• 締切済み

イラストレーターでアラベスク模様を書くコツ

シンプルなアラベスク模様を作る場合に、線で書いた後に線幅ツールで調整して仕上げるのがいいのか、やはりペンツールでコツコツトレースしていくのがいいのか? なかなか苦労しております。 クルっとした部分が太めで作られているタイプのアラベスク模様をできるだけ簡単に作る良い方法を知っている方おりましたらお力をお貸し下さい。 雰囲気としては、s字を線で書いたとして、sの両端が丸くデザインされる様な感じです。 一応、画像を添付したつもりですが、このようなタイプの模様を作るコツや方法を教えてください。先端が細くなるタイプのは線幅ツールでわりときれいに作れるのですが--- 丸から始まる渦模様は難しいですよね。この手の模様自作できてる方ヨロシクお願い致します。

みんなの回答

  • oldumac
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

すみません。画像が見えないので、もう一度アップします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oldumac
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

sの両端が丸くデザイン この一言で思いついたことあって、簡単な作り方 <例> 直径100×100mmの正円の中に直径50×50mmを2個作って中心が直線上になって3つの円が互いに接するように並べます。 パスファインダ→分割、オブジェクト→グループ解除、写真のように離して合体、お互いの端を合わせて合体。 これをコピー、拡大、縮小、回転、リフレクトで増やせばいいのでは。 何かのヒントになれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oldumac
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

こんなのでどうですか。 簡単にと言われると、楕円、スパイラル、ペンツール、アンカーポイントの切り換え、回転、リフレクト、拡大・縮小を使って作成すのがいいかなと思ってやってみました。 Rononi6さんの文章から、それなりにIllustratorを触っておられる方のようなので、写真見れば、作り方はわかると思います。 何かのヒントになれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.1

「線幅ツール」を使うのが簡単だと思います・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストレーターのペンツールでの連結の仕方

    イラストレーター9.0でペンツールを使ってトレース作業をしています。たとえば右側に書いた線と左側に書いた線をつなげるときに、先端部分同士をつなげるのはわかるのですが、線の途中部分と連結させる方法がわかりません。どうかよろしくお願いします。

  • イラストレーターの線幅について

    Illustrator10を使用して、WEB用の素材を作っています。 ペンツールや長方形ツールを使って線幅0.25ptの線を引くと 色が薄くでたり、ぼやけてしまうのですが、 きちんと色がでたクリアな線を引くのにはどうすればよろしいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Illustrator9でペンツールの初期値?の設定は

    Illustratorの初心者なので、うまく質問の意味が伝わるか不安ですが。 ペンツールで部品を描いて、線の幅や塗りを設定して、 別の部品を描こうとすると、直前の設定で線が引かれてしまいます。 (あるいは選択ツールで選択した後、ペンツールを使うと) 私は、その都度、線の幅や色、あるいは塗りを変えてから 新しい部品を描いているのですが、ちょっとわずらわしいです。 何か初期値みたいなものに戻す方法はないのでしょうか。 例えば線幅を1ptにして線の色を青とかにしたら、 いろいろ変更しても、新しく描くときに最初に設定した線幅や色に戻る方法です。 それともそんな方法はなく、常に設定をしなおさなければならないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • イラストレーターの線幅ツールについて

    イラストレーターのCS5から追加された機能、線幅ツールについて教えて下さい。 (自分の使用しているバージョンもCS5です) ブラシツールで描いた線(パス)に、この線幅ツールを使いたかったのですが、ツールが反応しません。 (パス上に当てても、プラスマークが出ません) ペンツールと鉛筆ツールで描いたものには使用できます。 このツールはブラシツールで描いたものには使用できないのでしょうか? もし使用できないとすれば、ブラシツールで描いたものに使用する場合はどのようにすれば良いのでしょうか? お分かりになられる方、教えていただければ幸いです。

  • Illustrator10でサインペンでラフに描いたような線を作りたい

    こんばんは。 Windows版のIllustrator10を使っています。 サインペンでラフにスケッチしたような線でイラストを描きたいのですが、どうしたら良いでしょうか?線に強弱があって、にじんでる箇所やかすれている箇所があるようなのが望ましいです。 以下試してみた方法です。 (1)ペンツールで描いた線にカリグラフィーブラシを適用してみる (2)ペンツールで描いた線をアウトライン化し、ところどころダイレクト選択ツールで変形させてみる (3)手書きで描いた絵をスキャナーで読み込んでトレースしてみる ところがどれもイメージと合わないのです。 何かアイデアがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Illustratorで線がぼやける

    Adobe Illustrator 10 Windows版です。 一本の線を描いてみたのですが、全ての線が輪郭というか、フチに薄い色の線がついてしまいます。 特に細い線を描くとよくわかるのですが、線幅3ptで描くと、2pt分の太さの中心線に1ptくらいの薄い縁取りの線が付くといった感じです。 太さも意図した太さよりもその縁取りの分1ptくらい太く見えます。 線幅1ptの線を真横に描くと、その薄い線のみになってしまいます。 直線ツール・長方形ツール・ペンツールのどれを使っても状況は同じでした。 微妙に角度をつけた線でギザギザにならないように補完される薄い色の線と同じように見えますが、 0度や90度の直線でもその縁取りが付いてしまっているのか、線がぼやけて見え困っております。 初期設定が悪いのでしょうか?それとも初期の仕様で、なにかの効果を使って消せるのでしょうか? Illustratorを初めて触り、参考書等を頼りにがんばっていますが、どうしてもわからないのでよろしくお願い致します。

  • イラストレーターのペンツールについて。

    ペンツールを今勉強しているのですが、基本的なことをやってみてなんとかできたのですが、やはり画像などをトレースしようとするとまったくもって混乱して線がぐちゃぐちゃになり綺麗にならないのです。   どなたか良い上達方法を知っている方いたらお願いします。  またどんな画像をトレースしていけばいいんでしょうかね?結構時間がない物で焦ってしょうがないんです。    おすすめのサイトなどあったらお願い致します。   

  • イラストレーターの直線ツールで面を作る方法

    ペンツールでなぞると自然と塗りが出来る面ができますが。 直線ツールで描いた線と線を繋げて面を作る方法はあるのでしょうか。

  • イラストレーターでパスがくっついてしまう・・・!

    イラストレーター9を使っています。 ペンツールで下絵を描いていますが、近くに先に描いた線があると、パスがくっついてしまいます。 別の効果を付けたいので、くっついてしまうと困ります。 鉛筆ツールで描いているときも同じように、パスがくっついて困ることがよくあります。 くっつかないようにする方法を教えていただけませんでしょうか・・?

  • インデザインで線をグラフィックス化する方法

    InDesign CS2を使っています。 ペンツールで書いた線を、グラフィックス化?アウトライン化? することはできますか? ペンツールで太い直線を引くと、長方形になりますよね。 でもそれは線なのでカラーで「塗り」が選べません。 長方形ツールで作った長方形も、見た目は同じですが、 こちらは線ではないので「塗り」のカラーが選べます。 文字を「グラフィックス化」した時のように、 「塗り」のカラーが選べる状態にしたいです。 (拡大縮小しても線幅等が狂わないようにしたい) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう