• 締切済み

デスクトップのショートカットキーが突然つながらなく

デスクトップのファイルがすべてつながらなくなりました。昨日までは普通につながったいたのですが、今朝起動したら全部のショートカットキーのファイルがつながりません。Wクリックすると渦巻きになり永遠に続いて います。 ショートカットキーでなければつながります。 質問を検索して、コントロール パネル\プログラム\既定のプログラム\関連付けを設定するで変更をしようと思ったのですが。拡張子にショートカットキーの拡張子urlがありません。なくなってしまったのでしょうか・ 初心者なので難しい操作は一切した覚えはありません。メールを見たりHPを見たりファイルを見たりです。 ショートカットキーをつかえるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか? PCはノートパソコンのNEC-W7です。 よろしくお願いします。 追伸:ほかの有名なところで質問をしましたが、人を馬鹿にする回答が戻ってきました。真面目に質問しているのに・・私の質問ておかしいですかね~。

みんなの回答

  • osahune
  • ベストアンサー率47% (288/609)
回答No.3

下記のページが参考になりそうです。 しかし、レジストリを確認・編集する必要があります。 デスクトップのアイコンが起動しない http://vista.pasokoma.jp/d_425643 スタートボタンクリック 検索欄に regedit と入力します。 プログラムの regedit.exe というプログラムをクリックします。 ※レジストリエディタが起動します HKEY_CLASSES_ROOT という名前部分の前にある+をクリックしていきます lnkfile という名前部分の前にある+をクリックしていきます shellex という名前部分の前にある+をクリックしていきます ContextMenuHandlers という名前部分の前にある+をクリックしていきます その下に下記の名称のフォルダ(のようなもの)がありますか? {00021401-0000-0000-C000-000000000046}] もし無ければメモ帳に下記をコピーします。 --下記から Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\ContextMenuHandlers\{00021401-0000-0000-C000-000000000046}] @="" --上記まで ファイル名をすべてのファイル link.regで保存します。 ※このときファイルの種類を「すべてのファイルにします 保存したファイルをダブルクリックで実行します

rosegarden1124
質問者

補足

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.2

>デスクトップのファイルがすべてつながらなく 右クリ「プロパティ」から ”リンク先” を確認してください なんらかの不整合でリンク先が消えていたり 正規でないリンクが参照されているかもしれません フォルダ・ファイルの場所が判っているなら 再度ショートカットを作り直した方が早いことも多い リンクの切れてしまったモノは無視して削除 >私の質問ておかしい ショートカットキーとはキーボードのキー(もしくは複合キー)を使う操作のこと ファイルがつながらない と言う下りと関連性が見られないというか 回答者にすれば意味不明な単語を無理矢理使う不思議ちゃん質問に近い 質問の意図が伝われば回答も出来るが 勘違い単語を無理押しされると答えに近づくことも出来ないので 人によっては「かんべんしてよー」と 小馬鹿にする回答を返すことも(けっこう)あると思われる。。。。 正直長くやってると 「自分単語」を無理押しして 逆切れ する質問者も(かなり)多いのです この質問のショートカットキーは 単に「ショートカット」または「ショートカットアイコン」と理解しましたが どうでしょうか。。。。。

rosegarden1124
質問者

補足

すみません。単語の使い方方ができなくて。 ショートカットのアイコンをwクリックしてもつながらないということです。 何度かショートカットを作成しなおしてもやはりつながりません。 お気に入りからはつながります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pcworks
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.1

>追伸:ほかの有名なところで質問をしましたが、人を馬鹿にする回答が戻ってきました。真面目に質問しているのに・・私の質問ておかしいですかね~。 ファイルではなくプログラムですね、原因は解りませんがショートカットキーで起動できなければ作り直せばよいのです。 プログラムを右クリックしてショートカットの作成でデスクトップにショートカットを作れば元の戻ります、当然関連しないショートカットは削除します。 >質問を検索して、コントロール パネル\プログラム\既定のプログラム\関連付けを設定するで変更をしようと思ったのですが これは全く無意味で関係ない処置です。 最近このような質問がよくありますが用語など最低の知識は自分で身に着けないと何を言っているのか理解できませんのでそこのところは自分でやるしかありません。

rosegarden1124
質問者

補足

上の回答者様への補足と同じですが、すみません。単語の使い方方ができなくて。 ショートカットのアイコンをwクリックしてもつながらないということです。 何度かショートカットを作成しなおしてもやはりつながりません。 お気に入りからはつながります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショートカットキー等が使えなくなりました(その以外も)

    自分ではどうしたらいいかわからないので、質問させて下さい。 今までは「B's Recorder GOLD5」や「MSN Explorer」などはショートカットキーから使用する事が出来ました。 しかし、突然ショートカットキーをクリックすると「ファイルから開くプログラムの選択」と表示されて今までのように使用できなくなってしまいました。 また、「コントロールパネル」から「」ユーザーアカウント」や「プログラムの追加と削除」をクリックすると 「C:\WINDOWS\system32\rundll32.exe アプリケーションが見つかりません」と出てしまいます。 何故こうなってしまったのかが全然わからず困っています。 どうすれば以前と同じように使用できるか分かる方がおられれば教えて頂ければ幸いです。

  • ショートカットキー等が使えなくなりました(それ以外も)

    自分ではどうしたらいいかわからないので、質問させて下さい。 今までは「B's Recorder GOLD5」や「MSN Explorer」などはショートカットキーから使用する事が出来ました。 しかし、突然ショートカットキーをクリックすると「ファイルから開くプログラムの選択」と表示されて今までのように使用できなくなってしまいました。 また、「コントロールパネル」から「」ユーザーアカウント」や「プログラムの追加と削除」をクリックすると 「C:\WINDOWS\system32\rundll32.exe アプリケーションが見つかりません」と出てしまいます。 何故こうなってしまったのかが全然わからず困っています。 どうすれば以前と同じように使用できるか分かる方がおられれば教えて頂ければ幸いです。 使用しているOSはXPです。

  • ,xtx(拡張子)の関連付けを規定値に戻したい

    国税庁の税申告ソフト「e-tax」で保存したデータ拡張子「xtx」というファイルは既定のプログラムに関連付けされていないため開けない事は以前から分かっていたのですが、元に戻せると思い無造作にメモ帳に関連付けしました、ところが元に戻す方法が分かりません、既定のプログラムを開くとこの拡張子はあるのですが、この拡張子は関連付けプログラムがないのでこのあとどうしたらいいのか分かりません、無地の白いアイコンでした。関連付け解除、デフォルトに戻す方法を教えて下さい。

  • 拡張子の関連付け解除

    現在Windows7を使用しているのですが、 あるアプリをインストールしたら該当の拡張子がプログラムと 関連付けされてしまいました。 ダブルクリックをしても該当プログラムで開かないようにしたいです。 コントロールパネル→既定のプログラム→関連付けを設定する で解除しようと思いましたができませんでした。 Win XPならすぐ出来たんですけどね… 該当の拡張子は何のプログラムとも関連付けをしたくありません。 解除方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • aviファイルアイコンが不明なアプリケーションに

    プロパティ変更でGOMにしても変わらず、 コントロールパネル→既定のプログラム→関連づけを設定するで aviをWクリック→GOMを選んでも何も変わらず、不明なアプリケーションのままです。 aviファイルをGOMに関連付ける方法を教えて下さい。

  • Veoh Web Player をダウンロード。ショートカットキーが開けません

    Veoh Web Player をダウンロード?インストールしました。 すると、完了後にデスクトップにショートカットキーが出現しました。 Veoh.comと書いたアイコンが出ているのですが、開けません… クリックすると、指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。 「フォルダオプション」 コントロールパネルで関連付けてください。 と表示されました。 どうしてもショートカットキーでサイトを開きたいので解決方法を教えてください。 お願いします。

  • 「プログラムから開く」が開けない

    ファイルを右クリックして、プログラムから開くをクリックすると「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。[フォルダ オプション] コントロール パネルでプログラムを関連付けてください。」というダイアログが出ます。 また、関連付けしてある拡張子のファイルはプログラムから開くは開けるのですが、プログラムの選択を選ぶと同じダイアログがでてきます。 どれに関連付けをすれば直るでしょうか。教えてください。

  • ショートカットキーについて。

    始めに初歩的な質問ですみません。 自分はWindows XP を使用しているのですが、フォルダを開いた時やプログラムを開いた時など、画面の一番上のツールバーに ファイル(F) 編集(E) 表示(V) の様に()の中にアルファベットが出ています。これってショートカットキーを現しているのでしょうか? もしそうだとしたらどのキーと組み合わせることにより、そのショートカットを実行できるのか教えてもらいたいです。 自分は主にMacを使用しておりまして、あまりWindowsに詳しくないものですから、くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • パソコンからシートをダウンロードできない

     パソコンにあまり詳しくないので、教えてください。 大学のHPから必要な申込書をダウンロードしようとしたのですが、その項目をクリックすると「指定されたファイルに対して、この操作を行うプログラムが関連付けられていません。プログラムをインストールするか、既にインストールされている場合はコントロールパネルの既定のプログラムでプログラムを関連付けしてください。」と表示が出ます。  そこでコントロールパネルを開いて「既定のプログラムを設定する」をクリックしても、そこから先どうすればいいのか全くわかりません。いろいろ試してもダウンロードできません。 この場合何をどうすればいいのでしょうか。    パソコンがよく分からないので、分かっている現象だけ書きました。他のことはわかりません。  アドバイスいただけたらお願いします。

  • 添付されたWordファイルが読めない

    メールに添付された来たWordのファイルを開こうとすると、 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。コントロールパネルの[関連付けを設定する]でプログラムを関連付けてください。」 と表示されてしまいます。 拡張子をみるとdocxとなっています。 読める方法を教えて下さい。 “コントロールパネルの[関連付けを設定する]でプログラムを関連付けてください。”の意味も分かりません。 当方Vistaです。

【MFC-L8650CDW】印刷汚れの解決策
このQ&Aのポイント
  • MFC-L8650CDWの印刷汚れを解決する方法について教えてください。
  • 印刷時に赤いインクや青インクが散らばるトラブルが発生しています。ドラムの清掃は済ませています。
  • Windows10を使用し、有線LAN接続、ひかり回線で利用しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る