• 締切済み

エクセルの数式を教えてください(Excel2003

図のようなシートでD2からD6に品名のリストを用意しておきます。 このとき、A2に「1」と入力すれば(もしくは数字のリストを別途用意してそこからプルダウンで選択)「りんご(D2)」、「2」と入力すれば「バナナ(D3)」とB10に表示させたいのですが、B10にどういった数式を設定すればよいでしょうか? ※「3」:みかん、「4」:ぶどう、「5」:もも、という具合です。 ※このD列の行数は何行になるかは未定です。 ご教示よろしくお願いします。

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)

みんなの回答

  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.10

=IF(N(A2)<1,"",INDEX(D:D,A2+1)&"("&ADDRESS(A2+1,4,4)&")") とかでも、OKでは?

  • rolly-ys
  • ベストアンサー率43% (25/57)
回答No.9

D列にD50くらいあるものとして =INDEX(INDIRECT("$D2:D"&COUNTA(D2:D50)+1),A2)&"("&ADDRESS(A2+1,4,4)&")" でどうですか。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.8

度々の訂正で申し訳ありません。 回答No.7の貼付画像に誤りがありましたので無視してください。 また、『(もしくは数字のリストを別途用意してそこからプルダウンで選択)』との件も見落としていました。 件数が少なければデータの入力規則で「リスト」を指定すれば良いのですが、多量になると返って手間が掛かりますので直接数値をタイプする方が良いと思います。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.7

回答No.6の訂正です。 「りんご(D2)」とすべき文字列の(D2)を忘れていました。 =OFFSET(D1,A2,0)    ↓ =OFFSET(D1,A2,0)&"(D"&A2+1&")" OFFSET関数の戻り値に"(D"とA2の値に1を加算した数値と")"を&演算子で連結すれば目的に合います。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.6

>B10にどういった数式を設定すればよいでしょうか? >※このD列の行数は何行になるかは未定です。 OFFSET関数で良いと思います。 =OFFSET(D1,A2,0) 行数はExcelで扱える最大行まで対応できます。 尚、A2セルに未入力のときはD1セルの値が表示されますので、D1セルが未入力のときは0になります。 不都合であればIF関数で条件分岐させてください。 =IF(ISNUMBER(A2),OFFSET(D1,A2,0),"") 貼付画像はExcel 2002で検証した結果です。 Excelの全てのバージョンで再現できると思います。

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/793)
回答No.5

再度の初心者です。 りんごのあとに (D1)と入れて、 B10セルに入れるのですよね! 〔A2〕セル 〔B10セル〕 1 → 〔 りんご(D1) 〕 2 → 〔 バナナ(D2) 〕 … … 〔 … 〕 と表示するのですよね? だとするならば、F列全てに 正 〔 (D 〕 ← 誤 〔 ( 〕と訂正してください (*^_^*)?

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.4

こんにちは! >※このD列の行数は何行になるかは未定です。 というコトですので、何行目にあっても対応できる数式としては =INDEX(D:D,A2+1) といった感じでしょうか。 ※ エラー処理を考慮すると =IF(AND(A2>0,INDEX(D:D,A2+1)<>""),INDEX(D:D,A2+1),"") といった数式でもOKだと思います。m(_ _)m

  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.3

データの追加に対応できるようにしたいなら、以下のような数式が簡単です。 =INDEX(D2:D10000,A2)&""

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/793)
回答No.2

初心者です (*^_^*)? =VLOOKUP(A2,C3:D1000,2)&VLOOKUP(A2,C3:H1000,6) といれました。 一応1,000コまでと考えました。1000は機能一杯まで増やせます。 6以下は、 if 関数で、必要により番号を入れなければ、空欄としてはいかがですか? =IF(c7=””,””C7+1) E~H列も8行目以下同じで、下にコピーする。 = IF(C7=””,””E7) = IF(C7=””,””F7) = IF(C7=””,””G7) = IF(C7=””,””(TEXT(C8,0))) E列で番号を文字列にしました。 =(TEXT(C3,0)) H列で文字列に( 番号 )を付けました。 =F3&E3&G3 最後に果物名と番号(H列)を結びつけて B10 に表示しました。 必要に応じて、式を統合されてはいかがでしょうか?

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

いろいろなやり方があるとは思いますが、  index関数を使うのが素直でしょう。  B10に   =index(d2:d6,a2,1) かな? http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/tech/excel36/26/

関連するQ&A

  • Excel2003 並び替えに関する質問 VBA初心者

    エクセルの並び替えにおいて質問させていただきます。  A列  B列  C列   D列 りんご  1  バナナ  4 バナナ  2  みかん  6 すいか  3  いちご  8 みかん  4  もも   3 いちご  5  すいか  2 ドリア  6  ぶどう  1 というものを  A列  B列  C列   D列 りんご  1   バナナ  2  バナナ  4 すいか  3  すいか  2 みかん  4  みかん  6 いちご  5  いちご  8 ドリア  6           もも   3         ぶどう  1 というようにA列にならってC,D列の項目を並び替えて、並び替えられないものは下に列挙させるようなやり方をVBAで組みたいのですが、まずはどうすればよいのかわかりません。 もし、これを見て答えられるようであれば、どなたか教えていただければ幸いです。 どうか宜しくお願いします。

