• ベストアンサー

金持ちになるほど、小さくなるものとは?

なんだかなぞなぞのようですが、普通は金持ちになるほど、家は大きくなる、車も大きくなる、身につけているアクセサリーも大きくなるものですが、金持ちになるほど、小さくなるものとは何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

グラスを片手にバスローブ姿で高級マンションの上層階から見下ろしたときに地上であくせく働く庶民どものサイズ。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、まるであくせくしている働きアリようです。 確かに最上階は、そういう特権だけが見ることの出来る眺めがあるのでしょうね。 昔会社の保養所(リゾートマンション)が越後湯沢の岩原にあって、16階の最上階でした。 岩原スキー場では、スキー場シーズン最後の日に花火を打ち上げますが、下の階の人たちがこぞって16階に上がってきて、ごった返していたのを覚えています。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

回答No.24

こんにちは。 ※ビーフステーキのサイズ 庶民はここぞとばかりに分厚いサーロインを、 金持ちはシャトーブリアンをちょこっと食べる。 勝手なイメージです(笑)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、かえっていい部位を味わうんですね。 量よりも質ということで・・・ 「ステーキくいしんぼう」には絶対に行きそうにないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202002
noname#202002
回答No.23

こんにちは。 ・他人への信頼感。 相手を信頼し信頼される幸せ。 ・小さな幸せを感じること。 小さな幸せの積み重ねが心を豊かにするような気がします。 .

localtombi
質問者

お礼

>小さな幸せを感じること これはありそうですね。何が幸せなのかがマヒしそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204018
noname#204018
回答No.22

好奇心と感動

localtombi
質問者

お礼

なるほど、人との無用な接触を避けようとなるのでしょうか・・・ 人やモノとの刺激に無関心になってくると、必然的に好奇心もなくなって感動も起きなくなりますね。 いくらお金があっても、これは人としてつまらないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

度胸。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、先ほどの方も言っていましたが、リスクになりそうな行動は極力しなさそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

謙虚さかもですね。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、ごう慢になるんでしょうかね・・・ お金は性格を変えるかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.19

冒険心ですね。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、先ほどの方も言っていましたが、リスクになりそうな行動は極力しなさそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201825
noname#201825
回答No.18

一概に「金持ちは」と言えないかもしれませんが、 ・性格が穏やかだけど、ここ一番の時には厳しくできる。 ・宝飾品や車などステータス性を表現しやすいものでこれ見よがしな自慢はしない。 ・意外と質素な食生活をしている。 ・銀行や証券会社の窓口はほかの客がいる大きな広場ではなく、小さな個室か自宅。 ・玄関にさりげなくセコムやアルソックのステッカーが貼ってある。

localtombi
質問者

お礼

>小さな個室か自宅 そうですね。もう専用の部屋とスタッフがありそうです。 出向かなくても、向こうからやってきます。 元旦には、支店長が挨拶に来そうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

器量ですお(- ω -) せめてそう思わなきゃやってられません お(- ω -)

localtombi
質問者

お礼

なるほど・・・ ということは、回答者さまは器量がとてつもなく大きいんですねお! 私もそうですお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 お(@-@)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.15

1.エンゲル係数の値。   つまり、家計の消費支出に占める飲食費のパーセントが下がるってこと。 2.他人への思いやりの心。   なぜなのか、金持ちに限って自分本位になってしまうということ。 3.肝っ玉、つまり度胸。   なぜなのか、金持ちになるとみんなカネの亡者になってとかく臆病になってしまう。

localtombi
質問者

お礼

生存を左右する「食」に対する執着が薄まりそうですね。 そうでなくても、十分に生きていける・・・ カネの亡者というのは不思議ですね。 何もない時は1億円あったらいいと願うのに、いざ1億円が手に入ったら今度は2億円欲しいと思うようになる・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

「好きな額を書いたまえ」って小切手渡して金額を書かれるときの、数字のサイズ。 そんな事言われたら99999999999999999999・・・・ってビッシリ書いてやるんだけどなw

localtombi
質問者

お礼

きっと、今まで見たこともないような桁数なのでしょうね。 ATMでも紙に印字できないような・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金持ちそう。と言われる。

    ここ最近になって、子供が学校で友達に、 「○○さんの家って、お金持ちそ。」と言われるらしいです。 しかもきょうだいで、それぞれ言われることがあるようです。 私自身も、「生活に余裕がありそう」と言われたりします。 実際の生活は、家にはほとんど高価なものがないし、 私自身、ブランド物などの服やカバンにも興味がなく、 装飾品なども身に着けないです。 子供たちにも、スポーツショップで買うような服です。 デパートなどで買うことはありません。 身に着けているものが高価でもないし、 ゲームなども新しいのが出ても、周りの子が先に持つぐらいで うちはそんなにソフトもないです。 ただ、旅行は好きなので、行くとしたらちょっとだけ良い宿に泊まります。 車も普通の車を何年も乗ってるし、高価ではない車種です。 そんなに贅沢な暮らしもしていないし、 贅沢なものも身に着けていないし、 車も普通だし。 でも、子供たちが学校でそれぞれ「お金持ちそう」と言われたり 私自身もそのように学校のお母さんに言われたりは なんでなんだろうと、子供たちと不思議がっています。 夫は自営業で、まじめにコツコツです。 子供たちは「お金持ちそう」と言われると、 「お金持ちじゃないよ」とか、「一般的な家だと思う」と 答えているそうです。 最近、不審者の情報もあったりするし、 そういった、「お金持ちそう」と子供が言われるのは、 不安もあります。 うちは、お金持ちじゃなく、本当に一般的に 贅沢しないで見栄を張らないで暮らしています。 お金持ちそう。というイメージってどうしてつくのか、 またそういわれたら、子供や私自身、どうこたえるのが 嫌みがないのかアドバイスお願いします。

  • 身の回りのお金持ち

    皆さんの身の回りにお金持ちの人がいると思いますが、やはり金持ちの人は高級車に乗って、高そうな家に住んでる人が多いですか?それとも結構金持ってるわりに車が普通だったりしますか?

  • お金持ちについて

    お金持ちで検索して調べるともっている人は何兆単位でお金をもっているみたいですが、これは本当のことなのでしょうか?それで普通の仕事で働いた時の最低賃金が800円程度だとすると1日8時間働いても6400円ですが、お金持ちの人に比べてなんでいっぱんの人の仕事でもらえるお金はこんなにすくないのでしょうか?単純にお金がたくさんあれば何でもすぐに買えていいのですが。家でもなんでも車でも。皆さんお金持ちの人に対してどう思いますか?僕はうらやましくてしょうがないですしたくさんお金があれば何でもすぐに買えるのにと思いますが。

  • 「お金持ち」とは、どのような人を指しますか?

    「お金持ち」って、どういう場面のどういう人に使いますか? 車を持ってるだけでお金持ちと言う人もいれば 車は外車でなければお金持ちでないと言う人もいれば 専用運転手が運転して後部席に乗るのがお金持ちと言う人もいれば 自家用ジェットでの移動がお金持ちと言う人もいると思います。 日常会話で「あのお家はお金があるから」「あの人はお金持ちだから」 みたいに言うことってたぶん誰でもあると思うんですが 皆さんの使うお金持ちのレベルってどのくらいを言うことが多いですか? 私の場合は、年収三千万円以上、一戸建ての自己所有、車はドイツ車かな、、、、 たぶん世界的に見たらややお金持ちレベルを指して言ってるように思います。

  • 金持ちになりたい。

    今、高校生なのですが将来金持ちになりたいです。 ポルシェ、フェラーリ、ジャガーなどのスポーツカーを複数持てるくらいの金持ちになりたいです。 今のところ、慶應の経済学部に入り、五大商社に入りたいと思っているのですが、いくら五大商社といっても雇われの身ではこれほどの金持ちになることは難しいですか。 回答よろしくお願いします。

  • 金持ちを羨ましく思いますか?

    自分の生まれた家が金持ちだったらよかったのにと思った事はありますか? どうして金持ちの家に生まれたかったか理由も教えて下さい

  • お金持ちになりたい

    日本一とかではなくて、ごく普通のお金持ちになりたいです。 若い人なら頑張って働けば、なれるかもしれませんが、私は年寄りでもうあまり働けません。 どうしたら、普通のお金持ちになれますか?

  • 金持ちってモテる?

    お金持ちの人って美人の奥さんをもらったりしてますが、やはりお金持ちはもてるのでしょうか? 僕が思うにお金持ちの人は余裕があるのでいい人が多いのでモテると思います。 しかし、いい車に乗ってる人や経済力がある人はモテるのでしょうか?

  • ハーレー乗りは金持ち?

    って言われているみたいなんですが、本当にそうなのでしょうか? 500万とかなると確かに金持ち(なほう)だと思いますが、車でも600万のヴェルファイアやベンツなどに乗ってるファミリーとかは普通にいますしそのお金がバイクという趣味に行っているだけで、200万程度のものもありますし、そこまで言うほど金持ちなのでしょうか? 車も高級外車でバイクも500万のもの数台~とかなら金持ちでしょうが、ただハーレーに乗っているというだけじゃ一概に金持ちとは言えないと思うのですが… ちなみに私はバイクはSSが好きなのでハーレーはタイプではないので妬みとかではないです。純粋に疑問なのですがざっくり車検や点検、ちょっとした立ちごけの修理費用などいくらぐらいかかるものなのでしょうか。

  • 「お金持ち」の、持っていそうなものは?

    「お金持ち」だったら、きっとこんな物を持っているんだろうなあ~ と思うものは、何でしょうか? 或いは、これを持っている人はお金持ちに見える、でも結構です。  例えば、「ベンツ」の車なんかは、その典型かも? アンケートですから、この「ベンツ」も含めて、重複回答も歓迎です。 ユーモアのある飛んだご回答も、嬉しいです。 お金持ちご本人からのご回答も、結構ですヨ。 宜しくお願いします。