの内容がわかれば対応してくれるとメールで返事をいただきました。和食であれば,だいたい済ませれますが,なかなか値段は張るみたいだし?ランド及びシーの中でも食事等をどうしようか悩んでいます。一人だけ食べれないのはかわいそうだし。経験者の方のご意見を聞かせていただければありがたいですが。

  • 触って卵アレルギーは分かるんですか?

    10ヶ月の子供がいます。 今日割れた卵を触ってしまい、5~10分ほどの間に酷い蕁麻疹が出て気ました。 本人はとてもかゆそうです。 これは、卵アレルギーと判断できるのでしょうか? 勿論拭いてあげましたが、心配です。 今まで卵を食べてもあからさまなアレルギーは出ていませんでした。 私自身は、卵、牛乳アレルギー持ちです。 宜しくお願いします。

  • 生まれつきのアレルギーについて

    こんばんは。 現在妊娠7ヶ月に入った妊婦です。 初めての妊娠でいろいろと情報を集めています。 このカテゴリーで「妊娠中に牛乳を飲みすぎると、子供が牛乳アレルギーになる」と読んだことがあります。 また、知り合いから「妊娠中に卵を食べ過ぎると、子供が卵アレルギーになる」ということも聞きました。 それって本当なのでしょうか??? カルシウムや良質のたんぱく質を・・・と思って摂取しているので、その話はショックでした。 アレルギーがあると大変ですし、一生子供がかわいそうに思います。 なので、それが事実であれば、食べ過ぎないように・・・と今のうちに気をつけたいのですが。 ご存知の方教えてくださいませんか???

  • アレルギーと子供の食事

    別カテゴリーで似たような質問をしたのですが、もう少し皆さんの御意見(特に栄養とか医学の方面に詳しい方)をうかがいたいと思い、こちらに投稿します。本来は望ましくないことでしょうが、御了承下さい。  先日、あるアレルギー専門医の先生のサイトで、「日本人の遺伝子に合わない栄養学がアレルギー疾患を増加させた」「たんぱく質過剰ではない本来の日本の伝統食が健康食である」という趣旨の記述を見つけました。このあたりまでは納得できるのですが、「特に牛乳、卵は日本人の子供には必要ない」「アレルギー治療で1度も牛乳を飲まずに育った子供は大変丈夫で健康である」「幼少時に食物アレルギーと診断されたら思春期くらいまで除去食を続ける方針(つまり負荷試験などはよほどのことがない限り行わない)」ということなのです。特に牛乳に関しては危険な食品(?)としてとことん槍玉にあげられています。そして、かなり多品目の食品を汚染の可能性があるとして避けるように指導されています。  じつはうちにもアトピーっ子がおりまして、アレルギー関係の本やサイトで今まで勉強したかぎりでは「栄養失調を招かないため慎重に検討して除去食を」「成長期の子供にむやみやたらに食事制限をせず、卵や牛乳の除去は本当に必要なとき最低限に」という意見が多いように思います。うちの子も現在まで食物の因果関係がどうにもはっきりしないため、かかりつけの先生も除去食には否定的です。(個人的には野菜、魚をしっかり摂らせる和食を心がけていますが)そういう今までの認識をかなり覆す意見(かなり有名な先生だそうです)なので、気になっています。  本当にアレルギーを長い目で見たとき、牛乳や卵を長期にわたって食べないことが良い結果をもたらすのでしょうか。また、一般に言われているように、あまりに多品目のものを除去した場合の栄養バランスの心配はないのでしょうか。教えて下さい。

  • 食物アレルギー?

    10ヵ月女の子です。 昨日のお昼に牛乳と卵に食パンを浸して、カボチャを混ぜてオーブンで焼いたものを食べさせました。 それから1時間半後ぐらいに鼻のまわりが赤くなり始め、それから徐々にまゆ毛、口のまわり、耳、首の後ろ、顎、へそのまわり、膝の下が真っ赤になってきました。 最初は何でだかわからなかったんですけど、もしかしたら食物アレルギーかも!?と思いまして。 以前から、卵、食パン、牛乳は使っていて、何ともなかったのでアレルギーは大丈夫なんだと思っていたんですが。 でもここ最近はフォローアップミルクを使っていたので、牛乳はちょっと久しぶりに使いました。 数日前にも口の下が赤くなってかぶれたみたいになったことがあったんですが、そのときはよだれでかぶれちゃったのかな~?って特に気にしなかったので、そのとき何を食べさせたか覚えてないんですけど、鮭マカロニグラタンを食べさせたかもしれません。 そのときも牛乳を使いました(そのときに牛乳を使ったのがちょっと久しぶりで、昨日はちょっと久しぶりから2回目に牛乳を使いました) 食パンはほぼ毎日あげてますし、卵もおかゆなどにまぜてちょこちょこ使ってたので、アレルギーの心配があるとしたら一番は牛乳じゃないかな~と思うんです。 とりあえず明日病院に行く予定なんですが、何のアレルギーか(まだはっきり食物アレルギーだとはわかりませんが)確かめるために、今日の離乳食で、卵、食パン、牛乳を1種類ずつあげてみようと思ったんですが、主人にアレルギーはだんだんひどくなっていくんだよ。ひどくなると生死にかかわってくるんだからと言われました。 確かに数日前に口の下が真っ赤にかぶれたみたいになって、昨日はほぼ顔全体、体まで赤くなったのでひどくなったな~と思いました。 やっぱり自分で特定するのはやめた方がよいでしょうか? 病院で「牛乳でアレルギーがでたんです」って言えば早くわかっていいかな~と思ったんですけど、病院で検査してもらったほうがいいでしょうか? あとアレルギーは年齢があがるにつれてなくなってく場合も多いんですよね? 私も主人も食物アレルギーはいっさいありません。 それと何歳までアレルギーがでなければ、今後アレルギーの心配はしなくてよくなるのでしょうか?

