Surfaceの使い勝手や堅牢性は良いのか?

このQ&Aのポイント
  • Surfaceはパソコンと比べて使い勝手が良いのか?携帯性や耐久性も含めてまとめました。
  • 兄が壊れたパソコンの代わりにSurfaceを買ったが、実際の使い勝手や堅牢性について知識がない。どの程度使いやすいのか、堅牢性は高いのか知りたい。
  • Surfaceの使い勝手や堅牢性、キーボードの打ちやすさや処理速度について教えてほしい。パソコンと比較してどうなのか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

タブレットのSurfaceについて質問です

Surfaceの使い勝手はパソコンと比べて良いですか?携帯性や耐久性などの観点からもお願いします。私の兄のパソコンが壊れたそうです。そこで買い替えたのですが、「持ち運びのしやすいタブレットが欲しいから、『Surface』にしようと思っている。」と言っていました。私は、「タブレットよりもパソコンがいいんじゃないかな。『Let's』(Ultrabook)なら軽いうえに堅牢性も高いし。」と言いました。 結局、兄は「Surface」を買いましたが。私は「Surface」についてよく知らないのですが、使い勝手は良いのでしょうか?堅牢性は「Let's」のように高いのでしょうか?また、キーボードの打ちやすさや処理速度なども教えてください。

  • ab21
  • お礼率96% (1195/1236)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4329/10690)
回答No.1

パソコンでどんな事をするか?で 必要な機能も変わってきます Let,sはノートパソコン Surfaceはタブレットの分類になります 個々の好みもあるので 自分が欲しいものを持つ事で多少の欠点も消えてしまうものだと思います Let,sは11万円強から30万円越え Surfaceは4万円弱から20万円弱 資金しだいでは Surfaceしか選べないかも知れない Surfaceはタブレットなので DVDドライブやLAN端子が付いていない 携帯性重視ならSurface 1kg弱 頑丈さはLet,sでしょう 2kg弱 でも不要な機器を付けてまで重くなる頑丈さを取るか? 使用者の好みですね 私個人の使い勝手としては Let,sの方が良いと思います Surfaceは英語仕様のキーボード? 日本語入力で使うにはキー数が少ない 処理速度は どちらも機種が揃っているので変わらないと思います テレビCMの影響もあるんじゃないかな?と思いますよ

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めなタブレット教えて下さい

    今、ノートパソコンを主に使っているのですが、持ち運びがしやすいタブレットpcを購入しようかと考えています。 タッチでの操作だけでは長文は厳しいので、ブルートゥースのキーボードを使って使用するつもりです。 ・バッテリー持ちがいい(6時間以上) ・軽量、薄い ・ブルートゥース対応 ・処理が早い この条件で当てはまるタブレットでお勧めなのがあれば教えて下さい!

  • Surface pro 2のメリット

    Surface pro 2(128GB)って10万ぐらいして、かなり高価だと思います。 ----------------------------------------------------- 同じCPU( intel 5 )で、同じメモリ容量( 4GB )、       HDDが500GB、タッチ対応のノートパソコンと比較 ----------------------------------------------------- ノートパソコンはHDD容量がSurfaceの約5倍も大きい割には、 Surfaceより4万以下安く買うことができてしまいます。 SurfaceはタブレットPCであることで、小さい設計であることで、 どうしても高価になってしまうと「以前の質問で回答を頂きました」。 ★質問1 では、Surfaceをノートパソコンとして(サイズ等は無視して)見ると スペック(処理能力や機能)の面で比較すると 4万以下で買えるPCと「そこまで差はない」のでしょうか。 ★質問2 Lenovo G510 VS Surface pro 2 スペック、起動の速さ、処理能力の速さ、を比較すると どちらが勝利するのでしょうか。 Lenovo G510  http://kakaku.com/item/K0000602948/spec/ ★質問3 Surfaceならではのメリットを教えてください。

  • MS Surfaceのみ?

    xpのサポートが終了しますので、買い替えをせねばならないのですが、当方IBM Thinkpadを使用しております。レノボに売却され、Thinkpadには、中国側が何か細工をしている、勝手に情報を送信されると言った事も、嘘か本当か、聞く事もあるのですが、とり合えずタブレットでThinkpadのつもりでしたが、急遽、MS Surfaceも発売されましたので、こちらにしようか?と考えてもいます。フッと思ったのですが、マイクロソフトと言う会社は、ハードとしては、Surfaceが最初なのでしょうか?デスクトップ型も導入するつもりで検索しましたが、【マイクロソフト パソコン】では、Surface以外、見つかりません。今後、マイクロソフトも、直々に他のパソコンも出して来るのでしょうか?そうでなければ、DELLはどうでしょうか?何も1社で揃える気も無いのですが、どの道一度に買い換えるなら、そのほうが良い気もするのですが?

  • レッツノートとMacBookAirとSurface

    掲示板を見てるとLet'sNoteはIPSなのに液晶の評価が微妙な感じですがモバイルノートでは昔ほど定番的な存在ではないんでしょうか? 仮にそうだとするとMacBook AirとSurface Pro 2ではどちらが無難でしょうか? 使用用途はメールとオフィスソフトのみで、持ち運びは頻繁になると思います。 また、この価格帯のノートパソコンで最近の流行や、購入の際の留意点があったらおしえてください。

  • タブレットのキーボード

    先日、パソコン禁止の自習室についてお尋ねした者です。やはり、キーボードの音がダメらしいのですが、回答で、代用品としてタブレットがいいということでした。そこで、お尋ねしたいのですが、タブレットでも、本体に内蔵されているキーボードと、Bluetoothで接続するサイレントのキーボードがあると思います。どちらが使い勝手がよろしいでしょうか?

  • タブレットの処理速度をあげるには

    タブレットにメンテ機能が無い?デフラグで最適化とかスキャンデスクなどをして処理速度を上げるのはパソコンですが、タブレットはどうすればいいなでしょうか?インタネットの速度も含めて。 コンビニのWiFiでは遅い、PoketWiFiも遅い。

  • surface PRO3はサブ機に適していますか?

    生物系大学院生です。 現在使用しているパソコンは、ノートですが大きく持ち運びが大変苦痛です。 なので、次の学会までにサブのパソコンが欲しいのですが、絶望的に機械に疎いため困っています。何度かケーズやヤマダに行き店員さんにも相談しましたが、surface PRO3の9万円代のものを勧められました。 使用用途としては、パワーポイントなどのオフィスソフト・ネット・動画くらいです。 母艦となるパソコンには現在のものを使用するので、USBやドロップボックスでデータを共有し、発表時や発表前の微修正に使用する予定です。 この用途のみならsurface PRO3はオーバースペックだと感じますが、家用の端末としても使えそうかな、とも思います。 今年中ならキーボードが無料でついてくるのも迷う原因です。 サブ機に適しているでしょうか?

  • タブレットパソコンの予備バッテリー

    ARROWS-Tab-QH33-Sというタブレットパソコンの予備バッテリーを購入したいと思います。 タブレットパソコンなので、容量もそれなりに大きくないと行けないと思います。 容量が大きくて、比較的軽量で持ち運びに便利な予備バッテリーのアドバイスをお願いします。

  • surface何とかいうやつ。あとモバイルについて

    surface2とかproとかいうのを量販店で見たんですが、自宅でVAIO使ってまして出先でこのsurface何とかっていうのを使う場合、ファイル(Office)のやり取りは出来ますか?例えばsurfaceで作ったファイルをVAIOに移して作業、またそれを戻すなど。データはword・excel・powerpointが主です。ちなみにVAIOはOffice Home&Business2010を使用してます(OSはwin7-home)。詳しい方surfaceのデメリット含め簡単に教えて戴けませんか?それから最後にド素人質問ですがモバイルでノートPC使う場合(ビジネスで使用)どういう接続が便利ですか?普通のノートPC買ってイーモバイルとかwimaxが一般的でしょうか?最近はタブレットっていうやつありますよね。あれでOfficeは使えるんでしょうか?キーボードはすっ飛んでますよね?利用はメール送受信とネット閲覧が中心です。外出先の喫茶店とか駅・電車・空港やホテル・公園・その他街中で使いたいです。地方に行くこともあります。パソコン詳しくないので宜しくお願いします。ちなみにスマホではなく携帯です。

  • タブレットとしてのディスプレイの方がコスト大きい?

    キーボードの切り離せるタイプのノートパソコンを探していますがなかなか難しいですね。 主な目的はofficeによるデータの入力のみで、Windowsパソコンと全く同じように使いたいのです。 OSは、x86/x64ベースでOSにWindows 8/8.1が搭載されたもの一択との(アドバイス)でした。 またネットの複数ページを開きながらデータ処理するということではないので、CPU速度は1.33 GHz、クラウドなどにデータを入れることができるのならば、HDD容量も32 GB程度で十分などのアドバイスも(こちらの質問で)いただきました。 しかし実際に機種を選択するところで、ある疑問が生じました。 最近では「タブレット型パソコン」「2in1」などの呼び方がありますが、従来のディスプレイ部分が「タブレット」の場合でもディスプレイとして使えば従来の「ノートパソコン」として、あるいは切り離すタイプであればタブレットとして(つまりそれぞれ独立した用途として)使えます。 ノートPCというカテゴリでも、実際はこのようなタイプとなっていますから、いわゆる「2 in 1 パソコン」(『ノートパソコンにもタブレットにもなるハイブリッド・タブレットPC)とは単に「使い勝手」での分類のことだと思い、ノートPCやタブレットという枠組みで探さないほうがよいと思ったのです。 ですが、ひとつひっかかったのは画面サイズのはっきりした違いについてです。ノートPCのは11インチですがタブレットはそれ以上はありません。 つまりディスプレイとタブレットはハード面での「造り」が違うから、タブレットはディスプレイとは違う(ハードとしてのという意味であり、用途的な可能性つまりタブレットをディスプレイとして使うという意味ではない)のだと思います。 実際そうならば、購入にあたって、目的に見合うものとは逆のものにコストがかかっているものを選んでしまうかもしれません。たとえばタブレットタイプのものを選択したら、コストが多くかかっているタブレットならば、定価のバランスをとるためにその分、たとえばCPUなどの質が下がるなど… 最初で述べましたが、あくまでもデータ入力であり、タブレットとして使うことが目的ではありません。 またノートPCはキーボードがディスプレイと一体化されていましたが、私はどうもこのタイプでのキーボードが苦手で、キーボードも独立しているということが第一条件です。 前置きが長くなりましたが、いろいろアドバイスや機種を紹介してくださっているなかで、ハード面での素人としてはこういう疑問がおきました。 予算は5万円以内で、キーボードが任意の選択のもの(無線でしかつけられないのでしょうが)が前提であり、利用目的はMicrosoftOfficeでのデータ入力です。 キーボードのないノートパソコンと検索してもなかなか有りませんので、タブレットをディスプレイとして使えるタイプのものでもよいです。 このような条件ですが、ご紹介いただけるとさいわいです。