• 締切済み

ホンダ スティード400について教えて下さい。

バイク初心者の者です。ホンダスティード400のカスタム車に乗っています。 1年ほどバイク屋さんに預けていたバイクを、車検をかけて2ヶ月ほど前に手元に持ってきました。 車検後の状態としては、レギュレーターが悪いかもしれないけど、走りはするから暫く様子を見る程度でした。 案の定手元に持ってきてすぐエンジンがとまり、セルも回らなくなりました。 それから急に仕事が忙しくなってしまい、2ヶ月放置していました。 ようやく、修理しようと思い、レギュレーターを交換してバッテリーは車検の時に新品に替えていたので、念のためお店で充電してもらおうと思って持って行くとなんと電圧が4V。 しばらく充電して様子を見てもらいましたが、やっぱり充電の状態は悪く再度新品に替えました。 バイクに取り付けてエンジンをかけようとしたところ、セルは回るけどエンジンはかかりませんでした。 エンジンがかかるまでもう一歩って感じの状態なのに、かからずに“ポッポッポッ…”と音はして、ガソリンの匂いはしていました。 これは、かぶってるってことになりますか⁇ ライトやウィンカーは正常に作動しているので、電気系統の異常ではないですよね⁇ 一応、一晩置いてまた明日にでもエンジンをかけてみようと思いますが、その時にどのような掛け方をしたら良いでしょうか⁇ ネットにはかぶった時のエンジンの掛け方が色々載っていましたが、そのような掛け方をした方がいいのでしょうか⁇ バイク屋さんに持って行くのが1番いいのはわかってるんですが、田舎なので動かないバイクを取りに来てくれる所が近くになく、出来ればなんとか動く状態までになって欲しいと思っています。 オススメの掛け方や、ここが悪いんじゃないかなどのご意見をいただきたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.4

押し掛けってやったことありますか? 5速車なんで3速に入れてクラッチ握って押して 走れる限界速度になったらクラッチ戻す。 もちろんチョークは引いてね。 キャブと点火系が正常であればほぼ1回でエンジン始動する。 2速だと飛び乗らないと後輪がロックするので 慣れるまでは少し難しいかも。 https://www.youtube.com/watch?v=nMAHXQ32A8A https://www.youtube.com/watch?v=hoXN0gN9MpM カスタムしてある、しばらく放置ということで燃料 キャブも怪しい可能性はありますがほぼ正常という前提でも セル始動にはコツが必要かも。 スロットルをほんの少し開いた状態も試してください。 >かぶってるってことになりますか⁇ たぶん初心者に多い勘違いでしょう。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.3

質問者の近くにキャブのエンジンに詳しい人がいれば探して見て貰うのが一番な気がしますが、その前に放電したバッテリーを2ヶ月も放置すればいくら新品でも充電さえまともに受け付けない状態に成ります(そのようなときはすぐに充電すればかなりの所まで回復します)それでも元の状態に近いというレベルでしょうが・・・ 今のバッテリーも放電したらすぐに充電しないと同じ事の繰り返しに成りますから注意 バイクのほうはまず最初にプラグを4本ともきちんと確認しましょう(2気筒ですが各シリンダーヘッドに2本付いています)良く見てみれば解ると思います、その後キャブのドレンから古いガソリンを抜きます(+ドライバーで緩めるタイプのドレンがキャブのフロート室の一番低い位置にあります)この時に2~3回回す程度でフロート室の古いガソリンが抜けます、尚燃料コックはOFFの位置で実施した下さい(キャブ内部がからになれば止まります)からになったら締め込む(適正トルクでネジなど痛めないように)それを二つのキャブとも実施してその後燃料コックを開けて数分待って始動(私はその前にからに成ったときにコックを開けてスムースにガソリンが来るのを確認しますが)この部分は質問者が理解できれば実施した方がよい。 なお、プラグからきちんと火が出ているのならそれで始動出来ると思いますが(念のため1年前のガソリンだと思うのでタンク内のガソリンの臭いを嗅いでみる)もし少しでもガソリンの臭いに違和感が有ればタンク内の物も含め全量ガソリンの抜きかえ(こちらは2ヶ月前に始動して少しでも乗っているので大丈夫と判断します)多分キャブ内部のガソリンの劣化が始動不能の原因だと思う、少量のガソリンは意外と劣化は早いです。 後はもしプラグを点検しても一切火が出ない場合キルスイッチやサイドスタンド、クラッチレバーのスイッチの点検が必要になるかも知れません(確かVLXはキルスイッチ切れていてもセルは回すはず、このスイッチの接触不良などあり得ますから)もちろんこの場合初爆すらしませんが・・・ と、言うことでキャブとプラグの点検でプラグはウエスなどで掃除はしてください、しかし、硬い金属などを使用すると痛めることも有るので注意、以上簡単ですが参考まで

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

質問者の近くにキャブのエンジンに詳しい人がいれば探して見て貰うのが一番な気がしますが、その前に放電したバッテリーを2ヶ月も放置すればいくら新品でも充電さえまともに受け付けない状態に成ります(そのようなときはすぐに充電すればかなりの所まで回復します)それでも元の状態に近いというレベルでしょうが・・・ 今のバッテリーも放電したらすぐに充電しないと同じ事の繰り返しに成りますから注意 バイクのほうはまず最初にプラグを4本ともきちんと確認しましょう(2気筒ですが各シリンダーヘッドに2本付いています)良く見てみれば解ると思います、その後キャブのドレンから古いガソリンを抜きます(+ドライバーで緩めるタイプのドレンがキャブのフロート室の一番低い位置にあります)この時に2~3回回す程度でフロート室の古いガソリンが抜けます、尚燃料コックはOFFの位置で実施した下さい(キャブ内部がからになれば止まります)からになったら締め込む(適正トルクでネジなど痛めないように)それを二つのキャブとも実施してその後燃料コックを開けて数分待って始動(私はその前にからに成ったときにコックを開けてスムースにガソリンが来るのを確認しますが)この部分は質問者が理解できれば実施した方がよい。 なお、プラグからきちんと火が出ているのならそれで始動出来ると思いますが(念のため1年前のガソリンだと思うのでタンク内のガソリンの臭いを嗅いでみる)もし少しでもガソリンの臭いに違和感が有ればタンク内の物も含め全量ガソリンの抜きかえ(こちらは2ヶ月前に始動して少しでも乗っているので大丈夫と判断します)多分キャブ内部のガソリンの劣化が始動不能の原因だと思う、少量のガソリンは意外と劣化は早いです。 後はもしプラグを点検しても一切火が出ない場合キルスイッチやサイドスタンド、クラッチレバーのスイッチの点検が必要になるかも知れません(確かVLXはキルスイッチ切れていてもセルは回すはず、このスイッチの接触不良などあり得ますから)もちろんこの場合初爆すらしませんが・・・ と、言うことでキャブとプラグの点検でプラグはウエスなどで掃除はしてください、しかし、硬い金属などを使用すると痛めることも有るので注意、以上簡単ですが参考まで

sakuta1014
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました(*^^*)1人だけ近くに詳しい人がいるのでお願いしたいと思います(^_^)

noname#199520
noname#199520
回答No.1

ガスが来てないんだからチョークを引け

sakuta1014
質問者

お礼

わかりました(^_^)それでやってみます。ありがとうございました(・ω・)ノ

関連するQ&A

  • ホンダ 原付 トゥデイ AF-61 トラブル

    ホンダ原付トゥデイ(AF-61)について質問です。 行きにセルで一発でエンジンがかかり、10分弱の走行し停車、およそ1時間のち、セルを回そうとしたらウンともスンともいいませんでした。 キーONでメーターランプも点灯せず、バッテリーが恐らくエンプティの状態でした。 4輪とつないだら、セルでかかりました。 また、キックでもかかりました。 エンジンがかかっている状態で、ヘッドライト、ウィンカー、ホーンは確認出来ました。 30分程アイドリング放置しましたが、エンジン停止後はセルでかかりませんでした。 そこで質問です。 この状態は俗に言うバッテリーの突然死なのでしょうか? それともレギュレーター?等の部品トラブルなのでしょうか? また、この状態で走行しててもバイク的に大丈夫でしょうか? バッテリー交換くらいなら、自分で出来ますが、レギュレーター等の部品交換などはバイク屋でないと難しいですよね? バイク屋に出すと相場はどれくらいなのでしょうか? 質問多くてすみませんが、御回答お願い致しますm(_ _)m

  • セルでエンジンがかかりません!

    !セルでエンジンがかからなくなりました! レッツIIG CA1KA-168336 バッテリー・リレー・レギュレーターを新品に交換しましたが全く効果ありません充電後してしばらくは、セルもまわり正常に作動しますが・時間(16時間後)が経つと全く作動しません!少し走り込むとセルがカッチと鳴ります一回だけ!ウィンカー・ライトなどは全く灯りません!キックでエンジンをかけて走行するとウインカーがハイフラ状態ライトは正常に灯ります。3回キックぐらいでかかります。何が原因でしょうか?バッテリー新品ですが全く電圧が残ってないとガソリンスタンドで言われました。おそらく漏電してるのでは?とのことでした。その後フル充電3回しましたが状態は同じですキックでエンジンがかかるので走行は問題ありません。宜しくお願いします。

  • 修理費について

    昨日マグナ250のエンジンをかけようとしたところ、セルも回らずエンジンかかりませんでした。バイク屋さん呼んで見てもらうと、バッテリが上がってるらしく、車体を引き上げてもらい修理入りしてもらいました(無料)。まずバッテリを充電してみたのですがダメで新品バッテリと交換で21000円。しかしレギュレータという部分が壊れているらしく追加で部品代14000円。これって妥当なのですか?バッテリ充電&レギュレータ交換だけなら20000円弱で済むのですが、わざわざ新品バッテリにする必要はあるのですか? 前回ハンドル交換時、始め工賃5000円と言ってたのに最終的には10000円になったりで、ちょっと不信感かなりあります。しかし自分は知識に乏しいので、わかるかた助言をお願いします。

  • ジェネレーターでしょうか?

    セロー225に乗っていますが、充電不足でこまっています。 電装系は、けっこういじっていますがバッテリーはつけています。 バッテリーをフル充電した状態で、ヘッドライトをoffにした状態で走っていても、はじめのうちはホーンや、ウィンカーはつきますが、そのうち鳴らなくなりウィンカーもつかなくなります。 その時に、テールのスモールランプは点灯していますし、ブレーキも踏んだら点きます。また、アイドリングも安定しています。 バッテリーとレギュレーターは最近新品に変えていますので、異常なしと考えています。 私の考えでは、最低テールのスモールなどはずっと点灯していることから、充電不足(本来の充電電流量に達していないが、少しは充電している)。そして、レギュレーターは新品に交換している為、ジェネレーターかな?と思っています。ほかにもしショートしているなら、ヒューズは切れるでしょうし・・・・ ジェネレーターのせいで完全に充電しなくなるというのは、聞いたことはありますが、充電不足になることなどあるのでしょうか? ご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 原付の故障について(ウィンカー、エンジン)

    中古でかった原付にいろいろ起こってきて困っています。原因についてアドバイスをお願いします。 車種:ヤマハ アプリオ 症状 1.運転中にウィンカーからジージーと音がして、点滅しなくなる。明るさが普段より若干落ちている。アクセルを回すと明るくなる。 2.その状態でエンジンを止めると、エンジンが掛からなくなる。セルでもキックでもかからない。セルの場合キュルキュルという音がしない(まったく音がしない)。 3.一晩ほっておくと、エンジン、ウィンカーともに正常に戻るが夜(職場から帰宅するとき)にまたエンジン、ウィンカーがおかしくなる。 5.どうもオイルがもれているっぽい 4.上記の症状が出る前にも調子が悪くなる(信号待ちのとき、いきなりエンジンがとまる、ウィンカーは正常)ときがあった。 自分でざっとしらべたかぎりでは、レギュレータが悪い気がするのですが、どうでしょうか?他にもいろいろわるそうですが、、、。修理にいくらぐらいかかりそうかも教えていただければ幸いです(レギュレータのトラブルの場合、買い換えたほうが安いって本当でしょうか?2ヶ月ほど前に中古で5万で買ったばかりなんですが、、、)。

  • スティード400のエンジンがかけられない!

    ホンダスティード400のカスタム車の中古を昨年購入しました。当時からニュートラルランプが点かない事があり、セルが起動しない状況が何度かありましたが、ハンドルを左右に振ってドンドンと振動を加えるとランプが点くで、電気系統の接触不良かと思いつつそのまま乗っていました。先日、また同じ状態になり、いつものようにハンドルで振動を加えたのですが、ニュートラルランプが点いたと思うと消えてしまい、なんとか点いたときにセルボタンを押したのですが、カチッと言う音がしてそのあとランプが消えてしまいました。何度か繰り返しランプが点いたときにセルボタンを押すのですが、同じ状況の繰り返しです。以前は2~3回繰り返すとエンジンが始動していたのですが、今回はなかなかエンジンがかかりません。このような状態ですが、どこが故障しているのか判らずに大変困っています。どなたか適切なアドバイスを宜しくお願いいたします。ちなみにバッテリーは充電済みです。

  • バイク レギュレータからの電圧が100Vは異常?

    【バイク】 レギュレーターからの電圧が100Vは異常か? 電気に詳しく無いのでアドバイスをお願いします。 チョークを引いた状態でエンジンを掛け、レギュレーターを外し、レギュレーターの入り口にあたる端子間で、デジタルテスターをACV 200のレンジで測ると70~100Vが表示されました。 この後、レギュレーターからハーネス側のカプラで1箇所断線している事に気付きました。いつから切れていたのか不明。 次にレギュレーターを繋ぎ、レギュレーター側の出口の配線(※添付画像 真ん中:黄色+赤線と、左:黄色 の間で測定)にテスターを差すとDCV 1000のレンジで70~100Vが表示されました。(表示にHV と出ます。) レギュレーターでは、ACからDC変換し、15V程度に抑えるた電圧になるものと調べたのですが、この結果は異常ななりますでしょうか? この結果はヤフオクで正常品として購入した別のレギュレーターでも同じでした。 カプラについては、ヤフオクでハーネス購入か、ヤフー知恵袋で知ったwww.hi-1000.com/index.html から、探した http://www.hi-1000.com/commodity/kapura/6PM250K.htm を買って対処しようと考えていますが、レギュレーターが異常かどうか知りたいです。 よろしくお願い致します。 ▼バイク 車種:エストレヤ カスタム ESTRELLA CUSTOM 年式:2000 モデルコード:BJ250-D5 ▼経緯 2013年1月から乗らず、その後5月に1度乗った。その際は正常に乗れた。 2013年7月 ・セルが回らなかった。新品バッテリーに交換したら、セルが回りエンジンが掛かった。 2013年8月 ・バッテリー交換後、初めて乗った。最初は全く問題なかったが、5km程走ってエンジンを止め、再度掛けた時、セルの回りが弱く感じた。 ・10km走った位でヘッドライトがハイ・ロー共に消えた。(その他ウィンカーやテールランプは切れていない。が、この時からレギュレーター後のカプラで配線切れしていたかも。) ・15km位でエンジンを止めると、バッテリー交換前のようにセルが回らなくなった。 ・押し掛けでエンジンを掛け、高速道路の橋を時速90k位で走った。距離は数キロと思う。橋を下りるとアイドリングが安定しなくなり、ミスファイア?というのか、パンパン言ってエンストした。 ・ジェネレーターかレギュレーターが悪いと、ロードサービスの人に言われた。バッテリー交換後、バッテリーの電力だけで走っていたのでは、との事。 ・ヒューズはどれも切れていなかった。 2013年8月末 ・バッテリー充電器(1250円程度の安い物)を購入し、バッテリー充電。 ・13V状態のバッテリーを繋ぎ、チョークを引いてエンジン始動。 → 12.5V → ふかしても変わらず。(この時からレギュレーター後のカプラで配線切れしていたかも。) 2013年9月 ・ヤフオクで中古レギュレーター購入し、取り替えて電圧測定するが、上記電圧推移と変わらず。 2013年9月16日 ・ジェネレーターからの黒いコネクタを外し、ジェネレーター側のメス端子間で、ACV 200のレンジで測ると70~100V。 ・レギュレーターの手前のカプラを外し、ジェネレーター側でACV 200のレンジで測ると70~100V。 ・質問文の行頭へ至る。

  • バイク レギュレーターについて

    レギュレーターについて。バイクの走行距離3000キロで、10年近く乗っていません。質問ですが、レギュレーターは走行距離にかかわらず、年数が経てば交換した方が良いのでしょうか?セルは回るのですがエンジンがかかりません。バッテリーは新品です。バイクに詳しい方、宜しくお願いします。

  • 先日中古のバイクを購入しました。

    先日中古のバイクを購入しました。 ビッグスクーター(HONDA フォルツァZ MF-08)です。 到着して20km程試乗し問題ありませんでした。 すぐに、HID(H4)四輪用を取付けたのですが、何度かセルを回してエンジンをかけて取付け後の確認をし、次の日に乗ろうとするとバッテリーが上がっていました。 バッテリーを自宅で充電しなおして、本日通勤に使用したのですが(往復40km)帰りにライトがフラッシュのような状態になり、自宅に帰ってきてから、エンジンをかけようとするとまた、バッテリーが上がっていました。 四輪用のHIDを流用してバイクで使用している人は、ここで調べたところ問題なさそうです。 特に問題なく流用出来ると思うのですが、何か考えられるような事はありますか? 通勤中、途中コンビに等寄り道しましたので、セルは5~6回程度使用し、始動させました。 配線は慣れているので、間違ってはいないと思います。 HIDが不良品なのか、バイクに原因があるのかわかりません。。。 レギュレーターの役目がよく解らないのですが、納車前に新品に交換していただいてるという事でした。 また、バッテリーも新品でした。 何か参考になるようなことがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 (1)HIDは四輪用(12V車用)某オークションで8000円程度の物  同じものを車にも使用していますが、何の問題もなく調子は良いです。  HID自体は粗悪品の物ではないと思います。 (2)バイクは中古を購入。  ハロゲンの状態であまり乗っていないので、HIDか車両に問題があるのか解りません。 (3)レギュレーターは新品 (4)バッテリーも新品 (5)HIDを元に戻して、様子を見る事はもちろん出来ますが他に良い意見あればお願いします。

  • スティードのエンジンがチョーク戻すと止まってしまう

    スティードの調子が悪く、原因がはっきりしないので質問お願いします。 現状です。 今からさかのぼって3ヶ月くらい前に乗ろうとしたときエンジンがかかりませんでした。(それまでは月1で乗っていました) そのときはガス欠か、バッテリーかと思いGSまで押していき満タンいれて動かなかったのでバッテリー充電してもらい動くようになりました。 その後、乗らずにいて最近乗ろうとしてセルも元気なくかからないので、押しがけで動かしました。そのまま数キロ乗りました。その時チョーク引いたまま乗ってしまっていて、パンパンとマフラーの音がしていました。 一旦エンジン切ったあとはもうかかりませんでした。そこで、バッテリー充電したのですがセルは回るもエンジンはかかりません。 その後、プラグ交換し、ブースターケーブルをつないでセル回したらエンジンかかりました。 ケーブルを外しても大丈夫でした。 しかし、暖気後にチョークを戻すとエンジンが止まってしまいます。またセル回してしばらく暖気してもチョークを戻すと止まってしまいます。 それを繰り返すうちにセルが回らなくなるので、またケーブルをつないでエンジンかけての繰り返しでした。結局走行することができませんでした。 その時気になったことは、 ・いつもはチョークを引けば爆音なのにその時は引いてても通常(チョーク戻してる時)の音くらいしかしませんでした。(でも燃料コックをON/OFFいじってるとき一回だけ爆音になりました) ・左キャブの変から前はしなかった音が聞こえるような気がします。 ・片方のマフラーだけ白い煙がでていて、エキパイの継ぎ目へんから水がたれてきました。マフラーバンテージから湯気?白い煙みたなのがでてきます。(雨水でぬれていただけ?) ・3ヶ月位前にガソリン満タン(7.Lくらい)いれ、その後ほぼ乗っていないのに最近みたときにほぼカラになっていました。 こういった質問をするのは初めてで足りない情報等あるかもしれませんが アドバイスをよろしくお願いいたします。