  • アレルギーの子を産まないために

    夫婦共にアレルギー体質です。 アレルギーの子どもを産まないために 妊娠中は牛乳や卵をほとんど摂らなかった義姉が 2人目はアレルギーの少ない子どもを産みました。 その姉に勧められて牛乳卵を摂らない妊娠生活をしようと思いますが 一般的には妊婦が大事な栄養を摂らないのはナンセンスと言われますが姉は医師の指示でやったそうです。 アレルギーに詳しい方の意見を聞きたいです。

  • 牛乳・卵アレルギー、どの程度食事制限していますか?

    (友人の子供の話です。説明不足かと思いますが御容赦ください) ふたつ病院に行ったのですが、アレルギーに対してどうしたら良いのか、ハッキリとしたアドバイスがもらえず困っています。 5歳の男の子で、肌が乾燥したり時々発疹が出ていました。喘息(ハッキリとした診断は出ていない)のような咳の発作も度々ありました。 今回、発疹が気になり近くの内科の開業医を受診したところ、血液検査で卵白と牛乳のアレルギー反応が陽性と出ました。食事指導は特になく、「アレルギーだから食べさせないように」とだけ言われました。 次にもう少しきちんと検査を受けようと、大学病院の小児科に受診。ここでは血液検査などはせず、皮膚の状態はアトピーと言われました。アレルギー反応が出たことを話すと、「とりあえず牛乳と卵は避けて、そのあと徐々に与えるようにしたときの変化を見てください」と。アレルギー外来へは回してもらえなかったそうです。 私も友人もアレルギーについて少し調べたのですが、卵と牛乳を生で与えないだけでは足りないと思うのです。加熱に強いタンパク成分もあるし、加工品だって数多くあり、食品添加物まで気にしたら頭がおかしくなりそうなくらい。。。 果たして、どの程度気をつけて卵と牛乳を避けるべきなのかわからずに困っています。この質問の内容は治療に関わる内容かと思いますが、アレルギーの子供をお持ちの方はどのような範囲で工夫されているのかお聞かせください。 まずは卵と牛乳そのもの、卵と牛乳の加工品(プリン、お菓子、マヨネーズやバターなどなど)を避ける程度は必要だと思いますが、それ以上の添加物などを気にするのは、ハッキリとした医師の指示・指導が出るくらい症状が悪かったらやるものなのでしょうか?アレルギーマーチに陥らないためにはできるだけ早くから・できるだけ食べさせないのか?今まで食べていて死ぬほどではなかったし、兄弟もいるし、厳密じゃなくてもいいの?(食事を作る自分に甘くなるような言い訳ですが)。 裏書きに卵や牛乳と書いてある物は避ける、裏書きになくてもごく微量使用している場合も考えてネット検索や問い合わせをして確認、同じ工場で卵や牛乳を扱っている注意書きがあるものまで避ける、全く使用していないアレルギー対応のものだけに絞っていく・・・? どのラインで、というのは難しい話ですが、『いったいどの程度制限すればいいのよ???』というのが正直な今の心境です。 再度受診をというアドバイスも予測されます。もちろんその通りなのですが、その子の下に赤ちゃんがいて、なかなか頻繁に受診とは動きにくい状況もあります。 皆様は、どのような視点・方法で食品を選んでいるのでしょうか。お話をお聞かせください。

  • アレルギー対策食事について

    教えて下さい。 2歳の娘が、小麦アレルギー、卵アレルギーです。 あれこれ、小麦、卵がない食事を作っていますが、 朝は家族で食パンと卵焼きを食べていると、最近、一緒の ものが食べたくなり、かわいそうです。 どこかに、アレルギー対策の食事が売っているところがありますか?。 外食すると、フォルクス、デニーズだとアレルギー対策食事があるので、愛用しています。 他にもあるのでしょうか?。

  • 妊娠中の食事(子供のアレルギーとの関係)

     妊娠中の食事の事ですが・・・ アレルギーになりやすい食品を摂り過ぎると生まれてくる子がその食品のアレルギーになりやすいと聞きました。 私、夫ともにアレルギー体質・アトピーなので子供がアレルギー体質になるのは仕方ないかなって思っていましたが、私が妊娠中に気をつける事で少しでもアレルギーが出る食品が少なくなるのであれば気をつけたいと思います。 そこで牛乳や卵などアレルギーが出やすい食品をどの位の頻度で食べることが望ましいかなど、アドバイスお願いします。 あと、分かりやすい本がありましたら教えて下さい。