• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:綺麗になるのはうれしいのですが、、、、、、)

脱毛サロンのトラブルに注意!安全第一のお店を探そう!

このQ&Aのポイント
  • 脱毛サロンの事故やトラブルについて心配している男性の方へ。脱毛サロンでのトラブルは実際に起こるものであり、信憑性のある情報も存在します。特に、ミュ○やグレー○、ルソニ○などでは営業方法や予約、脱毛方法に関するトラブルが報告されています。最近では銀座○ラーでも事故が多く、退職者も出ているようです。しかし、安全第一でまっとうに商売をしているお店もありますので、安心して利用することができます。
  • 脱毛サロンでのトラブルにはいくつかの種類がありますが、その中でもよく報告されるのは営業方法や予約、脱毛方法に関する問題です。具体的には、勧誘の強さや強引な営業手法、予約の取りにくさやキャンセル料の高さ、脱毛効果が低かったり痛みが強かったりするなどのトラブルがあります。これらのトラブルに遭遇しないためには、事前に口コミや評判をチェックすることや、相談窓口やクーリングオフ制度の有無を確認することが重要です。
  • また、脱毛サロンでの事故やトラブルに対しては、消費者センターやネット上の相談窓口などへの報告も重要です。これらの機関はトラブルの解決や被害の拡大防止に役立つだけでなく、情報提供やアドバイスも行っています。脱毛サロンを利用する際には、自分自身も十分な情報収集と注意が必要です。安全第一でまっとうに商売をしている脱毛サロンを選ぶことで、安心して綺麗になることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zmcbqpal
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

一人の経験者として、ご回答させていただきます。 私は、何店舗か脱毛をためしているのですが その中で1番良かったお店の話しをします。 ネットの口コミを頼りに、町田でお店を開いている ナチュレ&メディカを見つけました。 質問者様の言っている通り 昔から脱毛のトラブルに関する怖いニュースを見ていたので 私も慎重に探しました。 結果実際にお店に行った方の、意見が1番 安心できると思い、口コミに頼りました。 それが正解で、お店はとても居心地がよく 技術も確かでした。 とにかく肌へのダメージについてよく考えられているお店なので お勧めなのでは?と思い回答させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rereeg22
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

北九州でクリニックの脱毛を受けています。 料金は部位ごとに違いますが、両ワキなら1年間で31000円程度。 「医療レーザー脱毛」というものなので、効果はエステサロンとは段違いです。 私の通っている小倉中央美容形成クリニックの料金一覧を参考に乗せておきます。 ちなみに、1年間の料金です。よかったら参考になさって下さい。 脱毛サロンならば全身コースもありますから、病院よりも格段に安い料金で施術できるでしょう。 しかし、残念ながら保証が不完全なのが現状です。 費用面を重視するのか、安全性と保障を重視するのか、現実問題としての兼ね合いもあると思います。ですが、将来にも影響のある選択ですので、慎重に選ばれる事をお勧めしますよ。 ●両ワキ  31,500円 ●両腕 前腕・上腕  各130,000円 ●両脚 太腿・下腿  各220,000円~180,000円 ●ビキニライン  60,000円 ●手の甲・手の指毛  各40,000円~60,000円 ●足の甲・足の指毛  各40,000円~60,000円

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

脱毛はぜーったい病院がいいです。 その日でも出来るところじゃなく、予約で混んでいるところがいいですよ。 変なセールスはありませんし、勿論エステより高い効果の器具が許されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

皮膚科でも脱毛やっているところがありますよ。 病院自体の口コミ確認して よい病院なら安心ではないですか? 私の知っている病院の脱毛はレザーの為しばらく(1カ月くらい)色素沈着し 皮膚がシミのようになるので(のちに元に戻るとのこと)冬の間にやるのがお勧めですと デメリットと 料金 時期なども相談の上でやっています。 友人がやりましたが 病院だとサロンよりちょっと高いけど安心 とのことでしたよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脱毛サロンについて ミュ○と銀座○ラー

