• 締切済み

大腿骨転子下骨折

当方32歳 先月9/26にバイク事故で初めて骨折をし現在リハビリ中なのですが アドバイス 経験談をお聞かせ下さい 26日に骨折 手術に必要な器具?プレート ボルトの部品が無いとの事で応急処置で膝下からワイヤーを入れ骨折箇所を9kgで引っ張り29日に手術 次の日からリハビリ開始し10/11に退院 ツーリング先の事故の為 地元の病院では無かったので医師と相談し 地元に戻り通院治療する事に。 15日に地元の病院で診察を受けた所 膝に水が溜まってるとの事で治療 本題になりますが 15日の診察時膝の可動域が狭いと言われ少々焦っています 自分の足の力では無理ですが股関節は事故前とほぼ変わらない可動域にうごかせますが 膝が曲がりません 約80℃くらいです 椅子に座れば90℃ それ以上曲げようとすると膝上と太ももの張り?が急激に増し痛みで曲げられません 毎日マッサージし多少なりと痛みにも耐え曲げようとしてますが これがなかなか‥‥ 15日の診察後リハビリに向かった所 膝の件もあるので痛みを感じる様な動きはしない様に言われました 左足にかける加重も現在20kgで 加重予定の日程も若干スパンも長く設定してるとリハビリの先生が言ってました 現在術後約3週間 膝の可動域は現状のままで大丈夫ですか? 正直焦っています 主治医の狭いと言う言葉とリハビリの先生の痛いと思う動きはしない様に‥‥ 術後3週間だと どんな感じがベストなんでしょうか? 個人差などあると思いますが色々お聞かせ下さい それと起きてる時は大丈夫(症状がさほどない)寝る時 寝てる間になると 痛みが増し寝付けません 腫れがまだ多少ある状態です 日中は服用しませんが ロキソニンを飲み落ち着かせて寝ています 足をあげたりアイシングしたりしてますが ロキソニンなしでは寝付けません 何かアドバイス下さいm(__)m

  • 怪我
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10512/33056)
回答No.1

>足をあげたりアイシングしたりしてますが RICEっていうのは急性期にやるものです。質問者さんは慢性期の状態にあるのでRICEが相応しいとは思えません。足をあげるのは医師や理学療法士の指示ですか?指示なら、指示通りですが、個人的には大転子下を骨折しているのに足を挙上したらかえって治りが遅くなる(骨折した場所に負担がかかる)ような気もします。だって足の重さが股関節の方向にかかってくるじゃないか。 アイシングも、血流のが流れが悪くなるのでケガをした直後などには有効ですが、質問者さんの現状は早く回復させなければなりません。早期の回復には血液からの早急な栄養補給が必要なわけでして、つまりアイシングをして血流の流れを悪くすることはかえってケガの回復を防いでいると考える方が自然です。 むしろ温めて回復のための細胞の活動を活発にさせることのほうが重要ですが、血流が流れると痛み成分も流れてくることになるのでむしろ痛みは一時的に増します。 温泉で湯治のほうがいいんでないかいとさえ思いますね。あとはカルシウムをよくとることですね。お大事に。 ああ、今頃になって気づいた。膝が曲がらないのは、大腿四頭筋(太もも前面の筋肉)がこわばっているからです。それか腸腰筋。おそらく両方でしょう。通っているところの理学療法士はそんなことにも気づかないのかな。

関連するQ&A

  • 大腿骨遠位部骨折

    大腿骨遠位部(膝に近い所)を骨折し、髄内釘を入れる手術をしました。現在、術後3週間です。 膝を曲げるリハビリをしており、今は65°まで曲がるようになりました。あとどれくらいリハビリはかかるでしょうか?

  • 大腿骨骨折

    昔(約15年前)、交通事故で大腿骨を骨折して、手術をしたのですが、骨折部が2cmぐらい短くなったので、足の長さが多少違います。日常生活にはなんの支障もないし、仕事中は靴の高さを少し変えてやっています。 ただ、普通の靴で長距離歩くと、腰が痛くなったりしますので、できる事なら手術をしてでも直す方法は無いものかと、思っております。現在33歳です。 なにか良い方法があれば、教えて下さい。

  • 大腿骨頚部骨折、労災適用期間はどのくらい?

    通勤途中の交通事故で大腿骨頚部骨折でボルト入れました。 術後約1ヶ月入院、半年リハビリ通院を労災でしました。順調に回復し 現在片杖で歩けます。 痛みはまだあります。 そろそろ示談の話が出てます。抜釘手術は まだ半年から1年先で その時にはまた労災で手術、リハビリ可能との話ですが、抜釘手術まで、たとえ週に一度でも労災でリハビリに通うのは普通は不可能でしょうか? 普通は大腿骨頚部骨折でも労災でのリハビリは半年位なのですか? 労災で治療できないなら、事故の相手側の保険で治療は継続できませんか?

  • 脛骨・脾骨の骨折

    バイクで転倒し、左足脛骨(お皿の下の太いところ)を粉砕骨折しました。 約3ヶ月経過し、先日病院を退院しました。 治療の経過や、リハビリ、後遺症などについて教えていただきたいと思います。 手術後2日目からリハビリはしていましたが、もともと酷い骨折だったので、可動域の制限がずいぶんあります。退院前にやっと全加重OKになりましたが、痛みと筋力低下で思うように力が入らず、 歩くのに不自由しています。 また、膝から下がひどく浮腫んでいて、足の重みが2倍くらいに感じられることがあります。 健康な右足も負担がかかっているのか、鈍く痛みだしました・・・。 痛みや浮腫みは、時間がたてば解消していくのでしょうか?不安です。 よろしくお願いします。

  • 大腿骨頚部骨折について

    事故で大腿骨頚部骨折でリハビリ中です。 7ヶ月たつので今月末で治療を終えて欲しいと相手保険会社から病院に言われれました。可動域測定の結果思わしくなくて、もう一度話し合うんですが 正直な気持ち、後1ヶ月リハビリしても症状は変わらないのではないかと思います。 それでも被害者としては、医師が認めたら治療を1日でも延ばせるようにお願いした方がよいですか? 一年後に抜釘しますが、後遺症認定はそのあとですか? 今回の可動域測定の結果などから後遺症認定されるのですか?

  • 足首を骨折しました。(外踝骨折)

    4週間ほど前、足首を骨折しました。(外踝骨折) といってもお医者さんからは「うっすらと線が見えるね、骨折っていっていいんじゃない?」という言い方をされたので、そんなにひどくなかったのかなと思っています。 治療法もギブスとシーネのどちらかにしよう、シーネをススメる、と言われました。 シーネで固定して3週間ほどたった際、「固まってきたので足に加重をかけていこう」と言われました。 3分の1ほど加重をかけようとすると、やはり足首が少し痛み、足の裏の神経がぴりっときます。 複雑骨折をしギブスを先日までつけていた方に相談すると「私は手術の翌日からリハビリしたよ?しなくて大丈夫なの?」と。 医師からはリハビリについての話はありません。 ギブスとシーネは違うので、シーネはリハビリいらないのかな?手術もしてないし…と思ったのですが、その方があまりにも「リハビリしないなんて」「固まったらそのあとがすごく辛いよ」と仰るので不安になってきました。 そこまでひどくない骨折で、シーネ固定の場合でもリハビリは必要なのでしょうか? また松葉杖を使っているせいだと思うのですが、全身筋肉痛?のようなもので痛いです。(肩・背筋・腰等…) 治療中の状態でもおすすめできるストレッチ等ありましたら教えてください。 現在加重をかけて歩くためにシーネは外しています。 よろしくお願い致します。

  • 半年以上前に落下事故にあい、脛骨を骨折し手術→リハビリ→通院中です。

    半年以上前に落下事故にあい、脛骨を骨折し手術→リハビリ→通院中です。 膝の可動域の測定方法を教えてください。 今現在、膝の可動域に制限があり リハビリ通院中ですが、担当医が膝を診たり、可動域を測ってくれることはありません。 後遺症認定の時期になったら、測定してくれるとは思うのですが 実際・・どのようにして測定するのか知りたいです。 1:椅子に座った状態で、足を曲げて測る 2:うつぶせに寝た状態で、足を後ろにぐいっと曲げて測る どちらですか?? きちんと測ってもらった事がないので・・・ ちなみに・・1:の方法で曲げる方が、10度位良く曲がるのですが・・・ 医師から、測定してもらった事がないので、わからなくて困っています。・・宜しくお願いします。

  • 高齢者の大腿骨骨折の手術について

    93歳の祖母が左大腿骨を骨折しました。 病院で診てもらったところ、高齢であること、痴呆があり術後のリハビリが困難、手術部分を勝手にいじったりする恐れがあること等から手術は止めた方がよいと言われました。今後、骨の折れた部分はそのままの状態になると思います。 出来れば手術をして少しでも回復して貰いたいと思うのですが、この場合手術は諦めるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大腿骨骨折について

    似たような質問が既にでているかも知れませんが、調べきれませんでした。よろしくお願いします。 62歳の母親が大腿骨を骨折し、7月初めに人工関節を入れる手術をしました。術後、1週間でリハビリが始まったのですが、今日までに2回も人工関節が外れ、入れなおしました。2回ともベッドから車椅子に移る時のことで、側には看護婦さんがいたとの事なので、そんなに無理な姿勢はしていないはずです。また、母は骨粗しょう症の検査は毎年受けており、問題ないとの事です。担当の先生は、「外れやすい人もいる」とおっしゃいます。でも、そんなに外れやすいものなら手術した意味がないと思います。 人工関節はそんなに外れやすいものでしょうか。また、今後も頻繁外れてしまうのであれば、別の病院で手術方法等を見直してもらいたいと思うのですがそのような事は可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 大腿骨頚部骨折(おそらく内側)で手術後、以前のように歩行

    大腿骨頚部骨折(おそらく内側)で手術後、以前のように歩行 できるようになるのでしょうか?また同じような骨折で手術経験のある方、 術後の歩行能力やリハビリのすすみ具合について教えて下さい>< 骨折したのは60才の母です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう