• 締切済み

読み鉄 お勧めの作家、著書をご教示ください

宮脇俊三氏のファンで、氏の著書はおおかた読んだつもりです。しかしながら、すでに宮脇氏は逝去され残念ながらもう氏の新作が出ることはありません。 宮脇氏後の読み鉄界でお勧めの作家、ライター、著書をご紹介いただければ幸です。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

檀上莞爾という人が居まして。この人の作品はお勧めですよ。例えば http://www.amazon.co.jp/dp/4883026159/ 浅田次郎の「鉄道員」で泣いた人なら、結構完動出来る筈。彼には 「赤い腕章」という傑作があるんですが、これ、既に絶版のようでして・・・。 相当なご高齢の筈ですが、確かまだ現役だったかと。 あと、この方も死去しちゃったのですが、軍艦の本で有名な阿川弘之さん も、実は鉄道関係の著作が多い方です。例えば http://www.amazon.co.jp/dp/B00AQY9AE2/ ちなみにこの作品、「宮脇俊三さんが阿川弘之さんを口説いて書かせた」 本としても、ある意味有名だったりします。

noname#231574
質問者

お礼

懇切丁寧なご回答、ありがとうございます。 壇上完爾さん、お名前は存じております。たしか、鉄道ジャーナルでルポライターをされていた方ですね、ありがとうございます。

noname#231574
質問者

補足

みなさま的確に作家や著書を紹介していただき、ありがとうございました。近くの書店へ行き、ご教示いただいた本を見てまいりました。どの作家、どの本にも読書欲をかきたてられました。でき得るならばどの回答にもベストアンサーを差し上げたいのですが、残念ながらこれができませんので、ベストアンサーなしで質問を締切とさせていただきます。悪しからずお許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

矢野直美氏(フリーライター) http://pucchi.net/hokkaido/funlog/yano_naomi.php 真島 満秀氏(鉄道写真家) http://www.amazon.co.jp/%E9%89%84%E9%81%93%E8%A8%98-%E5%86%99%E7%9C%9F%E8%A8%98%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E7%9C%9F%E5%B3%B6-%E6%BA%80%E7%A7%80/dp/4834018458 川島令三氏(鉄道評論家) http://matome.naver.jp/odai/2139332054803752901/2139332391706196603 独自の理論展開で、物議を醸しますが、読み物としては面白い。

noname#231574
質問者

お礼

なるほど! 早速のご回答、ありがとうございます。 URLまで貼り付けていただき、ありがとうございました。

noname#231574
質問者

補足

みなさま的確に作家や著書を紹介していただき、ありがとうございました。近くの書店へ行き、ご教示いただいた本を見てまいりました。どの作家、どの本にも読書欲をかきたてられました。でき得るならばどの回答にもベストアンサーを差し上げたいのですが、残念ながらこれができませんので、ベストアンサーなしで質問を締切とさせていただきます。悪しからずお許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204885
noname#204885
回答No.1

宮脇さん以降では、酒井順子さんの鉄道物は面白かったです。 この人の日常もののエッセイは私はあまり好みではないんですが、旅行ものは結構波長が合います。 特に「来ちゃった」は絶品です。 「来ちゃった」 http://book.akahoshitakuya.com/b/4093881731 「女流阿房列車」 http://book.akahoshitakuya.com/b/4101351201 下記の本はまだ読んでませんが、一応紹介しておきます。 「女子と鉄道」 http://book.akahoshitakuya.com/b/4334975097 「地下旅!」 http://book.akahoshitakuya.com/b/4167228106

noname#231574
質問者

お礼

なるほど! 早速に分り易くご教示いただき、大変ありがとうございます。

noname#231574
質問者

補足

みなさま的確に作家や著書を紹介していただき、ありがとうございました。近くの書店へ行き、ご教示いただいた本を見てまいりました。どの作家、どの本にも読書欲をかきたてられました。でき得るならばどの回答にもベストアンサーを差し上げたいのですが、残念ながらこれができませんので、ベストアンサーなしで質問を締切とさせていただきます。悪しからずお許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 紀行専門の作家

    紀行文だけしか書かない作家はいるのでしょうか? 鉄道系ですと宮脇俊三氏が思いうかびますが、一般的な紀行作家といえば、誰なのでしょう? ご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「一人ごちた」とは?

    宮脇俊三氏の著書で「一人ごちた。」という表現を見かけたのですが、この「ごちた」又は「ごちる」とはどのような意味なのでしょうか。 また、漢字表現があれば御教示頂けますか。

  • 村上春樹の著書が好きな方

    他にお薦めの作家・著書を教えて下さい 春樹同様に読みやすい本だと嬉しいです

  • こんな趣味の人におすすめの作家は?

    似たような質問は多いのですが、なかなか自分と同じような趣味を持つ人が見つけられないので、新規で質問させていただきます。 下記に挙げる作家・作品が好きな方にお聞きしたいです。 私が挙げている以外でおすすめの作家はいませんか? 特に現在日本で活躍中の作家が読みたくて、いろんな人の作品を読んでみてはいるのですが、なかなか引っかかるものがないのです。 これからも新作を楽しみしている作家さんがいたら教えてください。 好きな作家 安陪公房/村上春樹/伊坂幸太郎/田辺聖子/いしいしんじ/栗田有起 など ちなみに ・恋愛ものの女性作家 ・ミステリー系 は、あまり触手がのびません。

  • 作家・随筆家の橋本治氏について。

    あの作家・随筆家の橋本治氏が『日本一、頭の良い人物』とか言われていたのは何故なのでしょうか? 以前は『教えて!goo』等の質問サイトでもそう伺いました。 が、しかも『89'』と言う著書の中では本人が自分でそう語っています。 兎に角、もっと色々詳しい方は教えて下さいませんか? 自分は今では色々本を読むのが好きな中で、橋本治氏の著書は『89'』は一通り読みましたが、何だか深いなと思い、今2回目読んでいる途中です。デビュー作の『桃尻娘』は少し暫く途中で止まってます。(汗)(笑) 他にも橋本氏の著書で特にお勧めあれば教えて欲しいです。ファンになりつつあるかもです。 m(__)mm(__)m(^^)/

  • おすすめのミステリー作家さんを教えてください♪

    こんばんは♪ お勧めのミステリー作家さんを教えてください。 ちなみに私は最近以下のものを読みました。(古いのもありますが^^;) 「告白」湊かなえ ※スゴク面白かったです。 「チームバチスタの栄光」海堂尊 ※スゴク面白かったです。 「楽園」宮部みゆき ※なかなか面白かったです。でも模倣犯の方がやっぱりよかった気が。。。 「最悪」奥田英朗 ※あんまり好きじゃないかも(^^;) 今、お取り寄せ中なのが 「流星の絆」東野圭吾 「おそろし」宮部みゆき 「犯罪小説家」雫井修介 「新世界より」貴志祐介  などです。 宮部みゆき・東野圭吾・貴志祐介・雫井修介・乃南アサ・新津きよみはたぶんほとんど読んでます。この中の作家さんで面白くて心に残っているのは貴志祐介(黒い家・クリムゾンの迷宮)、雫井修介(火の粉)です。こんな感じの小説が好みなのですが、他にお勧めの作家さんはいませんか?よかったらお勧めの著書も一緒に教えてください。 よろしくお願いします♪

  • お薦めの作家さんを教えて下さい

    私は、一冊面白いとしばらく続けて同じ作者の本を読みあさり、一通り読み尽くすと次の作家へ…という感じの読み方をしているのですが、今はちょっと途切れてしまっています。というわけで皆さんのお薦めの作家さんを教えて頂けたら嬉しいです。 今までハマった作家は… 島田荘司/京極夏彦/山田宗樹/東野圭吾/逢坂剛/ 福井晴敏/恩田陸/唯川恵/乃南アサ/加納朋子/ 荻原規子/小野不由美/宮部みゆき/篠田節子/ 五條瑛/茅田砂胡/桐野夏生…こんなとこでしょうか。 ちなみに読み始めたものの挫折したのは、 村上春樹/江國香織/新堂冬樹さんでした。(ファンの人がいらっしゃったらごめんなさい) 勝手なお願いで恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。

  • こんな私におすすめの作家は?

    私はミステリー好きなのですが、好きな作家の作品は全て読まないと気がすまない性質で、 しかも割と長い間ミステリーファンをしているため、最近読む本が無くなりつつあります。 そこで、新しい作家さんを開拓しよう!と思っています。 下記を参考に、私に合いそうなおすすめがあれば教えてください。 ~私の好きな作家&作品(一部)~ ・宮部みゆき「レベル7」「スナーク狩り」 ・京極夏彦「魍魎の匣」 ・新保裕一「ホワイトアウト」「奪取」   ・貴志祐介「黒い家」「天使の囀り」 ・楡周平「クーデター」「ターゲット」    ・高村薫「神の火」「リヴィエラを撃て」 ・島田荘司「眩暈」「異邦の騎士」     ・松岡圭祐 「睡眠」「千里眼シリーズ」 なお、最近は本格推理小説よりも、エンターテイメント系の読み応えのある作品や、ドロドロした感じのホラー系を好んでいます。 おもしろければミステリー以外でも大歓迎です。助けてくださ~い!

  • お勧めの作家・作品

     近頃、私に合いそうな作家がなかなか見つからなくなってきました。その私に、皆さんのお勧めの作家の本を紹介してください。  やや古典寄りで、海外作家に食指がのびやすいです。特にジャンルにはこだわりません。  好きな作家を挙げると、 □国内 水上勉、吉行淳之介、宮澤賢治 □国外 アーネスト・ヘミングウェイ(もっとも好きな作家です)、トルーマン・カポーティ       ガブリエル・ガルシア=マルケス、ウラジーミル・ナボコフ       フランツ・カフカ、ジュール・ヴェルヌ  あたりが好きです。今のところ、興味を持っている作家は、 □国内 谷崎純一郎、吉村昭、安部公房(未読) □国外 ジョン・スタインベック、ジョン・アーヴィング(未読)       サマセット・モーム(未読)、パール・バック(未読)       マルセス・プルースト(未読)、ヘルマン・ヘッセ(未読)  以上の通りです。  よろしくお願いいたします。

  • 立原正秋の著書について、教えて下さい。

    以前、立原正秋氏の自伝的小説「冬のかたみに」を読み、全編に溢れる淋しさにかじかみながら、その文章の美しさに心惹かれました(何年も前に図書館で借りた本なので、すこし的外れな意見だとしてもご容赦ください)。 そこで氏の他の作品も読んでみたいと思っているのですが、皆様が読まれて心に残ったものをお薦めとして教えていただけないでしょうか。 好みは人それそれだと思いますが、あえてお薦めをたずねる理由は・・・今まで人に薦められた本から、自分では得られなかった世界に触れることが出来たので。 今は図書館の蔵書検索やAmazonのレビュー等で、大まかな内容について知ることは出来ると思うのですが、最近の著書でないとそれらが入力されていないことが多いため、簡単な書評もつけてくださると助かります。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • タブレットのホームに表示されていたウェッジットが突然消えました。ニュースや天気予報、カメラ、メールのアイコンが見当たらないので、戻したいのですが方法がわかりません。
  • タブレットのホームウウェッジットが消えてしまって困っています。特にニュースや天気予報、カメラ、メールのアイコンが見当たらないため、復元方法が知りたいです。
  • タブレットのホームで使っていたウェッジットがなくなってしまいました。具体的にはニュースや天気予報、カメラ、メールのアイコンが消えてしまった状況です。戻す方法を教えてください。
回答を見る