ハウスメーカーの対応について

このQ&Aのポイント
  • ハウスメーカーの対応について問題が発生しました。建築現場の見学会で、知らない人が不審な行動をしていたにもかかわらず、スタッフはそのまま入れてしまいました。これは大変危険であり、ハウスメーカーの責任ではないでしょうか。
  • 営業担当者に対して連絡したところ、謝罪も手土産もなく単独で訪問されました。スタッフの対応について責任を持たない姿勢は問題です。
  • 将来的にも同様のトラブルが起きる可能性があるため、会社として謝罪するべきです。特にご近所の方など、不審な行動をする可能性のある人に対しては厳重な対応が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハウスメーカーのこの対応

お世話になります。ハウスメーカーの対応についてなのですが、 現在某ハウスメーカーで契約し建築中です。 先日、建築現場を開放する見学会に協力しました。 その際、私たちは別場所で待機していたのですが、向かいの奥のお宅の 60代位の男性が外から中を伺い、見学者に紛れて入って行くのが見えました。 対応していた女性は、特に咎める様子もなく、普通に通してしまい、スルーで案内。 私たちは、そこでちょっと!と言うのも角が立つと思い、その場に駆けつけるのを ためらいました。 参加者は名札を付けていて、まず名札を確認し、名札がない方には案内しない。 これは鉄則ではないでしょうか・・・・。 どこから来たのかわからない人を簡単に敷地内に入れてしまうことに大変不信感を抱きました。 私たちは、現在このハウスメーカーで検討中の方々の参考になれば、と思い 提供したつもりだったのに、これが不審者だったらどうするのでしょう? ましてやご近所の人だったら、その後のことを考えると施主としてはナーバスになりますよね。 「恐れ入りますが、見学会にご参加の方ですか?」 「恐れ入りますが、こちらは見学会に参加の方に開放しております」 という一言がないのは、人の家を借りて案内する以上いかがなものかと思いました。 敷地内には間取のイメージ図が貼ってあり、構造や引っ越し後の間取も 分かったと思います。 この事を、担当の営業氏にメールしたところ、連絡なし、アポなしで 昨晩謝罪に来られました。しかも、手土産もなし、営業氏一人で、です。 明らかに上司に行ってとりあえず様子見てこいと言われたような感じでした。 しかも、事情は「やはりその女性スタッフはよく確認せずに中に入れてしまった、 参加者も多く、よく対応しきれなかった」と言うではありませんか!! 今後何かあっても責任も取らないであろうに、そういうイザコザを起こさない為にも、 名前の確認や個人情報なのだから案内の仕方を徹底していなければ、 建築中の現場の見学会など開いてはダメではないですか? あまりにも施主に対するマナーがなっていないと思ってしまいます。 それに、そういう人(その近所の男性)は、気になってこれからも あれやこれや見に来る可能性がありますよね。 ハウスメーカーは対応を徹底するということでしたが、 一度簡単に入れてもらえたと思えば、人は何するかわからない、 今の世の中何があってもおかしくないのに、この自覚のない対応に、 あまりにも馬鹿にされているようで腹が立っています。 現在建築中や、既に建てられた方のお知恵をお借りしたいのですが、 同じようなことがあった場合、営業氏だけでなく、 きちんと所長や会社として謝罪をしてもらいたい、と思うのは おかしいでしょうか? うちの義父は、少し離れた所に住んでいるのですが、この話を聞いて 今後何があるか分からないし、その人がどんな人かも分かったもんじゃないのに、 子供も新しい家で生活するのに不安だと言い、その会社の間違いなのだから、 きちんとそのお宅に行って「今回はこちらの誤りで通してしまったけど、 今後は申し訳ないですが丁重にお断りしたい」と会社から一言釘をさしてもらった 方がいいと言っています。 私は角が立つようで嫌ですが、義父は図々しいにもほどがある、 何があるか分からないし、今後に釘をさす意味で会社に言ってもらえば そこまで角は立たないのではないか、と言います。 どうしようか迷っております。 皆様のご意見を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。 ※批判のご意見等は恐れ入りますがご遠慮頂きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.3

不動産業者ですが建築士事務所も運営しています。 意匠的な住宅を提供しているので、お施主さんの協力が得られれば完成見学会など開催します。 ご近所さんは、近くに新築の住宅が建てばどんな家なのか?興味もありますし、自己で建て替えの参考にするつもりかもしれません。 質問者さんがそのご近所さんがどんな方か?わからないように、ご近所さんも質問者さんたちをわからないのです。 身元がバレルほど近所に住んでいる方が家に入ったからと言って、悪さを企むと考えるほうが不自然だと思います。また、悪気が無いのに「見たこと自体に注意をされれば」メーカーだけでなく、居住する質問者さんたちを良く思うことは無いのでは?下手に恨まれる種を作る必要は無いでしょう。 不特定多数の方が住宅や敷地内に入られるのを嫌なのであれば、今後の見学会などの開催はしないとメーカーに断れば良いのです。もうトラブルになる心配は無用になります。 >今後に釘をさす意味で会社に言ってもらえばそこまで角は立たないのではないか、と言います。 甘いです。今回の近所の方に何かアクションを起こすのは、絶対やめたほうが良いです。 不動産業者として、さんざんご近所トラブルは経験しています。十分に逆恨みされる種になりえますから。

eyeslyjely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご近所の方々が、興味を持たれるのは分かります。しかし、近所の知らないおじさんが、勝手に敷地に入って興味本位で見て行かれるのは、住んでいる場所や土地にもよりますが気持ち良いと思う人は少ないのではないでしょうか。 この御宅は新築建売りで、もしかすると注文住宅にただ興味があっただけかもしれませんが、気になるにしても、お互いにマナーがある気がします。 私達も、土地を購入した不動産屋さんに相談したところ、言いに行くのはやはり止めた方がいいとアドバイス頂きました。 回答者様にアドバイス頂いたように、見学会は今後提供しないようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.6

現場見学会が近所にあれば大抵は見に行きます。セキスイもミサワも予約なしで現場に行けば入れてくれます。私は建築に興味があるので頻繁に入っています。中に入れてくれなかったことはありません。それが普通だと思います。 私の家は現場見学会どころか完成後3ヵ月間モデルハウスでした。近所に建てた人はほとんど私の家を見ています。しかし、そのことで不都合は何もありませんでした。泥棒も見に来ていたかも知れないが、ホームセキュリティに驚いていたと思います。もちろんそれによって数百万円の大幅値引きがありました。

eyeslyjely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分、ハウスメーカーによって受付の方法は違うと思いますが、私達が以来したハウスメーカーは、予め予約制でした。 ですので、怒ったのですが、気にしすぎないようにもしたいと思います。 ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.5

>ハウスメーカーは対応を徹底するということでしたが、 それでは納得できない、十分ではないとお考えなのですか? 見学会に協力するからには、事前に申込者以外不可との説明が無かったとしても 見ず知らずの人にも公開しているわけですから、 ご近所なら今後のお付き合いにプラスになるかも、とは考えられないでしょうか? 実は私もフラリと公開中のお宅に立ち寄ることがあります。 たいてい住所氏名を取られますが、ご近所なら不要と判断していい範囲かもしれません。 相手の方へ今後の見学をお断りすることは、私も行き過ぎだと思います。 入居後はご近所としてお付き合いしていくのですから、 あんたはうちの家には絶対入れない、と言ってるに等しい無礼なことと受け取られかねません。 町内の有力者つながりとかだったりすると最悪転居を考えることになるかも、です。 そうでない土地柄であれば別ですが、近くで普請をしていれば見に行く、 見せてもらうのはこちらではごく当たり前のことです。 家の間取りや設備がバレバレになって困ることがありますか? 災害など何かあった時に助けてくれるご近所さん同士、 間取りがどうなっているかくらい覚えてもらっておいた方が安心だと思えませんでしょうか。

eyeslyjely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、ご近所さんとの付き合いは、長くなりますから、ご回答して頂いた内容は考えさせられます。 間取りを知られると言うよりも、知らないおじさんが興味本位で覗きに来たことに個人的には気持ち悪さを感じてしまったのですが。。。住む街によっても違うんだと思いますが、あまり気にしすぎないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

見学会に承諾した時点で当然そういうこともあり得る、と考えるべき。 向かいの人に限らず、どんな人間が参加するかわからないわけでしょ? ましてや、近所さんならば覗いてみたいと思うのは人情でしょう。 それが不安な人は、見学会に同意しないですよ。

eyeslyjely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

展示場じゃなく、一般の建築されたHMの展示なのですね? で、HMに展示場として建築中の家を提供したと・・・・。新築後もそういう契約があるのでしょうか? 単にそのおじさんが、見学の順番がある・・とか、名札が必要であるとも思わずに、係りがおらず、だけれど通りすがりに見たいので見に来た・・・という設定では納得がいかないということですよね。。。。。 今後は展示会場としては使わせないで、良いんじゃないですかね。 不快な思いをしたので。。。と。 ただ、内覧や建築途中を見せるってことは、建築会社としては優良です。 私は仕様書や内訳書が出ないことで、契約手付金を棒に振ったことがあります。信用できないので・・・とキャンセルしました。 確かに、不審者への対応という点では問題があったのかもしれませんが、今回はたまたま参加してみて知っただけで、ほかでも多数に起こっている事件なのかもしれませんよね。 どうしようか迷うって、たぶんにHMでも今後この施主とはそういう話は出来ないな・・と警戒しているはずですから、そういう場面が出てきてからもう一度対策を考えたら如何ですか? 批判の意見はご遠慮・・ってそれは、広く意見や回答を求めるこのサイトに置いては、無理でしょう。 その辺は覚悟して利用しないと・・・・。 第三者に聞かなきゃ判断できないことって結構ありますし、そのほうが多くの多方面からのアプローチが出来るっていうのがこのサイトの目的ですからね。 そういう点で、ちょっと冷静になったほうが良いと思います。

eyeslyjely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 展示、ではなく、購入した土地に契約したハウスメーカーで家を建て、その建築現場の見学会です。 色々とアドバイスありがとうございました。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

恐れ入りますが、見学会にご参加の方ですか?」 「恐れ入りますが、こちらは見学会に参加の方に開放しております」 という一言がないのは、人の家を借りて案内する以上いかがなものかと思いました。  えっ。その建築中の家を貴方が引き渡しを受けて、正式に貴方の持ち物に成ったのですか?  まだ、引き渡しを受けていいない家の所有権は、建設メーカーなどに属しますので・・・・  貴方の家では無いのですがね  これは先置いて、本社に電話して、どうように見学会するルールが基本的定められているはずですから・・・電話して確認した方がいいです。  そのルールと違うならな、お仕置きを本社からしてもらい、詫び状を本社社長印押して貰ってもらいしょう  無いならば、本社で、ルール作成して貰うのが本筋ですな  

eyeslyjely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、未だ引き渡し前ですので、建物は現在は自分たちの物ではないですね。 >本社に電話して、どうように見学会するルールが基本的定められているはずですから・・・電話して確認した方がいいです。そのルールと違うならな、お仕置きを本社からしてもらい、詫び状を本社社長印押して貰ってもらいしょう  無いならば、本社で、ルール作成して貰うのが本筋ですな アドバイスありがとうございます。 家族と話し合い、本社に一報入れようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハウスメーカー(営業)への就職したいです。

    ハウスメーカー(営業)への就職したいです。 私は大学3年生で就職活動をしています。この前もとあるハウスメーカーの説明会に参加してより興味がもてました。 展示場へ見学して会社を比較したいのですが、普通そのようなことはいつからするのでしょうか。また聞いた方がいいことはありますか。 ネットでハウスメーカーを検索すると、帰りは遅いとかとてもしんどいからできる仕事じゃない、ということが多く書かれているのですが、実際はどうなのでしょうか。 ハウスメーカーにお勤めなさっている方や詳しい方が回答してくださるとうれしいです。

  • ハウスメーカーのどちらの支店に頼むか迷っています

    老朽化したアパートの建て替えを検討しています。 建築はハウスメーカーに頼もうと思いますが、施主の自宅に近い支店とアパートの場所に近い支店のどちらにしたらよいか迷っています。設計段階では自宅に近いほうが行きやすいですが、建築工事や後のメンテナンスを考えるとアパートに近い支店がよさそうに感じます。 また、営業の人が自宅まで来てくれることもあると聞きましたが、他のハウスメーカーと相見積りしている(正式に依頼していない)時点では通常どのようにしているのでしょうか? 教えていただけるととても助かります

  • ハウスメーカーの対応(一方的に嘘つき呼ばわり)

    最近、一戸建て(注文住宅)を購入したものです。 先月からその新居に住み始めたのですが、子供部屋の間に入っているはずの遮音材が入っておらず、そのことでハウスメーカーと揉めております。 具体的には、施工前に「居室同士には遮音材は入れています。」と説明を受けたのに、実際にできあがったものは遮音材が入っていませんでした。クレームを入れると、追加工事費を含めた全費用を要求してきたので、「追加工事費はハウスメーカー側が負担すべきではないですか」とこちらは主張したのですが、ハウスメーカーは「いやそっちが負担すべきだ」とのことで、現在も揉めている最中です。 それでここからが問題なのですが、 基本はメールでのやり取りを続けているのですが、先日、ハウスメーカーから「あなた(施主)、本当に~~~という説明を受けていないのですか?怪しいですねえ?」とか「信用できませんねえ」といった内容のメールが届きました。もちろん私は嘘をついていないにもかかわらず、ハウスメーカーはこちらを完全に疑ってかかってきたので、非常に驚いています。といいますか強い怒りを感じると同時にショックを受けています。 そのメールを送ってきた人は、当時の担当者でもなんでもなく、引き渡し後に担当(?)になった人です。ですので、着工に立ち会ったこともなく、打ち合わせにも参加したことが無い人です。その人が「当時の担当者はあなた(施主)と違う主張をしていますよ。だからあなたが怪しいですねえ。」とメールを送ってくるのです。 何の根拠も証拠もなしに、ハウスメーカーが施主をハナから疑ってかかるようなメールを送りつけてくることに対して、あまりにもショックでまだ返信できていないのですが、今後こちらはどのように対応すべきか困惑しています。(もちろん、「遮音材は入れます」との説明を受けた証拠メールがあるので、今後もそれを主張していけばいいのですが、ただ、このままでは相手がどうしても許せません。。。) できれば、本社に謝罪のメールを要求しようと思っているのですが、こういうものはやはり相手にしてくれないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ハウスメーカを訴えたい!

    先日、ハウスメーカにてマイホームを建築しました。引渡し後様々な施工ミスが見つかりました。ハウスメーカは直すと言ってはいるのですが、内装をかなりやり直すこととなります。非常に気分も悪く、ただ直してもらうだけでは気持ちがおさまりません。こういった場合、なにか法的に訴えることは出来ないでしょうか? たとえば、ハウスメーカは引渡し後に工事費を入金できない場合、遅延金を請求してきますが、施主にはそれ同様の権利はないのでしょうか?約束の期日に、契約した通りの物が出来ていないのですから、請求が出来てもいいと思うのですが....。 また、打合せの段階で決定したことが違っていることに引渡し後に気づき、発注書を確認したところ、打合せの内容は反映されていませんでした。申し出たところ、「発注書を確認して、指摘をしてこなかったので、うちのミスではない。」と言われてしまいました。打合せをしたハウスメーカの人間も「聞いた覚えも言った覚えもない。」と言う始末....。頼んでいないものも多く入っていました。頼んでいないものについてのお金は清算して欲しい。 一生に一度のつもりで建築した家だったのですが、この建築にあたっては1年間トラブル続きで精神的にも肉体的にもかなりの苦痛でした。最初の頃に本社へもクレームをしました。しかし、一度クレームが来た客へは注意をして対応するのが普通の企業ではないかと思うのですが、注意どころか、トラブルは最後まで続くありさまでした。とにかく悔しい思いで一杯です。 建築についてのクレームに長けている方、どうかアドバイスをお願い致します。

  • ハウスメーカーの現場見学会

    今度、ハウスメーカーの現場見学会に参加します。 2件見学予定ですが、2件とも建物は完成しています。 そのうち1件は入居前のもの、もう1件は入居後のもので、住んでる人にもいろいろ話が聞けるそうです。 (1)このような見学会のときに、チェックしたほうがいいところがあったら、教えてください。 (2)入居者に話を聞けるといっても、何を聞いておくと良いのかが、分かりません。これは聞いとくといいといいう事柄がありましたら、教えて下さ。はっきりは聞いてませんが、まだ入居して数ヶ月の家だと思います。 よろしくお願いします。

  • ハウスメーカーのいいなり?

