• ベストアンサー

デジタルテスター DCmA

稚拙な質問で恐縮です。 バイクのリーク電流を計るため、安価なデジタルテスターを購入しました。 DC Aレンジは20mAで値は0.33と出ました。 これは33mAということでしょうか? (メーター部には単位はありません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro96jp
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.1

こんばんは デジタルテスターであれば通常表示された値のまま読みます。 なので0.33mAになります。 (質問者さんの33mAだと20mAレンジに対して オーバーレンジになっています。)

pyunpyun0
質問者

お礼

あっ、それもそうですね。 直読すればよろしいってことですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テスターの電流の測定の仕方

    ディジタル式のテスターで電流を測定したいのですが、よくわかりません。 まず、本体のテスター棒を差し込む穴は3つあり、ひとつは黒で「COM」とあります。赤が2つで、一方は「VΩmA」とあり、もう一方は「10A DC」と書いてあります。 そして電流側のレンジは「A=」の枠に、200μ、2000μ、20m、200m があり、もうひとつ白いバックに黒く10A= とあります。「=」は上が実線、下が点線の「直流」のマークです。 ここで直流電源3V、ピンチオフ電流が12.0~18.0mAの定電流ダイオード(石塚電子 CRD EシリーズのE153)、定格電流20mAのLEDを直列につなぎ、そこを流れる電流を測定したいのですが、テスタの設定をどのようにして入れればいいのでしょうか? 実際試してみたのですが、 黒のテスタ棒を「COM」、赤のテスタ棒を「VΩmA」としてレンジを20mにして、テスタを直列に入れてもメータは0のままでした。LEDは暗く光りました。 次に、黒のテスタ棒を「COM」、赤のテスタ棒を「10A DC」にしてレンジを10A=にしてはかったら、表示は「0.02」とでて、テスタ棒の差込はそのままで、レンジを20mに変えても表示は0のままでした。(当然と言えば当然ですが)。LEDは明るく光りました。 質問は、 1、テスタ棒(赤)をVΩmAにし、レンジを20mにして測定しても表示が0であるのはなぜですか? 2、10A DCの穴(赤)はどういう意味ですか?また、VΩmAとの違いは何ですか? 3、表示で「0.02」と出ましたが、それは20mAが流れていると言うことですか? です。長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 暗電流計測時のテスターの使い方

    度々お世話になります。 暗電流の測り方(テスターの使い方)でお願いします。 テスターのDC電流レンジが 10A、200mA、2mAの3つなのですが、私の車は最初(1分程度)は2.5A程度流れます、その後500mAを10分程度継続します。(ここまでは10Aレンジ使用) その後60?70?80? mAくらい(レンジが大きいので振れます)になります。 ここで200mAレンジに変えたいのですが、ここで問題が。 実は10Aレンジとそれ以下でプローブの差し口が異なります。 抜いて差せばよいのでしょうが、抜けばまた2.5Aに戻ってしまい、200mAに差すと壊れてしまいます(ヒューズが飛ぶ?) どのように切替れば良いのでしょうか?(なおレンジの切替=回すところ は10Aの隣が200mAなのでまわすところはそのまま回せばよい、とは思うのですが) 幸いプローブがもう1セットあるので、同時に新たに200mA用に差すところ(+口)に差して車体にあてて、レンジを200mAに回して切り替えてから10Aで使っていたプローブを車体から離す? 間違えるとヒューズが飛ぶ(既に2回飛んで今最後のヒューズです)ので、確認も含めて質問しています、よろしくお願いします。

  • MAS830Lデジタルテスターの使い方

    今回初めてデジタルテスターを買いましたが、AC電圧・電流の使い方が分かりません。 レンジ切り替えスイッチに、V・V~・Am・hFE・Ωがあります。 どの位置に合わせればいいのでしょうか Vの位置でACが図れません。DCは図れます。 テストリードを赤色=VΩmA 黒色=COMに差し込んでいます。 誠に初歩の質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • デジタルテスターの使い方

    MAS830Lという、デジタルマルチテスターを購入しました。 DC電圧、DC電流を計測したいのですが・・・パネル表示の「読み方」が分かりません。 例) ダイヤル設定: DCA20m パネル表示 : 0.209 この様な場合、「0.209」は、如何にして「読む」のでしょうか? お分かりになりましたら、教えて下さい。

  • 電流を測れるテスタを探しています

    電解の実験で、簡易的に電流を測定したく、テスタを使用しています。しかし、レンジが10Aまでで、実験としては2030Aまで流したいのです。 カタログを見ると大体10Aまでのテスターが多いです。レンジがせめて30Aくらいのテスタをご存じないでしょうか。 できればデジタル。クランプ式のものは実験装置上使用できなそうなのです。 通常のテスターでは安定しないため、大電流量は測定できないのでしょうか。

  • テスターでテスターの電流を測定したことについて

    テスター②で、テスター①の導通チェック時の電流を200mのレンジで電流測定したら06.5という値でした。 また、同様に20mのレンジで電流測定したら、4.56と値が表示されました。 なぜ、数値の誤差が出たかは、問題にしないとして、約5ミリAの電流がテスター①からは発生していると考えて良いのでしょうか? また、この値が、はっきり分かれば、以前の質問が解決します。 調査対象の配線用遮断器兼漏電遮断器の定格不動作電流が15mmAで、それ以下の電流値ならば、疑問の正体が分かるからです。

  • テスターの選び方について教えて下さい。

    直流電流の測れるクランプメーターを探しております。 例えばですが、測定レンジが、DC10.00A/100.0A という仕様になっていた場合、20Aの電流は測れないのでしょうか? レンジ100.0Aがあるので、小数点一桁表示なら、当然図れると思いましたが、OLの表示が出て測れませんでした。 メーカーのホームページや取説を見ても、そこに関しては書かれていません、教えてくれる人も周りにいません。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 太陽電池における短絡電流の測定方法

    太陽電池(0.5V,300mA)の短絡電流を測定しようと思い、デジタルマルチメータにて測定したところ、同条件にもかかわらず、10Aレンジでの表示値が0.29A、400mAレンジでの表示値が90mAと違った値が出てしまいました。 快晴の日に測定したので、10Aレンジでの0.29Aという値が正しいと思うのですが、精度が悪いため400mAのレンジで測定したいと思っています。 太陽電池からの出力線を直接デジタルマルチメータに入れているのですが、測定方法が悪いのでしょうか? デジタルマルチメータの電池は新しいものに換えたし、同じ現象が別のデジタルマルチメータでも出てるし(こちらは200mAレンジでレンジオーバーではなく80~90mAと表示される)、測定器の不具合でもなさそうなのですが。。。(1年半前に購入。) なお、各製品は以下のものです。 デジタルマルチメータ1:[MS8209] http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=tester&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00699 デジタルマルチメータ2:[MAS838] http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=tester&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00198 太陽電池:[ETM300-0.5V] http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=solarcell&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00165 解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • テスターでのA測定について

    テスターでのA測定について 現在!小規模なソーラー発電の実験をしております! 扱っているのはDC12V 10A 程の容量です/ そこで、テスターでW数を出す為のアンペアの測定をしたいのですが A測定にはテスターを直に当てて電流がテスター内に流れ込むのはダメと言う事で 抵抗を掛けようと言う訳ですが/ 実際に何W 何Ω の抵抗を挟めば良いのか解りません テスターは大アンペアを考えてサンワのCD731aを購入しました。 測定レンジは400・4000μA と 40・400mA 間にFUSEDの表記がアリ あと、4・20Aのレンジがあります。 試しに12V 5W の電球を+のバッテリーターミナルとテスターの間に挟みましたが点灯しません 直列が原因なのか? 実際はテスター内に電流が流れ込んでいないのか?です。 ●取り敢えず適切だと思われる抵抗の種類とW数Ω数を教えて頂きたいです。  音声ボリュームの様な可変抵抗があれば便利なのでしょうかね?

  • テスターの内部抵抗

    アナログテスターでDC 10kΩ/Vと表示されている場合、電流計で250mAと10mAのダイアルで測定する場合の内部抵抗はどうやって求めたらいいのでしょうか? このテスターで、DC 3Vの電源で150Ωの抵抗を2つ直列で繋いだ回路の電流を測定すると7.5mAとなるのですが100Ωの内部抵抗があると解釈すればいいのでしょうか?