    費用がたまったら、銀座○ラーで全身脱毛(約140,000円/6回)を、 と決めていたのですが… ミュ○プラチナムが、Webでカウンセリング予約すると実質800円で ワキ脱毛が回数無制限で受けられるというキャンペーンをやっており、 「800円でできるのだったら、まずはワキだけミュ○でやって、 お金がたまったら銀座○ラーで全身脱毛をやろう~」という軽い気持ちで、 ミュ○にいきました。 ミュ○は勧誘が一切ないと聞いていたので、すっかり油断しておりました。 いざカウンセリングを受けたら、やはりコース契約を勧められ、口車に乗せられ、 8回で約38,000円のコース(ひじ下)を契約してしまいました。 でも冷静になって考えてみたら、いずれ全身脱毛をするのであれば、 確実に銀座○ラーの方が安く済むんですよね… ただミュ○は高いですが、途中解約しても残り回数分返金してもらえたり、 他の部位に回せるというメリットもあるんですよね。 またスタッフの対応も、明らかにミュ○の方が好印象でした。 クーリングオフ期間は過ぎてしまったのですが、 初回の施術(8月末)前に解約して銀座○ラーで全身脱毛を受けるか、 一度契約してしまったので、とりあえずワキとひじ下だけミュ○で受けるか、 悩んでおります… 脱毛経験のある方、お詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 脱毛サロンの問題について

    最近脱毛サロンの摘発をニュースで見かけます。 捕まっているサロンは何かトラブルを起こしているのでしょうか。 もしフラッシュ、レーザー、ニードルの施術方法のメリット・デメリットをご存知であれば教えて下さい。 また良いサロンを選ぶコツなどがあれば教えて下さい。

  • 浮気(深刻)をやめさせるには?

    以前こちらで1360175で質問させていただいたものです。 浮気が深刻に進展してしまってほとほと困っています。私は離婚するなんて一言も言ってないのに浮気相手の彼女(旦那もち)にはお嫁さんにおいでなんてメールで言って彼女の方も「うん、がんばるね」なんて言ってるんです。毎日毎日主人はすごい距離を彼女に会いに行ってます。 うちには娘もいるので離婚はしたくないんです。 彼女と主人の付き合い初めから知っているのに主人に離婚を言われてしまったために止める事も出来なくってほんとに悔しいです。主人は彼女にマリッジリングを送ったりいろいろ送っています。彼女はもともと飲み屋の水商売の女性だったんですが主人が嫌がってたのとみついているらしく今は夜の仕事も定食やに変えたようです、彼女は水商売していたときももう一人入れ込んで営業していた男性ともトラブルが合ったらしく主人と肉体関係をもったあとでその人を切って今は主人と旦那さん、って感じのようです。 彼女は今月末誕生日なのもあってか旅行に行きたいだのと色々メールを送ってきているようです。 彼らのメールを見ると肉体関係についての文章も多くほんとに苦痛です。 浮気(かなりほんきになっているのでしょうか)をやめさせることができる方法をアドバイス頂きたいです。お願いします。

  • 土地の権利と建物の権利についてどなたか教えてください。

    はじめまして。掲示板に投稿するのは初めてでどなたかお知恵をお貸しいただければ幸いです。 私は現在26歳です。100坪ほどの土地に10年前に両親が家を建ててそこに住んでいます。 家を建てて1年後に父親が事故で亡くなってしまい、今に至ります。 しかし、そこの土地は亡くなった父親が事業に失敗して15年ほど前に一度は他人の手に渡ってしましました。そこで思い出深い土地だからということで父親のおばがその土地を買い戻していました。土地の名義はそのおばの名義になっています。その土地に10年前におばの承諾をへて父親が家を建てました。父親が亡くなった時にそのおばは私にこの土地をあげる。と口では言っていました。 そして父親が亡くなって8年あまりたつ今、わたしはおばに(ここの土地は私がずっと後世まで残す)と話しました。するとおばはタダであげる訳にはいかない。と言われました。当然、あげるというのは口約束なのでどうしようも無いのはわかっています。そこで悩んだあげくこの掲示板にたどりつきました。まだ26歳のわたしにはとてもお金を用意することはできません。このおばが生きているうちはここの土地を出て行けとは言わないことはわかっていますが、もう80歳ですので・・。 ですが、そのおばの息子たちがどう出るか不安でなりません。 無知な私ですがどなたかお力をお貸しください。 下記に内容を整理します。 ★土地の名義は亡くなった父親のおばさん。(嫁に行っているので名字は私と違います。) ★この10年間借地代はタダでした。おばはそこには私の名字の人間が住んでくれればそれでいいとの事でしたので。 ★おばさんは執着心だけでこの土地を買い戻したのでこの土地をずっと 私の姓の人間が受け継いでいってほしいと思っています。(おばさんの旧姓と私の名字は同じです。) ★私の名字を受け継ぐ者は私しかいません。 ★この土地の上に家は建てています。登記もしています。建てるのはおばも承諾済みです。建物の名義は私の姉です。 ★私がこの名字でこの土地を一生引き継ぐので名義を変えていただきたいと言うとタダでは駄目とのこと。 ★口約束ではあげると言っていた。 ★おばが亡くなればそのおばには息子や娘がいるのでどう出るか不安。 ★私には土地を購入するという余裕がない。 ★タダでくれとは言わないが何か安く買える方法や、何かの権利を行使できないものか? 以上です。簡単ではありますが箇条書きにしてみました。 よろしくおねがいします。

  • この嫉妬心どうしたらいいですか?

    私は25歳女性です。 来年1月には長男(35歳)と結婚する予定です。 私は、昔(短大時代)から結婚願望が強く、早く結婚したい、早く子供がほしいと思っています。 自分でも何でこんなに固執するのかまったくわからなく、頭ではわかっていても、気持ちが抑えられません。 私より若い歳で子供がいる人もたくさんいますし、 私も結婚しようと考え、真剣に付き合ってきた男性は今で3人目です。 もちろん今の彼も今までで一番性格も顔もよく好きです。 付き合って、2年半、付き合って1年も経たないうちから、結婚しようといい続けていました。 そんな矢先、彼の年子の弟が結婚すると言い出しのです。 しかも、お腹には子供がいました。 向こうの方が私たちよりは早くから付き合っていたのでしょうが、 それでも、妊娠、結婚をしかも次男に先を越されてすごく悔しいです。 彼の両親にとっては初孫ですし、なにもかも次男の嫁にとられた気がしてすごく悔しいです。 ただでさえ、他人であっても、結婚、出産を先に越されたら悔しいおもいをしてるのに、次男の嫁となったら余計に悔しすぎます。 先日、彼の両親にも会ってきましたが、なんとなくしっくりきませんでした。初対面ということもあってのでしょうが…。 だから、余計嫉妬してしまいます。 私はあんなに前からいい続けてきたのに、なんでなんで… そして、今日、初孫が生まれました。 初孫を殺したい気持ちにも、自殺したい気持ちにもなるぐらい、悔しいです。(こんなことは言ってはいけませんが。) 頭では、向こうが先に出会った訳ですし、結婚なんて縁の問題だし、仕方のないことと分かっています。 でも、悔しくて悔しくて…  この気持ちをどうしていいか分からなくて、彼にも当てってしまいました。 妹や知り合いに話しても、どうでもいいことやん、自分が幸せならいいやん と言われるのですが、どうしても病んでしまいます。 普段は何にも考えていないせいか、仕事のことでトラブルなどあっても、まったく気にせず、プラス思考な考えができるのですが、 結婚・出産となるとどうもへこんでしまいます。 バカな質問だとは思いますが、何か嫉妬を抑える方法、解決策ありましたら教えて下さい。

  • 債権回収業者について教えてください(長文)

    関連項目に全て目を通しましたが同類の質問が無かったのでお尋ねします。 50代の仕事を持つ主婦です。10年前から数年に渡って同年代の友人(男性)に1000万円近いお金を貸しました(借用書あり、保証人なし)。生活費、手術費、新しい会社を興すための費用、等々の名目でした。結局社会復帰はできず 本人に財産と呼べるものは一切なく 今はどこで何をしているのか知りません。唯一の連絡方法はメールですがいつ連絡不能になるかわかりません。5年前に毎月5万円を返済する合意ができましたが 半年続いたら半年滞る、の繰り返しで150万円しか戻っていません。 和解調停に持ち込みましたが何の解決にもならず時間と費用のムダでした。女性も含め他の複数の弁護士にも相談しましたが「無いものは返せない。諦めなさい」でした。 交通事故に遭ったと思おう、被害がこれだけで済んでよかったと思おう、と努力していますが 悔しくて一時は円形脱毛症と鬱に苦しみました。いざという時のために診断書は取っていますが 裁判はする意味が無いと分かっています。 最後の手段として債権回収業者に任せ それでだめなら諦めようと思い始めました。彼らは本人に支払い能力がなければ 家族(別所帯の息子が二人 教師の妻とは離婚)から回収するといいますが 海千山千の人種と接触するのも躊躇があり 今度は業者にカモにされるのではないか、新たなトラブルに巻き込まれるのではないか・と不安です。 本当に諦めるしかないのでしょうか? 身近に相談できる人がいません。信用できる取立て業者はどうやって見つければいいのでしょうか?  

  • 悪質な入札者

    落オク出品者です。 初めてこんな悪質な入札者との取引きです。 商品は家庭用のプラネタリウムです。 出品者側として、 1、メッセージのやり取り前提(確実な取引きをする為) 2、製品情報の確実な表記 3、自己紹介欄を見て頂く様に、すべての出品商品に表記し、スムーズな取引き を心がけています。 今回の落札者は、 取引き段階でのメッセージのやり取り無し、理由無しの返金申請、理由を伺った所「動かない」の一言。 家電製品になりますので、作動状況を確認して、補償のある配送方法での発送をしました。(勿論梱包は完璧にしました。) 落札者の配送料の負担を無くす為、差額同封の「はこBOON」での配送。 こちらに不備はなかったので、配送事故として運送業者に連絡。=運送業者とも度々のトラブルがある方だと判明。 配送事故の確認の為、こちらに返品。 確認してみたら、ただの電池切れ。(電池別の表記あり)作動状況問題無し。 差額金は抜かれていました。 不具合なしのメッセージ送信。 連絡無し、、、 これから、商品を再度発送の予定ですが、この場合、運送業者が配送料の金額負担をしないとの判断をした場合、こちらの負担になるのでしょうか? 出品者は落札者を選べません。 中には悪質な出品者もいますが、その際には返金申請等の対応が出来ます。 でも出品者には方法がありません。

  • また汚染水漏れ!

    『また汚染水漏れ!ストロンチウム90など「2億ベクレル超」、100トン、深刻!』2014/02/20 ⇒ 東電も国も、なぜ同じ汚染水問題を繰り返し起こすのか? ⇒ 福島原発事故の原因究明は、ほとんど全く進んでおらず、 しかもタンクの管理もできないこんな低いレベルで、柏崎刈羽原発を再稼働したら、福島と同じ事故を繰り返すのでは? ⇒ こんな状態で、なぜ原発再稼働なのか?なぜ原発輸出なのか? ⇒ ただ莫大な無駄使いだけの「原発」はもう即時廃止すべきでは? そのお金を次世代技術に投資すべきでは? それこそが日本経済のためなのでは? 細川/小泉元首相が明言したように。 ・・・ 『汚染水100トン、せき外に=放射能濃度2億ベクレル超-タンクから・福島第1』2014/02/20 時事 「東京電力は20日、福島第1原発で放射性物質を含む汚染水を保管しているタンクの上部で漏えいが見つかり、汚染水がせき外に流出したと発表した。約100トンが流出し、水からはストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり2億3000万ベクレル検出された。 流出量約100トンは、国際原子力事故評価尺度(INES)8段階のうち重い方から5番目の「レベル3」と判断された昨年8月の約300トンに次ぐ深刻な事態。 東電によると、巡回中だった協力企業の作業員が19日午後11時25分ごろ、護岸から約700メートル西側の汚染水を保管するタンク群の1基で、天板部から水が垂れているのを発見した。 漏れた水は雨どいを通じてタンク群を囲むせき外にも流出。表面線量を測定したところ、ベータ線で毎時50ミリシーベルトだった。 漏えいが発覚する前の同日午後2時すぎには、タンクの水位が高いことを示す警報が鳴っていたが、異常が確認できなかったことから、機器のトラブルと判断したという。 タンクには汚染水を受け入れるための弁が3カ所あり、本来は全て閉まっているはずなのに、2カ所は開いた状態だった。閉まっていた弁も故障して水を通す構造になっていた可能性があるといい、汚染水が供給され続けた結果、タンクからあふれたとみられる。2カ所の弁を閉めたところ、漏えい量は減少したといい、東電は原因を調べている。 雨どいの汚染水にはベータ線を出す放射性物質のほか、放射性セシウムが同1万3100ベクレル含まれていた。東電は「近くに排水路がなく、海への流出はないと考えている」と話している。 事態を受け、原子力規制委員会は20日、東電に早急な漏えい防止や汚染範囲の特定などを指示。漏れは20日午前5時40分ごろに停止したという。」 『セシウム濃度、さらに上昇=地下水で最悪13万ベクレル-福島第1』2014/02/14 時事 「東京電力福島第1原発で放射性物質を含む地下水が海へ流出している問題で、東電は13日、護岸から約60メートル内陸にある観測用井戸で、同日採取した水から1リットル当たり13万ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。井戸の地下水のセシウム濃度では過去最悪。」 ⇒ ブロックなどされていない。 海へ放出された汚染は、沿岸海流に乗って茨城県沿岸を通り千葉県銚子沖に達する。 銚子沖数十km沖合を流れている海流では拡散されない。 福島、茨城、千葉の沿岸は汚染され続けている。沿岸漁業は壊滅か? ・・・ 『甲状腺がん、疑い例含め75人 福島の子、がんの遺伝子解析へ』2014年2月8日 朝日 「福島県は7日、東京電力福島第一原発の事故当時に18歳以下だった子どもの甲状腺検査で、結果がまとまった25万4千人のうち75人が甲状腺がんやがんの疑いがあると診断されたと発表した。75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。」 ※従来は100万人で1人。 今回の検査は、25.4万人中で「がんの疑い」が75人。 → 従来の「295倍」の発症率、、。 しかも、チェルノブイリが事故後4~5年後から発症が急増を開始したのに比べて、福島はまだ3年しかたっていない。 ⇒ 福島に限らず、東京/千葉/埼玉/神奈川/茨城/栃木/群馬/宮城/岩手でも、影響があるのではないか? また、子どもだけに限らず、大人でも影響があるのでは? 甲状腺がんは、早期発見で手術すればすぐには死に至らないが、もし放置していた場合はがんが転移して死亡に至る。 ⇒ こんな状況で、なぜ原発再稼働なのか?なぜ原発輸出なのか? 政府は気が狂っている? ・・・ 『【細川護熙】2月2日 街頭演説 銀座四丁目』6:03 「2月2日 街頭演説 銀座四丁目における細川護熙演説。ぜひお聴きください」 http://www.youtube.com/watch?v=qS6p6eCTIY4 『小泉純一郎元首相「原発なしの国をつくるっていうことが若い世代に残せる財産」』5:49 2014年2月2日銀座四丁目。 http://www.youtube.com/watch?v=hQacu1pY54A 『桜井南相馬市長 「東京を変えなければいけない!」 被災地からの訴え』5:15 2014年2月2日(日)有楽町 桜井勝延南相馬市長による細川護熙東京都知事候補への応援演説。 http://www.youtube.com/watch?v=efZUYyTHRMQ ※

