• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無年金のため義息子に家を追い出されます)

無年金のため義息子に家を追い出されます

このQ&Aのポイント
  • 61歳男性、会社員です。妻は同い年で、数年前に体を壊してから専業主婦をしています。
  • 私達には30代の一人娘がいます。娘も結婚して子供が一人。もともと近所に住んでいました。ちょうど妻が体を壊した頃から、娘+婿+孫の3人が一緒に住んでくれるようになりました。
  • 私達夫婦は一度も年金を払っておらず、受け取る年金はゼロです。また、貯蓄もゼロですが借金もありません。娘夫婦はかねてからの目標であった、新築一軒家の購入を本格的に検討しはじめました。5人で経済的に困窮することなく過ごすためのプランについてお聞かせ願えたく思います。実は、金銭的な理由からか義息子が私を追い出して新居に住まわせないよう画策しているようなのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205034
noname#205034
回答No.45

>第三者に問われたと考えて教えてください。 私の父親があなただったらですよね。正直に書いていいのでしょうか? 私が娘さんならお父さんの事を尊敬出来ません。 貯蓄をしない、年金を払わない。自分の嫁すら幸せに出来ない。病気になっても嫁の介護さえ一人で出来ない。2人も世話になっていながら、たかが5万を渡しただけで生活を支えていると勘違いしている。 私にとって一番大事なのは子供、その次に大事なのは夫。次が母。次が父。 子供や夫の幸せを脅かすなら、自分の父であろうと刃向うし、もしあなたのようなタイプの人間なら確実に見捨てます。 後悔しないか?とんでもない、父をとって子供と夫を不幸にする方が何百倍も後悔しますよ。 子供に見捨てられるような事をしてる方が悪いのです。 母親っていうのは子供の幸せのためならなんでも出来るんです。それが親であろうと私なら切り捨てます。 私があなたの娘でなくて良かったですね。・・・私もあなたが父親だったらと思うとぞっとしますもの。

noname#200897
質問者

お礼

ありがとうございます。ebiosuさん、あとであたらしい相談を立てますので見てください。

noname#200897
質問者

補足

新しい相談ですべて説明させていただきました。申し訳ありませんでした。 無年金のため義息子に家を追い出されます2 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8805856.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (41)

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.11

>5人で経済的に困窮することなく過ごすためのプランについてお聞かせ願えたく思います。  生活保護に頼るしか方策はないでしょうが。  世の中の人は老後の生活のために節約・倹約をして年金の掛け金を払ってきたのです。それなりの負担を背負って生活してきたのです。今更になって無年金だから何とかしてくれ・・・はおかしいでしょう。  還暦を迎える人なら『蟻とキリギリス』の童話を知っていますよね。

noname#200897
質問者

お礼

そうですね、別居となれば生活保護を受けます。 世の中、とおっしゃいますが日本中の家族の形をあなたはすべてご存じですか?無年金で過去を悔やみながらそれでも老後家族幸せに過ごしている人も何千、何万人といるのではないでしょうか。そういった方はインターネットにも疎いんです。この場で相談させて頂いているのは「匿名性」が便利で日本全国の建設的な意見を聞けると思ったからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.10

昨日の質問にも答えましたが、どこのコーナーでも、この趣旨では「無理」って、当たり前です。 人は霞食って生きていけないのだから。 貴方が同居すると、いつ経済的に爆発するか分からない時限爆弾と同じなんですよ。利点はないし、扶養義務も旦那さんにはない。娘さんにはあるけど、専業主婦なら、何か出来るかは・・・ 父親が夢を追って生活していて、母親が自分が働いて稼げばなんとかなる、と離婚せずにいましたが、母親が倒れ、父親は看病はしましたが、肝心のお金を稼ぐというのはほとんどできず(月数万、とか)母親はこんなはずじゃななかった。70過ぎても働くつもりだった。元気になれば、また働くし・・・と言い、なんとか自分の事が出来るぐらいには回復しましたが、以前のようには働けません。補てんは全て私で、私がいないと生きていけるのか…レベルです。けれど我が家はもうちょっとで親も年金が入るので少しは楽になりますが。 働くつもりだから、働ける、では、ないのです。ここを、貴方が理解していないといけません。誰だって、自分が病気をして寝たきりになる、とか大病を患い長期入院・・なんて考えないし考えたくないでしょう。けど蓄えがない人を抱えて、そうなった場合は火の粉が降りかかってくるわけですから、娘さんの旦那さんの親せきだって、貴方が一緒に暮らすのを阻止しようとして不思議ではないのです。(ローンが払えなくなると、息子が困る=自分たちも迷惑をこうむる、になるでしょう?) 貴方は子供が小さい頃は家族サービスはして、満点の父親だった、とおっしゃっていましたが、稼いで、学校へいかしたり、習い事もきちんと行かすことはできましたか? 働けない時は、家の家事をしていましたか? どれだけ遊びに連れていっても、年金払う生活をしていないのって、どうなのですか? 目先の楽しい事しか考えていないようにみられますけど。 私の友人で、子供の頃父親が可愛がってくれてたからパパっ子だったけど、結婚して子供産んで、自分の子供の頃を考えると父親は遊ぶことは好きだったけど、稼いだり働けない時に母親に感謝して家事をしたりといった事はなにもなく、旦那としては最低レベルで父親として考えても情けないというのがよく分かった・・・と言う子がいましたよ。 父親は、働いて、養って、それから、なんです。遊びに連れて行けば満点、は小学生の低学年ぐらいまで、なんですよ。母親を見て育つので、苦労を見ますから。 娘さんの旦那さんの手取りからしたら、年収額面で500万ぐらいですかね? 専業主婦をしている姉妹の旦那さんの年収は600万以上ありますが、4人家族で家のローンもあるし余裕はない…と言っています。困窮はしていませんが、お婿さんの給料で、娘さんが働くことが前提で家を買うとしても、貴方の扶養は困窮する原因になる可能性が高すぎるのです。躊躇して当然。 自分で、独り暮らしすると提案して、返事がないって、当たり前ではないですか? そりゃあ当然のことだから。 お金はないけど一緒に住まわせてって、貴方が原因で「離婚」になっても不思議ではないぐらい非常識な考えですよ。 娘さんが将来働く予定なら、働きだしたら1~2万仕送りをお願いする、ぐらいが現実的ではないでしょうか? それでも、普通は子供の洋服代や習い事などで使いたいお金ですけど、可愛がってたなら、自分も子供へしたいという気持ちより大事にしてくれるかもしれません。 一攫千金を狙って、宝くじでも買えば??としか言えませんよ。 娘夫婦に寄生したいと言っているとしか思えませんし、恥ずかしくないのですか? 61なんてまだまだ働けます。安い市営アパートで夫婦2人で(貴方一人ででも)つつましく生活してください。病気で働けなくなって、娘さんが引き取ってくれたら恩の字です。見捨てられてもおかしくない状況ですから。

noname#200897
質問者

お礼

あなたは立派に親に恩返ししています。見本のような方だと思います。私の過去の話が度々でてきますが、家事についてはあまりして来ませんでした。今晩の話し合いで良い方向に和解できることを祈っています。 寄生だなんて言葉、怒りに震えそうです。失礼極まりない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.9

#6です。 「貯蓄はないが借金もない」と繰り返していらっしゃいますが、それを主張されているうちは婿さんとの歩み寄りは難しいと思います。 あと「追い出されます」と考えていることも。 追い出されてしかるべきところを、何とか置いてもらえるように交渉する形になるのでは。 婿さんとしては、はなから自分の稼ぎをあてにされているわけです。ニートの自分の息子ならあきらめもつくでしょうが、貯蓄ゼロの義理親では納得いかないでしょう。

noname#200897
質問者

お礼

今晩、腹を割って話すように話し合いを設けてもらうことにしました。ここでは否定ばかりされるが、世の中には私と同じ境遇で打開策を見つけた人だって多くいるでしょうに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

NO,5です。 口に出していないのなら、腹を割ってお話しされてはどうですか? プライドを捨ててもがいてもがいて..... それでお婿さんから拒否されたなら、仕方のない事だと腹を括れるのなら。 そう出来ないからこそここで相談なさっているのですよね。 家族を思うのはまっとうな人間なら誰しもがそうです。 あなただけではなく、お婿さんだってそうです。 ただお婿さんの気持ちの中に、あなたが入っていないだけです。 入っていける程信頼関係を築けなかっただけです。 他人事ではありますが、ほぼ万人が無理ではないかと言っている事に耳を傾けませんか。 残念ですが、因果応報です。

noname#200897
質問者

お礼

手厳しい意見がかなり多く、面食らっています。胃が痛いんです。 ここでもがいても埒があかないのは良く分かりましたよ。先ほど、妻に今晩話し合いを設けてもらうよう依頼した。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.7

新築の支払いに参加するしかないのでは?

noname#200897
質問者

お礼

書かせて頂いているとおり、貯蓄もなく毎月残るお金もないためそれはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.6

非常に不思議なのですが、質問者さんご夫婦は老後をどう過ごされるおつもりだったのでしょうか。 年金を払わなかったのなら、老後の生活資金として並の方よりも多くの貯蓄があってしかるべきかと思うのですが。 あと働けるうちと仰いますが、今後何年ほど働けそうなのでしょうか? それが不明なら、絵に描いた餅に近いと思います。

noname#200897
質問者

お礼

答えは、働けるまで、です。70歳になろうが仕事に精を出します。 老後については、見通しが甘かったとしか言えません。貯蓄がないのは恥ずかしいですがその代わり借金もしていないのです。 あきらめずに答えを探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

先程の質問も読みました。 質問者様の納得のいく様な回答をしたい所なのですが、残念ながら私にも出来そうにありません。 金銭的な負担をしても構わないとお婿さんが思える程、あなたに対して信頼が無いのですね。 また好意的では無い。 娘さんもお婿さんの意見を覆せる程強くは言えない、または言いたくないのかもしれませんね。 仕方が無いとしか言い様がありません。 どなたに相談なさっても同じだと思いますよ。 余りにもご自分の思いばかり主張なさって、それが原因となって娘さん夫婦の仲が悪くなり「離婚」なんて言葉が出てきてしまったら、どうなさいますか? 私はふっとそんな事も考えてしまいました。

noname#200897
質問者

お礼

私は自分だけのために意見しているのではありません。必ず家族のことを考えております。これまでもこれからもです。 勘違いされているようなので一点だけ言わせて下さい。 私は娘夫婦や妻に対しては直接ここで書いているような内容を主張はしていません。 口にだせば自分勝手に思われるでしょうが、そうはしていません。だからこそこの場所で本心をさらけ出して解決策を探したいのです。ご協力のほど、お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まず、61歳という年齢ですから、今後10年以内に働けなくなることは確実です。 月15万円があと10年続くと楽観的な見通しを建てたとして、インカムの総額は1,800万円です。 お二人の食費、生活費と医療費を除くと、せいぜいその1/4程度を残すことができればギリギリでしょう。 つまり、450万円を残らず娘さんの2世帯新居購入費に充てた、と考えてみましょう。 夫婦の部屋を6畳一部屋としますと、これに付随する土地は建ぺい率50%とすると6畳の倍、12畳つまり6坪となります。 →6畳一部屋を増やすための土地代は、6×坪単価となりますが、仮に100万円とすると600万円です。 一戸建てを建設するのに坪50万円程度かかるとすると、6畳つまり3坪×50=150万円となります。 2世帯住宅にするためには、750万円が余計にかかる、ということになります。本当はローンで買うとその倍かかりますが。。。 冒頭の計算では450万円でしたので、300万円もショートしているので、さらにギリギリに切り詰めなければなりません。病気もできませんね。また、70歳からあと10年は生きたとしてその間の食費もかかります。 従って、1,800万円-750万円(娘夫婦に渡す分)=約1000万円で2人があと20年暮らすという計算になります。 1年50万円で食費、水光熱費、医療費、雑費、その他全てを賄うわけですがどうでしょう。 他人のお婿さんからしてみれば、飲めない条件に見えるでしょうから、追い出すというのはまっとうな判断に見えますね。これを挽回するには、質問者様の収入を倍くらいにして、今後10年にわたって毎月家賃+食費分として10万円を入れる、というのであれば可能性はありそうな気もしないでもありません。倍にする手段はご自分で考えてください。

noname#200897
質問者

お礼

悔しいですが数字には説得力があるように見えます。 娘夫婦には迷惑をかけますが住宅購入費用はだせそうにありません。そこは話して分かってもらうつもりです。 ではその1800万円であと20年と考えれば、1年あたり90万円、1か月で7万5千円であればなんとかなりそうです。水道光熱費は計算上は娘夫婦にお願いする形にはなりますが。 私達の資産状況をみて、娘も「頭金を協力して」とはとても思わないでしょうし。 とにかく、自分が健康であと10年働ける事をアピールするのみ!でしょうかね。 かなり建設的なご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

>5人で経済的に困窮することなく過ごすための >プランについてお聞かせ願えたく思います。 ・資産があるなら資産運営 ・娘夫婦に世話になる >金銭的な理由からか義息子が私を追い出して >新居に住まわせないよう画策しているようなのです。  その根拠は? 新居に住むつもりだったのですか?

