• 締切済み

エクセル|列を固定してるのに、スクロールが戻される

Excelで列を固定していて、 可動側の列を操作後、 固定列部分を操作すると、可動部分のスクロールが戻されてしまいます。 参考に動画を添付しました。 ちなみに、2013でも2003でも挙動が同じでしたが、 都合上2003を使っているので、そちらの対応が分かると助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1640/2489)
回答No.4

対応はわからないのですが、2013で試したところ縦スクロールが起こるようなセル選択移動が起こった時に元に戻りました。たとえば40行目を一番上にしてカーソル移動キーで39行目に移動すると元に戻るとか40行目が一番下の行でカーソル移動で41行目に移動すると元に戻る。 ただ、今回の動画を見る限り縦スクロールは起こっていないようですので(私の環境だとB列の結合が画面より下まであるとA列からB列に移動するとスクロールする)上記の動きではないのかもしれませんね。 セルの結合が何かしらの影響だという気もしますが対応は不明です…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>固定列部分を操作すると、可動部分のスクロールが戻されてしまいます。 どのような操作でも起こるのでしょうか? 1行目とAからB列の2列が固定されていると仮定します。 可動範囲をスクロールしてCからE列と2から5行目が隠れている状態でA1セルの内容を編集し、マウスカーソルでF7セルをクリックしたとき可動範囲の表示は変化しないと思います。 A1せるの確定でアクティブセルがA2セルへ移動したときは可動範囲の表示は下へスクロールして2行目を表示するでしょう。 もう1度2から5行目が隠れた状態にしてA6セルを編集してEnterキーで確定してA7セルに移動しても可動範囲は変化しないと思います。 これはExcelの仕様でアクティブセルは常に表示範囲のセルなければならないようにしてあるためと思われます。 1行目の編集で確定時に左右の矢印キー(カーソル移動キー)で移動できればアクティブセルが1行目に止まるので可動範囲はそのままになるはずです。 Ctrlを押しながらEnterキーで確定するとアクティブセルが移動せずに完了するので可動セルへ移動するときはマウスポインタで目的位置をクリックすると良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204879
noname#204879
回答No.2

範囲 B2:C2 がセル結合されていませんか? → B列だけを選んだつもりが、同時にC列も選んだことになる。

a21se
質問者

お礼

ありがとうございます。 結合はされていないようで、 固定してあるのは、1行目、A列、B列です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1640/2489)
回答No.1

最後に固定列のA列を選択しているのに、B列に勝手に選択が変わりますが何かマクロが作用していませんか?

a21se
質問者

お礼

ありがとうございます。 「固定列Aで入力後にセルを移動するとスクロールが戻る」という意味で取りました。 固定列A入力後にEnterを押して、下のセルにいったり、隣の固定列Bに行くと戻されてしまいます。 動画で使った表がちょっと複雑に見える物だったので、 例が悪かったかもしれませんが、 マクロなどは使っていないので、単純なEXCELの設定などで修正できるのではないかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで列を固定するには?

    エクセルで列を固定するにはどうしたらいいんでしょうか?例えば1~3列まではどんなに下にスクロールさせても固定されて動かないようにするにはどうしたら出来ますか?よろしくお願いします。

  • エクセルで、A列だけ固定するには・・・?

    エクセルの表で、「A列だけ、スクロールできないように固定する」ことはできませんか? ホームページなどで、左の欄だけは固定され、右の方はスクロールできる体裁がありますが、あのような感じです。 A列に書き込んだデータを固定したまま、B列に書き込んだ長いデータを上方にスクロールしてA列のデータと照合したいのです。