  • 母の土地を奪おうとする嫌がらせを受けています。

    母の土地を奪おうとする嫌がらせを受けています。 ここ数年、私の母の持ち家&土地を奪おうと思っているらしく、 母の土地の隣人に嫌がらせ(直接的、間接的)を受けています。 (母の土地は祖父から一人娘の為、譲り受けた登記簿でも間違いなく母の物です。) この隣人は祖父の兄の息子さんの嫁さんです。(母にとっては従兄の嫁になります) 息子さんは大変良い人で、何もトラブルはなかったのですが、 残念ながら他界してしまい、その数年後嫌がらせが始まりました。 【嫌がらせ内容】 私や父親が母の土地の整備(木伐採、草取りなど)を行っている時、 必ず現れ以下のような事を大声で叫んで行きます。  (1)「この土地は私の土地だ出ていけ」  (2)「おまえのおじ―(私の祖父)が、私の土地を脅しとったから、ここは私の土地だ!」  (3)「あんたの母は おじー夫婦の娘とは認めない!」  (4)「木が邪魔だから切ってくれ!」「葉っぱが邪魔だ!」   (うるさいので柿の木を切ってやったが・・・次はあの木を切れと言ってきたので無視している。)  (5)「みんなにいろいろと言いふらしてやる!」  (6) 私のいる前で父親に対して「あんたに私の旦那は殺された!」など罵声を浴びせまくります。  こちらから、「ちゃんと話をしよう」と言っても「お前ら死ね!」などと言ってさっていきました。  しばらくしてまた挑発しに来るので、私も頭に来て「自分が正しいと思うなら裁判やろうぜ!」  と言ったのですが「お前らは地獄に落ちるからいいんだ!」と言ってまた去ってしまいました。  (6)などはただ私の家族を悪人にしたいだけの発言で、どうしようも無いレベルです。  【私が思うには】  (1)~(3)を本当にそう思っているなら、祖父が生きていた時や、  祖父他界後の遺産相続時など話してくれば良いのに  ここ数年になぜこのような行為に出てきたのかは多分以下だと思います。   ・家主(土地所有者)である私の母が寝たきりになったとの情報を得たので、チャンスと思っている。 ・昔の事情を知っている人間が他界した為、嘘を言っても訂正する人がいなくなった為、チャンスと思 っている。 ・第二東名が近く開通し、家の前の道が広くなり周りに店舗が増えて、土地の価値が上昇していると 思い、奪ってやろうと思っている。    【私としては】   私の実家と問題の土地は1.5kmぐらいしか離れておらず、学校の学区は同じとなります。  (5)「みんなにいろいろと言いふらしてやる!」は本当に言っているようで、  父親の耳にはかなり入ってきています。  最近では、私の実家の隣人にまで(1)~(6)を私達の悪口とともに言ってきたらしく  隣人も「私はあの人の言う事など信じてないけど、どうにかした方がいいよ」と教えてくれました。  事実で無い事を言いふらす行為によって、私の子供が学校などで嫌なめにあわないかとても心配です。     【最後に】  この家は、昨年までは借家として貸していたのですが、  (1)~(3)の話を怒鳴りはしませんが、私たちの悪口とともにネチネチと言ってたらしいです。  前住民が借家から出て行った内容がすべて「嫌がらせ」とは言いませんが、少なからず関係はあったと思います。    この家を借りたいと言ってくれる人はいるのですが、嫌がらせが解決しないと貸す事ができず。  嫌がらせがある以上、この土地で賃貸(マンション経営含む)や、商売(貸し店舗)などが出来ません。  母親の医療費もかかるので、賃貸を再開したのですが、それも出来ず本当に困っています。    相手は話合いをする気もないので「裁判」しかないかなと思っていますが  相手が訴えて来てくれれば良いのですが、「裁判」を嫌がります。    嫌がらせがエスカレートし、家族に危害を加えられるのが一番困ります。    もう二度と嫌がらせをさせない、何か良い解決方法がありましたら教えて頂けると助かります。  以上 長文で解りずらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 駐車場の管理

