リフォーム業者との関係がおかしいです

このQ&Aのポイント
  • 実家のリフォームで起きている問題について
  • リフォーム業者が勝手に出入りして父のものを捨てる
  • 業者の現場監督が挙動不審で不安な状況
回答を見る
  • ベストアンサー

リフォーム業者との関係がおかしいです

実家のリフォームをしています。 私の実家の事情は複雑で、20年以上、父も私も実家のカギを持たされていません。 (所有権は、土地建物ともに、父と母で半分ずつです) 母だけが広い一軒家に籠城しています。私も父も離れに住まわされています。 母が重度の強迫神経症で、私たちを「不浄」とし、このような生活スタイルになっていました。 思い通りにならなかった時の母のヒステリーはひどいので、情けない話ですが父は逆らえず、それでよしとしていました。 母の世話役であった私は、耐えきれなくなって家を飛び出しました。 今、母とは絶縁状態です。 そして最近、母がいきなり、どこかの介護施設に移住しました。 それだけなら、「ああやっと出て行ってくれた」でよかったのですが、母が本宅のリフォームを始めました。 たしかに、母が勝手に過ごした家は、家中が綿ぼこりとヤニにまみれてとてもひどいもので、家を明け渡されても、そこに父が住むには厳しい状態でした。 今、リフォーム業者は母から家のカギを託され、勝手に出入りしている状態です。 父が仕事から帰ると、産廃処理業者が家のものを捨てていたそうです。 あわてて父が必要なものは寄り分けたそうですが、家主がいないのにそんなことをするものなのでしょうか。 家中のカーテンを取り換えようとするので、父が2階は使っていない部屋で綺麗だから残してくれと言うと、母に全部換えろと言われているので・・・と取り合ってもらえず。 母は施設に移住したまま現場に顔をだすことはなく、業者には電話で指示しているようです。 父は本宅のカギを持っていないので、カギをくれというと、母からすべての作業が終わってから渡せと言われているので・・・と拒否されました。 業者がいる時は父も家に入ってもいいのですが、業者が出る時は鍵をかけて帰ります。 おまけにその業者の現場監督という人は、挨拶もろくにできず、挙動不審な人で少し気持ち悪いです。 その人がカギを持っているので、勝手に出入りできる状況です。 盗聴器でも仕掛けられたら・・・物が盗られたら・・・悪いことばかり考えてしまいます。 でも、父も私も、母が怖いため、母がやろうとしていることを妨害する勇気も気力もありません。 この状況、どう思われますか。 リフォームって、こういうものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

お母さんは精神に異常をきたしている訳ですから、正常な判断が出来ないとして、後見制度を利用して、お母さんからすべての権利を剥奪したらどうでしょう。法的な動きは私では分かりませんが、弁護士等に相談してください。悪質なリフォーム屋にかかったら勝手に家の権利を手放しかねない。 家族に鍵を渡さないなんて、業者も非常に怪しいように感じます。 早急に判断して動いてください。

katakami
質問者

お礼

後見制度、検索してまいりました。 もっと早く知って、動いていればよかった、と思いました。 お知恵を貸してくださり、ありがとうございます。 もうリフォームはほとんど終わりましたが、今後のために家裁へ行って相談してきます。 こうして離れて暮らしていても、母の怒号や暴力で支配された記憶が甦って、身がすくみます。 あの人が生きている限り、私はずっと苦しめられるんだと思います。 でも、立ち止まってられませんね。頑張ってきます。

その他の回答 (2)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

まあ、色々あるでしょうけれど、本当に手に残るものは残ります。 いずれ、あなたの力で取り戻すことも可能でしょう。 何もないところから現在の生活を立ち上げた私としては、命あれば、そのうち何とかリベンジできると信じています。 その時・・・が訪れるのを待ちましょう。 空腹であればあるほど、その後のディナーは特別なものになるのです。 耐えてこそ、得られるものもありますよ。 ともかく、あなたと父上が騒ぐことが彼女にとってより好都合になるような行動は避けたほうが良いですよ。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

結論から言うと、契約主には逆らえません。 業者がかわいそうなので、これ以上の干渉はやめたほうがいいですよ。 業者から母上に話がはいり「なんで邪魔をするのか!」ということにもなりかねません。 使っていないカーテンは紫外線でボロボロになります。見た目がきれいでも劣化はするのですよ? 盗聴器でも盗難でも母上が依頼したのですから、止めるならそちらが先でしょう? 挨拶もろくに出来ないというのであれば、こちらから丁重に「お伺い」すればよいのです。 「どちら様?」と聞けばいいのでは?そして名刺をもらい、会社を調べれば良いのです。 鍵がなくて入れない状態なのに、なぜに今になってそこに固執するんです? 私から見たら、全体におかしいですよ。 業者以外・・・・。

katakami
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。業者さんの名刺はもらっています。 なるほど、条件付きの契約が交わされているのかもしれないんですね。 なんとなくすっきりしました。 あと盗聴器は、その挙動不審な方が悪戯で取り付けないか、という方の不安です。 母に逆らえない私たちがおかしいのは重々承知なのですが、お金をすべて握っているため、刺激したくないんです・・・。 家を出た私への腹いせのために、私の総絞りの着物を衝動のままにハウスオフに売ってしまう人なので。

関連するQ&A

  • リフォームでのトラブル

    このたび、実家の外壁をリフォームすることになりました。 その際、足場を組んだのですが、業者が勝手に石楠花の木(枝)をきってしまったのです。 母がとても大切にしていた石楠花だけに、とても残念です。 足場を組むのに邪魔なら、切る前に一声かけてくれれば、どの辺まで切っていいか話し合えたと思うのですが… 気が付いたら、切られていたのでどうしようもありません。 この場合、業者へ損害賠償など請求できるのでしょうか?

  • 介護のリホーム

    80代の両親の家が住みにくくなり、リホームを検討してますが、国からの助成金などはあるのでしょうか。母は介護1級で父が2級です。

  • 実家のリフォーム

    実家は築40年の木造二階建てです。 全体的に古いので気になるところだらけなのですが、両親も80才を超えていて大規模なリフォームをするだけの予算がありません。 なので、今回は危機的状態の一階台所の床とキッチンのリフォームを私が費用を出してやりたいと考えています。 私も余裕があるわけではないので、出来るだけ安くできれば助かるのですが… 台所の床かあちこちフカフカしているような感じで(木が腐っているような?)放って置けば床が抜けてしまうのでは?という状態です。台所の広さは4.5畳~6畳くらいです。 キッチンもかなり古くて使いづらく、母は痴呆症で台所仕事は出来ませんが、ガスだと心配なので小さくてもIHの方が良いかなと考えています。 最新式のキッチンは必要ないのですが、シンプルで小ぶりなキッチンにしてあげたいのです。 このような規模のリフォームだと、いくらくらい必要でしょうか? またどんな業者に頼めばよいでしょうか? 実家は埼玉県にあります。 教えて頂けると助かります

  • リフォーム業者さんに質問です。

    表題のとおりりフォーム業者さんに質問させてください。 妻の実家が3年前にリフォームしまして、そのときの工賃が500万だったそうなんです。 リフォームの内容自体に不満はないのですが私が驚いたのが500万という高額にも関わらず契約書を作成しないで受発注が行われたということです。 近々またリフォームをするということでリフォーム業者が妻の実家に来ていて契約書の件について聞いたところ 「一般的に個人の家については契約書を作成しませんよ」 と軽くあしらわれました。 私はこの瞬間にこの業者は信用はできないと感じてしまったのですが、この業者が言うように一般的には契約書は作成しないのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、プロの意見をお聞かせ願えればと思います。

  • 岡山のリフォーム会社

    岡山県北にすんでいます。 築30年ほどの実家のキッチン・トイレ・浴室のリフォームを考えています。 家自体が古いため、リフォームするより新築にしたほうがいいのでは と思ったのですが、予算的に難しくリフォームを考えています。 岡山のリフォーム業者さんで水まわりのリフォームで 評判のいいところをおしえていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • リフォーム予定です。ローンを組むことできますか。

    実家のリフォームを検討しています。父、母、祖母、旦那、私、子供の6人です。 予算1000万から1300万です。旦那38歳の年収350万。車のローンが約100万あります。父62歳は以前公務員で退職しています。頭金は父が100万くらいだす予定です。 ローンを組むのは旦那で連帯保証人は父になるとリフォーム会社に言われました。 ローンの審査に通るか心配です。

  • トイレのリフォームの費用

    先日、実家に帰ったとき、母のひざが悪くなっているということで、和式トイレ(汲み取り式)の便器の上に洋式の便器が乗せてありましたが、トイレの場所が非常に狭く、洋式なのに足を上げて、便器をまたがないと座れない状態でした。無理な姿勢での腰の負担も心配になりました。 すぐとなりの男性用トイレとの壁と壊せば、簡単に場所は広がるので、始めは簡単に考えていましたが、気になることが出てきたので、質問させてください。 ○築30年の家です。トイレとトイレの壁(幅1mぐらい)は多分砂壁だと思うが、筋交いの入っている可能性は?素人でも壊せるか? 業者に頼んだ場合、トイレの壁を壊すだけの費用はどれぐらいか? どのような業者に頼めばよいか? ○家は集落から離れていて、水洗式になる予定は遠からずあるらしいが、今のリフォームはそれまで待って、一度に水洗の洋式トイレにリフォームする方が、よいか? トイレの壁の取り壊し、水洗化工事、便器代、手すりをつける、で費用はどれぐらいかかるか? 両親はあと10~20年はその家に住まないといけないのですが、まだ一度もリフォームしたことがなく、誰も同居できない状態で、私もなかなか援助できなくて、いろいろ心配です。よろしくお願いします。

  • トイレリホーム ドアノブにつきまして

    トイレドア 交換 認知症の父でも安心なドアノブ トイレリホームに当たり、業者さんが提案していただいた 「長沢製作所 の reシリーズhttp://www.nagasawa-mfg.co.jp/handle/re.html」ですが、ネットで調べると チューブら錠で、事故が起きやすく、耐久性も良くないことがわかりました。 父親が認知症で、便秘がちで夜中に何度もトイレに入ります。多分 これから冬に トイレに閉じ込められてしまうのではないかと 心配です。 母親が 現在ついている円筒錠が、握力がなく開けずらいということで、L字型のレバーを 業者に注文したのですが 高齢な母や 認知症の父に 事故なく安心してトイレに入れるような鍵がわかれば紹介してほしいのですが・・・?

  • マイホームかリフォーム

    皆さんの意見を教えてください。 現在私の実家の敷地内に家が2件あり、離れに住んでいます。 旦那は長男で妹がいます。旦那の実家は義父母、義妹の3人暮らし。 私は結婚した年に父が亡くなり、母屋に母、離れを私たち夫婦と子供が借りています。家賃節約になるからと、旦那が住みたいといい、旦那の親も了解済み。 結婚した時から同居の話しもありましたが、義妹が出て行きたくないといい、旦那が家を出ました。 義母は「家は建てないの?」と言いますが、お金は出す気がなく、旦那の実家は土地もありません。 結婚の時も、結納金はなし、結婚のお金もなし。旦那は貯金がなく、全部自分で出しました。子供が産まれても、お祝いもありません。 私の母はずーっと専業主婦、父は生命保険が大嫌いで残った遺産はごくわずかでした。 しかし、最近義母と義妹が「嫁のお父さんが死んでるから、遺産で家を建てたらいい。そしたら同居できる」と言っていたという話を旦那側の親戚から聞いてしまい、旦那は激怒。義母に聞くと、「遺産で家を建てて、同居。うちにはお金がないから。」と話したと言うのです。 結婚後、不況で旦那が失業し、再就職しましたが、給料は半分になりました。 現在夫婦合わせて約36万。そこから旦那の実家に3万仕送りしています。 今の離れは、コンクリート面が多く、寒いし、痛みがひどいので、今の離れをリフォームして済むか、新たに土地から買い、マイホームを建てるべきか悩んでいます。 私の実家は土地はありますが、それは母名義、妹もいるので、私たちのものだけにしてしまうわけにもいかないです。 旦那は同居を拒否、リフォームをと言いますが、一応長男。本当にいいのかと悩んでしまいます。 みなさんならどうされますか?

  • 築25年リフォームを考えていますが・・・

    我が家の実家は築25年です。そろそろ同居を考えているのでリフォームをしようと思っています。 先日来テレビなどで耐震強度のことが取り上げられるようになり、父が市役所に電話して推薦する業者にて耐震強度を調べてもらいました。基礎や壁の厚さetc.早急に問題になるような箇所は見られませんでした。 その後、白蟻駆除を定期的にしてもらっている業者さんに、床下や天井裏に入ってもらい色々と調べてもらったそうです。そして明日、写真と数値的に見た所のものを提出してもらって説明を受ける予定になっています。 特に屋根は相当傷んでおり隙間もあるとの事・・・。父は早急に直したいと言っております。 水周りと2世帯へのリフォームを併せて秋くらいに取り掛かれたらと検討しているところでした。 ・・・がセッカチな父のこと・・・屋根はすぐにでも先に直しておきたい、と言います。水回りは水道関係の会社を知っているとか言っているし、父は個別に考えていたようで、何とか今回は屋根だけ先にして、水回り&二世帯リフォームはセットでじっくり考えてやろうね、と説得。 (・・・父のお財布から出ると思われるので、あまり好き勝手ばかりもいえない立場で・・・) もし、「水回り&二世帯リフォーム」と「屋根」の修理とを別々で考えて行った場合、なにかしらのロスが発生するのではないかとも考えたりします。 早急にリフォームについて考えたいのですが、何からどこから手をつけて始めたらよいのか全く分かりません。このままでは明日来られる業者さんに流されてしまいそう・・・・。 金銭的なこともあるし、業者さんの選択は慎重に、とよく言われていますよね。失敗したくないと思うばかりで、手の付け所が分かりません。 どういったものを参考にしたら良いでしょうか?オススメのサイトとか本とか雑誌、もし何かありましたら アドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。