• ベストアンサー

画像処理

よく画像で表示したくない部分を黒塗りにしたりすることがありますが、どのようなソフトを使えばいいのか教えてください。Windows 8で、無料ソフトでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bravo-z
  • ベストアンサー率27% (63/233)
回答No.1

黒塗りならWindows付属のPaintで出来ます。その他の複雑な処理なら別のソフトが必要です。

moo_a3123
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんとかできました。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本人確認書類の黒塗りを画像処理ソフトで済ませたい

    ジャパンネット銀行の口座を開設しようと思い,登録までは済ませました. 運転免許証のコピーを送らなければならないのですが,不要部分の塗りつぶしが必要なようです. この黒塗りはコピー後にマジック等で直接塗らなければいけませんか? 免許証をスキャンし,画像処理ソフト等で該当部分を黒塗りした後, 印刷しようと思うのですがこれではいけないのですか?

  • 画像処理

    写真の場合、人の部分だけくり抜きたいときとかある画像の文字だけくり抜きたいときとか、どのようなソフトを使えばよろしいですか?windowsのXPを使用しているのですが、新しいソフトを買わなくてもXPの通常機能でも出来るものでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 画像処理

    IrfanViewという画像表示ソフトを使ってVisual cでc言語画像処理のプログラムを実行して処理した画像を表示させたいです。プログラムのソースともとの画像があるのですが、どのようにすれば、もとの画像がどこにあれば処理できるかわからないです。詳しく教えていただけませんか?osはwindows xpです。

  • 画像処理について

    フリーソフトの画像処理を探しています。ぼかし部分の大きさ・色を自由に設定できるものが希望です。使用しているOSはWindows XPです。 お勧めのものがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像処理ソフトを使って引用がしたい

    今はありませんが結構、何年か前までウェブ魚拓で画像の引用もできていましたよね。 あれと同じような感じでサイトの文章を画像にして引用したいのですが適した無料のソフトご存知ないでしょうか? イメージとしては ブラウザからソフトへ(サイトの文章)を取り込み画像にする。 ソフトに詳しい方よろしくおねがいします。 Windows 8です。

  • 画像処理ソフト

    画像処理ソフトをインストールして その後アンインストールしたら、画像が見れなくなってしまいました。 画像ファイルがWindowsのマークになってしまい アプリケーションを設定しないと見れなくなってしまったんです。 現在、画像処理ソフトを再インストールして画像を見ることは できるのですが、画像ファイルのプロパティを見ると 種類の所がが画像処理ソフトの名前になっています。 元のようにJPEG・BMPなどのマークを表示するようにするには どうしたらいいんでしょうか? 表現がおかしいかもしれませんが 教えて下さい。お願いします。

  • 画像の処理について

    画像の処理の仕方について教えていただけないでしょうか。 画像の必要な部分以外を白く処理したいのですが、簡単な方法はないでしょうか。 添付画像の上のような画像の、バックの部分を消して下の画像のように白くしてしまいたいんです。 今は「ペイント」を使って、輪郭をとり、その周りを白い円形等で何度も塗りつぶしをしています。 とても時間がかかるので、簡単に処理できる方法はないでしょうか。 今あるもので画像処理できそうなソフトは、「ペイント」「photostudio5」「Hyper‐paint」です。 画像処理の簡単なフリーソフトも合わせて教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 画像処理

    画像の中の不要な部分(たとえば画像の中の煙突をが邪魔)を消すことの出来るフリーソフトがあればご紹介願います。

  • PIXIAというソフトで画像処理

    年賀状を作成するのにテンプレート(さるの画像)があるのでそこの部分に自分のデジカメ写真を丸く切り取ってはめ込みたいです。 上記ソフトで画像をPNG方式で保存しました。 上記ソフト上で二つの画像を重ね合わせるとうまく丸い画像が重なっていますが、黒い線の枠が付いたままです。 またその画像を保存して再度開くと一個の画像しか表示されません。どうしたらよいでしょうか?

  • 画像の処理についてなんですが

    添付の画像は陶芸作品展の展示品を室内の照明だけで撮影したものです この画像の黄色身をクリアすることはできないものでしょうか Windows7を使っています 画像ソフトはなかなかなじめなくて PictBearをたまにいじるだけです 心得がないものですから質問自体がナンセンスかもしれませんが もしできるとしたらどういうソフトでどういうコマンドを使えばよいのか その点だけでもアドバイスをいただければと思います よろしくお願いします

検査記録の内容について
このQ&Aのポイント
  • 品質管理にお詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。
  • 当社では樹脂の加工品を生産しており、検査工程には「外観」、「長さ」、「重量」の3点の品質特性の検査基準があります。
  • 検査記録には計量値の記録が必要かどうか悩んでいるので、品質管理の観点や他社の事例についての意見を伺いたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう