• 締切済み

白内障の手術での医療ミスがあったのか?

義理の母(79歳)が、N総合病院の眼科で白内障の手術を勧められていて、昨日午後、手術をしたのですが、白濁した水晶体の核を超音波で乳化破砕して吸引除去し、皮質の処理を行った上で、温存しておいた水晶体嚢(水晶体を包んでいる袋)に眼内レンズを挿入する。はずだったのに、白濁した水晶体を取るのに苦労して、水晶体嚢が破れてそれも吸い取ってしまったとのことで、眼内レンズは挿入できず、その担当医は様子を見てレンズを目に縫い付ける手術はここではできないので、紹介する眼科医院で受けてもらうとの説明があったが、これは、医療ミスとは言えない症例なのでしょうか?本人は、痛い思いをして治るどころかかえってひどくされたようで、がっかりしています。 それに手術後は本人が痛がってもいないのに痛み止めの服用で3錠ものんでいるのですが、ろくに食べられないところに、気持ちが悪くて何度も吐く状態です。薬のせいなのか、目のせいなのか、よくわかりません。 今回の手術の結果について医者は全く非は無かったといった感じの説明なのですが、本当の処如何なのでしょうか?因みに最近まで、そこでは手術は近くの眼科に紹介していたようです。担当のH先生は私の見た感じでは30代後半ぐらいの比較的若い先生でした。経験不足だったのでしょうか、手術時の判断に間違いはなかったのでしょうか、疑問が払拭できません。詳しい方の回答・参考意見を頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

ご指摘のようなトラブルを「後嚢破損」と言います。 ネットで検索すれば、ヒットします。 今回の後嚢破損が、どのような経緯で起こったのか、 文面からではわかりません。 医療ミスなのかどうかも、判断のしようがありません。 検索していただければわかるように、 どんな名医であっても、後嚢破損をゼロにすることはできません。

postman73
質問者

お礼

早くに回答を頂きながら、お礼の連絡が遅れて申し訳ありません。 後嚢破損ネットで見ました。参考になりました。 義母も昨日から、体調も落ち着いて、本日退院して紹介先の病院で診察を受けました。 今度の先生は、自信満々で仕事をしているという感じでした。 今回の手術の後は左目は10分だねと言っていました。 執刀数や話の内容から、この人は限りなく失敗が0に近いんだと感じました。 手術は9月24日の予定ですが、まず心配の必要はないようです。 診察の帰り、「初めからこちらでお世話になっていたら、手術に1時間もかかって痛い思いをしなくても今頃は、簡単な手術でよく見えるようになってやってよかったね」で話が終わっていたのにねという話になってしまいました。結果論で比べても仕方ないことなのですが、、、 一歩引いて、今回はミスと言わないまでもやはり先生の経験不足で技術が今一つだったようです。 でも、そのおかげで余分に痛い思いをするのは、先生ではなく患者本人だということを肝に銘じて今後の医療に取り組んでほしいと思います。単なる練習代ではないのです。(決して言いかげな気持ちでやっているとは言いませんが)他の職業ですと、間違いはだれにでもありますので丁重に謝りますが、逆にこの世界ではそう簡単に謝ることもできないようで困ります。(色々な問題に発展してしまいますから)

回答No.1

医師が手術前の説明でそういったこともあると説明はされたのでしょうか? そして同意し署名をしましたか? 白内障の手術でも合併症は起こりますし、水晶体の状態ではレンズを入れられない場合もあります。 それが想定内だったか、どうかですよね。 ただ単に医師の技術不足なら過失があると思います。 本当に痛み止なのでしょうか? 普通、白内障の手術では痛みは出ません。 抗生剤ではないですか?

postman73
質問者

お礼

おかげさまで、昨日からやっと症状も落ち着き、本日、紹介先の病院にて診察を受けました。 本人も手術に1時間もかかってこんな思いをするならもう眼鏡で我慢すると言っていましたが、 紹介先の先生の自信ある話で、手術はもういいですと言う話もできない状態で9月24日に手術することに決まりました。挿入するレンズを作成する関係で16日に色々検査して手術の説明をするとのことです。 付き添っていた妻によると今回の白内障の手術(3泊入院しました)の際は1時間もかかって、血圧は200を超えるは、心臓にテープを貼って処置するなど色々心配したというので、今度のところは日帰りで手術をし入院の扱いはないとのことで、術後のことが心配だと言っています。 今回は的確なご回答をいただきありがとうございました。

postman73
質問者

補足

早速のご回答にありがとうございます。 昨日今日と別に点滴をしたようですがそれが抗生剤なのか、どうかも明日、入院している本人か先生に聞かないと分かりません。 手術前の説明について妻に確認したところ、稀に今回のようなことがあると言っていたような気がすると今聞きました。署名は本人がしたそうです。 昨日の点滴は抗生剤と言っていたと今、妻から聞きました。 夜遅くなのに回答頂き本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 片目だけ白内障による近視

    去年の冬から右目が白内障による近視といわれ、先日2回目の診断で、今年中に手術をするべきと言われました。(ちなみに私は現在41歳、フランス在住でフランスの眼科に行きました)しかしその時の診断では施術すれば元どおり見えるようになる、費用は300ユーロくらいと軽く説明されただけでした。  そのあと自分でネットで検索したのですが、水晶体を取り除いて眼内レンズ(単集点レンズか多集点レンズ)を選ぶ必要があったり費用がレンズによって異なることなどを知りました。  友達のフランス人の旦那様(60歳あたり)曰く、”僕の母親は白内障の手術をしたけど眼内レンズは入れなかった、今は技術が発達してきてるから、水晶体の濁りだけ取ってもらって水晶体はそのまま残して貰えば眼内レンズ入れなくても済む(見えるようになる)のでは?” とアドバイスをいただきました。  しかし私が検索したなかでは、水晶体の濁りだけをとって、水晶体はそのまま残すという内容は見つけることはできませんでした。白内障の手術は、濁った水晶体をとって眼内レンズを入れるというセット手術の内容しか見つかりませんでした。 詳しい方がおりましたら、ベストな方法、情報をいただけると幸いです。

  • 白内障手術は、どこでしても同じなのでしょうか?

    35才(女)の会社員です。 27才のときに、コンタクトレンズを作りかえるときに、白内障が発覚しました。 原因は不明、健康状態良好、疾患なし。眼圧も正常。 R -3.25D L ー3.00 乱視は両方とも -1.25です。 当時は気にするほどではないとのことでしたが、視力が徐々に低下していき、現在の矯正視力は、頑張って0.6くらいです。(裸眼0.2) 来年秋に免許の更新があることと、仕事で小さい字やパソコンの文字が見えにくくなってきていることから、そろそろ手術の時期かと思っています。 地元の総合病院に3年通っており、その病院で手術を予定しています。 その先生の説明では、切開は3mmくらいだが、縫うということを言ってました。 白内障の手術は、無縫合なのが一般的と思っていたのですが、「縫合した方がばい菌などの感染も少なくなるから、リスクを犯したくない」というようなことを言ってました。先生の自信のある術式でするのがいいとは思うのですが…。 一方でプレチョップ法の手術が気になるため、先生に相談し、東京の病院へ下見に行ったところ、手術は大体5~6ヶ月待ちでした。 印象としてはそつがない感じで、設備機械は充実している印象を受けました。 そこで質問ですが、私としては、手術をして細かい字が見えなくなるのは弱るので、手術後の視力がいい方法で手術したいと考えてます。   Q1 術式によって、手術後の見え方に差は出てくるのでしょうか? (水晶体野嚢外摘出術と超音波水晶体乳化吸引術、一手法やプレチョップなど、術後の視力に差が出てくるのでしょうか?) Q2 病院によって、挿入する眼内レンズの度数計算の精度は変わってくるのでしょうか? (眼内レンズの度があわないという話をみかけたので、心配です。) このまま地元の病院で手術を受けるべきか、悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 白内障とレーシックで入れるレンズの違いについて

    白内障の手術で目に入れるレンズは人工水晶体(眼内レンズ)と呼ばれるものだと思いますが、 レーシック手術で入れるものも同じ(人工水晶体(眼内レンズ)なのでしょうか? また、白内障の場合、手術前に度数や単焦点、多焦点等素材や種類などいくつか決めて調整された人工水晶体を用いると思いますが、レーシック手術で入れるレンズとの違いは何なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 白内障の手術後

    白内障の手術について3点教えてください。 1.眼内レンズの固定焦点になっても毛様体はピントを合わせようと働くものですか? 2.そのとき眼内レンズは厚さ調整が出来ないため、毛様体は働き続け、すなわち眼が疲れやす くなるのでしょうか? 3.眼内レンズを入れても近視は進む(眼軸長が大きくなる?)ものでしょうか?それとも安定して度数は変わらなくなるのでしょうか?

