• ベストアンサー

白拍子の地名の謂れ

白拍子は平家物語に 祇王・仏御前がでてきます。 地名としては磐田市白拍子・東海市加木屋町白拍子・大垣市上石津町上多良 白拍子谷 山口県長門市に白拍子隧道がありますが 白拍子を舞った舞姫・演劇集団が生活していた場所でしょうか 関連をご存じでしたら 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 最近の史書によると、白拍子は広大な領地を持っていたらしいことがわかっているそうです。また白拍子は、神社に舞を奉納する役目も負っていました。そういう事情から、白拍子という地名の場所の近くに神社がある場合は、何か関係があるのではないかと考えることもできそうですが、実際はそう単純ではないようです。 まず、磐田市白拍子ですが、これは、静御前と同期で、源頼朝に仕えた白拍子の一人だった千寿と、源頼朝の捕虜となり斬首される、平清盛の五男、重衡との秘話に因む地名といわれています。必ずしも白拍子の集団が住んでいたことからの命名ということにはなっていないようですが、頼朝に仕えた白拍子は十二人いたといいますので、ある程度まとまった数の白拍子がいた可能性がないとは言い切れません。 東海市加木屋町白拍子については、「しらびょうし」は「しらべし」とも呼ばれ、「しら」は山の斜面、「べし」は傾斜地を意味するのだそうで、踊り子の白拍子とは関係がないということです。 大垣市上石津町上多良の白拍子谷は、近くに神社はあるのですが、やはり「しらべしだに」と読むらしく、地名と白拍子についての関係についての情報はありません。 山口県長門市の白拍子隧道に関しても情報はなく、隧道というのはそもそもトンネルのことなので、古い地名ではないと思います。似たような例として、千葉県袖ケ浦にも白拍子トンネルというのがあり、その一帯が静御前の領地であった可能性も考えられるそうですが、トンネルの名前ですから、新しいものでしょう。 東海市と同じ愛知県の豊橋市石巻本町にも白拍子というところがあり、気になるところではありますが、資料がありませんでした。 したがって、これらの地名が白拍子集団の居住地区と関係がないとは言い切れないものの、あまり確証はないといえそうです。 御参考になれば幸いです。

iwatyann
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 地名研究会の人にもお知らせします。 今後ともよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 油谷(山口県)の由来

    東日本(関東?)では谷と書いてヤと読むことが多いが、西日本ではタニと読むことが多い、という話をどこかで読んでなるほどと思っていたのですが、先日山口県に油谷(ユヤ)という地名のあることに気が付きました。 珍しいなと思い、少し地名の由来を調べてみようと思ったものの、どうもよく分かりません。分かったことは以下の3つくらい。 油谷町は平成の大合併で無くなった、ただし油谷の地名は残っている(長門市油谷) 油谷湾という湾がある 油谷島という半島がある 何時ごろからある地名なのでしょうか? (江戸時代からとか、昔は○○とかいてユヤと読んだとか・・)

  • 白拍子を習いたい

    日本舞踊は前から習ってみたくて色々調べてたのですが、白拍子に興味を持って調べてみても教室などの情報が少なく、あまりよくわかりませんでした。 普通の日本舞踊の教室でも白拍子を習うことはできるのでしょうか? 住んでるところが田舎なので東京などの教室には通えません。 色々、情報待ってます。 よろしくお願いします。

  • 白拍子とは

     白拍子はどんな仕事をしていたのか?  社会的地位は?  白拍子について書かれた書物があれば教えてください。

  • 拍子はなぜ4拍子、3拍子、2拍子が多く使われるのですか?

    拍子はなぜ4拍子、3拍子、2拍子が多く使われるのですか? もちろん一番人間にとって心地よいからなのでしょうけれどやはり人間の鼓動とかに関係しているのでしょうか?詳しく教えていただきたいです!

  • いわれのないことで突然

    いわれのないことで突然 口封じ『あんたとは話をさせない」といわれ 弁護士をたてられました。 嘘の事実で私はいいがかりをつけられました。 やりたい放題の兄嫁の仕業です。 兄嫁は権威のある人間にうその情報を流し その権威ある人間は弁護士のクライアントです。 相続にからんだことなので とてもおかしなことになってしまいました。 それまでなにか争うことをしていたわけではないし でっちあげです。 私はそもそもの弁護士の設定自体がおかしいと思い 弁護士をたてていませんでした。 結果、向こうが弁護士を頼んだ意味のない 金銭的には損なことになりました。 問題と思うのは弁護士の依頼における不可解さです。 弁護士はこういう暴力的なこと(一方的に口封じ、)されて (私が窓口です.連絡はとらないように)ということ事態問題だと思うのですが、 こういうことは許されるのでしょうか。

  • 3拍子と4拍子 など、拍子がいまいちわかりません。。

    サティの ジュ・トゥ・ヴっていう曲を弾いていて疑問におもったことがあります。 この曲は4分の3拍子なのですが、4拍子でも合わせることができますよね。このように時々何拍子かわからないときがあります。 どのようにして分けられているんでしょうか? 3拍子でも4拍子でもいいっていう曲はあるのでしょうか?

  • 緋桜白拍子の主人公について…

    白泉社発行の「緋桜白拍子」についてなのですが 結構前に読んでいて途中で読まなくなってしまいました。 手元にコミックも残っていなくて、主人公の名前が思い出せません。 なんて言う名前だったか教えてください。 それから、その主人公が使っていた武器がありますよね? こう、糸みたいな刀?それにも固有の名前があったと思うのですが、何だったでしょうか? それから、あれって結局最終回にはどうなったんですか? いくつか質問が重なっていますが、ひとつでもお分かりになるものがあったら、よろしくお願いします。

  • 2分の2拍子と4分の4拍子

    ゆっくりした曲の場合は4分の4拍子でなく2分の2拍子になることがあると聞いたのですが、自分は聴いた曲に何拍子がふさわしいのかがよく分かりません。 どのくらいの速さだと2分の2拍子になりますか?また、他に見分けかたがあればぜひ教えて下さい!m(_ _)m

  • 2分の2拍子と4分の4拍子

    4分の4拍子の曲と2分の2拍子の曲の違いは何なんでしょうか? BPM=80 だとしたら速さは同じなんですか? 両方とも1小節四分音符が四つはいるので違いがよくわかりません。 また、2分の2拍子の曲を書くとしたら、4分の4拍子に聞こえないようにするには何を考えればいいんでしょう?

  • 4分の4拍子と8分の8拍子はどう違うのでしょうか。

    4分の4拍子と8分の8拍子はどう違うのでしょうか。 (そもそも8分の8拍子ってありますかね?) ノリの感じ方が変わってくるのでしょうか。