• ベストアンサー

輸出経費 暫八

chinappleの回答

回答No.2

通関業者に勤めて、暫八書類を作成している者です。 「暫八」は#1さんがおっしゃってる通り「暫定法第八条」のことです。 では「暫定法第八条」とは何かというと、「加工再輸入減税制度」のことを指します。 日本産の原材料を、海外の工場で加工して製品化し、その製品を再度日本へ輸入するとき、通常は課税対象になります。 しかし原材料が日本産なので、日本から輸出する時点で暫八書類を作成してあらかじめ申告しておけば、製品を輸入するとき減税・免税対象となるわけです。 例えば、うちの会社は取引先にアパレルが多いので、私の取り扱う書類は生地や糸やボタンなどを日本から輸出し、中国の工場で洋服となり、その洋服が日本へ輸入されるという場合が多く、金額が高いなら暫八の申告をしておくほうが減税・免税されてお得なんですよね。こんな感じです。

konpati
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど~。大変よくわかりました。私もアパレル業者と取引があり製品の見積もりに暫八が含まれていることがあるので。暫八申告の手数料みたいなものなのですね。

関連するQ&A

  • これって輸出?

    関税法第二条では、 「輸出」とは、内国貨物を外国に向けて送り出すことをいう と規定されています。 それでは、 Q1. 南極は外国ではないので、南極(にいる観測隊など)に内国貨物を送るときは輸出にはならないのでしょうか? Q2. すると、Q1で輸出でないなら、輸出の申告・許可は不要ということになりますか? (税関を通す必要はない?) Q3. 南極にいる外国の観測隊に内国貨物を送る場合はどうでしょうか?

  • 戦後の主要輸出品について

    日本の戦後の主要輸出品の変化について教えてください! たとえば、戦後の主要輸出品と、現在の主要輸出品の違いなど・・・ また、その主要輸出品の違いによる日本経済の動向など詳しく教えていただけるとうれしいです。

  • 古物商 開業届け 経費

    古物商、開業届けについて 中古車輸出業を考えています。 1.古物商と開業届けの住所は一緒でなければならないですか? 2.古物商が実家で、実際作業するところは賃貸アパートなのですが、もし住所が一緒でなければならない場合、賃貸アパートの経費は経費として計上できる方法はありますか?

  • 中古車の輸出の輸出許可証について

    現在の制度では、中古車を輸出する時には、【輸出予定届出証明書(ExportCertificate)】が必要ですが、今回の輸出する車は制度が変わる前(H10.10月)に抹消登録をしております。質問は、実際にこの車を輸出する時に、当該車両の【輸出予定届出証明書】の取得が必要か、それとも現在保持している、抹消登録証明書で通関ができるかどうかです。どなたかご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 輸出に関して

    国内の特許は既に切れており、使用に関して問題なりません。 それに基づき製品を製造。輸出をすると仮定します。(日本→海外) 輸出国で同じ特許(例えば国内特許を取得していたメーカ)があった場合、その国では特許権の侵害に当たりますか?

  • 輸出に関して

    輸出や輸入に必要な資格ってありますか?

  • 輸出について

    中国に腕時計を輸出するにはどうすればよいでしょうか?

  • 食品を輸出するには

    サプリメントを輸出したいのですが、クーリエ会社に食品の輸出はできない(許可がいる?)といわれました。 食品を輸出する為にはどのような手続きがいるか教えて下さい。

  • 輸出用の酒を輸出しないと罪になりますか

    輸出用に仕入れたお酒を輸出せずに、 社長が1ケース隠し持っています。 国内でも入手困難な希少なお酒です。 これはどうするのかと聞いたところ 「まあちょっと、他にやる所があって…」 と、濁されてしまいました。 輸出用に仕入れたお酒を輸出しないこと、 国内で転売することは、罪になるのでしょうか? また、それが発覚した場合、社長だけでなく会社全体が 罪に問われる(業務停止等)のでしょうか? 親族の経営する会社なので、近々役員になる話があるのですが 上記のような不透明な部分が多いので二の足を踏んでいます。 無知な私にご教授くだされば幸甚です。 ※カテゴリー違いでしたらすみません

  • これも輸出になりますか?

    個人で日本から海外の友達にプレゼントを送ることも「輸出」と言うのでしょうか?

専門家に質問してみよう