• ベストアンサー

【緊急】 自動車税の利息

自動車税の支払いが明日までとなっています。 しかし明日は会社で朝から晩まで働きづめ です。そこで今回は払わず次回の督促状で 払うとどれくらい利息を請求されるんですか? 携帯なんか数十円なんですけどね。 あと今日は休みなんですが郵便局の時間外 窓口などで支払う事は出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.5

私の地方(浜松財務事務所)は、29日(土)・30日(日)9:00~16:00、臨時納税窓口を開設しています。納付書の入った封筒の表に書いてありましたよ。 4番さんの方も言っているように、今年からのサ-ビスではないでしょうか?あなたも確認してみたらいかがでしょうか?まだ、間に合いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • zankun
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.4

一ヶ月以内なら、利息はないと記憶にあります。 いつもボーナスをもらってから払っていました。 はやいうちなら、100円200円の利息だと思います。 地域によってですが、土曜日曜特別に窓口をあけている日があるとラジオでいっていました。確認してみてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.3

今月の期限を越えると次回は7月ごろに督促状が来ます。 しかし延滞金(利息)は付いていません。 よって、合法的に約2ヶ月の猶予があります。 ご安心を・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.2

下記のサイトが参考になると思います。 延滞金は1000円未満だと切り捨てされます。少し遅れても大丈夫です。 納付書は銀行では使えますから、次の督促が来る前に払ってしまいましょう。

参考URL:
http://www21.tok2.com/home/mist/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.1

督促状のはがき代50円とか、封書で督促くれば 80円とか、利息っていうより、最初のころは 郵便代くらいだとおもいます。 支払い期限過ぎても、今きてる納入書類で そのまま支払えますから、早めだと督促状分も 請求されないこともあるとおもいます。 きっちりしている郵便局ですと、県税に問い合わせて 督促分もいっしょに払うことになりますが、あまり ほかの役所のことかかわらないってことがほとんどです。 まあ、気になるといらいらするとおもいます。 さっさと払うようにしましょうね。 安心しちゃうと、いつでもいいって先延ばしして きっかり、督促料金払わないといけなくなりますから (他人事じゃないですねW)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車税について

    支払ったつもりで忘れていた自動車税の納付書(今年の物)が出てきました。 慌てて先ほどコンビニに行ったのですが「期限切れの為、支払が出来ません」と言われました。 用紙を見ると期限が6/1になっていました。 調べると督促状が届くとか、銀行に持っていけば支払えるとか、 色んな情報が入り乱れていてどれが正しいのかよくわかりません。 仕事の都合で銀行も郵便局も平日に行くことは厳しいので、 支払いを行う為には有給を貰うしか方法がありません。 有休を貰って銀行か郵便局へ行っても支払ができなければ意味がないので どなたか確実に支払のできる方法を教えて下さい。 なるべくなら利息がつかない方法がいいです。 よろしくお願い致します。

  • 自動車税のことで教えてください

    自動車税のことで教えてください 自動車税の支払いでクレジットカードで支払いする方法はありますか? 銀行、コンビニ、郵便局でクレジットカードで支払いできるところはありますか? 教えてください

  • クレカで自動車税

    今日、郵便で届いた普通自動車の自動車税をクレジットカードで支払いましたが、 もう支払い用紙は捨てても大丈夫ですか? ちなみに車検は来年の3月です。 クレカ支払いで領収書がなくても運輸局では分かると聞いたことがありますが、、

  • 自動車税について

    購入した自動車を3月30日に陸運局で名義変更して登録番号を変更しました。その時に陸運局で自動車所得税39300円を現金支払いました。それが次年度自動車税と思い。それから数ヵ月後 自動車税納税通知書が届き39500円支払いしなくてはいけないみたいですが、今まで中古車購入して自動車所得税等支払いした記憶がない為に自動車税重複していないでしょうか?

  • 自動車税滞納について

    自動車税について質問なのですが 昨年 車検がきたとき 車も 壊れかけでもう乗らないことにしたので 車検は通さないことに 決めたのですが 今年も 自動車税請求の通知がきたのですが 支払わなくてはなりませんか?督促もきました。昨年までは納税 はしてます。どうしたらよいでしょうか?

  • 自動車税の延滞金

    引越しを数度して、住民票を移していないせいで、 自動車税の去年度分の請求書(督促状も)が 手元には届いていません。 こういうときは、延滞金がつかないと聞いたのですが、 納税事務所の支払いに行ったら、六千円ほど延滞金を 請求されました。 おととしの夏の支払いで延滞金が付かなかったのは、どうしてなのでしょうと聞いたのですがそんなはずはないと言われて先に進みません。 前は払わなかったのに、 今回払わなくてはならないと言うのは公平感にかけるのですが、 支払わなくてはならないのでしょうか。

  • 自動車取得税について

    こんにちは。 色々検索してみたのですが、ピンとこなかったので質問させてください。 今日、自分で車の名義変更に陸運局に行ってきました。 今日は自動車取得税を払わされなかったんですが、 近いうちに請求が来るのでしょうか? それとも自分でどこかに支払いに行くのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自動車税・・・

    去年の3月に引越しました。 去年の自動車税は郵便物転送にて支払いましたが、うっかり住所変更の連絡をする前に また今年4月に突然の引越しで、自動車税を払う用紙が届きませんでした。(転送期間切れです) 車を購入した店の人が言うには 「自動車税の請求書は何があっても自分のところに来るので放っていうてもいいですよ」とのことでした。 実際私の車の自動車税は私の実家にきていました。 しかし主人の車の自動車税がまだきません。 問い合わせれば新しい住所に請求書を送ってもらえるのでしょうか?

  • 自動車税のことですが

    2,3日前なんですが、振興局から自動車税の滞納のことで、何日までに払っていただけますか?と携帯電話がありました。 今年の分の税金だけなんですが、直接携帯に電話がくるって初めてで、知り合いに聞いても携帯なんかに督促がやってくるなんて聞いたことがないと言われました。 前にも延滞したことがあったのですが、ハガキでの督促しかありませんでした。 何で、携帯番号がわかったのか不思議です。 こんな経験されたこと有りますか?。

  • 借用書の利息

     友人に借用書を交わしてお金を貸しましたが、借用書で利息と何時までに払うか記載しませんでした。この場合内容証明で期日を確定しなければならないらしいのですが。  期日が確定したして、支払督促や訴訟を起こす場合に利息は契約した日からの利息を請求出来るのですか?それとも確定した支払期日からの利息を請求出来るのですか?また利息は5%で良いのですか?遅延損害金はどうなりますか?  この利息が本当に認められるなら、利息を定めなくても5%に出来るという事になるのですか?行政書士のホームページでみてもはっきりしないので教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • ドップラーレーダーの仕組みについて詳しく知りたいです。送信アンテナから2.475Ghzの電波を送信し、受信アンテナでドップラー効果により周波数が変化した電波を受け取ります。
  • 受信信号は増幅された後、RFフィルターで必要な周波数を取得し、ADCでアナログ信号をデジタル信号に変換します。そして、FPGAを使用してUSBで扱えるシリアル信号に変換します。
  • 最後に、アークタンジェント演算が行われますが、具体的な理由は不明です。ドップラーレーダーの詳細について詳しい方に教えていただきたいです。
回答を見る