• ベストアンサー

極座標表示のdeg

bogen555の回答

  • bogen555
  • ベストアンサー率64% (111/173)
回答No.4

単純に、小学校の算数、中学・高校の数学でdeg(°,度)使ってたからです。 電気工学を学ぶ学生には、小学校の算数、中学・高校の数学が得意だった人が多いから、degで表せば直感的に理解できるんです。 僕の記憶では、degが理解できない小学校の算数、中学・高校の数学を投げてた人は、いなかったと思います。 最近の大学生には分数の計算もできない人もいるようだから、補足で大学名を書いて戴ければ、的確な回答が得られるでしょう。

kotiya
質問者

補足

数学が得意な人はradしか使わないと思います

関連するQ&A

  • 球面座標表示

    球面座標について教えてください。 球面座標表示を用いた場合の「∇」と「∇^2」がどのように表せるのか、 またどのように導くのか教えてください。 x=rsinθcosφ y=rsinθsinφ z=rcosθ と置くことは出来ます。そこから先が分からないのです。 電波工学の院試勉強中です。ちなみに微小電流素子の作る電波のところを やっている途中です。上のことが分かれば大きく進むはずなのでよろしくお願いします。

  • 極座標の計算があいません

    似たような質問を度々させて頂いて申し訳ないのですが、 添付の問題の答えが合いません。 極座標のベクトルを複素数に置き直して計算しているのですが、 U1の結果があいません。なので、U2まで計算していません。 私の計算は (3.5,107deg)→-1.02+3.35i と換算し、 最終的に U1=120-118i → (168.6g, 315deg) となりました。 ちなみに g(グラム)はこの問題での単位なので 気にしないでください。 私の換算方法が間違えているのでしょうか? そうでなければその後の計算が間違えていると思うので、 どちらが間違えているのか確認したいです。 よろしくお願いいたします。

  • ポインタの座標表示について

    ポインタの座標表示について windowsXPを使っているのですが、モニタ中のポインタの座標をリアルタイムで表示させることはできないでしょうか? ウィンドウ中のポインタ座標を表示させるフリーソフトは見つけたのですがモニタ画面全体の座標を表示させるものを見つけることができませんでした。 ご教授お願いいたいます。

  • 極座標表示

    α=1/a+ib  この複素数を極座標表示になおす方法を教えてくれませんか?

  • 極座標表示

    α=1/(a+ib)  この複素数を極座標表示になおす方法を教えてくれませんか?

  • Mathematicaで極座標表示の式を直交座標表示にしたい

    Mathematicaで極座標表示で出した式を直交座標表示(x,y,z)に書き直したいのですが、r=Sqrt(x^2+y^2+z^2)のように一つの変数を複数の変数に書き直すのがうまくいきません。 どうすればできるのでしょうか?

  • -j125を極座標表示したらどうなりますか?

    -j125を極座標表示したらどうなりますか? おしえてください

  • エクセルの座標表示について

    Excel2002について質問です 名前ボックスに選択されたセルの 座標が表示されますが A0 D1 とかの座標ではなくインデックス番号でひょうじすることは できないものでしょうか? VBAのCellsを使ってプログラムを組むとき非常に面倒です

  • java 角度演算と表示

    今船の航跡を数値化するプログラムをjavaで作っています。 船の場合北(上)を0degとして右回りに角度が増えていきます。 つまり東(右)が90deg 南(下)が180deg・・と右回りになってます。 しかしjavaのプログラムで計算するときは(x,y座標に表示するので)右が0rad 上がπ/2rad 左がπrad・・と左回りですよね? この場合どうやって針路を数学的なラジアン表示に変えればいいのでしょう? いい考えがあったら教えてください。

  • AutoCADで座標の表示について

    AutoCAD2000LTです。 指定の座標にオブジェクトの移動や回転等のあと、位置確認をしようとツール-位置情報を行ってみると、 -3.01376E+07 -3.95170E+07 のように表示されてしまいます。 左下の常に表示されている座標はもちろん、テキストウインドウにも上記で表示されてしまいます。 会社の他の会社のパソコンで同じ作業をしてみたところバージョンは同一のAutoCADなのに指定した座標どうりにテキストウインドウで表示されました。 自分のもきちんと表示させたいのですが、解決方法よろしくお願いします。