• 締切済み

結婚式のスピーチ

edo_edoの回答

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

◇◇さんって新郎?新婦? そしてあなたは、男性なの?女性なの? それによってアドバイスが変わります 今言えるのは >◇◇へ 冒頭にこれは、まずいよ あと、もっと盛らないと、これだと1分掛からずに読み終わってしまうよ。

mrsdwksashoaww
質問者

お礼

失礼しました。新婦の友人で女です。 やっぱりもう少し盛らないとダメですよね。 思い出引っ張り出して考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式 スピーチ

    親友の結婚式のスピーチをたのまれました。 手紙にしたかったのですが、全然まとまらず、なんだかありきたりな文章な気がしますがどうでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 ○○さん、××さん、ご結婚おめでとうございます。 ご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。 ただいま ご紹介に預かりました新婦××さんと学生の頃からの友人で△△と申します。今日はいつもどうり××と呼ばせていただきます。 ××とは、専門学校が一緒で、偶然アパートも近くいつも一緒に学校に行っていました。学生の頃は、休みの日にも一緒に買い物したり、カラオケに行ったり、ご飯を食べに行ったりしました。 一緒にいる時、××はいつも笑顔なので私も一緒にいるだけで笑顔になれました。 社会人の頃は、お互いお酒が好きで、居酒屋で恋愛の話、仕事の話など色んな事を話しました。時には涙が出るような話をしました。 そんな時、真剣に聞いてくれて一緒に泣いてくれました。××は心やさしい素敵な人です。 一緒にデイズにーシーや■■に旅行にも行きました。ディズニーシーに行った時、気づかずにディズニーランドの方に入ってしまった時がありました。お互い少しおっちょこちょいな所が似ていて一緒に居ると落ち着くのかもしれません。 また××は猫が大好きで野良猫でも平気で抱っこしたりもします。でも引っかかれたり噛まれたりしても平気な顔で「やんちゃだなー」といって平然としてました。ほんとに猫が好きなのにも度が過ぎて、びっくりしました。そんなユニークな所も××の魅力です。 私が結婚してからは子供もつれて遊んでいるのですが××はずーと抱っこしてくれてかわいがってくれます。今では子供も××になついていて私はとてもうれしいです。 ××とのたくさんの思い出は私の宝物です。 お互い結婚して、なかなか時間が取れなくなるかもしれないけど、今まで通り変わらず遊びに行こうね。 ○○さん、××は、落ち着いていてしっかりしていますが少し溜め込むところがあるので○○さん、しっかり××を守ってあげてください。よろしくお願いします。これからは二人で力を合わせていつまでも笑顔がたえない幸せな家庭を築いて下さい。 以上を持ちまして友人挨拶とさせて頂きます。本実は誠におめでとうございます。 2人が付き合ったきったけは私なのですが、馴れ初めも入れたほうがいいでしょうか? また、どこに入れたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • 結婚式スピーチを頼まれました。添削お願いします

    今度、幼なじみ(新婦)の結婚式で友人スピーチをすることになりました。文章を考えたのですがアドバイスをお願いします。 新郎、新婦ご結婚おめでとうございます。 ご両家、ご親族の皆様に も心よりお祝いもうしあげます。 新婦と保育園のころからお付き合いさせて頂いています○○と申します。スピーチのお話をいただいた時、当日は胸がいっぱいで言葉に詰まりそうだと思いましたので手紙を書いて来ました。 新婦、結婚おめでとう! 今日この場に立ち会えたこと、本当に嬉しく思います。 新婦は初めてあった時の事を覚えていますか?新婦と初めて会ったのは…と思い出そうとしたけれど思い出せませんでした。初めて会った時の記憶がないような頃から一緒にいたんだなと改めて実感できて、なんだか嬉しくてこそばゆくもなりました。25年以上もの間、今もずっと友達でいられることに本当に感謝しています。 家にもよく遊びに行かせてもらい勉強を教えてもらったり、お喋りしたり一緒に楽しい時間をすこわしましたね。 一緒に行った京都旅行、成人式、ドキドキの初ドライブ、場所とりをして見た花火と、私の中のアルバムには新婦との沢山の思い出があります。いつも新婦の優しい笑顔と一緒に。 社会人になるとお互いに忙しくなり、会う機会も減りましたが、久し振りに会えば近況、仕事の話、将来の話と色々なはなしをしましたね。私の相談事も真剣に聞いてくれ自分の事のように一緒に考えてくれました。そんな優しさに励まされ、私はいつも頑張ろうという気持ちを持たせてもらいました。本当にありがとう! 今日の結婚式で新婦の最高の笑顔を見て私も最高に嬉しく思っています。 これから、色々なことがあると思いますが新郎と二人で力をあわせて明るく幸せな家庭を築いて行って下さいね。 新婦、これからもご飯を食べに行ったり、お喋りしたり、今までみたいに変わらない関係でいてね。私からのおねがいです。 今日この日の感激を忘れることなくいつまでも仲睦まじい夫婦でいてください。本日は本当におめでとうございます。 以上です。 スピーチ自体初めてです。私自身、緊張しやすく人前で話すのが苦手なほうです。手紙タイプにしてみましたが…。添削よろしくお願いします。

