• ベストアンサー

階段 steps stairs 違いはありますか?

先日 友人と話をしていました。 友人はフィリピン人です。 日本語で階段の話しになりましたが、stepsが通じず、stairsで通じました。 本 単語に違いはあるでしょうか?国によって使い方が異なりますでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これは国による違いではなく、単語の意味合いの違いです。 まず、簡単に階段の種類で分けると、stairsは屋内階段で、stepsは屋外階段、若しくは、段数の少ない階段となります。 もう少し説明すると、階段の一段がstepで、それが2段3段と積み重なってstepsとなります。 それがさらに重なり、階を移動できる形になるとstairsとなります。 つまり、stepsはstairsを構成しているものということです。 1階と2階を移動するための階段をにはstairsを使い、例えば、公園にあるような階段にはstepsを使います。

momo198001
質問者

お礼

有難うございます。 根本的に意味が異なるのですね。 で”stepsはstairsを構成”良く分かりました。

その他の回答 (1)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

和訳すると同じになってしまうけど、ネイティブには意味が違う単語はたくさんあります。 SingerとVocalistのい違いもそうですね。 そういったものの違いを調べる時、私は「英英大辞典」を使っています。 Stair: a set of steps that lead from one level of a building to another: Step: to move by lifting your foot and putting it down in a different place, or to put your foot on or in something:

momo198001
質問者

お礼

有難うございます。 私も英英辞典で調べてみます。

関連するQ&A

  • ■英訳■ 「入り口は階段をあがって左です」 

    英訳の質問です 雑居ビルの中1階にお食事処を開いていまして、ビルの入り口に当店の食事メニュー置いているのですが。 当店の入り口が階段を8段ほど上がって左側にあります。 日本語で「入り口は階段を上がって左です。」とメニューの端に書いてあるのですが、外国人の観光客も多い土地柄で、韓国人、中国人、フランス人、ドイツ人など、非英語圏の外国人も多いので、簡単な英語表記を書き添えようと思っています。 ○Please go up the stairs and turn left. ○The entrance is up stairs and in the left. この他に端的に英語で表現するにはどのような表現があるでしょうか? また、上記の英語表記の訂正ありましたら回答のほど宜しくお願いいたします。

  • 「です」と「います」の違いを教えていただけますでしょうか。

    「です」と「います」の違いを教えていただけますでしょうか。 日本語を勉強している外国人の友人から質問を受けました。 この違いについて考えたことが無かったので、どなたか教えていただけますでしょうか。 She is clever. 彼女は賢い”です” She is thin. 彼女はやせて”います” 的確に説明ができないので困っています。教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 漢字を使っている国と使っていない国の違いは、何でしょうか

    漢字を使っている国と使っていない国の違いは、何でしょうか 朝鮮・日本には漢字が伝わっているのにフィリピンやタイには漢字が伝わっていないのは何故でしょうか、素朴な疑問ですが宜しく御願い致します。

  • 連語と複合語の違いについて質問

    連語と単語の違いは、前者はそれをさらに単語に分ける必要があり、後者は分けてはいけない、こういうことでしょうか? 例えば「この文を単語に分けなさい」と云う問題が出たとき、連語はさらに単語に分けますか? 私が使っている国文法の本では連語は単語に分けていました。 例えば、「文章とは全体で一つのまとまった内容を表しているものだ」の「とは」は連語なので、「と」と「は」に分けますよね?その国文法の本では分けていました。

  • 「切り替える」と「変える」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。先日は「くみかえる」と「変える」の違いについて教えていただきありがとうございました。今日、「切り替える」という言葉についてお伺いします。「切り替える」の「切り」という部分はどういう意味でしょうか。「変える」との違いがよくわかりません。どなたか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「友人」と「友達」の違いは何でしょうか

    「友人」と「友達」の違いは何でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「友人」と「友達」の違いは何でしょうか。どのように使い分けているのでしょうか。  私は、「友人」は「友達」より仲がいいと思っていますが、あっているのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • フィリピン語(タガログ語)

    創作の中で、フィリピン語(タガログ語)で、 「あなたが殺したのよ!」 と書きたいのです(カタカナで)。 何冊かフィリピン語の本を読んだのですが、「殺した」という単語は載っていません。 分かったのは「あなた」が「ikaw(イカォ)」ということだけ。 どなたか助けて頂けないでしょうか。

  • 【至急】 「寝るように」と「寝られるように」の違い

    夜分恐れ入りますが、至急ご教授くださいますと大変助かります。 先日、日本語を学習中の友人(英語話者)から質問されました。 日本語文法の本を見てみましたが、私自身よく分からなくて困っています。 明日(23日の日曜日の午前中)にその友人に、また会うことになってしまい(かなり)あわてています。 以下にはどのような違いがあるのでしょうか。 1.「赤ちゃんが寝るように、お母さんは電気を消しました。」 2.「赤ちゃんが寝られるように、お母さんは電気を消しました。」 どなたか平易にご説明くださいませ。 どうぞよろしくお願いします。 (もしご回答者様が英語がご堪能でしたら、英語説明も付加してくださると大変助かります。)

  • managerとadministratorの違い

    「manager」と「administrator」の違いがあまりよく分かりません(会社などで使用される場合)。 よく「管理者」などと訳される単語ですが、同じ文章の中で区別して使用されているような場合、日本語で言えばどのような違いがあるのか、具体的な例を挙げて説明していただけると幸いです。

  • 「おかず」と「つまみ」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「おかず」と「つまみ」の違いは何でしょうか。なかなか使い分けることができません。下記の括弧に入れる単語はどちらでしょうか。その理由も教えていただけないでしょうか。 「日本ではご飯の上に( )を乗せた料理を「○○丼」と呼びます。」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。