noname#200897
質問者

お礼

資産はゼロです。ただし、借金もゼロです。 娘夫婦には迷惑をかけますが私も動けるうちはずっと働くつもりです。 おそらく義息子は、私達老夫婦(無年金の2人)がいては新居のローン返済も 破たんするのではと恐れているのだと思います。 根拠は、妻経由でそのような話を聞いたためです。そこで「自分だけ別居しようか」と妻経由でハッパをかけてもらいましたが、1週間以上返答がないため困惑している次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.2

5人で・・・という考えは捨てたほうがよいでしょうね。 無年金ということは、万が一病気やケガで障がい者になっても、障害者年金すら受け取れないかもしれないのですよね。 言い方は悪いですが、とんでもないお荷物でしょ、娘夫婦(特に大黒柱の婿)からしてみれば。 貯蓄もゼロでは頭金の援助もできないのですから、当たり前のように新居に一緒に住もうというのがそもそも間違っていますよ。 あなたの未来予想図は、数年で働けなくなるであろう年と、年金なし、貯蓄なしという現状からは「無理」です。

noname#200897
質問者

お礼

ありがとうございます。別の場所で相談したとき、お金のことはマネーのコーナーに行きなさいと言われたのですが。 なぜかここでも否定的な意見、それも「無理」と断言なさる。 無理ではなく、可能にするための方法を必死で本当にもう必死で考えなければいけないのです。皆さま、どうか宜しくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義理の息子に家を追い出される

    初めて相談させて頂きます。61歳男性、会社員です。妻は同い年で、数年前に体を壊してから専業主婦をしています。 私達には30代の一人娘がいます。娘も結婚して子供が一人。もともと近所に住んでいました。 ちょうど妻が体を壊した頃から、娘+婿+孫の3人が一緒に住んでくれるようになりました。 (家族構成) 夫 61歳(私) 妻 61歳 娘 30歳 婿 31歳 孫 1歳 孫は可愛くて可愛くて毎日が楽しいです。 問題は、娘の婿です。私を家から追いだそうとしているのです。 娘夫婦はかねてからの目標であった、新築一軒家の購入を本格的に検討しはじめましたが、そこで私の存在が邪魔になった様子で 私だけを排除しようと企んでいるのです。娘ではなく、婿がです。 理由は次の通りです。1.私は若いころ仕事をしていない時期があり、妻に働いてもらっていた。 2.娘が留学を諦めた事を今でも時々残念がっているようだ。 3.自営業だった事もあり、私も妻も今に至るまで一度も年金を払ってこなかった。 つまり、娘夫婦と同居した場合は本来もらえるはずの年金が全く貰えません。 金銭的に迷惑をかけられるのではないか、という恐怖心が婿にはあるのでしょう。 そこで私は次の提案をしてみました。 自分だけは別居して働き続け、最終的には生活保護を受けるつもりだと。婿からその返事はまだ帰ってきません。 もちろん、全員で一緒に住めるのが私の唯一の希望です。 婿は妻のことは大変大事にしております。 妻と私は、以前にも離婚するしないの大げんかになった事があります。 皆様、どうすれば家族が仲良くできるのでしょうか?

  • 専業主婦の年金について

    専業主婦の年金って支払ってませんよね? 夫と一緒の収めているけど金額は妻の分はなしですよね。 つまり夫の分ひとりでも妻の分をいれても同じ金額。 これっておかしいって個人的に思っています。 払ってないのにもらうんですから。 でもこれは専業主婦が悪いんじゃなくそういう制度だったからです。 それを踏まえて、専業主婦の年金って夫が納めればいい話ですよね? 国民年金の場合妻も払いますよね? 社会保険でも妻の分を徴収すればいいと思いますがどう思いますか? 質問です。 1・現在の払わないのにもらえる専業主婦の年金についてどう思いますか? 2・どうなればよいと思いますか? 3・専業主婦の年金も夫から別途支払うべきだという意見についてどう思いますか? 4・専業主婦は職業ですか?職業なのに公的に無収入がおかしいと思いませんか? できれば感情的な方はお控えくださいませ。 よろしくお願いいたします_(__)_

  • 年金について教えてください。

    妻と18歳未満の子供がいる49歳の男性ですが、妻はパートで働いてはいますが、私の扶養家族になっています。 そこで質問ですが、年金生活にはいってから私が死んだ場合、年金は妻分しか支払われなくなるのでしょうか? つまり専業主婦のように夫の扶養家族になっていると、年金生活になってから夫が死亡した場合、妻だけの年金だけでは生活ができないと思うのですが、そうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妻の国民年金支払について

    現在、私は自営業で妻は専業主婦なので、夫婦共々国民年金です。 以前妻は2ヶ月前まで働いており、厚生年金でした。 妻は専業主婦なので、当然これからの収入はありませんので年金を納めていけるほど貯金はありません。 皆様はこの場合、奥さんの国民年金を夫が変わりに払っていますか? それとも奥さんが自分で払っていますか? ご意見お聞かせ願えますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 厚生年金の標準的モデル年金について

    「現在の厚生年金の受給額は元会社員の夫の厚生年金と専業主婦の妻の基礎年金の合計が、現役世代の平均手取り賃金の6割程度になるように決められる」これが標準的モデル年金と言われるものとあるのですが、よくわからないので、この解説をお願いしたいのですが、よろしくお願いします。

  • 遺族基礎年金について

    遺族基礎年金の受給用件に,「子のある妻」また「子」とあるのですが, この場合の「子」についての質問です。 例えば,夫婦(どちらも稼ぎあり)ともに国民年金で18歳未満の子がいる場合, 夫が死んだら「子のある妻」の条件で遺族基礎年金がもらえますが, 妻の方が死んだ場合,残された「子」に対しては遺族基礎年金はでるのでしょうか? 法律的には,妻が専業主婦というのを想定してそうなんですが, 夫が専業主夫の場合,遺族年金でるのかなぁ?という疑問がありました。 宜しくお願いします。

  • 夫婦の年金

    夫は大学卒業後、すぐに就職し、厚生年金を支払ってきました。 私は国民年金を支払ったり、夫と結婚後、子供が3人生まれ、専業主婦となり6年ぐらい「第三号被保険者」になったり、現在は厚生年金を10年ぐらい支払ってきました。 単純なご質問なのですが、老後の年金を夫婦で合算して、割って半分づつもらえることってできますか? 専業主婦も大変なのに、いざ老後になると夫のほうだけ年金が多いっていうのは、ちょっと・・・。 できれば平等に半分づつ欲しいのですが、そういう書類手続きがあれば 今のうちにやりたいと思います。 変な質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 専業主婦の夫の年金受給について

    質問いたします。 夫60代年金(厚生年金)受給者(無職)、妻50代専業主婦の夫婦です。 妻は専業主婦で収入がない為、夫の年金から国民年金保険料を払っています。 このような場合、夫が受け取れる年金額に上乗せがあるとテレビで見た記憶があるのですが本当でしょうか? そうであれば、手続きは社会保険事務所で行うのでしょうか? 市役所の窓口で聞いた時、担当者は「そんな話は聞いた事ありません」と言っていましたが信じられず質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 年金についてド素人なので教えてください

    年金について教えてください。 昨日のニュースで年金受給モデルについて報道されてましたが、世帯の形態によって年金の受給額が変わるのはなぜなのでしょう? その他、常々疑問に思っている事があるので、どうか教えてください。 (1)会社員・公務員の専業主婦は年金が免除されてますが、夫の納付額は単身より多くなるのですか? (2)よくテレビなどで、熟年離婚した場合に夫の年金を貰う権利があるとか聞きますが、もともと離婚した妻って年金は貰えなかったのですか? (3)それは専業主婦だけですか?共働きだとそれそれ年金を納めているからそんな心配いらないのですか? (4)年金は世帯で支払われるのですか?夫婦それぞれに支払われるのですか? (5)共働き世帯はそれぞれ年金を納めているのに、なぜ専業主婦世帯の方が年金が多いのですか? うまく言葉にはできませんが、同じように納めているのに貰える額が違うのは納得いかないです。特に専業主婦世帯に年金が多いのが疑問です。働いてる奴らは貯蓄してるだろ、って言われているようです。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 遺族年金と専業主婦の年金

    夫が厚生年金をもらっており、専業主婦の妻が老齢年金のみの場合、夫が亡くなったあと妻がもらえる年金はどうなるのでしょうか。 夫の遺族年金をもらう事になるのでしょうか。そしてもしその場合夫がもらっていた額の半分になるのでしょうか。 そして自分の年金はどうなるのでしょうか。 実家の父母はそれぞれの年金や企業年金やそれまでの蓄えで優雅な老後を送っています。 しかしもしも父が亡くなった場合、専業主婦だった母の生活はどうなるのでしょう。 私も現在パート収入のみで3号の保険です。 私も将来母と同じ立場になります。 女性の方が平均寿命が高い日本で夫が亡くなったあとの妻も生活が成り立つのか教えて下さい。