  • 結婚式のスピーチ添削お願いします。

    今週末、結婚式の新婦の友人代表スピーチをします。いろんなサイトでスピーチの文例を見て考えた結果です。ちなみに新婦とは学生時代の友人です。社会人になってからはたまにしか付き合いはありません。 ●●さん○○さん、本日は誠におめでとうございます。またご両家ご親族の皆さまにも心よりお祝い申し上げます。只今ご紹介にあずかりました、新婦○○さんの友人の渡辺です。今日は○○さんに手紙を書いて参りましたので、そちらを読ませていただきたいと思います。申し訳ないのですが、普段通り「○○」と呼ばせて下さい。 ○○へ 私が○○と初めて出会ったのは、高校の時のバイト先でだったね。第一印象はおしとやかな感じ。まぁその印象はすぐ変わっちゃったけど。バイト先で毎日顔をあわすうちにいつの間にか仲良くなって、暇さえあればずっと一緒にいたよね。 ○○の地元のお祭りに行って、お神輿の後ろで一緒におどったり、地元の青年団でもないのにそのあとの打ち上げに参加しようとして失敗したり。免許のない私をいろんなところに連れて行ってくれたよね。帰りいつも隣で寝ちゃってごめんね。今では昔ほど寝なくなったよ。 ●●さんに○○が猛アタックしてた時は、正直、別の友達と無理だと思ってたよ、ごめんね。だからつきあったって聞いた時はホントびっくりしたのを覚えてる。私は○○のどんなくだらない話でもいつもニコニコして聞いてくれるところが大好きなんだけど、●●さんもその○○の安心感がある魅力にひかれたのかなあって思います。これからもお幸せに。 ○○が結婚するって聞いた時、二人は一緒に暮らしてたし、ついに結婚かあって妙に納得したと同時に、一緒にバカやってた頃を思い出して少し寂しくもありました。 でも、今日初めて見る○○のウェディングドレス姿で、とっても幸せそうな顔を前にすると、こっちまで嬉しくなります。 ○○は優しくて元気いっぱいだから、きっと肝っ玉母ちゃん的ないいお母さんになると思う。 産まれてくる赤ちゃんと幸せいっぱいな家庭を築いていってね。たまには私のこともかまってね。いつまでも二人仲良く幸せであることを願ってます。 今日はホントにおめでとうございます。 以上なんですが、どうですかね。それと手紙形式の場合って締めの言葉って↑こんな感じでいいんでしょうか?もっとちゃんとした言葉のほういいんでしょうか?

  • 結婚式の友人スピーチ

    親友の結婚式で友人スピーチを頼まれたのですが、文章を書くのが苦手でまったく自信が無く、 不安になってきたのでアドバイスお願いします。友人スピーチで感謝の気持ちって変ですか? ○○さん、□ちゃんそしてご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。 □ちゃんの友人の△と申します。 □ちゃんにスピーチをお願いされてから、何を話そうかずっと考えてました。 5歳の時に出会ってから25年間。思い出がたくさんあり過ぎて、何を話せばいいか決められませんでした。 なので、今日はこの場をかりて□ちゃんに感謝の気持ちを伝えたいと思います。 私が相模原に引っ越して来た時、すぐに友達になってくれてありがとう。 一緒に基地をつくったり、落とし穴をつくって自分ではまったり、木の実パーティーをしてくれてありがとう。 部活で辛い時、一緒に頑張って励ましあってそばにいてくれてありがとう。 別々の高校に入っても、何かあるといつも夜遅くまで話を聞いてくれてありがとう。 大人になっても、コスプレしたりサバゲーしたりバカやって一緒に遊んでくれてありがとう。 私の結婚式の時、誰よりも一番最初に泣いてくれてありがとう。 私が悩んだり、自信を無くして落ち込んでいる時、いつも「△ちゃんは今のままの△ちゃんでいいんだよ」と励ましてくれてありがとう。 ずっとずっと親友でいてくれてありがとう。 そして今日、最高に幸せそうな花嫁姿と笑顔を見せてくれありがとう。 これからも、今までと変わらずいつも笑いあっていられる親友でいようね。 本当におめでとう。 最後に、○○さんにお願いがあります。□ちゃんは、とても頑張り屋さんでいつも明るいけど、 繊細な心の持ち主で、時々無理しすぎたりするところがあります。 ○○さんの優しさと大きな愛で□ちゃんを幸せにしてあげてください。 笑顔の耐えない幸せ一杯の家庭を築いて下さい。 お二人の幸せを、心から願っています。

  • 結婚式スピーチの添削お願いします。

    1週間後の友達の結婚式で初めて友人代表のスピーチを頼まれました。書いているうちにわかなくなりました。添削お願いします。当日は緊張で真っ白になってしまうと思い手紙にして読もうと思います。新婦の友人代表です。 ***************************************** ××さん、☆☆さんご結婚おめでとうございます。 またご両家、ご親族の皆様におかれましても心からお祝い申し上げます。 本日はこのような盛大でおめでたい席にお招き頂き大変光栄に思います。 ただいまご紹介に預かりました新婦☆☆さんの友人の□□と申します。 ☆☆さんへの気持ちを手紙にしてまいりましたのでこの場をお借りして読ませて頂きたいと思います。また☆☆さんでは呼び慣れておりませんので、いつもの様に○○と呼ばせて頂きます。 (以下手紙内容) ○○へ 結婚おめでとう。 高校に入学して○○と知り合いもう15年の付き合いになりますね。 同じ部活に入ったのがきっかけで仲良くなり3年間1度も同じクラスにはなれなかったけど待ち合わせをしてよく一緒に帰りましたね。卒業式の日手紙を書いてくれました。○○の気持ちの詰まった手紙は今でも私の宝物です。 卒業後進路が別になり年に1・2回程と会う機会が少なくなりました。でも2007年の9月電車の中で偶然に会った日を境によく遊ぶようになったよね。あの電車事件を2人で運命の出会いだったと今でも話すね。コンサート、パンケーキ巡り、真夏の暑い中並んだリラックマカフェ、名古屋旅行たくさんの思い出があります。楽しい事ばかりでなく私の毎回同じ様な愚痴へ悩み事にいつもどうしたの?聞くよ!と声をかけてくれました。私はその言葉に甘えてばかりいましたね。さりげないやさしさと気遣いを持っている○○に出会い親友になれた事幸せに思います。本当にありがとう。 そして私の大切な親友が××さんという最愛の人に出会えた事も本当に嬉しいです。 ××さんの話をする時の○○は本当に大好きでたまらないという気持ちがすごく溢れていました。真っ直ぐ一途に××さんとずっと一緒に居たいと願っていましたね。彼を紹介してくれた時○○をとても大切に想っている気持ちが××さんからも伝わりました。今日2人の幸せな姿を見ることができて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。 ××さんどうぞこれからも○○がいつも笑顔でいられる様守っていって下さいね。きっとお二人なら温かくお互いを思いやれる幸せな家庭を築けると思います。 ○○幸せになってね。 (結びの言葉) 2人の幸せを心よりお祈りしてお祝いの言葉とさせて頂きます。本日は誠におめでとうございます。 ***************************************** 時間を計ってみたら3分では終わりませんでした・・(4分ちょっとかかりました) あまり彼女の人柄が伝わってないような感じでしょか? この間彼女とご飯を食べに行った時、彼が私に対してほんの少し嫉妬をしている(2人仲良いよね、俺2人のカモフラージュ(笑)じゃないよねと冗談で言っていたそうです)話を聞いて彼女はすごく彼の事が好きな気持ちが伝わればいいなと思い最後の文章にしてみましたが伝わりにくいでしょうか? どこをどのように直したら良いのかわからなくなってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚式の友人スピーチの締め方について。

    新婦友人の結婚式スピーチをすることになりました。 新婦に手紙形式で行うのですが、 最後のまとめ方について悩んでいます。 (1)「今日は本当におめでとう。いつまでも、お幸せにね」 (2)「今日は本当におめでとう。お二人の幸せを心よりお祈りしてお祝いの言葉とさせていただきます。いつまでもお幸せにね」 (2)の方が丁寧だと思うのですが、手紙っぽくないなと思います。 (1)でもおかしくないのでしょうか? また、(1)の後になにか良い言葉があれば、 ご意見をお願いいたします。

  • 結婚式のスピーチの添削

    明日、結婚式で新婦側の友人代表スピーチを頼まれています。 些細な事でも結構ですのでアドバイス頂けたら幸いです。 ちなみに私が気になっているのは長さと、最後の方が手紙らしくないかなという所、「~楽しみにしているほどです。私達は会うたびに~」の部分が唐突すぎないか、です。 また、友人からぜひ私の上の子供(4歳)と一緒にスピーチをしてほしいと頼まれているので、冒頭に子供からも一言おめでとうございますと言えたらと思っています。 ご指導の程よろしくお願い致します。 〇〇さん、△△さん、ご結婚おめでとうございます。ご両家の皆様にも心よりお祝い申し上げます。 只今ご紹介頂きました新婦△△さんの友人で、◆◆と申します。こちらは娘の★★と申します。 本日は素晴らしい席にお招き頂きありがとうございます。慣れない事で緊張しておりますが、新婦の△△さんへあてた手紙を書いてまいりましたので、この場を借りて読ませて頂きたいと思います。ここからはいつも通り、△△ちゃんと呼ばせて頂きたいと思います。 △△ちゃんへ、改めてご結婚おめでとう!△△ちゃんはどんなドレスを着るのかなととても楽しみにしていました。今日のドレス姿、凄くきれいで感動しています。 △△ちゃんと仲良くなったのは、高校1年の時同じクラスになったのがきっかけでしたね。明るくいつも自然体な△△ちゃんとはすぐ仲良くなれました。△△ちゃんは華道部に所属していましたが、とてもしっかり者で、2年生の時には副部長を、3年生の時には部長をまかされていて、先生からも友達からも信頼されていましたね。そんな△△ちゃんは私にとっては頼れるお姉さんの様な存在です。 高校を卒業し、△△ちゃんが地元を引っ越した後も、一緒に買い物に行ったり、初詣や映画に行ったりして、時間を見つけては遊んでいましたね。 私が結婚し、初めての出産で不安なときには、タイミングよくメールをくれて、「困ったときには私が飛んでいくよ。◆◆ちゃんは一人じゃないから、しっかりね」と元気づけて励ましてくれましたね。あの時は本当に嬉しかったです。 ★★達のことも、一緒に水族館などに出かけたり、誕生日をお祝いしてくれるなど、いつも可愛がってくれていて本当に感謝しています。★★も△△ちゃんが大好きで、遊ぶ予定が決まると毎晩指折り楽しみにしているほどです。 私達は会うたびに他愛のないことから仕事や恋愛の話まで、色んな話をしてきましたね。そんな中、〇〇さんとのお話もよく聞いていて、〇〇さんと2人で行った旅行のお土産話をしてくれる△△ちゃんは幸せそうで、本当にいい人と巡り合えたんだなと感じていました。 〇〇さんを紹介してくれた時も、一緒にいる二人はお互いが自然体で、相手の事を思い合っているのが伝わってきて、私も幸せな気分になりました。 そんな二人が今日この日を迎えられた事を自分の事の様に嬉しく思います。 〇〇さん、△△ちゃんは面倒見が良くしっかり者ですが、責任感が強く、時に頑張りすぎてしまう事があります。そんな時は〇〇さんの優しさで△△ちゃんを温かく守り支えてあげてください。これからは二人で励まし合い、笑顔溢れる家庭を築いていってください。お二人の幸せを心よりお祈りして、お祝いの言葉とさせていただきます。本日は本当におめでとうございます。

  • 結婚式スピーチの添削とアドバイスお願いします

    結婚式のスピーチの添削とアドバイスお願いします。 初めの挨拶はのせていません。 手紙を書いてと言われたので手紙形式のスピーチにしました。 ○○(新婦)さんへ 今日は本当におめでとう。 ○○さんはお洒落なのでどんなドレスを着るのかな?と楽しみにしていました。花嫁姿を見ることが出来てとても嬉しいです。(見た感想を言えたらと思っています) 小学校から高校まで同じ学校に通い、元々仲は良かった私達ですが、高校時代に一緒にアルバイトを始めて、さらに仲良くなりましたね。 ○○さんは明るく社交的で、周りへの気配りも出来て、アルバイト先の●●ともすぐに仲良くなっていましたね。人手が足らない時は快く引き受け、忙しい時でも「楽しい」って言っていつも笑顔で頑張る○○さんをとても尊敬していました。 毎日会っても話が尽きなくて、手紙のやりとりも沢山しましたね。泊りで△△△へ行ったり、社会人になってからも時間を見つけては食事や映画、色んな所へ遊びに行って、楽しい思い出ばかりです。 普段から○○さんは自分の事よりも家族や友達の事を考え、気遣っていましたね。 思いやりがあり、どんなことでも親身なって相談に乗ってくれてその優しさに私はいつも助けられています。本当にありがとう。○○さんは私の尊敬する、自慢の親友です。 (新郎)さんの話をしている○○さんはとても幸せそうで、 今日こうしてお二人の結婚式に立ち会わせて頂く事をとても嬉しく思います。 ■ちゃん(2人の子供)も産まれて、これからもお互いへの思いやりを大切に、暖かい家庭を築いていって下さい。 本日はお招きいただきまして、本当にありがとうございます。

  • 結婚式スピーチ

    こんな感じはどうでしょうか?在り来たり!?添削お願いします。 本日はおめでたい席にお招きいただきましてありがとうございます。 ○さん、△さんおめでとうございます。そしてご両家、ご親族の皆様に心よりお祝いを申し上げます。私は新婦の友人で□と申します。 本日は、新婦の△さんへ祝福の手紙を書いて参りましたので、読ませていただきたいと思います。 改めて… △、結婚おめでとう! △と出会って10年…仲良くしてきた友人として、今日この場に立ち会えた事、本当に嬉しく思います。 △との思いでは、やっぱり専門学校での寮生活かな!? 学科は違ったけど、寮での生活はいつも一緒だったね。部屋はもちろん、部活のバドミントンで汗を流したり、夜寮の周りを散歩したり。話が尽きる事なく、何周も歩いて、ついつい長い散歩になっていたね。時には、門限過ぎに寮を抜け出し夜中遊んだりも。この寮生活は△との友情を深める事ができた2年間だったよ。 △から彼氏が出来たと○さんを紹介してもらったのは4年くらい前だったかな。待ち合わせ場所に手を繋いで2人は現れたね。年上のハリーポッター似だと聞いていたけれど、ハリーに似ていない事にビックリ!!。 ちょっと不思議に感じたトコがあったけど、優しいそうな人に見えたよ。その、ちょっと不思議に感じた部分が△のマイペースな部分にあったのかななんて思ってる。そんな○さんとの結婚の話しを聞いた時、自分の事の様に凄くうれしかったよ。 素敵な人と出会えて本当によかったね! これからはつかんだ幸せを大切に2人で支え合って笑顔溢れる温かい家庭を築いてね。 末永くお幸せに。

  • 結婚式のスピーチの添削お願いします!

    じめてのスピーチで 緊張しています(T-T) 式も迫ってきているので、 スピーチの添削お願いします! あきやさん、ゆりなさん 本日は ご結婚おめでとうございます。 ご両家の皆 様にも 心よりお祝い申し上げます。 ただいま、ご紹介にあずかりました 新婦ゆりなさんの友人で ***と申します。 今日は手紙を書いてきたので、 読ませていただきたいと思います。 ゆりなへ ゆりな、改めて結婚おめでとう。 ゆりなとは知り合って まだ1年だけど 昔からずっと一緒にいた 友達のように感じます。 きっかけが思い出せないくらい いつのまにか仲良くなってたよね。 まさか結婚式で 手紙が読めるなんて。 とても嬉しく思います。 思えば、 ゆりなとは出会ったときから ひまさえあれば、 遊んだり電話したりしてたよね。 ゆりなと居ると 本当にいつも笑ってたなって思うよ。 あたしが悩んでいると、 "大丈夫?"って 必ず声をかけてくれて、 私が話すまで何も聞かずに 見守ってくれる気遣いが とてもうれしかったよ。 今年6月には、私の誕生会を 1人で計画して、 みんなを集めて サプライズしてくれたよね。 あっきーの誕生日のときも 喜ぶかなーって悩みながらプレゼント選んだり パーティを計画したり、 すごくがんばってたね。 普段は照れくさくて、 伝えたりしなかったけど ゆりなは、人に対する 思いやりがあって 素直でとても優しい子です。 少し気の強いとこもあるけど、 自分をちゃんともってる しっかり者です。 ふたりのおうちに遊びに 行かせてもらったとき、 ふたりのやりとりをみて あー夫婦なんだなって思ったら すごくほっこりしました。 ふたりで幸せいっぱいな 家庭を築いていってね。 今日は本当に おめでとうございます。

専門家に質問してみよう