  • エクセル出の並び替えについて質問

    エクセルの並び替えにおいて質問させていただきます。  A列  B列  C列   D列 りんご  1  バナナ  4 バナナ  2  みかん  6 すいか  3  いちご  8 みかん  4  もも   3 いちご  5  すいか  2 ドリア  6  ぶどう  1 というものを  A列  B列  C列   D列 りんご  1   バナナ  2  バナナ  4 すいか  3  すいか  2 みかん  4  みかん  6 いちご  5  いちご  8 ドリア  6           もも   3         ぶどう  1 というようにA列にならってC,D列の項目を並び替えて、並び替えられないものは下に列挙させるようなやり方がありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • EXCEL VBA 複数列を2列にまとめる

    下記のようなデータ(列数も行数も常に変わり、固定ではない)を ┌───────────────── │ A 列  | B列   | C列   | D列 ├─────────────────── │ 1 │伝票01 │品名01 | 品名02 │品名03 ├─────────────────── | 2 │0011 │みかん │みかん | りんご ├─────────────────── │ 3 │1001 │りんご  │いちご |    ├─────────────────── │ 4 │1100 │いちご  │みかん | ぶどう  └─────────────────── ↓のように2列にまとめる方法はございますでしょうか?VBAを希望しております。   よろしくお願い申し上げます。 ┌───────────────── │ A │ B   ├───────────────── │ 1 │伝票  │品名 ├───────────────── │ 2 │0011_品名01 │みかん  ├───────────────── │ 3 │1001_品名01 │りんご    ├───────────────── │ 4 │1100_品名01 │いちご ├───────────────── │ 5 │1001_品名02 │みかん  ├───────────────── │ 6 │1100_品名02 │いちご  ├───────────────── │ 7 │1001_品名02 │みかん  ├───────────────── │ 8 │1100_品名03 │りんご  ├───────────────── │ 9 │1001_品名03 │  ├───────────────── │ 0 │1001_品名03 │ぶどう  ├─────────────────

  • excelの関数で数式を教えてください。

    下記のような2つのexcelシートがある場合で、条件にあった場合の数値だけを合計したい場合、どのような関数を使えば良いのでしょうか?教えてください。 具体的にはAさんのカロリー数値の合計(答えが4.5) (シート1)    A    B    C   D   ------------- 1|Aさん みかん りんご バナナ 2|Bさん ぶどう なし (シート2)   A    B   ------- 1|みかん 1.5 2|りんご  2.3 3|バナナ 0.7 4|ぶどう  3.1 5|なし   1.2 宜しくお願いします。

  • Excel数式について

    Excel2010を使用しております。 A列 2~60セルに数量が入力されております。 B列 2~60セルに5種類のフルーツの名称 (りんご・みかん・ぶどう・もも・なし)がランダムに入力されております。 例えばB列に「りんご」が10か所入力されている場合、 A列に入力されている数量の合計(リンゴ数)をC1セルに返したい場合、 どのような数式(関数)を使用すればよいでしょうか? ご教示頂きたくお願い致します。

  • 【EXCEL2000】2つのリストの合計を出すには?

    リストA リンゴ 3 みかん 5 バナナ 2 スイカ 3 リストB りんご 2 メロン 4 バナナ 3 いちご 2 ↑のような2つのリストがあるとして、 リストC りんご 5 みかん 5 バナナ 5 スイカ 3 メロン 4 いちご 2 リストA・Bの合計がリストCのようにするにはどのような関数を使えばいいかお解りになる方教えてください。 判りづらい質問で申し訳ありません。m(_ _)m ※品名と数量は別セルです。

  • エクセルで、スペースで区切られた言葉をわける。

    たとえば、セルのA1に、  りんご■バナナ■みかん■ぶどう■いちご (■=半角スペース) とあったときに、 B1のセルにりんご C1のセルにバナナ D1のセルにみかん E1のセルにぶどう F1のセルにいちご となるようにB1~F1に入力する関数があれば教えてください。

  • スプレッドシートのプルダウンリスト

    Googleスプレッドシートで、プルダウンリストを作成する際、同じ列内で同じ選択肢を使用できないようにしたいです。 例えば、リストに、りんご,ぶどう,みかん,バナナとあり、 一度りんごを選択して入れば、次のリストには、ぶどう,みかん,バナナのみが表示される、といった内容です。

  • Excelでの文字列とりだしについて

    Excel(version2013)について質問です。 ある文字列を検索範囲内で検索し、みつかった場合、 その文字列を返すようにしたいです、どのような関数を使えば宜しいでしょうか。 例えば下記A列に検索したいリスト(りんご、ばなな、ぶどう)があり、 検索したい範囲がD1~E5とします。 その場合、B列に関数を使った式を入れ、 りんご、ばなな、空文字、りんご、ぶどうと並ぶようにしたいです。 どのような関数を使えば宜しいでしょうか。       A         B      C      D        E 1  りんご   (式)        りんご  みかん 2  ばなな  (式)        ばなな すいか 3  ぶどう   (式)        すいか みかん 4              (式)        りんご  すいか      5              (式)        ぶどう  みかん                                      

  • エクセル 同じセルを抜き出す

    すみません、初心者でうまく説明ができるかわからないのでそのまま書きます。 エクセルで、単語を羅列しているんですが、たとえばA列とB列に同じ単語が有った場合、それをC列に抜き出すといった作業はできるんでしょうか? 例) A1-5に『りんご』『バナナ』『みかん』『もも』『ぶどう』とあり、 B1-4に『すいか』『もも』『バナナ』『オレンジ』とあった場合に、 Cに『もも』『ばなな』と抜き出したいんです。できませんでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう