• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アドバイス下さい)

小1の子供の消しゴム問題についての報告方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 小1の子供の授業中に消しゴムが破壊される事件が発生しました。報告手段は連絡帳を使用する予定ですが、どのような文章で伝えるべきでしょうか?また、報告内容に弁償についての意見も含めるべきでしょうか?
  • 小1の子供による消しゴムトラブルの報告方法について相談です。連絡帳を使用して報告する予定ですが、どのような内容の文章で伝えるべきでしょうか?また、弁償についての意見は含めるべきでしょうか?
  • 小1の子供が授業中に消しゴムトラブルを起こしました。報告手段は連絡帳を使用する予定ですが、どのような文章で伝えるべきでしょうか?また、弁償についての意見も述べるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「本来なら弁償すべきこと」というのをそのままお伝えしてしまうと、質問者様自身が仰る様に「それほどのことで」と捉えられかねません。また、あまり過ぎた言葉ですと、担任も質問者様のことを警戒しかねません。 ただ、小1ということを上手に活用すればいいのではないでしょうか。担任の先生も小1という時期が小学校生活を始めていく上で大事だとはわかっているはずです。そこでしっかり正していくことが大切ということも。 なので、例えば「一人一人みんなの物は勝手にとってもダメだし、壊してはいけないこと(あるいはそれをするのは泥棒ということ)」とか、「みんなの持ち物はみんなの保護者がお金を出して買ってくれている物だから、先生から今回のことを通じてお金の大切さを知ることにも繋げて欲しいということ」(←これなら弁償させるようにという(個人の)要求ではなく、教育上大切なことだという側面が強いので、先生も真摯に受け止めてくれるのではないでしょうか。 しかし、一度の注意でなおるかどうかはわかりません。一度、注意しても同じようなことが起きたならば(そして、しっかり相手がしたことだと確証が持てるならば)、今度は保護者を通して弁償してもらいますという文言を加えてもいいのではないかと思います。 つまり、悔しいかもしれませんが一度目は少し控えめに、二度目は三度目がないよう強気&厳しめにということですね。

kumako22
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 初回なので弁償は要求しないけど次は弁償だということも書き加えようと思います。 そして授業中に立歩くことが日常茶飯事であることを子供に聞いた驚きもしっかり担任に伝えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.2

消しゴムはくちゃくちゃにちぎられても少々使い勝手が悪くなるだけで、十分に消しゴムとして使えます。 勝手に取られて勝手に使われた事は問題がないとは言えませんが、それよりももっと子供と大事な話をする方が大事だと思いますよ。 親がヤンキー(だから問題)とか、この子は問題児とか、偏見を子供には持たせないような教育も大事だと思います。

kumako22
質問者

お礼

くちゃくちゃになってしまった消しゴムには名前も書けません。 落としても誰のかも分かりません。 名前の書いてない消しゴムは持ってくるなと言われています。 親がヤンキー、問題児、などただの偏見で済めばいいですが偏見でなく実際に被害にあっております。 だからヤンキーの子供は・・・と言われても仕方ないのです。 問題児もそうです、担任が特別クラスへの話をすすめても親が聞き入れない、だから何でもない子供らが合わなくてもいい被害にあってしまうのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

我が家には今中1と5年の娘がいます。 娘達は直接そのような経験はなかったですが、私がお母様だったら、という立場でお話させて頂きますね。 確かに、消しゴムと言えどもただではないので弁償して欲しい気持ちはわかります。 ですが、そうなると事が更に大きくなる可能性もあります。 まずは、連絡帳ではなく(子供も読めたりしてしまうのを避けるため)、直接担任の先生にお電話か、直接学校でお話してください。大事なのは、子供にはわからせないように話することです。 聞いてしまうと、子供自身が自分のせいだと罪悪感を抱いてしまう可能性があり、次からそういう事があっても話をしてくれなくなるかもしれないからです。 子供さんには、気持ちを聞いてあげてお母さんからも先生にお話しておくね、逆の立場になったらどう思う?などと、違う角度からも話してみてください。 担任の先生から、直接そのお相手の親御さんに伝えてもらうのが一番です。 その時に、消しゴムと言えどもただではない、気持ちとして新しい消しゴムをと要求するか、謝罪を要求するかは、あなた次第です。決して、お相手の親を非難するような言い方は先生にしないようにしてくださいね。どんな親かは、あなたの胸の中にしまっておいた方がいいです。 もちろん、子供さんにもお相手の親御さんを非難するような言い方だけはしないで下さいね。 担任の先生の対応を見て、しばらくは連絡を密にして、子供さん自身が又同じめに合った時に子供さん自身が自分で対応できるようにしてあげるのも、親の役目かと思います。 私なら弁償は要求しません。 それが通れば、次から弁償さえすればいいとお相手に勘違いさせてしまうかもしれないので、私は子供同士、担任の先生の目の前での謝罪を要求します。 今は親の出過ぎた対応で、逆に子供自身が学校に行きづらくなるパターンをよく聞きます。 お母さんは、何でも聞くし全力であなたを守る、だから自分が正しいと思う事を勇気を持って行動して欲しい、と常々伝えています。 高学年になるとなかなか親の言うことも聞いてくれなくなります。 今しっかり、学校と連携して対応してください。 応援しております。 長々と失礼しました。

kumako22
質問者

お礼

ありがとうございました。 今、騒ぎすぎると今後のこともあるのでよく考えなければいけませんね。 女の子ですし、陰険なものも高学年になると増えてきてまたそれは悩みの種となるかもしれません。 色々考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公文式の終了テストの内容

    小1の子供が公文の国語、算数を始めました。 国語はまもなくA2終盤に差し掛かり、終了テストを意識するようになってきました。ここで教えていただきたいのですが、終了テストの内容はA2教材の内容から出題されるものでしょうか。漢字以外の対策としてはA2で利用した課題図書などを読むなどが有効でしょうか。更に、算数はB教材ですが、同じ内容の教材を繰り返しばかりでなかなか進みません。計算間違いなどあるようですがこれが影響しているのでしょうか。経験者の方にご指南いただけましたら幸いです。

  • 数学について

    数学についての質問です。 考えがわからないので、教えていただけると幸いです..。 42人学級の教室で調査したところ、国語が好きな子供は15人、算数が好きな子供は25人、どちらも好きでない子供は10人だった。このなかに、算数は好きだが国語は好きではない子供は何人いるか。 1 15人 2 16人 3 17人 4 18人 5 20人

  • 小1です。学力テスト?

     今春入学した小1の子どもがおります。  先月、学力テストのようなテストをクラスの子全員で、特別学級の教室へ行って、特別学級の担任の先生にされたみたいなのです。こくご・さんすう・おんがく・しょしゃ・せいかつ・たいいいく・きょうしょく等に分けて、それぞれ順位まで知らされたそうです。  成績発表は用紙で各自に渡され、また回収したようです。保存するみたいな話だったそうです。  どうも特別学級の説明と、特別学級へ行く子を決めるテストだったような感じなのです。  担任からは何も聞いていません。  どこの学校でもしているのでしょうか?学力テストでしょうか?  親へは成績結果は知らさないものでしょうか?  お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • accessでデータ抽出?の方法

    アクセスの初心者です。 テーブル1 生徒  教科    点数    A    国語   90   A    算数   88 B    国語   89 B    算数   97 C    算数   79 テーブル2 生徒  教科 A   算数 B   国語 テーブル1のデータをもとに、テーブル2における点数を抽出するにはどのようにクエリを作成すればよいのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 小学2年生の算数について

    お恥ずかしのですが 子供の算数の問題で答えを聞いて疑問に思う文章題が ありました^_^; Q.ノートと消しゴムを1つずつ買って、110円になります。ノートは消しゴムより100円高いです。 消しゴムは何円になりますか? 式.110-105=5 答え.5円 だそうです。 どう考えても、なぜそうなるのかわかりません。105円が どこからでてきたのか・・子供の聞き間違え ではないのかと・・でもあっていると言います。  お願いします^^

  • Exl関数を使い2つの条件にあう値の合計を別のシートに計算する。

    たびたびご質問させて頂きます。教育機関関係者です。 {シート1} 生徒ID 教科  評価 A001  算数  A A001  国語  B A001  社会  B A002  算数  A A002  国語  C A002  社会  B A003  算数  B A003  国語  B A003  社会  C ... {シート2} 教科 A  B  C 算数 10  3  1 国語 7  4  9 社会 4  10  7 ... やりたいこと。 {シート1}の生徒IDにある「教科」と「評価」の合計値を{シート2}のセルにそれぞれ返したい。 できれば関数または関数の組合せで行いたい。 難しい場合、達成できる方法をお教え頂きたく存じます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 参照関数を教えてください。

    エクセル2003sp2をXPで使用しています。 たとえば。     Aさん  Bさん  Cさん  Dさん 国語   1    3    4    2 算数   2    4    1    3 社会   4    1    3    2 理科   3    2    4    1 ↑のようなランキングの数表があるとして。その横に Aさん'   Bさん'   Cさん'   Dさん'  国語   算数    理科    社会  算数   理科    社会    国語  理科   社会    国語    算数  社会   国語    算数    理科 ↑のようにランキング順に並べ替えし、 同時に左端のラベルを引っ張ってきたいのですが。 LOOKUPやVLOOKUPは「昇順」というのがキーワードのようで 『Aさん'』の真下に 【=VLOOKUP(1,B$2:B$5,1,0)】と入れても【1】が出。 【=LOOKUP(1,A$2:A$5,B$29:B$49)】と入れると【#N/A】が出ます。 縦に20前後、横に90前後とデータがちょっと多いため ランキングを個々に並び替えることなく一発表示させたいです。 どんな数式を入れてあげればよいのでしょうか?

  • Excel:縦横入替えの上級編?

    Excelでこのように(↓)管理されている表を     算数 理科 国語 社会 Aさん 合格 追試 合格 追試 Bさん 合格 合格 追試 合格 このように縦にしたいのです。 Aさん算数 合格 Aさん理科 追試 Aさん国語 合格 Aさん社会 追試 Bさん算数 合格 Bさん理科 合格 Bさん国語 追試 Bさん社会 合格 どうすれば良いのでしょうか・・・ いくら検索してもわかりません。助けてください(>_<)

  • 小学二年生 通知表

    先日小学二年生のこどもが通知表を持ち帰りました。 公立学校で、通知表について事前に Bがほとんどと思って下さい。 Aはずば抜けた部分にのみつきます。 Cがついてくる子はしかるのではなく、夏休み中に その部分をおさらいしてみて下さい。 と説明されています。 一年生の時も同じ説明をされたのですが 国語 算数はほとんどAでした 低学年だしよほどの事がないとcにはならない。と捉えていました。 が テストの点数など一年生の時とさほど変わりなく。90点前後 宿題を忘れるなども無かったのに、今回は算数と国語にAが一つずつあとはB 国語に関しては、聞く話す能力にCがつけられていました。 一学期の聞く話すのテスト(CDが話しを読みそれを聞いて問題に答えるもの) がケアレスミスをして50点だったのですがただ一度のテストCだとすると厳しすぎる気がします。 テストの点数がとれずに再テストをしても80点に満たないと 担任からこの部分が弱いので家で復習を。と連絡があるのですが 子どもは一度もその連絡もなく、聞き取りのテストに関しては再テストも無かったようです。 ケアレスミスに関しては良くこどもと話しをして、間違えた 内容も理解しているのですが、聞く話す能力に努力と言われても 具体的に何をしたら良いのかわかりません。 担任に聞こうにも夏休みに入ってしまい、この評価をどう捉えてどんな援助をしたら良いか アドバイスをお願い致します。 補足 一年と二年で担任が違います。二年ね担任の方がキツイ(厳しいのではなくキツイ)方です。 息子は確かに要点をわかりやすく順序だてて伝えるのは下手で、 一学期の途中から毎晩日記を書いてみています。 授業中に目立って話しを聞いていない。などの問題行動はないです

  • 参照セルを条件付き書式で・・・

    お世話になってます。 さっそく本題なのですが、 「国語」 「算数」 「英語」 「理科」 「社会」の各シートがあり、各シートには、生徒名とそれぞれのテストの点があり、評定A,B、Cが計算されているものとします。 例 「国語」   1   2  3 A伊藤  90  A B大久保 40  C  C板垣  70  B それぞれの成績を 一覧表にまとめたのですが、   1  2  3 A   「国語」「算数」 B伊藤   A  B C大久保  C  B この一覧表の成績(A2やB2)は「国語」や「算数」のシート から=国語!A1のように参照?引用?しています。 この時、条件付き書式で成績がAの評価のみを色を変えて表示することは可能でしょうか? もしほかの方法で可能な方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。