  • エクセルの1行目と1列目を同時に固定したいのですが・・・

    エクセルの1行目と1列目を同時に固定したいのですが・・・ エクセル2007を使用しています。 そこで、1行目と1列目を同時に、完全に固定できればと思っています。 といいますのも、1行目と1列目に、コマンドボタンを配置し、 2行目、2列目以降を縦横どちらにスクロールしても、 常に表示させておくことができればと思っています。 B2を選択し、ウィンドウ枠の固定をしても、 縦スクロールの場合は1列目が、横スクロールの場合は1行目が動いてしまいます。 ブラウザのフレームのように、1行目も1列目も、 縦横どちらのスクロールに対しても、完全に固定させることはできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スクロールしてもメニューが固定

    jqueryで スクロールしてもメニューが固定されるというものを 自分のブログに試してみましたところ 動画を貼っているページだけ メニューが通過するときに動画の下をくぐってしまいます 参考にしたサイトさんがこちらです http://web-pc.net/jquery008 動画にはこういった文字列が ・・・ <iframe width="476" height="306" ~~~ scrolling="no" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> この部分はiframe対応ブラウザでお読み下さい と書いてある アフィ広告も同じ現象が起きています 今はInternet Explorer 11 を使用しています。 Internet Explorerが使い慣れてるので このブラウザで正常になれば嬉しいんですけど ・・・ ちなみにGoogle Chromeで私のブログを見ると正常に作動しています。

  • Excel :行や列の固定(スクロール時)

    Excelの基本的な質問です。 例えば、表を作成していて作業中に画面に入りきらない場合に、項目の行や列だけスクロール時に消えないように固定する方法があったかと思います。あれはどのように行うのでしょうか?

  • エクセルの行もしくは列を固定したい

    エクセルで選択した範囲を固定するのは どうやったらできるのでしょうか? 普通は、表を右にスクロールしていくと、A列が画面から消えますが、 表を右にスクロールしても、 A列がずっと表示させるようにしたいです。

  • excelである行と列を固定したいのですが?

    EXCELで、ある行と列を固定して表示したいのですが? たとえば表を作り、左のA列に月、上の1行に項目を表し、表を作った時のAと1を固定してスクロールさせても動かないようにするにはどうしたらいいのですか?

  • エクセルのウィンドウ固定と列、行をまとめる

    エクセルのウィンドウ枠の固定で列、行の固定ができますよね。 A列固定やA列と1行目を同時に固定などはできるのですが、例えば A列とZ列を固定し、B~Y列のみをスクロールするようなことはできるのでしょうか。。 また以前ちらっとだけ見たことがあるですが、複数の行を1つにまとめて表示するという手法です。ちなみにセルの結合ではありません。うろ覚えなのですが、例えば1行目から5行目までをまとめて1行にします。(1行目に格納されているような感じでした)そして、1行目のところに十字マークのようなものがあり、それをクリックすると1行目から5行目までがすべて表示されるというものです。 わかりづらい質問ですが、よろしくお願いします。

  • エクセルのスクロールバー

    3000行程度のエクセルシートを操作していたのですが、 いつもは右にあるスクロールバーが、 3000行の部分を最終行として対応していました。 ところが、1回操作をあやまってしまったようで、 現在は65535行目が最終行になってしまいました。 戻すやり方はありますか? つまり3000行以降の無データの部分に関して 右のスクロールバーを対応させないということです。 わかる方がいましたらお教えください。

  • エクセル2007 任意の行と列両方を固定したい

    エクセルで児童の出席簿を作成しています。 任意の行(2行目)とA列を固定してスクロールできれば作業効率が上がると思い、チャレンジしてみましたが出来ません。 A列は固定できますが、2行目が固定できません。 どのようにしたらできますか?

このQ&Aのポイント
  • 最近6歳になった娘は、お風呂上がりにお股を5分〜10分ぐらいずーっと拭いています。その後もまだ気になるのか、何度もお股を拭いたりしています。どうすればいいでしょうか?
  • 娘がお股を拭くのは、5歳ごろからの習慣です。お風呂上がりやトイレの後でも何度も拭いています。拭きすぎるとケガする可能性もあるので心配です。どのような対処法があるでしょうか?
  • 娘がお股をずっと拭くことに気になる点があり、どう対処すればいいか悩んでいます。お風呂上がりやトイレの後でもお股を何度も拭いていますが、拭きすぎるとケガする可能性もあるため心配です。どのような方法で解決できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう