• ベストアンサー

売買高の昨日比のランキングについて

タイトルの通り 前日比で売買高が急激に伸びている 企業のランキングを調べられるHPがあれば 教えてください。 yahooに売買高のランキングならあるのは知っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papasan33
  • ベストアンサー率47% (90/189)
回答No.1

FINANCE@niftyに、出来高変化率のランキングが掲載されていますが、ご存知でした でしょうか? URLを記載しておきます。 東証とジャスダックの2種類に分けて掲載されています。 (売買代金のランキングのことをおっしゃっているのでしたらごめんなさい)

参考URL:
http://finance.nifty.com/stocks/stocks019/
tosiizawa
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライブドアが値上がり率ランキング1位でないのはどうして

    1月27日のヤフーファイナンスの値上がり率ランキング(デイリー)について質問します。 1月27日のライブドアの値上がり率(前日比)は、23%です。 しかし、ヤフーファイナンスの値上がり率ランキング(デイリー)の1位は、1月27日で(株)バックスグループの22.68%になっています。 どうして、ライブドアではないのでしょうか?

  • 売買高急増ランキング

    売買高急増または売買代金急増ランキングを40位以上無料で 見れるサイトはないでしょうか。

  • 値幅ランキング

    前日比ではなく、当日の高値と安値の値幅ランキングが、知りたい。 調べてみたけれど、ありませんでした。 やっぱり、自分で加工するしかないのですか?

  • 2121ミクシィが、前日比0円になっている

    http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2121.T&ct=b 2121ミクシィが、前日比0円になっている。 今日売買あったのでしょうか?取引停止?・・・謎です。。。

  • 株式リアルタイムランキング

    引成りで注文を出すために、該当銘柄の検索をするうえでリアルタイム株価をCSVで取得する方法を検討しているのですが。 ヤフーVIP倶楽部 http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/pr/ リアルタイム株価データベース「タワー」 http://www.tower.bz/main/price.php 楽天RSS などがあることがわかったのですが、どこがおすすめなのか、他の同種のサービスがあるのか教えてほしいのですが。 ヤフーファイナンスだと20分おくれのため、役に立たないように思えます。 確認したい事項は、全市場における前日比値上り率、出来高、売買代金くらい、これらのランキングを確認したいのですが。

  • 日計り売買代金ランキングって分りませんか?

    売買代金ランキングで 日計りの売買代金って分らないんでしょうか? つまりデイトレされてる量を数字で見れないかってことなんですけど

  • 出来高急増ランキングと売買代金急増ランキングはどう違いますか?

    出来高急増ランキングと売買代金急増ランキングを見ていますが、この二つのランキングの見方に、なにか違いがあるでしょうか。 ・急増したのだから今日の人気株か、悪材料でも出たか。 ・出来高が多ければ、売買代金も多いに決まっている。 ・売買代金が多ければ、出来高も多いに決まっている。 ・出来高が多いのは、小型株か株価の低い大型株。 ・売買代金が多いのは、値がさ株。 と、このような当たり前の見方しか思い浮かばないのですが・・・ 出来高から見る見方と、売買代金から見る見方に、差があるでしょうか。 株価がプラスかマイナスかで、見方に差があるような気もしますが。

  • 売買高と売買代金

    値上がり率ランキングとか値下がり率ランキングの 意味はわかりますが、売買高ランキングと売買代金 ランキングの利用方法がいまいちわかりません。 一応売買高と売買代金の違いはわかっていますが、 ランキングなどを見るとき売買高と売買代金のラン キングの差から、何を読み取れるんでしょうか? 例えば活発に売買されている銘柄を調べたい場合、 どちらを見ますか? たぶん両方見比べるんだと思いますが、2つの差か らなにか市場の傾向が読み取れますか? よろしくお願いします。

  • NYダウの前日比が異なっているが・・・ ? ?

    (1)私は毎日、次のサイトから、NYダウの株価速報を見ています。 http://nasdaq.blog66.fc2.com/ (2)他方、次のサイトから、NYダウのデータを自分のパソコンに取り入れて、日毎の時系列で記録しています。 http://finance.yahoo.com/q/hp?s=%5EDJI それぞれ両者の「前日比」を見ると、ほとんどは一致していますが、時々異なることがあり、何だろう思っています。 例えば、昨日8月1日、朝10時頃に見ると(1)では 終り値、9,171.61 「前日比 +0.19%」 (17.15ドル高) となっています。 同様に(2)では Date     Open   High   Low   Close   Volume   Adj Close* 31-Jul-09                 9,171.61 30-Jul-09                 9,214.84                    「前日比 -0.47%」                     (43.23ドル安) となり(1)とは「前日比」がまったく異なっています。 (2)の8月30日が誤りなのでしょうか・・? 外国のことはよくわかりません。何故このようになるのか、どなたかご教示いただけますようお願い致します。

  • 前日比

    初心者です。 ローソンの現在値は3750円で前日の始値が3700円で前日比が+80で2.18%となっているのですが、前日比とは何の事をいってるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

運転しやすいレクサスRXについて
このQ&Aのポイント
  • レクサスRXは運転しやすいのか悩んでいる方へのアドバイス
  • レクサスNXからの乗り換えを検討している方必見
  • 20系RXのオーナーが語る、運転しやすさとは?
回答を見る