    駐車場の管理  いつも、回答ありがとうございます。  不動産業者です。  20台の駐車場を賃貸人から、預かって管理しています。  駐車料金は、一台8000円です。  駐車場の管理は、40年に及びます。  賃貸人は、雑貨商の自営業者です。  最近、賃貸人が、山岳滑落事故で、急逝しました。  相続人は、妻と、男の子二人、合計三人です。  仕事のことは、賃貸人が、一人で切り盛りして、決めて一人で、商売していました。  賃貸人は、急逝してしまい、相続人には、商売のことは、まるで、分かりません。子供は。二人とも、サラリーマンです。  駐車場の管理も、40年と長く、古くからの付き合いなので、 管理委任契約書など、作ってなく、お互いの口頭の打ち合わせで、決めて今日まで、やってきました。  しかし、当社が、管理している駐車場と言っても、賃貸人が、いるころは、  駐車場は、賃貸人のものであるといって、賃貸人で、駐車場管理業者、当社を無視して、賃借人を紹介して駐車場管理業者、当社を飛ばして直接、賃貸人と賃借人で、契約して、月々の駐車場料金を駐車場管理業者を飛ばして賃貸人が、受け取るようなことが、ありました。  賃借人は、直接契約することと駐車場料金を賃貸人に、直接支払うことを好み、駐車場管理業者を通すことを嫌がっています。  料金が、高くなるということです。  直接の契約者は、当社の管理している駐車場に昼間、勝手に止まっていることが、何度もあり、当社を経て契約する賃借人との間で、しばしば、トラブルを起こします。  賃貸人が、逝去して、相続人の子供たちと 管理委任契約書を  作って、お互いにそれを尊守しましょうところまでは、合意が、できたのですが、損害金のところで、相続人のわがままなところがでてきてまとまりません。  管理委任契約書を  破棄して、従前の契約書なしでも、良いのかしらと考えます。  こうした種類の管理契約は、代が、変わると従前のような認識や、信頼関係が、失われるので、相続人のきままで、管理が、はずされるのではないかと心配しています。  相続人は、従前の管理契約を破棄しないように破棄するなら、損害金を支払うようにと言う文面なのですが、賃貸人としての勝手気ままな行動を制約され損害金を払わされるのは、嫌だと抵抗しています。  我々としては、過去40年にわたって、維持していた、労務と管理収入が、突然閉ざされるので、無制限に管理を破棄するのは、やめて欲しいと言うのですが、相続人には、無視したままです。 ●Q01. この場合、突然の管理の解約に伴う、見込まれる収益を保持するように請求できるのでしょうか?  賃貸管理業者には、落ち度が、ありません。 ●Q02. また、一方的な管理の解約に対して、損害賠償を請求できるのでしょうか?  居住用の貸家や、店舗などは、急に賃貸人が、解約すると言っても、賃借権があるので、立ち退き料などを請求できます。 ●Q03. このような管理の破棄の場合、損害金を請求できるのでしょうか?  相続人を含めて賃貸人は、いつも、わがまま、勝手なものです。相手の迷惑など、眼中にありません。  別の例で、店舗つき貸家でも、今まで、長年貸していたのですが、妻が、病死して、再婚したいから、金が要る。賃借人は、ただで立ち退けなどと言っています。  閲覧者の経験や知識など、ありましたら、たとえ、ひとつでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。  敬具