• 締切済み

突然の停止

kahaの回答

  • kaha
  • ベストアンサー率23% (41/177)
回答No.2

Win XPでその症状でしょう。ドライバ、もしくは、ハードウェアの問題と思います。 OSを再インストールしてもみれば良いかと思います。それでも、症状が同じならハードウェアを疑うべきでしょう。

関連するQ&A

  • ディスプレイドライバの応答停止と回復

    友人からパソコンを譲ってもらいました 自作PCです 前からディスプレイドライバの応答停止と回復が出ます 又、ブルースクリーンが出たりする事もあります。ブルースクリーンになる前やディスプレイドライバの応答停止の前にはだいたい一遍が5mmくらいの正方形の赤、黄、青が画面に沢山表示されます 最初はメモリーが悪いのかと思い、2G×4のメモリを1枚だけにしたらブルースクリーンは出なくなったのですが、正方形(赤、黄、青(緑だったかも))が画面に表示され応答停止になったりフリーズしたりします 1日に1回は出るのでイライラしてきました これはグラボを変えれば治ると考えていいのでしょうか それともほかに原因があるのでしょうか 書き忘れてましたがちょくちょく動きが止まります スペックは以下の通りです 24インチワイドモニター OS Win7 64bit マザボ ASUS Rampage III Extreme ソケット LGA1366 CPU i7 3.20GHz グラボ Geforce GTX560

  • パソコンが突然停止します。

    DELLのパソコンですが、最近突然停止します。 30以上程度使っていると突然停止し、本体のスイッチが黄色で点滅状態に入ります。 こうなると本体スイッチを長が押しして一旦電源を切らないと再度立ち上げることが出来ません。 電源の省エネ設定の問題かと考え確認しましたが特に問題があるようには見えません。 原因の可能性を教えてください。

  • 黄色になった瞬間の進入

    交差点(停止線)の直前、例えば時速40km/hで走行中に停止線の8m程度手前で黄色信号に変わった場合、安全に停止できないので、交差点に親友することは許されますが、これは「青信号で進入した」のか「黄色信号で進入した」のかどちらなのでしょうか? 交差点の事故で青信号で進入した場合と黄色信号で進入した場合では過失割合が大きく変わりますが、上記のような場合どのように判断されるのでしょうか。

  • 右折のとき左折のとき、青が黄色になるのを恐れて、いつでも停止線にとまれるような速度にしておくべきなのでしょうか?

    右折のとき左折のとき、青が黄色になるのを恐れて、いつでも停止線にとまれるような速度にしておくべきなのでしょうか?ですが教習の先生が聞き間違えかも知れませんが、左折のときはそれでいいけど、右折のときは交差点の曲がり角に停止とおっしゃてました。どういうことでしょうか?

  • 事故にあいました。処分は妥当ですか?

    交通事故にあいました。 私右折、相手対向の第二車線直進です。 私青信号で交差点に進入後、黄色に変わったので対向をみると 歩道側の車が停まろうとしていました。 停止線数メートル前まで見てますが、完全に停車するところまでは見てません。 私右折方向の安全を確認し、信号を見ると青矢印が出たので発進したらぶつかりました。 黄色に変わった時点でぶつかった車は、歩道側より後ろを走ってました。 停止線より40メートルは後ろにいました。 歩道側の停止した車より後ろを走ってたことは相手も認めてますが、行けると思って止まらなかったそうです。 昨日、警察署に行くように言われて話を聞くと ぶつかったときは青矢印が出てたことは間違いない。 私と目撃者と相手の話をまとめると、相手は黄色を認めているが気づいたときは安全に止まれる位置ではなかったこと、 (おそらく赤に変わる直前の黄色だろうと警察の話) 停止線を通過した直後に赤に変わったと思われるので相手には処分は無しになる。 ということなんです。 私は青矢印が出ていると言っても、見通しのいい交差点での前方不注意ということで送検されます。 相手はなぜ信号無視で処分されないのか納得出来ないんですが・・・ お互い不注意なのに処分されるのが私だけ??? 赤信号になってから停止線を通過したのを見た人が出てこないからなんでしょうか? 相手の都合のいいようにまとめられてるような気がするのは気のせいなのんでしょうか? たとえば、事故でなく取り締まりで赤か黄色か微妙な信号無視で警官に止められたとしても (赤に変わる直前の)黄色に気付いたが、止まれる位置でなかったので進んだと言い張れば 信号無視で処分されないということでいいのでしょうか。 お互い見ている黄色が青から変わった直後の黄色と 赤に変わる直前の黄色で3秒くらい違うんですよね。 怪我は相手も私も軽傷です。 相手は60キロ出ていたらしいのですが・・・ 事故当時相手は痛みがあるが、元々杖がないと立てない位足が悪いので物損にすると言ってましたが 人身扱いになってます。 目撃者は信号を見ていただけで、青矢印が出たすぐあとにぶつかる音がしたと言うだけです。 混乱してて上手くまとまってませんが、よろしくお願いします

  • 出場停止だとベンチ入り不可?

    サッカーで警告が累積すると出場停止になりますよね? その際、その対象となるゲームをベンチで観戦するのは不可能なんでしょうか? よくよく考えれば、黄色2枚で退場の選手とかもロッカーに戻ってる気もしますし… ご存じの方教えて下さい。

  • ロシアンブルーは目の色が青だから「ブルー」?それと

    ロシアンブルーは目の色が青だから「ブルー」?それとも毛の色でしょうか? でもいろんなロシアンブルーを見ていると 目の色が緑や黄色の猫もいます。 だから目の色ではなくて 毛の色が青っぽいからロシアンブルーと言われてるのかな?と思いましたが どうでしょうか?

    • ベストアンサー
  • PaintShopでgifファイルへの色の追加

    PaintShopで絵を描いてgifファイルで保存します。 例えばその絵を青一色で描いたとします。次回PaintShopで 背景の色を黄色にしたいと思っても、青しか使えないのす。 カラーパレットで違う色をクリックしても、使えるのはやはり青。 他の色を使うのにはどうすればいいのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティのアイコンが黄色に…

    ウイルスセキュリティのタクストレイ(右下に出る楕円形の)アイコンがずっと黄色のままなのですが、 何か異常があるのでしょうか?確か前は青だったような気がするのですが… 使用期限が迫っていて、それを警告するためにずっと黄色になっていると思っていたのですが、 継続の手続きをしたのですがまったく青に戻りません。 再起動もしてみましたし、一応調べてメール自動監視がどうのってヤツもやってみましたが黄色のままです。 これはずっと黄色のままでも問題ないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 黄色信号 こんな時はどうする?

    よくバイパスとか副車線の道路って広くて交差点も広いですよね。 停止線の直前(約5m以下)で突然黄色になって、交差点の中で赤になってしまった時でも停止しなければいけないのですか? さらに、後ろ直前まで迫ってくる奴もよくいます。もし奴いた時、停止線直前で黄色になったから急停止したら、当然玉突きになってしまいます。 玉突きになってでも黄色信号で止まらなければいけないのでしょうか? 昔、無理な理由突きつけられて切符切られてた親を見たことありますから。