• ベストアンサー

突然得体の知れないページが開く

最近PCを起動したままにしておくと突然ブラウザが開き、得体の知れないページが表示されます。 (ブラウザが既に開いている場合は新しいタブで表示される。) 幸い、Nortonセーフウェブがブロックしてくれるのですが、怪しいソフトや、アドオンなどを片っ端から消すなどの思い付く限りの対策を講じても改善されません。 表示されるページとしては、例えば "mofawizagux.com"などであり、毎回URLも違う気がします。 何か原因などわかる方はいらっしゃるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227802
noname#227802
回答No.2

単純に言えば アドウエアか ブラウザハイジャッカー系でしょう。 このような質問では まずブラウザ名を書くとよい。 Chrome・IE8かIE10 など。 ハイジャッカとは 強制的に TOPページを 「特定のサイトに固定されてしまう」ものもあるけど それと同時に タブでいろいろなサイトを 勝手に表示するものもあります。 おそらく 定期的に起動してくるのであろうから ひとつ 思いつくことは 写真にでてるけど マイコンピュータを右クリックして 管理ツールを開き、スケジューラを確認してみる。 (Win7 での場合です) ここに怪しそうな名前のものがあったり 運がよければ 名前にTabと付くようなもの とか わからなければ 一覧の名前を書き出して ここに書いてくれれば 回答つくかもしれませんよ。

minatsuki_sasa
質問者

お礼

迅速な回答、大変感謝します。 ブラウザ名やOSを書かずに質問とは至りませんでした。(ちなみに現在Windows8.1、Firefoxを使用しています。) vellumさんの回答を参考にタイムスケジューラを確認したところ、「RunAsStdUser Task」なるいかにも不審なタスクを発見しました。 おかげさまで原因らしい原因を見つけることができ、ようやく手を打つことができそうです。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#200626
noname#200626
回答No.1

ブラウザ、何を使っているのか分からないので、 推測で答えます。 IEの場合は新しいタブで開くじゃなく、最初のホームページが妥当 だと思います。

minatsuki_sasa
質問者

お礼

すぐに回答いただき、ありがとうございます。 ブラウザなどの環境説明が不十分なまま質問してしまい申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • webページの表示が遅れる

    どういうタイトルにしたらよいか悩んでしまいましたが、 困っている現象としては 私が設置したApacheにおいたWebページのURLを ブラウザで表示しようと URL を入力すると 真っ白になってしばらく表示されず(ブラウザは読み込み中表示) 「読み込みの停止」か「F5」を押すとページがすぐ表示されました。 ブラウザを起動して最初に私のサーバにあるWebページを開くと この現象がほぼ毎回起きます。 他のサーバにあるWebページを開くときはこんなことないので なんとかしたいのですが、何が考えられるのでしょうか。 サーバはレンタルですが占有サーバです。 環境は FreeBSD 8.4 Apache 2.2 宜しくお願い致します。

  • ページから他のページへの自動転送をブロックしました

    Firefox 33.0.2です。 ウェブメール等のリンクをクリックし、新しいタブにリンクページがロードされ始める前に、 「このページから他のページへの自動転送をブロックしました。」 という表示が、ツールバーの下に出ます。 この表示を出ないようにして、リンク先が表示できるようにしたいと思います。 ブラウザの設定のどこをどう直せば可能でしょうか?

  • Firefox タブ名を表示させたくない

    Firefoxを使っています。 タブ名とページタイトルとタスクバーのタイトルを表示させたくないので、アドオン「TabRenamizer」を重宝してきました。 しかし毎回ブラウザがバージョンアップする度にこの手のタブ名を消すアドオンが無効になるのです。 今回も「TabRenamizer」は無効になりました。 私がFirefoxを使っている理由は「タブ名が消せるから」ただこの一点のみなのに、なぜこんな仕打ちを毎回受けなければならないのか納得いきません。 今現在は「Page Tiltle Eraser」というアドオンを使ってタブ名を消しているのですが、このアドオンはタブを開く度にいちいち手動でタブ名を消さなくてはならず非常に使えません。 何か常にタブ名・ページタイトル・タスクバーのタイトルを非表示にできるアドオンってないでしょうか? それかそういう機能のあるブラウザが他にあるなら乗り換えたいです。

  • 指定したページにアクセスしない方法

    タイトルの通り指定したページを開かないようにする方法を教えて下さい firefoxにBlockSiteを入れて一応対象のURLを登録してるんですが、 URL先の内容が映らないだけでタブでは開くので タブも開かないような完全に表示されない方法を教えて下さい BlockSite以外のアドオンでも構わないのでお願いします

  • httpsページを表示できません。

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 今httpsページを開こうとするとすべてのページで 「ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 」 となってしまいます。 最初はそのページが混雑しているのかなと思ったのですが すべてhttpsのページが開けない状態で 既に一週間。非常に困っています。 使用環境は XP2+Norton Internet Securityです。 ただし一週間前までは不便なく使えていました。 ポップアップブロックはIE上でオフにしてあります。 まずどこを見てみればよいのやらもわかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • FireFox4.0.1でページを読み込まなくなる

    先日アップデートをしてFireFox4.0.1になりましたが その直後から、いつもならすぐに表示されていたページを読み込むとき 50%くらいの確率で読み込めずに画面が白いまま、そのまま繋がらなくなります。 広告の多いホームページを閲覧しようとすると、よくこのように繋がらなくなります。 そして繋がらないなーと思い、新しいタブで新規に別のページを開こうとしても「接続中」になるだけで 一切のWEBページに繋がらなくなります。 解決方法として、一度ブラウザを閉じて再起動させると復帰しますが それでも一度でも読み込みできないページを開こうものなら完全にブラウザが固まり使えなくなってしまいます。 今までずっと愛用してきたのに、ひとつのアップデートで全部台無しになるのがショックです…。 なにか根本的な原因・策がありましたらご教授ください。お願いします。 あやしいアドオンは無効か削除し、キャッシュクリア済みです。 「7.0.1には対応していません」と出る「Java console 6.0.20~6.0.26」が非常にあやしいのですが これは関係あるのでしょうか…? あと「Real Player Browser Record Plugin」というのも気になっています。なんでしょうこれ?

  • IE8にするとページが出なくなる。

    XP SP3ユーザーです。 IE7までは普通に使えますが、 IE8にアップグレードすると、下記のメッセージが出て、ページが表示されません。 「正しく機能しないアドオンまたは悪意のあるアドオンが存在するため、Internet Explorer はこの Web ページを閉じました。」 Norton SystemWorks2004のPassword Managerが常に立ち上がっていますが、 それを終了すると、ページが表示されるようになります。 Password Managerは便利なので使い続けたいのですが、 IE8と共存することはできないのでしょうか? とりあえずIE8にそこまでメリットを感じないので、IE7にダウンしてネットを利用していますが、 できれば最新の物にしておきたいという気持ちがあって、お尋ねするしだいです。

  • YAHOOのトップページを開くと・・・・'Windows Media Player Extension'アドオンを実行しようとしています。と表示されますが

    最近、YAHOOのトップページを開くと 「このWebサイトは、'Microsoft Corporation'からの'Windows Media Player Extension'アドオンを実行しようとしています。Webサイトとアドオンを信頼し、アドオンを実行するにはここをクリックしてください。」 と、表示されることがあります。(何故か毎回表示されるわけではありません) IE8で発生します。 他のブラウザでは発生しませんし、通常のフラッシュプレーヤーは入れてます。 質問1、毎回もしくは毎日これが表示されるわけではないのは なぜでしょうか? 質問2、もしこれを実行したらどうなるのですか? Windows Media Playerが立ち上がって動画かなにかが再生されるんでしょうか?もしくはどういう効果があるのでしょうか? 環境は、Windows Xp IE8 Windows Media Player11 です。

  • ページのURLを知りたい

    Webページを移動しても、URLがトップページのアドレスのまま 変わらないサイトがあるのですが、画面に表示しているページの URLを知る方法があれば教えてください。 ・フレームで切られているようには見えません。 ・ページのプロパティを確認してもトップページと同じアドレスになっています。 ・新しいウィンドウで開くことができません。 使用ブラウザ:IE8 どうぞよろしくお願いします。

  • IEでページを開こうとすると、FireFoxで開いてしまいます。

    FireFoxとIE6を両方立ち上げた状態で、 IE6の方で URLを入力してページを開こうとすると、 少し間を置いて FireFoxで開いてしまい、IEのページは変わりません。 FireFoxであれこれアドオンを入れたからでしょうか? でも、前のPCでは「Fire Bug」以外すべて入れてましたが不具合はありませんでした。 メインはFireFoxなのですが、IEで見たい時も多いので、 解決策を教えてください! ------------------------ ▼OS : Win XP ▼ブラウザ:IE6.0/ FireFox3.0.4 ▼デフォルトで使用するブラウザ:「現在のブラウザを使う」になっています。 ▼入れているアドオン等 :  ・Web Developer  ・Fire Bug  ・Tab Mix Plus  ・FastStone Capture  ・ColorZilla  ・MeasureIt ▼と、IE7をこの方法で入れてます。 http://mynet1.com/weblog/2007/04/post_151.html ※IE7では普通に表示されました。

このQ&Aのポイント
  • VBAのコードを使用して、特定の条件を満たすセルの値を足し合わせる方法について質問します。
  • 例えば、A列にランダムに『今日』や『明日』という文字が入っている場合に、B列の対応するセルの値を足し合わせる方法が知りたいです。
  • 現在のコードでは最後の一つのセルの値しか反映されず、連続して足し合わせることができません。
回答を見る