• ベストアンサー

洗面所の水の流れが遅くなりました

takashi_hの回答

  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (728/1182)
回答No.2

私は逆に洗面ボウルの排水口そのものが詰まっているように思います。 もし排水口がレバーで栓ができるタイプであれば、その上下する栓の直下に十文字のゴミ止めがあります。長年使っていると流したつもりはなくてもそこに大量の髪の毛がまとわり付いていることが多いのでドライバーや割り箸、金属製のピンセットなどでやや強めに こじってみてください。 例 http://www.daiso-sangyo.co.jp/blog/wadayuki/2010/07/post-174.html こちらの方は百均やホームセンターで売っている専用の道具を使っておられます。 排水口がこういったタイプでなく、排水口そのものが詰まっている可能性がなければやはり配管の元のほうが詰まっていることになりますね。

tapotapo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これいいですね!! やってみます。 セリアかダイソーかどちらかですよね? 休みの日にでも買いに行きます!

関連するQ&A

  • 洗面所の排水パイプ

    洗面所の水が流れるとこの穴に何かが詰まって水が流れなかったので、棒のようなもので突付いていたら下のS字型の配水管が、ひびが入り、そこから水がもれてくるようになりました。こうゆう場合配水管を換えなくてはならないですか?よくホームセンターなどにパイプにまいて止水するテープのような物も売っていますが、それではやはり駄目でしょうか?配水管を換えるとしたら、自分でできるものですか? ホームセンターにもあるみたいですが・・。

  • 洗面台がすぐに詰まる

    タイトルどおりですが、洗面台ですぐにつまりが発生します。 定期的に毛を取ったり掃除をしていますが、水が流れていきません。 洗面台の下のS字に曲がったところにいろいろつまっているのでしょうか・・・ ここははずして掃除をしてもよいものなのでしょうか? それとも水道屋さんに頼むべき? 因みに風呂の排水部分も流れが悪く、水をいっぱい流すとしばらくは水溜りになってちょろちょろと流れます。 キッチンやトイレはちゃんと流れます。

  • 洗面所の排水

    排水トラブルに関する過去ログも見ましたがよくわからないのでお知恵をお借りしたいと思います。 賃貸マンション、11階建ての3階の洗面所がにおいます。 排水管はS字型です。以前は臭いませんでした。 先日、コンタクトレンズを流してしまい、探すためにS字部分の配管を取り外しました。 その後、臭いがするようになりました。 パイプマンなども試していますが、改善しません。 トラップの水はきちんとたまっているようです。 (臭うようになってから洗うためにはずしましたがきちんとたまっていました) 排水溝よりは洗面台の下の物入れの部分のほうが臭います。 ジョイント部はぎゅうぎゅうにしまっているようですが、それでも漏れがあるのでしょうか? こうなったら業者さんにお願いするしかないのでしょうか? 業者さんに頼む場合は水道屋さんでよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 洗面台から不快な臭いがします

    洗面台から不快な臭いがします 洗面台の排水口から水を流すたびに臭い、においがします 1戸建て2階です 洗面台の排水口を歯ブラシでゴシゴシと洗浄しましたが それでもにおいます 臭い止めのU字管が設置されているので、理論的には この位置までの清掃をきちんとやればにおわないはずなのに なぜか臭いがとまりません 今日、気づいたのですが、オーバーフロー用の 小穴がありますが、ここからにおっているのかも しれないと思いました これは配水管のように直管でなく、曲がっており 普段は乾燥してるので 清掃が困難です どうすれば悪臭を防止できるでしょうか?

  • 洗面台の臭い

    新築して約2年半になりますが、割と早い段階から洗面台の臭いが気になるようになりました。 配水管の汚れの臭いかと思い洗剤で洗浄をしましたが、あまり効果がないようです。 そもそも配水管の臭いかどうかもはっきりしません。と言うのも、臭いが強い時、洗面台の排水口よりも、ボウル下の収納になっているところの臭いの方がきついです。 何故だか原因が分かりません。床の配水管のところで漏水して洗面台の収納下が臭っているかもと点検しましたが、漏ってはいませんでした。 雨が降る前に臭いが強くなる傾向があるようです。新築で、風呂やキッチンの流し台など他の排水口から嫌な臭いがすることはありません。脱衣所の洗面台だけが臭います。 何か原因が考えられるようでしたら、ご回答をお待ちしております。

  • 洗面所が詰まって水の流れが悪くなりました。昨日も詰まりを直す道具を使い

    洗面所が詰まって水の流れが悪くなりました。昨日も詰まりを直す道具を使いました。が、ダメでした。押しても細長い部分から水を吐き出します。お手上げです。

  • 洗面所とお風呂の臭いを取りたい

    築3年ほどのマンションに1ヶ月前に入居しました。 (ちなみに公社の住宅です) 入居当初から洗面所とお風呂場のカビの臭いが気になっていましたがそのうち取れるだろうと思っていました。 しかし1ヶ月たっても臭いはまったく取れません。 洗面台の下の扉を開けてみるとそこも臭いです。 S字型のパイプには水が溜まっていますが、溜まっている部分以外のところが外から見ても真っ黒です。 これはカビでしょうか。自分できれいにできますか? 業者に頼んだ方がいいですか? お風呂場も臭いです。お風呂場の下にもS字型のパイプがあるのでしょうか。 浴槽の下が少し空いていて、そこにもカビがあるみたいです。 どっちが原因かわかりませんがとにかく臭くて毎日気分が悪いです。 いっそのこと業者を呼んでまとめてきれいにしてもらったほうがいいのかなぁと思いますが、公社に言えば公社が業者を手配してくれるのであればそうしたいと思っています。 質問ばかりで申し訳ありませんがどなたか助けてください。 毎日家に帰ると気分が悪くなります・・・。

  • 洗面の排水からの臭い

    先日、洗面所の排水から水漏れを発見しました。 S字になってる部分の上の方の接続部分が緩んでいたので、はずして見てみるとゴムパッキンが外れていたので、つけなおしてみました。 結果、水漏れは直って普通に洗面は使用できているのですが、下水からあがってくるのか、3日経ってもまだ下水のような臭いがします。 あと、水を流したときに以前はしなかった水音がするようになった気がします。 何度も水は流しているので、S字の部分には水は溜まっていると思います。まだ築1年なので、老朽化も考えにくいかと思うのですが、原因がわかりません。 どなたか原因がわかりそうな方いらっしゃましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 洗面台の故障(上水)

    一般家庭の洗面台の故障についての質問です。 一週間前から、水が蛇口から出てくる際、ややゴボゴボとしていて調子が悪かったのです。 ついに、洗面台の下の収納(上水の管と、下水の管が両方見えています。S字ではなくまっすぐです。カランが付いているようです)に、水が漏れました。 どのような故障でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 排水溝の匂い

    2~3日前から排水溝から下水の匂いがするようになりました。お風呂場と洗面所、洗濯機の排水溝からそれぞれ匂いがしていることがわかったので何度も掃除をしてみたのですがひどくなる一方な様なきがします。挙句の果てに台所の排水も今朝方くらいからにおい始めて気分がめいってきました。掃除はしてます。うちはコーポの2階に住んでます。最近1階に住んでた人が引っ越していかれたんですが何か関係があるのでしょうか?洗面所の配水管はS字になってます。どうか回答お願いします。