• 締切済み

アンドロイドのF-05Fを使用しています。

全く理解できないことが起きているので助けていただきたいです。スマホをタップすると勝手に連打されます。画面を押し続けているとひたすら連打されます。正直何を言っているんだと思うかもしれませんが、このせいで文字を打とうしても連打されるので全く打てません。パズドラなどのゲームをやろうとしても、ドロップを動かそうとしても連打される状態なので一瞬で離れてしまいます。買って1か月経っていませんが既に回この現象がおきていて、数時間待つと直りました。急に起こるので設定などではなくバグでしょうか…。再起動しても直りません。同じ現象の方おりませんか?

みんなの回答

  • s9799s
  • ベストアンサー率49% (167/340)
回答No.1

電源を一旦切って、SIMカードとSDカードを抜いて挿し直してから、再起動してみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • android ダウンロードマネージャーについて

    androidでplayストアがうまく起動できなくなりました。 調べてみるとどうもダウンロードマネージャーのデータを消去すべき とのことなので、早速設定→アプリからデータ消去してみようとした ところ いくらデータ消去のボタンをタップしても反応がありません。 (他のアプリはデータ消去のボタンをタップするとデータが消えボタン もタップ出来なくなるのですが、ダウンロードマネージャーの場合、 いくら連打してもデータを消去してくれません。キャッシュも同様で す) 強制停止、無効化は試してみましたがダメでした。 また、既にダウンロードしてあるデータ量がかなり多いため、 勝手なのは承知ですが、初期化はしにくいです。 同じような状況に陥った方、いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Androidにてパズドラの更新 in海外

    閲覧頂きありがとうございます。 現在仕事の都合で韓国に出張しておりますが、趣味のパズドラが突然のアップデートにて (1)ゲームを起動しても、アップロードしてくださいの文字が出る (2)アプリ更新を試みるも、海外ではできないらしい (3)それならWifiならどうだろうと試みるもダメ 上記状態です。 海外にてパズドラのゲーム更新をすることはできるのでしょうか? 【現在試みていること】 日本にいる友人にパズドラのデータをSkype経由で送信してもらい、私の携帯とPCをUSB接続して データの書き換えを検討しております。 (様々な難点あり、困っている状態です) どうかご教示お願い申し上げます。

  • 【Steam】のんびり動植物や魚を育てるゲーム

    他のユーザーと競うとかではなく、一人で動植物や魚とかをのんびり育てるゲームってないでしょうか? 水族館を経営するとかはあるんですが、そういうのではなく、ただただ動植物や魚などを育てたり眺めたりするだけの地味なゲームがやりたいです。 スマホならいくつかあるんですが、スマホをずっと観てるのも疲れるしタップ連打が必要だったりで面倒だし、Steamで開いたまま他のことしながら遊べるものを探しております。

  • パズドラのデーター引き継ぎ可能か教えて下さい

    パズドラ 「ユーザー情報→ゲームデータ引き継ぎ」をしていなくても 新しいスマホを買った場合データーを引き継げますか? 今のスマホ(Xperia arc)でパズドラを起動しようとすると「空き容量不足 パズドラのプレイに必要な容量17.24MB 不足しています。」と表示されて起動できません。 プリインストールアプリ以外は全部削除しました。キャッシュも削除しました。 アップデートのアンインストールもできるものはしました。 ユーザーIDと秘密のコードはメモってます。もちろんGoogleアカウントもパスワードもわかります ゲームデータ引き継ぎだけやってなかったのですが新しスマホにパズドラをインストールして ID入れれば今のゲームの続きをできますか?

  • Android4.1の文字入力バグについて

    未だに困ってる上によくわかってない事なので、正しく把握したいと思い質問させていただきます。 私はINFOBAR A02を買って使いはじめてから実際にバグらしき動作と遭遇して初めてネット上で確認して色々な情報を知ったのですが、こちらの入力フォームでも実際起こってますが、例えば文字入力中に文中の間違った箇所をタップまたはキーの移動ボタンで移動してカーソルを持っていき修正したりしようとした際、急に全く違う場所にカーソルが移動して、さらにもとの場所には意味のわからない文字が残されて移動先にはパソコンのインサートキーを使ったような感じで文字が変な文字に上書きされてしまう現象が起きています。 インターネット上で調べた限り、ソニー及びソニーモバイルの端末・機種以外のAndroid4.1搭載機種は共通で起こっていて 、Googleもその現象は認識している、というところまでは見ています。しかし、それもAndroid4.1搭載端末が登場した最初から起こっている、と書いてあったので、そうなると少なくとももう半年はそのままということになりますが、どうなっているものなのでしょうか。 間違った情報を認識していたら申し訳ございませんが、結局はGoogleがこのバグに対してなかなか修正にたどり着かないのでしょうか、または4.1ではどうしようもなく4.2にするしかないのでしょうか。それか、Google側はなんの問題もなくメーカー次第ということなのでしょうか。あるいは、Googleからは修正後のOSはリリースされていて後はメーカーがアップデートを提供すれば修正されるのでしょうか。 ともかく、私としてはこの現象をそろそろ何とかしてほしいと思ってはいます。 少々話がそれてしまいましたが、正しくはどの様な事や経緯があり今どうなっているのかなど、正しい情報を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • パズドラについて質問です。

    僕は今、普通にパズドラをしています。 しかし、僕のスマホがおかしいのか分かりませんが、 普通にダンジョンをしてる時に、たまに急にホーム画面に戻って もう一回、パズドラを起動するとダンジョンの最初からになっています。 あと、普通にダンジョンしている時に、パズルが動かせなくなり (パズドラは応答していません。強制終了しますか?) などがでてきます? なんで、でしょうか? 降臨ダンジョンなどの最後らへんでこんな現象が起きて 最初からになってとても困っています。 本体が悪いと自分的に思います。 docomoのP-05Dという機種を使っています。この機種わフリーズも多いです(´;ω;`) 対処方法を教えてください(´;ω;`)

  • パズドラと同じパズル方法のゲーム

    私は一時期パズドラのパズル方法にものすごくハマったことがあり、同じ操作方法のパズルゲームを探し回ったことがあるのですが、見つけた試しがありません。 スマホゲームなんかは一つ新しいものが出ると似たようなUIやモチーフのゲームが次々出てくるものですが、何故パズドラと類似のパズルゲームは存在しないのでしょう? (あの、一つのドロップを持って動かすタイプのパズルです) プログラムが複雑すぎてそこらのクリエイターじゃ真似しようにもできないのか、それとも相手が大御所すぎて類似商品を出すことに抵抗があるのか…? とても気になっています。 推測や想像でいいので、回答いただけると嬉しいです。

  • スマホの不正な遠隔操作

    スマホが不正に遠隔操作されています。例えばニコ生のアプリを見ていると、強制終了されてたりメールを見ているときゅうにぺーじがとんだり、タッチもしていないアプリがかってに起動したりマカフィのプレミアム会員りアプリを入れたのですがウィルス検知されません。解 約しようにも機種変更したばかりでスマホ解約料金取られるので何か対策方法ありますか?                                                               金銭的な被害は出ていないのですがこのままこのスマホを持つのもなんだか気持ち悪いです。 あとグーグルの検索窓に検索しうとすると打ってもない文字などが勝手に表記されたり戻るボタンが連続で連打やホームボタンが連打などの遠隔操作です。

  • スマホが勝手に再起動するようになりました

    最近、スマホが勝手に再起動するようになってしまいました。 AQUOS phone zeta sh-02eを使っています。 昨年12月に購入してから、勝手に再起動することなんて一度もなかったのですが、ここ1,2週間くらいは頻繁に再起動するようになりました。 ソフトウェアのアップデートなどがあったような気もするのですが、それが影響だとすると、もっと騒がれてもいいと思うので、アップデートだけではないと思っています。 悪さをしているアプリをアンインストールすると解消するといった声もありますが、どれが悪さしているのか探す方法はあるのでしょうか? よく使用するアプリは「パズドラ」です。 パズドラ中によく再起動します。戦闘中に再起動するので、データが壊れないか、いつもひやひやです。 しかし、パズドラを入れたのは、もう2,3か月前なので、パズドラが原因とは考えにくいと思います。 この再起動を解消する方法はあるのでしょうか? よく、悪さをしているアプリを消すという方法があるようですが、どのアプリが悪さしているのか探す手段はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPC文字入力のトラブル

    使用PC ideapad1000, OSはWindows10で文字入力時にfが連打されるトラブルが急に発生しました。 a を入力するとafffffffffffffのようにaのあとに勝手にfが連打されます。あ を入力すると あffffffffのように あ のあとにfが連打されます。数十回連打後連打は止まります。何も印字しないときには暴走はありません。再起動してもキーボードドライバーをいれかえても解決しませんでした。再起動後数分間は正常動作することもあります。すべての文字ではなくakjfなどの文字列にある文字をタイプすると生じます。Wordやメールアプリ含めすべてのアプリで発生します、アドバイスよろしくお0願いたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。