• ベストアンサー

子供の名づけのときの字画について

goopastaの回答

  • goopasta
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

7ヶ月の女の子の父親です 奥さんとよくお話されて、自信をもって名付けてあげてください。画数なんか気にすることないですよ。 その自信を付けるために占いが必要なら、みなさんの紹介のあったサイトから、良い結果がでるのを選んでみてはどうでしょうか。 元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています。

hikaru5
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 私は基本的には占いをいい所しか信じないのですが、人の一生に関わることなので、できることなら悪いとされている画数は避けて、いい名前を付けたいと思っています。

関連するQ&A

  • 字画

    今妊娠中で、子供の名前を考えているのですが・・・ 字画で気になることがありました。 苗字なのですが「部」って何画になるのでしょうか? 11画はわかるのですが、15画と判断されるところもあり、どうして15画になるのかわかりません・・・。 どなたかわかる方いらっしゃいますか? 基本的にそこまで字画にこだわるつもりはありませんが、ちょっと気になったもので・・。

  • 子供の名づけ、字画について

    もうすぐ9か月になる初妊婦です・・・・そろそろ名前を考えていこうかなと思っているのですが姓名判断の本によって字画の数え方が違う事がありどちらをもとに考えたらいいのかが迷います。例えば「さんずいへん」だと3画だったり4画だったり・・・・1画違いで大きく姓名判断が違ってきますものね!そんな場合みなさんはどちらを元に考えてますでしょうか?それと苗字を入れただけでどんな名前が合うか検索してくれるサイトを探しているのですが知っている方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 字画が悪いと言われました。

    今日は。 今月の9日に長女を出産しました。はじめての子です。 妊娠中も主人と色々名前は候補を出していたのですが、やっと先日決めて、出生届けにも書き込んだのですが、どういうつもりだったのか、主人が主人の里に電話で話したら、義父から字画が悪い、こういう名前がいいと、いくつか伝えてきました。 それで、ひとまず、出さないで再考しているのですが、義父の言ってきた名前はダサすぎるし、別の名前も中々決まりません。というか、出尽くしてやっと決めた名前なので、元気が出ません。 改めて、最終候補の3つを並べているのですが、やっぱりあの決めたのが一番気に入ってます。 主人とどうしようか、困ってます。 字画が悪いと言われたら、やはり変えないといけませんか? 残りの候補ではどうか、聞いてもらうべきですか? なにか、字画のいいものをもっと推薦してもらって、その中から選ぶべきでしょうか? こんなこといわれるとは思ってもいなかったので、憂鬱です。

  • 子供の名前

    12月21日に女の子を出産しましたが名前がどうしても決まらないんです。 何個か候補はあったのですがつけたい名前は全部画数が合わなくて困っています。 女の子らしいかわいい名前がいいんですが、何かいい名前があれば教えてください。 ちなみに苗字は23画(17画+6画)です。

  • 命名時の字画について

    みなさん、こんにちわ。 私は来月15日に妻が出産予定の新米パパです。 現在、名前をどうしようとあの手この手で考えています。 ある程度、候補が出てきているのですが決め切れません。 その理由は字画です。 私は戸籍上、髙田という苗字で11+5の字画です。 先日、実家に帰ったとき、両親が私の命名のときに考えてくれていた 名前の候補や字画を書いたメモをみせてくれました。 そこには髙田ではなく、高田10+5の字画で考えられていたのです。 私は髙田と高田のどちらが字画的にいいのかを私と私の父の名前を調べました。 すると、私も父も高田にすると◎ 髙田にすると○ となりました。 私自身、中学生までは高を用いていましたが、戸籍では髙であることを知り、それ以来、髙田を使用してきました。 私自身、字画的に高田のほうが◎なのですし、両親も高田で字画を考えていたので、これからは高を使おうかとも考えております。 ですが、一生付き合っていく名前なので 子供のことを考えるとはっきりさせておいたほうがいいなと思ってます。 髙田と高田どちらを用いたほうがいいのか、みなさん教えてください。 お願いしますm(__)m

  • 妊娠9ヶ月。子供の名づけ(字画)について

    お世話になります。9ヶ月初妊婦です。 性別を教えてくれない先生なので、どちらかはわかりません。 夫も私も、子供の名前をまったく思いつきません。 名づけ本を友人に借りて読んでみました。 そこで字画数についてなんですが、皆様はやっぱり気にされましたか? 付けたい名前があっても画数が悪いとやめますか? 本を読んで女の子の名前を二つ思いついたのですが、 一つは人画も地画も総画数もOKなんですが、ちょっと響きが呼びづらい感じです。 もう一つは、とても可愛く響きもよく人画も地画もOKですが、総画数が△(さんかく)です。「多芸多才だけど飽きっぽく大成しません。」と書いてありました。 私も夫も後者のほうが気に入ってるのですが。 総画数△だったら、やっぱりやめますか? 男の子の名前はまだ何にも思いつきません・・。 絶対に夫婦二人で決めたいので、両親や義父母の意見を聞きたくないので、何か言われたら「字画がバッチリなんで」って言い返せるほうがいいですよね・・。 皆様はやっぱり人画も地画も総画も最高の名前を付けているのでしょうか。

  • 漢字 姓名判断の字画・名づけについて

    女の子を出産予定です 「さき」が第1候補なのですが質問です 字画を調べたところ 沙→8画 咲→7画 早→6画 来→8画 希→7画 紀→9画 (1)「沙・来」の場合は本来なら7画だけれども 8画と数えるのでしょうか? 調べてみたのですが、新字体・旧字体などと書かれていて良く分かりません。 (2)苗字が15画なのですが、どの組み合わせが最も良いでしょうか? (3)また、「さき」でお薦めの漢字はありませんでしょうか? (4)姓名判断と名前の見た目の優先順位はどちらが上ですか? よろしくお願いします。

  • 字画のいい漢字の見つけ方

    今月第一子(男子)を出産予定です。 付けたい名前は既に決まっており、6種類程の漢字を考えて字画を鑑定してもらったのですが、全てかなり悪い結果になってしまいました。。。(涙) 名前の読みは今考えている名前にしたいのですが、なかなか他の漢字のアイデアが浮かびません。。。 読みは決まっている場合に画数からお勧めの漢字の候補を検索できるようなインターネットのサイト、または良心的な値段で漢字の候補を提示してくれるような鑑定士の方をご存じないでしょうか。

  • 今度産まれてくる子どもの名前を考えているのですが、字画があまりよくない

    今度産まれてくる子どもの名前を考えているのですが、字画があまりよくないのが気になります。 12月に第二子出産予定です。先日男の子だということがわかったので、今いろいろと名前を考えているのですが、「コレだ!」と思った名前の字画を調べると、かなり悪いのです。 具体的には、 総運と地運が、5段階で一番悪く、 「吉凶紙一重の運勢です。一度失敗すると立ち直れなくなります」 「スロースターターです」 「大成しづらい運勢」 のような解説が目立ちました。 一つのサイトだけの結果ならまだしも、 どこで見ても同じような内容なので、ちょっと心配しています。 一生ついて回る名前なので、できるだけ字画も考えてあげたいですが、 他にいい名前も思いつかないので、困っています。 みなさんどのくらい気にしますか? また、なにかアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに、私は男性で、婿養子に入ったのですが、 苗字が変わってから運気が上昇したように思います。 旧姓での名前を調べてみたら、あまりよくありませんでした。 また、今の姓で調べてみたら、確かによくなっていました。 こういった実体験(?)もあるので、余計心配しています。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の名前について

    3月に子供が生まれます。 今名前を考えていて、女の子なのですが「こころ」か「せいら」にしようと思っています。 義母の知り合いの方に字画を見れる方がいて、色々と調べてくれました。 私も旦那も字画はそんなに気にしませんが、見てくださるって話が向こうからきたので、参考程度に字画を見てもらいました。 すると、「こころ」も「せいら」もあまり良い字画の漢字がないと言われました。 私の苗字に対しては、名前の最初の文字は7画か11画が良いって言われました。 考えていた「こころ」の字(心)も「せいら」の「せい」の字(星・青・晴・聖)も7画か11画に当てはまらず…。 その方に「君」って言う字が7画で良いと言われましたが、「きみこ」とか「きみえ」は私的にはちょっと…って感じです。 私と旦那的には「こころ」か「せいら」って響きが気に入っているので、それらの名前に当てはまる漢字で、最初の文字が7画か11画になる漢字を探したいのですが、なかなかありません。 当て字(全く読めない漢字は嫌なのですが…)でもいいので、7画か11画になる漢字で、「こころ」と「せいら」に当てはまる物がありますか? それか、画数と読み方から漢字が検索出来るようなサイト(出来たら無料)を知っていたら教えてください。 私的には画数は気にしないのですが、やっぱり見てもらった手前、後々何かの時に「だから辞めた方がいいって言ったのに」とかって話になっても嫌だし…って感じで頭が痛いです。 「最終的に名前決めるのは貴方達だからね」とは言われましたが、総画から「陰と陽がどうのこうの~」とか「土・金・水・火・木があった方がいい~」とかまで言われて大変です。 とりあえず、最悪名前の最初は7画か11画が良いとの事なので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう