• ベストアンサー

ナスタチウムの育て方について教えて下さい

去年の春に植えて花が咲かないまま室内で冬越しさせてナスタチウムが今年になって次々と花を咲かせてくれましたが、一通り咲いたら下の方から枯れ込んできてしまいました。今は匍匐して伸びた茎の先わずか5~10センチほどがかろうじて緑を保っていますが、あとは黄色く枯れて葉も落ちています。かろうじて生き残っている緑の茎の部分(小さな葉も顔を出しています)を切り取って挿し木にしてしまった方がよいでしょうか?  あともう一点、今年も昨年の残り種を蒔いて、いま本葉8枚くらいまで育っているのですが、ナスタチウムの摘心というのがいまいちよくわかりません。ナスタチウムの場合、上へ上へ伸びるというより、茎の途中から新しい葉が顔を出して伸びてくるので、摘むべき先端の芽がどこなのかよくわからないのです。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JunNa
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

ナスタチウムと言っても色々種類があるようですが、 日本の気候だと(?)1年草に分類されています。 花が咲いた後は半分位は切り戻して良いようです。 あまり肥料は好まないようですが、開花後はお礼肥を与えて良いと思います。 株が成長するまで、早めの花は取り除いてますが、 ナスタチウムの摘心って初めて聞きました。必要なんでしょうか? 挿し木でも増やせるので、株を更新すると良いかも知れませんね。

suzunax
質問者

お礼

JunNaさん、ご回答ありがとうございます。そうですね、一年草扱いですから、冬越しして咲いてくれただけでもよくがんばってくれた方でしょうか。冷涼な気候を好むと言われますが、わたしは長野で、まさに金蓮花の名の通り蓮の葉ほどに大きく育ったナスタチウムを見たことがありますが、あそこまで育つのは気候だけでなく種類も違うのでしょうか。早めの花も除かず(冬越しして咲いてくれたのがうれしくて考えもしませんでした)花後の切り戻しもしなかったのがいけなかったのでしょうか? さらに枯れ込んできてしまったので挿し木は無理でした。園芸書やHPでナスタチウムも摘心すると書かれていて、わたしも?と思ったのですが、去年の株がかなりひょろひょろになってしまったので、摘心した方がよいのかと思い質問してみました。どうなんでしょうね。今年の株は早めに花がついたら取り除いた方がいいでしょうか? 花が咲くかどうかもわかりませんが、、、

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 ナスタチウムについて検索してみました。 http://altus.hp.infoseek.co.jp/sodatekata.htm#nasutachiumu http://osyare.l-navi.co.jp/a/herb/herb01.html 他にもいくつか見てみましたが、摘芯について書かれてあるところは見つけられなかったです。 そおらく、脇芽を増やそうという目的だと思いますので、既に脇芽がたくさん出てきているのであれば、特に必要ないのかもしれませんね。 一度摘芯してみたいというのであれば、まず、脇芽ではないメインに伸びていた先っぽを数センチカットするといいのかと思います。 (摘芯について) http://yucchi.picot.ne.jp/page100.html

参考URL:
http://yucchi.picot.ne.jp/page100.html
suzunax
質問者

お礼

botamochiohagiさん、ご回答ありがとうございます。わたしも探してみたのですが、ナスタチウムの摘心について記述はあっても、画像や絵がなかったのでわかりませんでした。園芸書にも摘心するとかいてあるものがありますが、ペチュニアのように必ず摘心した方がよいというものではないみたいですね。去年の株がひょろひょろしてしまったので、今年の株はもう少し勢いよくしようかと思ったのですが、様子をみてみます。メインもどこを切っていいのやらよくわからないので、、、

関連するQ&A

  • ナスタチュームを種から育てるには?

    園芸一年目の若葉マークです。教えてください。 ナスタチュームの種を買ってきて、いわゆるトロ箱に種発芽用という土を入れてまいたところ、芽がすくすくのびてきました。ここからどう育てて良いのかわからないため教えてください。 本によると本葉が3-4枚になったらポットへ移植。6-7枚になったら地面かプランターへ最終移植するようにかいてありました。ナスタチュームは水が多いのを嫌う・肥料をやりすぎると花が咲かないとも。 今5cmくらいで双葉+次の芽がある程度の状態です。この状態で水はあまり与えない方がよいのでしょうか? ポットへ移植前の状態では肥料は不要ですか? ポットで本葉が6-7枚まで育てるとありますが、ここでも肥料不要でしょか?培養土を用意していますが、培養土でよいでしょうか? 本移植の時に肥料はどんなものを与えればよいでしょうか?花が咲かないのか悲しいので適切な肥料を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 葉が巨大になったナスタチウム

