• 締切済み

この医者ってどうなんでしょうか

少し前に神経症で休職していたので、傷病金手当の申請をするため、担当医師に書類を書いてもらいに病院へいきました。 行こう行こうと思いつつおっくうで、休職期間も治療も終了してから、しばらく病院へいってませんでした。症状は大分改善されたように思っていましたが、どうも最近また、精神科か心療内科に行った方がよさそうな感じです。 今日は書類を書いてもらう事がメインでしたが、最近の様子を担当医師に話すと、「そっかそっか」と軽く話を聞いただけで、書類を書いて即終了しました。 前から、薬を出すのはその医師、カウンセリングは別の担当、という役割分担になっており、その医師はあまり話をきいてくれなかったので、今度は別の病院に行こうと思っており、私も特に治療の依頼をしませんでした。 それにしても、本人が治ってないように思うと言っているのに、今日の私の話から何もアクションをとらないのって、どうなのでしょうか。この医師は今日私に対して、適切な対応をしたのでしょうか。

みんなの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

経験上と知人からの信頼できる話 私の知人は病院へ勤めている関係上、かなりの裏事情を知っているので、まず質問。 日本全体で自殺を一番多くしている医者の担当科をご存知でしょうか? 「精神科」だそうです。 患者に入れ込むあまり、自分の心も病んでしまうんですね。 ついでに、今私は介護福祉士で、精神科方面にも興味があったので、仕事ついでに精神科のDrに 「私も興味があって、カウンセラーとかやってみたいんですけど」 …とたずねたところ、 「あなたには、可愛相と思った人にビジネスライクな対応が出来ますか?」 …と言われました。 思わず納得です。 いちいち深く関わり合いを持てないです。 それは私が「薄情」なわけではなく、むしろ反対の性格で、思いつめて、いつの間にか、自分の無力さや、患者の家族との付き合いがだんだん大きくなっていくことです。 介護福祉士の仕事でも、ついつい利用対象者に御節介を焼いてしまいたくなります。 介護の「Professional」はその辺を割り切らないとできないので、やはり精神科医も同じでしょう。 「これは重要な話」と思えば時間をかけてカウンセリングしてくれますが、 「あ、これは[愚痴]だな」と思えば早草々に会話を打ち切るようです。 Drも人間ですからね。 「相性」は存在します ウマが合わないなら転院も構わないでしょう ただ、愚痴ばかりで、自分で問題に付き向かわない患者は「相性」のせいにして転々と転院をしているのも事実です。 私が仕事上付き添って行く病院のDrは、コチラの言い分を目を瞑り、じっと聞き続けます。 その上で「重要」な問題に対し、回答をしているようです。 「ピンポン」のような会話をしないDrなんですね。 「そっかそっか」っていうのもテクニックなんですよ? 「あっ、そう…」「ふ~ん」の方が神経に障りませんか? また、こまめに通院してくれないと症状の把握が出来ないので、顔を見せるだけでも来院して欲しいそうです 電話相談は顔色が判らないから嫌だとも仰ってました

zxcvbnm19731973
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >日本全体で自殺を一番多くしている医者の担当科をご存知でしょうか?「精神科」だそうです。 知っています。患者から負のパワーを真に受けるので自分が鬱になる方が多いと聞きます。これは周知の事実みたいな事で、裏事情じゃないと思いますよ。日本ではどうか知りませんが、例えばアメリカでは、治療する側が患者にまわるのを防ぐ為のプログラムの履修が必須だそうです。考えたら当然ですよね。大変な仕事だろうと思います。だからって患者の立場で、何かを大目に見る事なんて出来ませんしするべきとも思いませんが。 日本の医療従事者育成方法が間違っているのは患者のせいではありませんし、大変な仕事を選ぶのは個人の自由ですので。 つまり、私が”不調を訴え””治ってないといった”事を、私の担当医師は、「愚痴だと思った」という事ですね。よく理解できません。 仕事なんだから同情してもらっても意味がないです。ビジネスライクに、仕事して欲しいです。ピンポンのような会話もいりません。 >愚痴ばかりで、自分で問題に付き向かわない患者は「相性」のせいにして転々と いそうですね。私は病院にかかった当初から、そのような無意味な事はしないよう心にとめていました。あまり相性が悪ければ仕方ありませんが、自分にとってそこに通うのがプラスだと総合判断できれば通いつづけますよね。私はそうしていました。それと質問文にも書きましたが、ここでの治療は一旦終了しています。 せっかく丁寧な回答をいただいたのにお言葉を返すような事を書いてしまっているようで申し訳ありませんが、#1,2のお礼も読んでいただいて、再度回答いただけたら、誠に幸いです。

noname#6478
noname#6478
回答No.2

私も同じような先生にあたっています。 ただ私にはとてもあっていて信頼す出来る先生です。 お薬を出したり直接的な指導をしてくださるのは先生、 精神的な考え方や私の物事の捕らえ方などの傾向を一緒に 考えてくださったり提案をしてくださったりするのが 長時間カウンセリングをするカウンセラーです。 人気の病院でもあり、先生とは長くても30分です。 初回やちょっと辛い時は予約時に申請して時間をいただけますが それ以外は最初の5分は先生、その後1時間ほどカウンセリング、最後の5分は 再度先生にお願いして投薬をしていただいています。 あなたがそういう風に感じたのならば、病院を変えたほうがいいかもしれません。 先生がどのような処置をしたとかどうとかではなく、 あなたがどう感じたかが問題だと思いますよ。

zxcvbnm19731973
質問者

お礼

へ~そんなケースもあるんだ、という感じで読ませていただきました。回答ありがとうございます。 私の担当医師は、調子を聞いて薬を続けるかどうか判断して処方するだけ、といった感じでした。直接的な指導ってどんな事なんでしょうか。私の場合は特になかったような。信頼する根拠があるから、できるんですよね。医師免許を持っていてあまり間違った処方はしないだろう、という事だけが、私が彼女(医師)を信頼していた理由でした。文面からすると、weweさんのケースと私のケースは大分違うように思います。 あとは質問分に書いた通りですが、再びそこに治療で通う事は考えていません。 その医師が話しを聞いてくれないのは、治療中は問題なかったんです。カウンセリングは別枠で、きちんと役割分担してたわけですから。カウンセリングの先生は信頼できる感じで、いろいろお話していました。 問題は、というか、今回感じたのは、その医師の役割に関わらず、本人が”治ってない””最近不調”と訴えているのに、何の反応もなかった事なんです。 メインの目的が書類記入であったとしても、医者って、そういう事自分に言ってくる患者を目の前にして、”診察”の形をとっている場で、本人が頼まないからって、何のアドバイスも何もしないものなんでしょうかね?って思いました。こういうケースよくあるのかなぁ?と思い、皆さんの体験談や捉え方をお聞きしたかったので質問あげました。

  • megchang
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.1

文面から拝見すると、あまり話を聞いて下さらない先生なんですね。きっと先生からの問いかけが少ないのでしょうね・・・心中お察しします。 私も心療内科を3度変わりました。問いかけが少ない先生、すぐに怒る先生といらっしゃいましたが、最後の先生は私によく質問して下さり、予約診療もされており、ゆっくりと時間を取ってくださいました。おかげさまで病状もよくなり、今ではお薬を飲まなくても済むようになりました。 zxcvbnm19731973もおっしゃるとおり、他の心療内科へ行かれることをお薦めしたいです。

zxcvbnm19731973
質問者

お礼

その医師が話しを聞いてくれないのは、治療中は問題なかったんです。カウンセリングは別枠で、きちんと役割分担してたわけですから。カウンセリングの先生は信頼できる感じで、いろいろお話していました。 問題は、というか、今回感じたのは、その医師の役割に関わらず、本人が”治ってない””最近不調”と訴えているのに、何の反応もなかった事なんです。 メインの目的が書類記入であったとしても、医者って、そういう事自分に言ってくる患者を目の前にして、”診察”の形をとっている場で、本人が頼まないからって、何のアドバイスも何もしないものなんでしょうかね?って思いました。こういうケースよくあるのかなぁ?と思い、皆さんの体験談や捉え方をお聞きしたかったので質問あげました。 megchangさん、良い先生にめぐり合われて、よくなられたんですね!他人事に思えないし、そのような回答をいただけて嬉しいです。私も次いく病院で、そうなると良いと願ってます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 傷病手当金申請について

    昨年12月にめまいにより病院へ行き検査をしたら「原因不明により引き続き検査あり、労務は控えるように」と診断されそれ以降休職をしています。 担当医には傷病手当金の書類に署名していただきましたが、細かい検査が必要とし病院内の設備の関係上他の大学病院を紹介され受診し検査をしました。 結果、懸念していた病状への疑いはなかったのですがそれ以外の異常が見られる箇所がありそれがめまいの原因かも?とさらに検査は必要となり、未だに「原因不明のめまい」となっていますがこの病院では「就労不能とまではいえない」とし 傷病手当金の書類にはサインできないと言われました。 もちろん会社は休職時と変わらぬ病状で原因不明ではもしものことを考えれば復帰は望ましくないと判断します。 会社も原因と完治の見通しがつくまで焦らず治してください。としています。 「病状は同じ」「原因も不明」と前の病院と変わらぬ診断にも関わらず担当医が変わったことで傷病手当の書類のサインを拒否。 これでは自分も納得できないし、会社も納得しません。 そこで質問です。 1.この場合でもやはり傷病手当申請書の証明は現在の担当医からのサインでなければ受理されないのでしょうか? 2.今の病院を紹介した医師からはいただけないものなのでしょうか? 傷病手当申請の書類サインはやはり担当医の判断になってしまうのでしょうか? 急いでおります。どうぞご教授よろしくお願いしたします。

  • 傷病給付金の手続き 「意見書」のもらい方

    病気で2ヶ月ほど休職していて、最近復職しました。 病院には休職前から、ずっとかかっていますが途中で一度転院しました。診断書はもらっています。 これから傷病給付金の手続きをするため、「労務不能期間に関わる意見書」を両方の病院でもらおうと思っています。 ちなみに私の所属する健保では意見書は傷病給付金の申請書とは別の用紙になっています。 最初に行っていた方の病院をやめるとき、「後で会社に提出書類が必要になった場合書いてもらえますか?」と聞いたところ、『自分が診察を受けた医師のいる曜日に診察の予約をとって来院すること(医師と会う必要がある)。その場ですぐには書けないのでまた何日か後にとりにくること』を説明されました。 前もって受付に書類を預けて後からとりにくるというのはダメだといわれました。 少し面倒な気がするのですがこれが通常のプロセスなのでしょうか? また調べたところだと意見書をもらうための「傷病手当金意見書交付料」は保険適用で自己負担額は300円と知ったのですが、意見書を書いてもらうために医師と会っても、それ以外の費用はかからないのでしょうか?

  • メンタルクリニックの担当医を変えたい

    少し前からメンタルクリニックに通っていますが、私の担当医がとても威圧的です。 私のことを「あんたさ~」とあんた呼ばわりするのも嫌ですし何しろ威圧的で言いたいことが言えません。「こんなことを言ったらこの医師は怒るだろうか?」など気を使って話をしなくてはいけないのも疲れます。 病院で知り合った患者から同じ病院の別の医師で患者の話をよく聞いてくれる人がいることを聞きました。 そこで病院に担当医を変更をしてもらいたいのですがそういうのは受付に電話をかける形で大丈夫でしょうか? 今、自立支援法申請のための書類を書いてもらうためにその医師に書類を渡しているのですが、変更はその書類を受け取ってからのほうがいいでしょうか? どなたか、担当医を変更したことのある方、その時の方法を聞かせてください

