• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新車のシールについて。)

新車のシールについての疑問と回答

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

・車庫証明ステッカー 義務ですので貼ってください。 貼り位置に決まりがあります。 ・点検ステッカー 義務はありませんが、PDIセンターで納車点検整備が完了した証に貼り付けています。 ・車検ステッカー 義務ですので貼ってください。 貼り方に決まりがあり、間違って貼っていたことを理由に現行犯逮捕された人がいますのでお気を付け下さい。 ・保管場所ステッカー 車庫証明ステッカーのことだと思います。 ・ディーラーステッカー これは「貼らないで」と言えば、剥がしてから納車してくださいます。 点検ステッカーと同様に、PDIセンターで納車点検整備が完了した証に貼り付けている場合が多いです。

dbrdbrdb
質問者

お礼

とても勉強になりました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フロントガラス&リアに貼らないと違反になるものは?

    フロントガラスには、左側の「点検整備済のステッカー」と真中に「車検の期限が書いてあるステッカー」がありますよね。 リアには「車庫証明書シール」が貼ってあるのですが、この中で絶対貼ってなくてはいけないものはどれでしょうか?「車庫証明」などは貼らなくても特に罪に問われないと聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 納車日にもらう書類などについて。

    初歩的な質問ですみませんが 新車を初めて購入して納車日にもらう書類がよく分からず 事前に確認しておきたいのですが… 車検証の他に何を納車日に 必ずもらわないといけないのでしょうか?(汗) 保険はディーラーを通していません。 シールは車検と点検ステッカーは貼ってあると思いますが 具体的に納車日にもらう書類やシールなど 教えてください。

  • 新車の車庫証明を自分で申請したい

    1300ccの乗用車を新車で購入します。 車庫証明代行費用が1万7千円と高いので、自分で申請しようと思ってます。 ここで質問なのですが、車庫証明代行費用のカットは以下のような考え方でよいのでしょうか? ・車検証の登録はディーラーじゃないと難しい。 ・車検証の登録前に車庫証明の申請が必要 ・車庫証明の申請は自分でも簡単にできる →車庫証明の申請を自分で行い、申請後に警察から貰った書類をディーラーに渡す(→車検証の登録はディーラーに依頼) 心配してるのは、車検証の登録と車庫証明は手続きがセットになってるから車庫証明だけをカットすることはできない、といったことをディーラーに言われるかな、と思ってます。 以上、よろしくお願いします。

  • 車庫証明のシールを保護してる透明のシールが剥がれてきました。

    内側ではなく、外側から貼ってたのでの車庫証明のシールを保護してる透明のシールが剥がれてきました。 こういう場合いは外側のシールだけ所轄のところで貰うことできますか?それか自分で一度全部剥がして内側に貼り直してもいいのですか?

  • 車検証の期限とシールについて

    今日車検を受けにディーラーまで行きました。そこで、ちょっと疑問に思ったのですが・・・ 1 新車で購入後8年目以降の車検証の期間は、2年ですよね? 2 平成24年5月5日に車検を受けると有効期限は平成26年5月4日でしょうか?   その場合フロントガラス左上のステッカーシールは26年5月までの有効期限のステッカーですよね? 教えてください。今、実際にフロントガラス左上に貼られているステッカーは、25年(緑色)の5月までの有効期限を示すステッカーが貼られています。これって有効期限は1年間ですか?それとも他に意味があるのでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?

  • 納車時の新車のチェックについて。

    昨日新車を購入手続きしました。 新車が自宅まで届けてもらう予定ですが 納車まで一カ月はかかるそうです。 ここでよく聞くのが納車時の新車の 傷やムラなどのトラブル問題ですが… 車は自宅まで届けてもらう予定ですが 納車時(自宅)で確認するべきですか? それともお店に自分がチェックだけしに行くことは可能なので お店に届いたらチェックした方がいいですか? トラブルを避けるため どのタイミングでチェックをする またはしてもらうのかがベストですか? また「車庫証明の丸いステッカーを張らないでくれ」と 言った人もいるそうですが、 できれば私も勝手に色々と張らないでほしいです。 ステッカー(その他シール)も 事前に言わないと勝手に張られるのですか? 今段階、契約し明日お金を振り込む状態です。

  • 車検シールについて。初心者です

    先日、外車の中古車をディーラーで買いました。 私の家は車を持った事がなく、車検証がどういうものなのかも分からないのですが、ディーラーから渡された書類一式の中には、車庫証明のシールは入っていたものの、車検証のシール(どう説明したらいいのか分からないけど整備済みのシールと言うか、数字がダイヤル式に書いてあるシール)は入っていませんでした。 駐車場にあるほかの車を見ていたら、たいていそのシールが貼ってあったので不安に思ったわけです。 質問(1) 車検証のシールは、どういう場合に配布されるものなのか教えて下さい。 全員に配布されるものではないのですか?

  • 車庫証明のシールについて

    車庫証明のシールってはがしても大丈夫ですか?ついてないとなにかまずい事はあるんでしょうか?あのシールは綺麗にとれるんでしょうか?はがしたシールを保管しといたほうがいいのでしょうか?また納車時に貼らなかった場合もシールはそのまま保管しといたほうが良いのでしょうか?わかる方教えてください。

  • 車庫証明の丸いステッカー、ガラスに貼っていますか?

    車庫証明を取ると、丸いステッカーをもらいますが、普通はリアガラスに貼りますね。 法律的には貼らないといけませんが、貼らないことで罰則規定はありません。 一方で、貼らずに車検証と一緒にしまっておけばOKという話も聞きますし、ディーラーでも、貼りたくなければそうして下さい・・・とアドバイスされることもあります。 そこで皆さんは、車庫証明のステッカーをリアガラスに貼っていますか?

  • 新車購入後のキャンセル

    先日、ディーラーで新車の購入をしました。 今の状況は印鑑証明等の書類提出、頭金40万円の支払い。残りはローンです。 車は展示車の新車です。 後は車庫証明をだして車検登録して納車という状況です。 今回はメーカーOP、ディーラーOPも付けていません。 しかし、不幸があり経済的不安があり、車購入をキャンセルをしようと思うのですが可能でしょうか? 多少の違約金を取られても構わないのですけど。。。 過去の質問を見ても可能、不可能とディーラーの対応次第というところ だと思います。 よろしくお願いします。