• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:予算300万円以下でお勧めの車を教えてください。)

予算300万円以下でお勧めの車は?

boxerboxerの回答

回答No.2

フォレスターにしようぜ。全部4WDです。 北国でなくても、高齢者は乗り降りが楽なほうがよい。 ヘッドクリアランスが高く視界も良い。 アクセルを踏んだ分だけガンガン加速しなくてもいいでしょう。 (1)ターボなし(NA)で、 (2)アイサイト(自動ブレーキ)搭載で、 (3)HID(明るいヘッドライト)付きで、 (4)スタッドレスをブリヂストン・ヨコハマ・ダンロップあたりの国産でで付けさせる。 ↑このような条件がそろうグレードでいいんじゃないでしょうか。 予算を上回る可能性もあります。 うまく交渉されてください。 オススメです。 必ず試乗してくださいね。

megomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スバルの車ですが、最近スバリストの言葉に興味を惹かれています。 カタログだけはたくさん取り寄せていて、個人的にはレボーグをどうかな?と思っていましたが、ターボ車に乗ったことがなくて躊躇しております。 フォレスターだと予算を上回りそうでしたので特に注目はしていませんでした。 アイサイトのバージョン2搭載のXVの試乗をしましたが安心感がありました。 フォレスターはいい車ですよね。 価格は私の交渉の腕にかかっているということですが、なにせ交渉力がないのでどうでしょう?(笑) 近くにスバルの販売店があるので試乗をお願いしてみます。

関連するQ&A

  • 予算150万円程度での中古車選び

    今、車の買い替えを検討しています。 予算は150万円程度、荷室が広くて、高速道路で安定しているのはどんな車種があるでしょうか。 仕事兼用で使うことと、車内泊をすることがあるので、荷室が広く 長距離を運転するので、安定していて疲れないような車が良いです。 予算をもっと出せばいろいろ選べるのでしょうが、ローンを組まずに 生活に支障が出ない範囲ですとこのあたりかなと思っています。 いろいろな車種に詳しい方や自分の乗ってる車がおすすめなどいろいろご意見をいただければと思います。

  • 長距離ドライブのためのレンタカーを探しています。

    旅行のため長距離(500キロ)を走ります。高速道路が主です。 友人(4人)と交代で運転したいのでレンタカーを探しています。 ニッポンレンタカーで借りようと思うのですが、フィット(1300cc)やデミオ(1300)、カローラ(1500)に加えて、インサイトやプリウスも予算内で借りられます。 普段はエスティマ(2400cc)に乗っていて、排気量の小さな車は運転したことがなく、上記の車の快適さがどれくらいなのか想像がつかないのです。 フィットクラスの車とインサイトで比べると、料金の差は4000円くらいでした。 フィットクラスの車とインサイトと普段乗っているエスティマを比較して考えているのですが、フィットより、インサイトの方が燃費がよいと思うのでガソリン満タンで返却することを考えると料金差も縮まるだろうと思います。 一番気になるは、運転のしやすさと乗り心地です。 インサイトは停止状態や高速道路走行中の加速でどれくらいモーターが補助してくれるのでしょうか?加速の強さは、フィット<インサイト<<エスティマ くらいを想像しているんですがどうですか? ハイブリッドカーはお尻が大きくて後ろが見えづらそうですが、その点やはりフィットのほうが運転しやすいのかなぁと思ったりもします。 あと、運転の操作感の違いや走行時のエンジン音の大きさや後部座席の乗り心地をなんかも教えていただければうれしいです!

  • おすすめはどれでしょうか

    下記条件で仕事(兼自家用)で使う中古もしくは安い新車を急ぎで探してます。 <条件> 1)毎日高速道路を120Km位移動するので腰に負担が掛かり難い高めの着座位置   (×普通車○ワゴンタイプ) 2)1500cc以下のATでなるべくキビキビ走る燃費の良いもの 3)オートクルーズ 4)MTモード 5)シートヒーター (3,4,5はあくまで希望で1,2は絶対条件) 予算:100~150万位 以上の条件から今3車種で迷っています。 トヨタ・ラクティス(スバル・トレジア) ホンダ・フィットハイブリッド スズキ・スプラッシュ 1~5全て満たしているのはフィットだけですが、ハイブリッドは高速道路には適さないでしょうか? 自分の感じ(勘)では、ラクティスは無難でスプラッシュは冒険(賭け)の様な気がします。 (スプラッシュを候補に入れた理由がユーザーレビューが高かっただけなので) おすすめの理由と他にも当てはまりそうな車があれば教えて下さい。宜しく御願いします。

  • 車に関して教えていただきたいと思います。

    車に関して教えていただきたいと思います。 今、ホンダのインサイトかフィットを購入しよう~と思っています。 免許をとって20年以上、車には乗っていません。 勿論、運転はスゴク下手で怖いです。 フィットの方が運転しやすいのでホンダの人にも家族にもすすめられていますが、 インサイトの方がデザイン的に気に入っています。 やっぱり運転が下手な人間にはインサイトはムリでしょうか? それともうひとつ、質問ですが、 ホンダのカーナビ・バックモニターが21万円、 センサーを前後に付けて10万円くらい、 これはやはりホンダに付けて貰った方が安心・安全なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • ハイブリッド車とガソリン車の燃費について

    今、ガソリン車を保持しております。 今年で、車検が切れるため、ハイブリッド車にしようかなと思っているのですが、燃費のよいガソリン車とどちらがよいか迷っています。 こちらの運転状況 基本的に田舎なので毎日運転して、通勤にも使用しております。 <通勤時> 往復 60km(うち高速道路 約40km) 通勤1ヶ月で20日計算の場合ですが1年で、 高速道路 約9600km 一般道路 約4800km くらいかな~と思っています。 誰から聞いたかは忘れたのですが、ハイブリッド車は高速道路の燃費はガソリン車とそれほどかわらないと聞いたことがあります。自分も、通勤時は高速道路の方が走行距離が大きいので、ハイブリッドよりも、ガソリン車の方がお得なのかなと思っています。 すでに購入され、自分と同じような環境で使用されておられる方、アドバイスいただけると幸いです。 また、シミュレーションできる方法もありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • 車を買い替えるにあたって

    来年車検受けの前に車を買い替えしようかと考えています。 私の希望は、 (1)できるだけコンパクト(ただし、1500~188ccクラスのセダン等も排除しない) (2)トヨタプリウスに装備されている自動で衝突可能性を低減する機能や適切な車間距離保ったり、歩行者等に車両接近を通報する装置、そしてNAVIによる駐車空間認識機能、バックガイドモニター機能などを装備していること (3)ハイブリッドでなくともそこそこ燃費がよければ可 (4)メーカーはどこでもよい 老人なので、可能な限り運転しやすく、安全に駐車しやすい車、安全のための運転支援システムが充実した車で、できるだけコストパフォーマンスがよい車を教えてください。

  • 車の運転

    免許を取って3年程経ちます。 高速道路に乗りたいのですが、車校の教習で乗ったきり、1回も乗っていません。 これから出掛けるときに、高速道路で運転できたら行動範囲が広がっていいなぁっと思っています。 1人で高速道路を運転するのは危険ですか? また、初めての時どのくらいの距離を運転するのがベストですか? ちなみに、私は名古屋に住んでいます。

  • 総額180万までで、燃費の良い車は?

    車の買い替えを検討してます。最初は予算50万で検討してましたが…長く乗りたいので予算を大幅にあげました。 今乗ってるノアがリッター約6~7です。月に13000~15000円ガソリン代に消えてます。そこで、燃費が良い車に乗りたいのですが…オススメはありますか? 夫婦二人ともうすぐ2歳の娘がいます。 今日車を見に行きましたが… そこそこ広さを気にしつつ、燃費もって言うならモビリオスパイクが良いと言われました。燃費は実燃費15と言わましたが… 最初はフィットシャトルハイブリッドを見に行ったんですが、狭いしオススメじゃないと言われました。フィットシャトルハイブリッドはやはりダメでしょうか?フィットシャトルハイブリッドにするなら、プリウス現行型が良いとススメられました! また、 広さをそこそこ求めないなら… ノートとキューブが燃費が良いので(特にノート)をススメられました。 凄く悩んでいます。 多分、一年間に7000~1万キロ走ります。子供はあと2~5年後に二人目を考えてはいます。 皆さんはどの車(上記意外でも上記でも)がオススメですか? とにかく、燃費が良く長く乗れる車が良いです。プリウスやノートじゃやはり狭いのか… やはりここは、燃費も良く広さもそこそこのフリードスパイクでしょうか? ただ、本当に実燃費が15か気になりますが… よろしかったら回答お願いしますm(_ _)m予算は最高で180万ぐらいとは思ってます。

  • 20代おすすめの車

    24才の会社員です。 車の購入を検討しているのですが、良い車を教えてください。 用途は、週に1度の往復100kmほどの高速道路の運転です。 予算は100万前後を考えています。 車について詳しくなくセンスが悪いといわれるので質問させていただきました。 センスが悪いといわれたのがインプレッサアネシスでおじさんくさいといわれました 基本一人乗りですが、軽でないもので探しています。 ある程度コストを抑えたものでそこそこかっこいい車でかまいません 運転は下手です。

  • 無理矢理追い越しする車。先程仕事帰りにお弁当屋さんに行きました。お弁当

    無理矢理追い越しする車。先程仕事帰りにお弁当屋さんに行きました。お弁当屋さんから左ウインカーを出して道路に出て走っていたら、後ろから物凄いスピードでホンダのフィットに追い越されました。私は頭にきてスピード上げて少し後ろについてく感じで走りましたがそのフィットはガソリンスタンドに入っていきました。モジャモジャ頭の眼鏡の30代~40代の地味な男性が乗ってたようですが(しかもリアガラスに交通安全のステッカーが貼ってありました)私は女ですがモタモタ走るタイプではありません、確かに店の駐車場から出てきたら一瞬はスピードが遅いかも知れませんが、あんなにキレたみたいに100キロ近く出して追い抜かなくっても!!と思いました。何もいじってないフィットで交通安全ステッカーまで貼ってあるのにこういう追い抜きする男性って車に乗るとキレやすいタイプなんでしょうか?