  • 抗がん剤治療してもらえる医者

     私の父は81歳で糖尿病も持っているのですが、今年始めに食道癌ステージ4と診断され、2月にがんセンターで約1ヶ月かけて放射線治療を受けました。一応食道癌は取れたようですが、リンパ節への転移などあり再発は必至です。担当の医師は、これですべての治療は終了で、再発した場合は緩和治療にしましょうと言っています。高年齢であることと、糖尿病もあることから抗がん剤治療は難しいという判断で、後は積極的な治療はしませんという見解です。  抗がん剤治療の権威である平岩医師などの意見を見ると最後まで癌に対し抵抗しないのはおかしいということを言われており、私も全くそのとおりと思います。平岩医師に見ていただくのが一番良いのでしょうが、お忙しくお願いするのは難しそうです。そこで、平岩医師の考えに賛同し同様の姿勢で治療していただける医師の存在を探しております。出来れば関東圏の病院がよいです。東京八王子在住のため。  また、そういった医師・病院が見つかったときには、がんセンターからは簡単に今までの治療経過カルテは取り寄せることが出来るのでしょうか? ワラをもすがる気持ちです。良いアドバイスをお待ちします。

  • 傷病手当金の申請書について

    1週間前まで、自律神経失調症で休職をしていました。 休職期間中の傷病手当金を申請するため、その用紙を会社から今日もらいました。 用紙には医師記入欄があり、医師に記入してもらうようにと書かれてあったのですが、 これを書いてもらう場合、そのためだけに医師の診察は必要なのでしょうか? 実は今日、病院に行ったばかりで次回の診察は2週間後です。 今日書いてもらえばよかったのですが、申請用紙を持っていくのを忘れてしまいました。 その事実に先ほど気づきました。 できれば早く申請書を退出したいのですが、経済的に苦しく、今週中にまた診察を受けるのは 厳しい・・・と言う状況です。 病院の受付の方に渡して先生に書いてもらうよう伝えてもらうという方法はダメなのでしょうか? 診断書は診断書発行のために医師の診察を受け、発行という形だったので、 申請書類も同様なのか教えてください。 診察が必要なのであれば、2週間先の通院日まで待ちます。 ご回答宜しくお願いします。

  • この場合の傷病手当ては貰える?

    傷病手当てについてなのですが、病院で、鬱と診断され、休職をすすめられました。 しかし仕事が忙しく、休職できない状態にありました。 診断されてから、すぐに会社でプロジェクトが始まり、 三ヶ月ほど通院もしておりませんでした。 で、プロジェクトも終わって吹っ切れてしまい、会社を休職することになりました。 ただここで会社に診断書の提出は必要なく、病状を話しただけで休職できました。 で、1ヶ月ほど休んでおりました。 休職してからすぐに病院に休職した旨を伝えればよかったのですが、3ヶ月も行っていなかったこともあり、正直行きづらかったです。 診断書なしで休職できたので、いく必要もないと思ってました。 しかし、ここで傷病手当ての問題がでてきました。 医師の診断書がないと貰えないそうで。 すでに1ヶ月以上休職してるんですが、今から病院に行って、貰える診断書でも休職を開始した時点からの傷病手当ては貰えるのでしょうか? 傷病手当て申請書に、医師の認めた休養の必要な期間というのがあるんですが、その期間を医師が休職を開始した期間で書いてくれるかどうか。でしょうか・・

  • 傷病手当の申請書類作成について

    傷病手当の申請書類の作成について質問させてください。 現在、私は、抑うつ症状(このままであればうつ病にもつながると診断されています)があるとして、1か月程度傷病手当を受給しています。 まだ継続して受給したいと考えているため、傷病手当の書類を医師に作成していただきたいのですが、担当医師より、信頼関係が失われたから傷病手当の書類を書くことはできないと言われました。 そういった理由で書類作成を拒否するのは妥当な行為なのでしょうか? あくまで担当医の好意で書かれる書類ということになるのでしょうか? また、そこでは診察ができないから転院してくれと言われています。 転院先についても紹介はなく、病院を探すことについても勝手に探せるだろうと無責任なことを言われました。 その話に至るまでに、担当医師の診察中の発言や診察中に舌打ちをされたことがあり、 診察中に私の症状が悪化、その際、あまりにも精神的に追い詰められたため、暴力的な行動をしてしまい、病院の物を破損させてしまったという経緯があり、器物破損をしてしまったことは確かに私に非があると思います。 ですが、通常の病院であればまだしも、精神科という専門分野を設置している場所で、 精神的に追い詰められたことが明らかである状態であることを無視し、さらに症状が明らかに回復していない患者に対し、医療放棄とも取れる行動をとるのは法律的にも許されるのでしょうか? 傷病手当の書類作成という点についてなにか解決方法等がありましたら、アイデアいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※補足となりますが、現病院は本当に対応が悪いのでこのまま通うつもりは一切ありません。 転院については速やかに行いたいと考えております。

  • 歯医者

    歯の治療で、半年ほど大学病院に通っているのですが、 担当の歯科医が気になっています。 最近の出来事なのですが、その担当の歯科医から 私の自宅に電話がかかってきたのです。 電話が来た時には私は家におらず、家人に「診療のことでお話が…」と おっしゃったそうなのですが、 個人病院ならまだしも、大学病院で担当医本人が自宅に連絡をすることなど、 ありえるのでしょうか。 もしや、個人的な用か何か連絡してきたのでは?と、 都合のいい期待を寄せてしまっています。 医師や歯科医が患者に特別な感情を持つことが少ないことは分かります。 しかし…私は以前、大学病院の医者と交際していたのですが、 彼は入院患者の1人に告白されたことがあり、 彼にとっては、それが非常に嬉しかったようです。 その患者に、自分の携帯電話の番号やメールアドレスを教え、 頻繁に連絡をとっておりました。 それを考えると、患者に対して好意を抱くこともありうる?と 期待してしまいます。 治療が終わらない段階で告白するわけにもいかず 今に至ってしまいましたが、 その治療もあと2回ほどで終わりになります。 前々から、友人達に"一番最後の治療の日に手紙を渡せばいい"と 言われていますが、相手が独身かどうか分からない状態で、 そのような行動を起こす勇気もありません。 明日病院に行くのですが、露骨ではなくそれとなく私の気持ちを 分かってもらえる方法はありますでしょうか。 稚拙な質問で恐縮です。

  • 医者の強制について

    親父の治療について担当の医師から専門の病院(他府県)へ強制的に紹介を受けています。本人も家族も今の治療で良いので断り続けているのですが勝手に手続きをすまそうとしています。これは断る事は出来ないのでしょうか?また、違法ではないでしょうか?是非とも良いアドバイスをお願いします。

  • 傷病手当について

    最近、気分の浮き沈みが激しいしイライラして朝起きても体が動かないので会社に休職を出した者です。 昨日会社から傷病手当金の書類が送ってきました、月末が給料日なので来週精神科に初診察です。その時会社から診断書も請求されたので診断書ももらってきます。 休職を自分から二週間会社にお願いしました、理由は前に質問した通りです。 会社の課長さんが『具合いが悪いなら休職して検査して治してこい』って言われたので病院に行く前に休職しました。 診断結果はわからないのに傷病手当金の書類がきました。 初診察の時診断書と傷病手当金の書類を書いてもらうところに書いてもらえるんでしょうか? もしかしたらうつ病ではないかもしれない、会社に行けと言われるかもしれないと正直怖いです。 自業自得かもしれません。 もし異常なしとか診断書しか書けないと言われたら傷病手当金の書類はどうしたらいいですか? 今は何もかも不安で怖いです。よろしくお願いいたします。