• ベストアンサー

オイルクレンジングって

chiru2468の回答

  • chiru2468
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

クレンジング剤に入っている成分にもよります。 目はとてもデリケートなので、目にやさしいアイメイクアップ用のクレンジングでまず目の周りのお化粧を落として下さい。 この、クレンジングを選ぶときも値段で選ばず成分に注意して下さい。いくつかあまり目に良くないといわれているものもあります。 以前テレビで注意を喚起していました。 オイルクレンジングは目の周りは避けた方がいいです。摩擦も皮膚の薄いまぶたにはあまりよくありません。 ちなみに、目にはブルーベリーがいいですよ。

-yuzu-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。一時期、ランコムのアイメイクアップ用のクレンジングを使っていたんですが高くてやめてしまいました(><)でも目は一生ものですもんね…。 あと、どんな成分が悪いかわかりますか?

関連するQ&A

  • DHCのクレンジングオイル

    大学生です。高校に入りたての頃からDHCのクレンジングオイルを愛用しています。 化粧をした日(主に平日ずっと)の夕方に使っています。 なじませていると肌からぽろぽろと出るものがあって、 今までは「おー汚れが落ちてる」と思いながら 長いときは20分ほどずっとなじませていました。 ですが、今日教えて!gooを見ていて 「オイルクレンジングは肌によくない」「老化を進めてしまう」などの 情報を初めて目にしたので、慌てて質問を投稿させて頂いております。 脂性肌なのですが、やっぱりクレンジングオイルは良くないのでしょうか? それと長い時間をかけてクレンジングすることも良くないのでしょうか? 勿論化粧を落とすためでもあるのですが、 ぽろぽろと落ちる感触がなくなるまで クレンジングをするくせがついてしまっています。 長年ずっと続けてきてしまっているので、心配です;; 宜しくお願い致します。

  • クレンジングはオイル派ですか?ミルク派ですか?

    こんな質問で申し訳ありませんが、 みなさんのクレンジングはオイル派なのかミルク派?どちらでしょうか・・・ というのも、先日、久しぶりにニキビが出来てしまいました。 そのひとつの原因がミルククレンジングからオイルクレンジングに変えたこと? 暑くなってきたせいもあるのかなと思いながら、思い付くのはクレンジング剤かなと思っています。 そこで、この効果や用途の違いなどがイマイチよくわからないので、教えて頂ければうれしく思います。 よろしくお願いします。

  • クレンジングオイル

    以前コスメの掲示板を見ていたらクレンジングオイルはオイル焼けするとおっしゃってる方がおりました。 私の友達は実際D○Cのオイルで焼けたと言ってました。 気のせいかと思っていたんですが、冬でしたしその子は色白で日焼けしにくいタイプだったので。 最近日焼け止めを塗る季節になってきたので、クレンジングをオイルに変えようかと 思ってるんですけど、大丈夫なのでしょうか? それと今ポツポツとニキビができているんですがニキビにも大丈夫でしょうか? ちなみにオイルはファンケルの低刺激のマイルドクレンジングオイルを買おうかと思ってます。 他にお勧めがあれば是非教えて下さい!

  • クレンジングオイルの使い方について

    今DHCのクレンジングオイルを使っているんですが 時々使い方?はこれでいいのかなと思うときがあります いつもは乾いた肌に適量を手に取り 指先・掌で右なら右回り左なら左回りに 鼻・頬 米神になじませ角栓等を取ります 前にクレンジングオイルの手順みたいなのを していたんですが忘れました どなたか適切なマッサージ?方法を教えてください

  • オイルクレンジングは肌に良くないですか?

    こんにちは、私はいつもフルメイクなのでオイルクレンジング(今はTISSを使ってます)で落としているのですが、乾燥肌なのにオイルを使ったら肌の油分も落とされて、尚更水分が蓄えられず乾燥しそうで怖いです。クレンジング後洗顔もしています。 結局ウォータープルーフマスカラを落とすのに苦労するので今では「キスミーのアクティブガール マスカラリムーバー」でマスカラを落としてからオイルクレンジングでファンデなどを落としています。 そおなると、ファンデ位ならオイルじゃなくてもきれいにやさしく落とせるのではないかと思うようにないました(ジェルやクリームなどでも)。 オイルクレンジングはやっぱり良くないですか? 何かいいクレンジング用品があれば教えていただきたいです。敏感肌なので合わないと蚊に刺されたようにぶつぶつが出てかゆくなりなす。 お願いします!

  • オイルクレンジングをやめたら吹き出物が・・・

    こんにちは。 オイルクレンジングは肌によくないというのを本で読んで、オルビスのリキッドのクレンジングオイルを使い始めました。ところが最近、顔に吹き出物が出てきてしまったのです。洗顔、化粧水、乳液などは換えていないので、クレンジングがよくないのかな?と思っています。 もう一点気になる部分があって、このオルビスのクレンジングを使うと、マニキュアが薄くなるのです!何か変な成分が入ってるのでしょうか・・。 今まで、DHCのオイルや資生堂のパーフェクトオイルは気に入って使っていたのですが、オイルは肌によくないとすると、何を使えばいいのでしょう? オススメのクレンジングをご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 上質のクレンジングオイル(高くてもいいもの)を教えて下さい。

    いつもお世話になります。 今、shu uemuraのクレンジングオイルを使っているのですが 他のものも使ってみたい気になりました。 @cosmeでも見たのですが、★の付け方が、「いいけど高いので ★低くつけました」というのがよくあって、よく分かりません。 高くても、肌に負担の少ない、上質なものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 毛穴・クレンジング

    わたしは若い頃に(中、高校。現在19歳)ニキビが結構出来ていて気になって触ってしまっていたのが原因で、あと、化粧もですが、頬の毛穴が際立ってひどく、本当にでこぼこの状態です。 観るも無残といってよいほど、毎朝が鏡を見るのが辛いほど。 クレンジングオイルは毛穴に悪いと聞いたので、多種のクレンジング類で効果があるのがあれば教えてほしいのですが。お願いします。

  • ファンケルのマイルドクレンジングオイルってどうですか?

    20代OLです。 クレンジングを替えたいのですが、アットコスメで評判の良いファンケルのマイルドクレンジングオイルって使い心地はどうなんでしょうか? 今までは肌に負担のかからないミルクタイプ(ダブのクレンジングです)を使っていたのですが、オイルって乾燥する気がして…。 乾燥肌で敏感肌でアトピーのため、乾燥、刺激が気になります。

  • 鼻の角栓、蒸しタオルとオイルクレンジング

    十代女です。鼻の角栓に悩まされている一人です。 ログを見て色んな方法を知ったのですがどれにしようか決めかねており、今の自分の方法に似たものもあったので質問します。 「蒸しタオル」と「オイルクレンジング」を併用しているのですが、これは止めた方がいいでしょうか? 蒸しタオルがいいよ、とか、オイルがお勧めという書き込みは拝見しましたが、併用している方はいらっしゃらなかったように思うので… お風呂で蒸しタオルをしてから、オイルでクレンジングしているのですが、個人的に毛穴が柔らかくなっている所にオイルで擦ると何だか毛穴に入り込んで行きそうな気がして気になりつつも続けている状況です。 あと、クレンジングの後は洗顔って要らないものなのでしょうか。 オイルは使い始めて二年程です。少しはマシになったのですが、目に見えてキレイ!という程ではなく。 因みに化粧はしていません。日焼け止め程度です。 皆様のご意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。