    某ハウスメーカーで木造2階建てを建築予定です。既に契約一時金は、払いましたが、本体の契約後の地盤調査で、表層改良が必要と言われました.地質調査の結果を、他の調査会社にも見せ、分析してもらいましたが、どこの会社も、地盤はとてもよいので、改良は必要ないとの回答でした.ハウスメーカーにその旨を言っても、当社のいう表層改良をしなければ、構造躯体の10年保証はつけられないと、言われてしまい、地盤改良の契約書に不本意ながらサインをすることになりそうです.メーカーの保証をつけてもらうため、ひいては、手抜き工事をされないために、納得のいかない表層改良を、受け入れなければならない、弱い立場に、いつのまにか立たされていることに、困惑しています.実際、ハウスメーカーは不必要な地盤改良を施主に求めてくることはよくあることなのでしょうか?

  • ハウスメーカーの建物を購入してリホームします。

    某ハウスメーカーの建物(2X4工法)を購入してリホームします。 建築したハウスメーカーとこれまで2回ほど店舗を建ててもらった地元建築会社で見積もりを出してもらっています。 ハウスメーカーの営業さんはとても感じがよく、親身になってくれています。 ただ、地元建築会社は現場監督がとても優秀で、下請け業者もよく知っています。 ハウスメーカーは、建てた実績とメーカー独自の構造、そして長期保障を売りにしています。 地元建築会社の仕事は信頼できます。 見積もりが出たらどちらかを選択しなければならないのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ハウスメーカーではシステムキッチンの施主支給は受け付けられないのでしょうか?

    建て替えでハウスメーカー(ミサワホーム)と打合せをしています。 システムキッチンを良い物にしようと思ったら高いので、施主支給にしたい旨申し入れたら強行に拒まれました。 品質、保証、管理、他の工事の絡み(給排水、ダクト、仕上げ)で、会社の決まりから出来ないとの回答をもらいました。 本当にそうなのでしょうか?ハウスメーカーはどこもシステムキッチン等は施主支給を受け付けないものなのでしょうか? また、これって、建築業界では当たり前のことなのでしょうか?

  • ハウスメーカへのクレーム

    先日、ハウスメーカにてマイホームを建築しました。引渡し後様々な施工ミスが見つかりました。ハウスメーカは直すと言ってはいるのですが、内装をかなりやり直すこととなります。非常に気分も悪く、ただ直してもらうだけでは気持ちがおさまりません。こういった場合、なにか法的に訴えることは出来ないでしょうか? たとえば、ハウスメーカは引渡し後に工事費を入金できない場合、遅延金を請求してきますが、施主にはそれ同様の権利はないのでしょうか?約束の期日に、契約した通りの物が出来ていないのですから、請求が出来てもいいと思うのですが....。 また、打合せの段階で決定したことが違っていることに引渡し後に気づき、発注書を確認したところ、打合せの内容は反映されていませんでした。申し出たところ、「発注書を確認して、指摘をしてこなかったので、うちのミスではない。」と言われてしまいました。打合せをしたハウスメーカの人間も「聞いた覚えも言った覚えもない。」と言う始末....。一生に一度のつもりで建築した家だったのですが、トラブルばかりで非常に残念です。どうにか気持ちよく解決できないものでしょうか。 建築についてのクレームに長けている方、どうかアドバイスをお願い致します。

  • ハウスメーカーの失敗の対応に困っています。

    今、私は全国的に有名なハウスメーカーで家を建てていますが家は完成しましたが最後の金融会社の契約の段階でハウスメーカーの営業マンが私の重要契約書類(個人情報)を無くしていたのが発覚金融会社の契約がかなり遅れていましてしつなぎ融資の金利が追加してしまいます。私は、その事についてハウスメーカーにどう責任をとるのか求めるとハウスメーカー側は、書類を無くしたことも金利の事も責任は取れないのいってんばりで最後は、逆切れです。私は、ハウスメーカーに対しどのような請求が出来るのでしょうか?