• 締切済み

死にたい気持ち

nyoro-rinkoの回答

回答No.2

思いのたけを こころの健康相談統一ダイヤル http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/link/kokoro/kokoro_dial.html とかで吐き出してみてはいかがでしょうか。 私もかけたことがあります。 精神科医はじっくり話聞いてくれませんものね。 臨床心理士のカウンセリングを受けて、思考の偏りを補整してもらうのも手だと思いますが。 あなたは死ななくてもいいし なにもしなくてもいい いまはそのままでいいんですよ 変わろうと自分を否定するから苦しくなるんです 今のあなたに必要なのは、誰でもいいから他人に相談するということです。 考え方を変えれば死にたいという気持ちは消えると思います。 けど人間、なかなか考え方を変えるというのは難しいことです。 今すぐなにかしなければいけないという焦燥感はないですか? まったりのんびりいきましょう。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。 あーハイハイ。みたいな態度に負けて、大丈夫です。と言ってしまい終わってしまいます。 今すぐ何かしなければという気持ち、確かにあります。 親のすねかじってる自分が情けないのに仕事も思うように出来なくて… 教えてもらった所に相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 自傷行為で精神科に行くのはアリ?

    特に病名がついている訳でも、何かの病気な訳でもないけれど、自傷行為があるため精神科に通うのはアリですか? それとも、自傷行為だけで、精神科に通うのはおかしいでしょうか。 皆様のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 希死念慮・自傷行為での精神科通院はアリ?

    抑うつ状態で、精神科に通い始め、数ヶ月たつ者です。 最近、希死念慮(常に死にたい、と考えてしまう。具体的にどうやれば自殺できるか、と考えてしまう。)と自傷行為がひどいです。 希死念慮や自傷行為の原因はよく分かりません。急に、死にたくなったり自傷したくなったりするのです。 しかし、主治医からは、自傷行為は病気ではないし、私はうつ病でもない、と言われました。 確かに、気分の上がり下がりが激しく、元気な日もあるので、自分でもうつ病ではないな、と思っています。 今現在は、コレといった病名はついていません。 希死念慮や自傷行為だけで、精神科に通うのはおかしいことでしょうか? 自傷行為は病気ではない、などの言葉を言われ、「私は病気ではないのに精神科に通ってよいのだろうか」と悩んでいます。 最近はこのことについて考え込んでしまい、それも希死念慮や自傷行為の原因となってしまっているような気がします。 ちなみに、精神科では、気分の波を抑える薬や、自傷したいという衝動を抑える薬を出されています。 みなさんのお考えが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 指の皮を剥ぐ行為

    中学生くらいから、親指の側面の皮を剥ぐ行為をしてしまいます。 出血するまでやってしまい、深い傷になってようやくやめようと思います。 これは自傷行為なのでしょうか? ただの癖だと思っていたのですが、友人に「その行為は変だ」と言われました。 今までも何度もやめようと思ったのですがやめられません。痛いし、指の皮もカチカチに変わってしまっています。 一度精神科とかに行くべきですか? 特に強いストレスを感じたりした時は ひどく皮を剥ぎます。 でも鬱や自傷行為などはしたことありません。

  • 保険を理由に病院に行かせてもらえない

    長文であること、一部感情のままに書いてしまうところがあることを先にお詫びいたします。 未成年です。 6年くらい前から、精神的に参っています。つらくてつらくて仕方がなく、何度か親に相談をしましたが、私が思うような答えがかえってくるはずもなく、それはもう仕方がないことなのであきらめていました。 精神科とか連れて行ってほしい。自分に病名をつけてほしい。「逃げている」と言われてもいい。病名がつくだけで、理解して、納得できる。…見えない何かに怯えているよりは、知っていたほうがいいに違いないと、親に病院にいきたいといいました。 ところが、「精神科にかかったら保険に入れなくなるから」といわれ、許可されませんでした。その後も何度も病院へ行きたいと言いましたが、カウンセラーを紹介してくれるわけでもなく、断固として許してくれませんでした。私の悩みは薄っぺらいから連れて行ってくれないのだと思い、私は自傷行為に走りました。それが癖になってしまい、やめられなくなりました。 私は人間恐怖症・対人恐怖症です。一人で電車もバスも乗れず、お祭など人が極端に大勢集まるところでは泣いてパニックになります。電話にも出れません。 私は親に甘えています。世間に甘えています。でも現実には甘えさせてくれません。友達はいません。「親友」と呼んでいた人はいましたが、本当は嫌いです。

  • 自傷行為で保険適応されるのは“以前精神科にかかったことのある人”とgo

    自傷行為で保険適応されるのは“以前精神科にかかったことのある人”とgooで拝見したのですが、 私が自傷行為で救急で病院にかかった時に救急だった為『事務員さんがいないので保険適応になるか市役所に問い合わせて下さい』と言われました。 翌日問い合わせたところ『適応外』と言われたので、自費だとどのくらいの治療費になるのか病院に問い合わせると約7万円と聞き驚きました。 その後、姉が精神的に異常があると思いますと市役所に電話をしたら『自傷行為は保険適応できない』と言われ途中で電話を切られてしまいました。 救急で病院にかかる以前から興奮して自分をコントロール出来なくなると自傷行為をするクセがありましたが精神科にかかった事はなく、救急で病院にかかった時が今までで一番の行為だったので、それを境に精神科に通い始めました。 このような場合は、やはり保険は使えないのでしょうか? もし適応になるのなら1年くらい前の話なのですが今からでも対応して頂けるのでしょうか? ずっと気になって仕方ありません、よろしくお願いします。

  • 至急お願いします。

    今、入院中の父とLINEのやりとりしてて 精神的な病気で、病院に行くか話し合ってます。 もし、楽になるのならやり直せるなら行ってみようと思います。 言いたくないし、言わないほうが良いかもですが 自傷行為、摂食障害の事を言ったほうが良いのでしょうか 摂食障害の事は知らないみたいですが、 無理なダイエットをしてる事は知ってるみたいです。 自傷行為の事は誰にも言ってません。 今年中3で頑張りたいので、克服したいです。 惨めな思いはこりごりです。 打ち明けたほうが良いのでしょうか。 でも言ったら構って欲しさでやった。かわいそうなふりしてるって 思われるのは嫌です。 現実逃避、ストレス発散で逃げてしまった結果がこれです… アホですよね。 責任取れないくせに。 どうしたら良いのでしょうか。 まだやりとりは続いてます。

  • 自傷行為について

    閲覧ありがとうございます。 高校2年の女です。 私は辛いことが限界に達したり、精神的にいっぱいいっぱいになると腕や脚にカミソリで自傷行為をしてしまいます。 カミソリで傷つけているときの痛み、傷口からでる血を見ているときは少しの間だけ楽になれるんです。 でも少し時間が経つとまた辛くなって自傷行為をしての繰り返しで… 止めるにも止められません。 止めようと思う私の意思が弱いからなかなか止められないのでしょうが、自傷行為の経験のある方で止めることができた方はどうやって止めることができたのか教えて下さい。 また男性に質問ですが自傷行為が癖の女は彼女にしたくありませんよね? 乱文で申し訳ありませんがご回答お願いします。

  • ドキドキして不安感

    心臓がドキドキして不安と焦りがある感じがします。 過呼吸にはなったことありませんが、息苦しいです。 仕事前や人と会う前など 不安がある時はもちろんですが 一日休みで家で一人でリラックスしてる時にも突然なったりします。 一度なるとなかなか治まらず落ち着きません。 元々精神的に弱い部分があり 自殺願望、自傷行為など昔からあります。 自傷行為は一年前からやってません。 食欲、睡眠は普通にあります。 生活リズムも毎日ほぼ同じです。 こういう状態で、病院に行ってもちゃんとみてもらえますか? 精神科の薬はとても苦手なので、まともに飲んだことがありませんが 今はとても辛くて薬に縋り付きたいです。

  • 私の性格について

    こんにちは。 私は現在中学二年生です。 私は自傷癖があります。 気持ちの浮き沈みが激しく、かなり傷付きやすいです。 でも、傷付いている自分が惨め過ぎて逆に嬉しくなるときがあります。 自傷癖も直したいし、傷付くのはとても嫌なのですが、 それが、たまに快感な時があります。 学校のトイレで自傷行為をするシーンを浮かべて嬉しがったり、 暗い顔をして下校している自分を浮かべるのも結構楽しいです。 けどやっぱり辛かった事を思い出すと、凄く嫌だしトラウマもあります。 悲劇のヒロインぶってるなぁとも思うし、中二病なのかなぁとも思います。 こんな性格どうでしょうか???

  • 精神科にいったほうがいいのでしょうか

    回覧ありがとうございます。 私の癖はよく考えると病的な気がしたので質問します。 調べると私は抜毛症・自傷性皮膚症です。 また、リストカットは気持ちの波によりますが、何度もしていますし、 ピアスを開けられるだけの場所は開けています。 食べ物への執着もひどく、常に過食気味です(何度も吐こうとしましたが、吐くことはトラウマでできません) 詳しくは思い返したくもありませんが家庭環境が非常に複雑で、かつ、賢い子供だったので大人の顔色を無意識にうかがって生きてきたのだと思います。 周りからは自分を持っているとか一生懸命だとか言われますが、自分を認められず苦しいです。 死ぬ勇気はありませんが、もうどうしようも無くて、精神科に行きたいと思ったことが何度もあります。 ですが、手厚く保険をかけてもらっているので、精神科に通ってしまっては保険解約となり申し訳ないなと思い、言い出せません。 文にまとまりがないかもしれません。申し訳ございません。 夢もあります。これから前向きに生きて行きたいです。 病院に行った方が良いのでしょうか? 良いアドバイスいただけると嬉しいです。