  • 白内障 手術後の歪み(見え方)について

    60代の母親の症状です。 白内障の手術を昨年6月ごろ行いました。 日常生活においては、見え方も安定してきているようで特に何も言ってはいなかったのですが、中程度に眼内レンズをあわせたようで、やはり手元がもう少し良く見えるようにと、現在の状態に合わせた老眼鏡を作成することに。 すると、メガネ店での検査で、右目の見え方が歪んでいるのが分かったそうです。中心は歪んではいないようですが、周囲が歪んでいるそうです。なので、文字などはちゃんと見えるようです。 中心が歪んで見えると 失明にもいたるような病気であるようですが、周辺が歪んで見えるのは、眼内レンズのせいでしょうか? 日常生活で問題がないので、気がつかなかった状態なので、私としては大丈夫ではないかと思いますが、本人が気にしています。 念のため、近所の眼科で それなりの検査はしてもらったようですが、特に異常はないと言われたそうです。 白内障手術は近所の眼科から紹介で、大学病院で行いました。 早めにそちらの病院に行ってみるように勧めています。 年齢的にも 最近 目まいやたいしたことはない病気(精神的か・・・)が頻発しており、本人の気分が滅入っている中で、そのような事があり、離れて暮らしている私にとっては、情報を提供するのみで、ぜひご意見を頂戴したい次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 白内障手術に際して

    手術を決断できないでいます。39歳。右片眼のみ白内障。原因不明です。 30年くらい前……小学生時、視力検査で視力の低下を自覚し始めました。 高校時、メガネ作成の際右目の視力が出ない事から病院を受診し白内障と診断されました。 片眼は正常である事、また当時は現在の様な医療技術も無かった事から手術は勧められませんでした。 それから随分時間が経つ訳ですが、先頃使い捨てコンタクトを使用する為近所の眼科を受診した際 水晶体の後ろが濁っている画像を見せてもらいました。後嚢下白内障と呼ぶのでしょうか。それ以上の診察はしませんでした。 現在、正常な左目はD-2.50のコンタクト、右目は弱視と理解すればよいのか……文字を読むレベルにありません。 長くなりましたが質問させて下さい。 (1)30年以上現在の状態である訳ですが、手術した場合、満足のいく結果が得られるでしょうか? (2)手術を考えますが、多焦点眼内レンズの話も耳にします。ここ1,2年で新たな高機能レンズの認可の可能性は大ですか? (3)見た目が気になります。気を抜くと白内障の右目は動きが鈍い気がします。実際言われた事もありますし……。 また写真写りもウツロな感じです。実際少し窪んでもいる様です。私の様なケースでは無理からぬ事ですか? (4)手術により視力が回復した場合(3)の悩みはすこしは解消しますか? 読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

  • 白内障手術

    私の母が先日、強度近視のため、手術を しました。視力はかなり回復したようです。 手術名は、白内障超音波乳化吸引術です。 調べてみると、だいたいこの手術では、眼内レンズ を挿入するらしいのですが、母の場合は、レンズを入れてないようです。 レンズを入れなかった・・というのはどういうこと なのでしょうか?視力には問題ないようなので、 安心ですが、レンズを入れなくていいのか気に なります。母は糖尿もあるのですが、病名には 網膜症というのも入っています。 でも、医者からは、強度近視のため、手術すると 説明されているようです。

  • 白内障の手術について

    書物で白内障の手術の欄を見ていたら「小さい創孔から眼内レンズを折り曲げて挿入する方法で良好な結果を得ています。」と書かれていたのですが、ここに出てくる。小さい創孔(ソウコウ)とはどのような傷でどれくらいの大きさの傷なのでしょうか、跡はのこるのでしょうか。祖父が白内障の手術を受けるので心配なのですが、医学に詳しい方おしえてください。

  • 白内障の手術結果について

    白内障の手術では、水晶体(レンズ)を入れ替えるそうですが、近眼鏡を使用したことがない 健常者の方は、新規挿入レンズでも、遠近調節が出来るのでしょうか??? (即ち、近くを見る為の老眼鏡を掛けなくても、近くが見える可能性があるのでしょうか??)

  • 白内障のレンズ

    白内障の手術を予定しています。水晶体を取り去り、プラスチックの眼内レンズに置き換えます。医師から言われたのですが、眼内レンズは 近く用と遠く用の2種類しかないそうです。細かな焦点調節はメガネで行うようです。 そこで経験者に質問ですが、近く用と遠く用のうちどちらが便利でしょうか? 現在私は近視で乱視です。老眼がありますが裸眼では近くに焦点があっており近くは眼鏡なしで文字が読めます。

専門家に質問してみよう