• ベストアンサー

ワードで写真の一部分だけぼかしを入れるには?

tom04の回答

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.5

No2~4です。 >質問ですが画像はどの時点で取り込むのですか。 No.2の方法の(1)~(3)まではWord2007でも2010でも同じです。 お使いのバージョンが2007というコトですので、 リボン(メニュー)の挿入から 図 → 直接画像を選択 でも良いのですが、画像の容量が大きい場合は挿入後ハンドルで画像を小さくする必要がありますので、 紹介した方法は、オートシェイプの四角をあらかじめ挿入しておいて その中に画像を表示させる方法です。 もう一度説明します。 (1)メニュー → 挿入 → 図形 → 正方形/長方形 を選択 → 画面上でドラッグし適当な大きさに挿入 (2)「図形ツール」の「書式メニュー」が表示されますので 「図形の枠線」 → 「線なし」を選択 「図形の塗りつぶし」 → 「図」 → ここで挿入したい画像を選択 この状態でCtrl+Shiftキーを押しながら右(または下)にドラッグ これで同じ画像が二つ並んだことになります。 ※ Shift+ドラッグで真横(真下)に、Ctrl+ドラッグでコピー という操作を同時にします。 (3)コピーした画像(オートシェイプ)が選択されている状態で もう一度 「図形の塗りつぶし」 → グラデーション → その他のグラデーション これでNo.4で回答した画面になりますので 後はNo.4の方法でShiftキーを押しながらドラッグで元の画像にかぶせてみてください。 ※ ぴったり合わない場合は「ぼかし」の方を少し広めにし、Ctrl+上下左右の矢印キーで微調整が可能です。 ※ 最後に重なった二つのオートシェイプは「グループ化」しておいた方が良いと思います。 グループ化の方法は メニュー → ホーム → メニューバーの右側に「選択」という斜め左上に向いた矢印のアイコンがありますので それをクリック → 「オブジェクトの選択」 → 先ほどの重なったオートシェイプより広めに範囲指定 → 右クリック → グループ化 これで完了です。 以上、長々と書きましたがこの程度でどうでしょうか?m(_ _)m

MickyKaos
質問者

お礼

ありがとうございます。これで、なんとか操作できそうです。

関連するQ&A

  • ワードに写真を貼り付けて、ぼかし

    ワードにて結婚招待状を作っています。 写真を載せたいのですが、写真を丸くトリミングした後に写真の周り(ふち)をぼかしたいのですがワードでできるでしょうか。

  • Potoshop5.0での写真のぼかし。

    Potoshop5.0での写真のぼかしを教えて下さい。 モノクロの写真の周りをグラデーションか ぼかしたいのですが 方法を教えて下さい。

  • 写真にぼかしを入れる

    こんにちは。 コンピュータ関係は全くの素人です。 仕事で写真を撮って、それを営業ツールなどに使用する場合、もちろん相手の許可を取るのですが、 希望があれば場所とか個人の特定が出来ないように、ぼかしを入れて使用しています。 現在はパソコンに入っているAdobe Photoshop というソフトにその機能があるので、これで加工しています。 ここで質問です。 ぼかしの加工をした後、保存するわけですが、この時前のデータは完全に消えてしまうのでしょうか。 それとも何らかの形でデータとして残ってしまうのでしょうか。 たとえばこれを印刷物として出した場合には問題無いと思うのですが、これをデータとして取引先に渡した場合、 何らかの方法を用いてぼかしを消して、その場所や個人の特定が出来てしまうと言う事は有り得るのでしょうか。 また、他人の写真を営業ツールとして使用する場合、セキュリティにはどの程度気を使えば良いのでしょうか。 別に現在問題が起きている訳ではないのですが、気になったので質問しました。 宜しくご教示ください。

  • 写真をトリミング&ぼかしするには?

    PhotoshopCS2・IllustratorCS2・WindousXPです Illustratorに写真を配置しようと思うのですが、 トリミングやぼかしはPhotoshopでやっておいた方がいいのでしょうか? 「トリミング」と「ぼかし」(たとえば写真の下1/3をグラデーションのようにぼかしたい)の方法を教えてください。 またぼかした部分は透過できますでしょうか?

  • 顔にぼかしをいれる方法教えてください

    写真をHPに載せる場合 個人のプライバシー保護のため顔にぼかしがはいってるをよく見かけます。 フォトショップで出来ますか? ぼかす部分を丸く範囲指定して塗りつぶし(白)てぼかし(ガウス)でやってみたんですがまわりがぼけないんです。 教えてください。 よろしくお願いします

  • PhotoshopEL3.0 ハート型にぼかしを入れたいのですが・・

    PhotoshopEL3.0を使用してます。 写真で顔の部分をハート型切り抜き、周りにぼかしを入れたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 顔とぼかしとの境目は滑らかにしたいのですが・・・その他、いろいろな形に切り抜きができればいいなと考えていますか、そのような機能ありますか?

  • オートシェイプでぼかしを作ったが、印刷するとぼかしにならない。

    wordのオートシェイプでぼかしを作りました。基本図形→楕円→塗りつぶしの色でグラデーション→1色を黄、2色を黒で終了値を100%にする。というやり方でぼかしをつくりました。画面や印刷プレビューでは、2色目の黒が見えず、ぼかしになっているのですが、印刷すると黒色が出てきて、ぼかしになっていません。どうしたら、2色目の色が透明になって、ぼかしになりますか?

  • イラストレーター9.0の写真画像輪郭のボカシについて

    Winでイラストレーター9.0を使用しています。 写真画像の輪郭をフワァ~とした感じで、ボカシたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか。 四角や正円形の輪郭ボカシは出来るのですが、 写真画像を楕円形にした際の輪郭のボカシ方の方法が 分かりません。 お手数をお掛けしますが、教えて頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Pictbearのぼかしが黒くなります!

    Pictbearで新規レイヤーに文字を書き、ぼかし強(または弱)をすると 文字の周りが黒くなってしまいます。 いろいろ試したところ、背景が透明の場合のみ黒くなるようです。 ぼかしガウスや、境界線のぼかしは問題ありませんでした。 背景が透明のときでも、ぼかし強をきれいにすることはできますか? Pictbearの不具合でしょうか? 回答お願いします。 *検索タグ* Pictbear ぼかし 画像 加工 ソフト 処理 

  • ぼかしを入れる写真加工ソフトについて

     写真の一部にぼかしを入れたいのですが、自分が使っているパソコンのソフトにはそういった機能がありません。  ばかしを入れられるフリーソフトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。