    ■家の北東の前庭ですが日当たりは悪くなく半日陰以上です。この春に奥行き50cm×幅4mの花壇にナスタチウムの種を播いて育ってきたのですが茎が長く葉も巨大となりました(茎が30-40cm、葉の直径15-20cmくらい)。買ってきた品種は普通のもので袋の写真も小柄な葉です。 ■花が咲いてきたのですが、葉に埋もれて見えないのです。葉もどんどん出てきて今やナスタチウムジャングルのようになってしまっています。 ■何が悪かったのでしょうか? ・肥料は通常の花木園芸用肥料を冬に土と混ぜておきましたがかなり多く入れたことは事実です。 ■これからどうしたらよいのでしょうか? ・ジャングルのままなのか、葉を間引くのか、など。 よろしくお願いいたします。

  • ジニアの摘心について

    ジニアを育てています。 摘心したいのですが、、間延び?しているような感じで、 どこから摘心したらよいか分からず困っています。 本葉二枚だけ残して摘心したらマズイですよね?^^; 今まだ9cmポットで育てています。 根がポットいっぱいになってから定植と書いてあったので、まだ定植はしていませんが、定植はいつ行えばいいでしょうか?^^; 現在、、3ポットだけあるのですが、 草丈15cm18cm20cmくらいです。 本葉8枚10枚12枚(4対5対6対) 葉から葉まで、長いところで4CM~5cmくらい間隔があいる感じです。 茎はわりとしっかりしています。 どれくらいの葉を残して摘心したらよいでしょうか?>< 分かる方いらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。。

  • サフィニアに花がつかない

    栃木県在住です。 サフィニアは冬越しすると花がつきにくくなるのでしょうか? 去年の春に購入したサフィニア苗が、秋までたくさん花を咲かせ、その後無事に冬越ししましたが、葉は元気に繁っているにもかかわらず、今春はまだつぼみがどこにも全くつきません。 茎は木質化していますが、根本に近い成長点から新芽が次々と出ているので、少々大胆に摘心してみると良いでしょうか? 根詰まりや根腐れもなく、現在のところ、肥料はハイポネックス6-10-5を、用法より少し薄めに希釈して1週間に一度与えています。

  • 間延びしたペチュニアの手入れについて

     昨年買って育てたペチュニアの花を冬越しさせました。  今年の春、めでたく花を咲かせることができました。  しかし、写真にあるとおり、茎が間延びして、その先だけしか花をつけていません。  株自体、全体としてみれば、花つきがいいのですが、枯れた葉が残っていたりで見栄えがよくありません。  2年目の株ですので、大きく育てたいのですが、どのように手入れすればいいのでしょうか。  花つきの悪い茎は、思い切って切り落せば、また、茎が伸びてきて花をつけるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • ツリーベゴニアが徒長してしまいました。

    ツリーベゴニアが徒長してしまいました。 40センチぐらいの高さですが最上部のみに葉があります。 葉を切り取って挿し木をするとして、残った茎だけの株はもう捨てるのですか。 捨てずに茎を短くカットしたらそこから芽は出ないのですか。 ただし、その茎はかたくて木の枝っぽいですがそんなものでしょうか。

  • カランコエの花

    お世話になります。 我家のカランコエ、昨年の花が全て落ち、今年の3月ごろに摘心して寄せ植えをしてみました。 元気に育ち、葉も大きくなってきたのですが、一向に花の付く茎?が出てきません。 何だか、葉を増やしながら縦に伸びてきています。 これはこのようなものなのでしょうか? また、花の落ちたカランコエは、そのまま放置でまた花が咲きますでしょうか? 表現が乏しく申し訳御座いません。

  • 5月から、横60×縦19cmと横40×縦32cmのプランターで朝顔を育

    5月から、横60×縦19cmと横40×縦32cmのプランターで朝顔を育てています。 摘心も何もせずにきましたが、ちゃんと花は咲きますでしょうか? 今、本葉が8枚くらいで丈20センチくらいです。茎が太くしっかりしています。

  • マーガレットの冬越し

    今春にマーガレットの苗を植え、沢山花を楽しみました。 ずいぶんと葉がつまってしまったので花の終わりごろに2つに分け、上の方は沢山切ってそれも挿し木にしました。 冬越しで枯れてしまうと困るので家に入れようと準備をしていたら下の方が木質化(?)していることに最近気付き、大きいわりには挿し木した苗よりも葉の色が濃く、勢いがありません。来年綺麗に咲かせるには何か注意することはありますでしょうか? また、濃いピンクを選んで購入したのですが、後半は花の色が白くなってしまいました。ピンク色の花を咲かせるコツはありますでしょうか?

  • チューリップの花がらの下に1枚の花がらが出現

    チューリップの花がらの下の、葉のような?花びらのような?変なものは、どのように呼ばれているものでしょうか?教えてください。 チューリップの花びら摘んだら、その下3cmほどの茎に、先端が花と同じ赤い色で、茎まで葉と同じ色の花がく?のような、葉?のような、変なものがが残っておりました。 花びらは雌しべと一緒につみ取りました。 最初、先端に赤い花びらがでた緑に包まれたつぼみのように見えました。 よく見ると、広がり、葉のような?花びらのような?変なものでした。 置き忘れられた花びら? でしょうか。 私は初めて見たけど、たくさん栽培されているところでは、ちょいちょい出現するのかな!