• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インクカートリッジを感知しない。)

インクカートリッジを感知しない

このQ&Aのポイント
  • インクがなくなり交換しましたが、インクカートリッジが確認できませんと表示されます。
  • EPSON社製品において、インクカートリッジが感知されず、交換後も問題が解消されない場合があります。
  • この問題にはいくつかの原因が考えられますが、まずはカートリッジを正しくセットしているか確認してください。

みんなの回答

  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.4

原因が沢山有りますが、単純に考えて インクを間違えて居ない事を前提にします。 電源を入れた後、インクを交換するモードにします。 次に プリンターのインクカートリッジを全て外します。 インクカートリッジを通常通りロックします。 全くインクカートリッジが入っていませんが、 そのまま通常の状態に戻します。 プリンターの電源のSWをOFFします。 なおかつ 電源コードのコンセントを抜きます。 その後に 数分(5分~10分後)経過したらコンセントをさし、SWで電源を入れます。 インク交換する時のように 最初にブラックのインクカートリッジを入れ、 その後残りのインクカートリッジを入れます。 インクのロックを掛けて、通常の状態にもどします。 殆どの場合この作業で修復しますが、回復しないときに どんなメッセージが出るのかを見て、判断しましょう。 時に プリンター側のICチップ読み込み部分の掃除しないとNGの場合があります。 棒など柔らかいものでプリンタ側のICチップ接触部分を掃除する。 カートリッジ側のICチップもインクなどが付いて汚れているようなら拭き取りましょう。 (交換するまでは正常だったのですから、交換したインク部分だけかも知れません。) できる限りのことはやって見ましょう。出来れば型番をお知らせ下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199520
noname#199520
回答No.3

純正インクを使っているのなら故障です、修理に出しましょう 非純正インクを使ってるのなら故障です、修理できないですから買い換えましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

純正インクなら、IC部分を柔らかい布などで軽く拭いても認識しないなら、購入店に相談してください。 もしくは、セイコーエプソンに相談を 非純正インクなら、インクメーカーに問い合わせて下さい。 詰め替えインクの場合も同様にインクメーカーにお問い合わせ下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203454
noname#203454
回答No.1

どうしてこの手の質問は純正インクを使っているのか安物の互換品を使っているのか情報を公開しないのでしょうかねぇ。 原因を探る上で一番必要な情報なのに (-_-;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

オフラインが解消しない
このQ&Aのポイント
  • オフラインの状態が解消しない。マニュアルの手続は全て実施済み
  • お使いのパソコンはWindows10で、接続は無線LANです
  • 電話回線の種類はひかり回線です
回答を見る