• 締切済み

複数の企業が入っているビルでの訪ね方

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.1

  ビルや会社ごとに違うので、受付に聞きましょう ○○会社の面接に伺ったのですが、直接行けばよいのでしょうか? 何階にありますか? など、聞けば、直接行けとか電話で確認するとかしてくれますよ  

関連するQ&A

  • 複数の企業が入っているビルを訪問する時は…

    初めまして!早速質問をさせて頂きます。。 近々転職の面接があるのですが、応募先の会社は複数の企業が入ったビルにあります。 このようなビルは総合受付があればまずはそこへ行けば良いのでしょうか? また、その場合は何と話しかければ良いでしょうか?「○○と申します。■■社の採用面接に~」と細かい用件まで総合の受付へ伝えるのは変でしょうか?簡潔に「■■社をお伺いしたいのですが~」の方が良いでしょうか? また、社員の方へは「御社」で良いかと思いますが、受付等に会社名を伝える時は社名に「様」を付け、「株式会社」等も略さず伝えたが良いでしょうか? 複数の企業が入ったビルを訪問したことがないので少し困惑しております。。。 特にルールは無いかもしれませんが、常識的にどうするのが普通なのかご教授願います!

  • 同一ビル企業への転職活動について。

    同じビルにある別の会社(グループ企業でも何でもありません。全くの別会社です。)に転職活動を予定しています。 現職は私服なので面接などでスーツを着ているところを見られたら怪しまれるのではないかと心配です。 このような時みなさんならどうしますか? どんな事に注意すれば良いでしょうか?

  • 就職活動、同じグループの企業2社にエントリーするとき・・

    就職活動をしています。 ある会社とその会社の子会社にエントリーしています。 エントリーシートや面接での受け答えを、その二つの企業で共有することはあるのでしょうか? それぞれの会社にあった志望動機などを書きたいのですが、 二社で、言ってること違うじゃん。ってことになったら、いけないので・・ 裏で、採用担当同士の話ででてくるとか、可能性ありますか? ちなみに、その二社はフロアを共有していたりもします。

  • 入り口の内線電話とは…

    近々アルバイトの面接に行くのですが、その会社は大きなビルのオフィススペースの一角にあるようなのですが、応募の電話をしたときに「○○課の△△(人名)を呼んでください」と言われました。 個人的にこういうオフィスに行くのは初めての事なのですが、内線電話とはどういうものなのでしょうか。 入り口(受付)に人がいなくて電話だけ置いてあり、そこから電話するのだろうというのだいたいわかっているのですが、それは、受付の人に繋がった後に担当者に取り継いでもらうのか、内線表が置いてありそこから担当者に直接つなぐものなのでしょうか。 会社によってさまざまなのかもしれませんが…なるべくスムーズに事を進めたいので一応知っておきたくて質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • ハローワークで紹介された複数の企業に面接に行ってき

    ハローワークで紹介された複数の企業に面接に行ってきました。採用が複数社決まったら、自分が入社を決めた所以外の企業に、ハローワークが入社辞退の連絡はしてくれますか?また、 再就職手当がもらえるのですが、ハローワークが紹介した企業と、自分で応募した企業とでは手当の額は同じですか?

  • 複数面接を受けるのは、いけないことですか?

    派遣会社に初めて登録した者です。 複数の会社に登録しタイミングがよかったのか、 別々の派遣会社から3件紹介頂きました。 そこで質問なんですが、ダブって面接を受ける事は悪いのでしょうか? うち一つの派遣会社(S社)からの紹介なんですが、 「まずは社内選考して、それから企業さんとの面接になります」と 言われ、しかも他社との競合だそうです。 正直に他の面接も控えているって言ったら、 「受けるのは構いませんが、こちらを第一志望にするのであれば、社内選考に かけたいと思います」とのこと。 私は全て興味がある求人だったので、全部面接を受けて一番最初に良い 返事を頂いた派遣先に行きたいと思っていました。 他の派遣会社にも伝えているのですが、印象が悪くなったりしますか? S社に「保険をかけるような、両天秤は困る」のような事を言われたので、 社内選考もしてないのに・・・と戸惑っています。 3つも面接を受けるのは非常識なのでしょうか? 正社員の就職活動では複数受けていましたが、派遣ではマズイのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 面接時に聞かれる他企業の進行状態について

     就職活動中に面接で、「他企業との就職活動はどうですか?」と聞かれたときに、内定を1社から受けている場合、はっきりその事を伝えるべきですか? 面接を受けている会社のほうが、魅力があり、内定をもらった会社はそれほどではない時、内定を受けていることを伝えるべきではないでしょうか? また、他企業の就職活動状況を聞くというのは、どういった意味なのでしょうか?正直に答えて、マイナスイメージがついてしまうのではないかと思い、考えてしまいます。 その上、他企業の名前を尋ねてくる会社もありました。 経験者の方、または人事担当経験があるかた、是非教えてください!よろしくお願いします。

  • 内定を頂いた企業が複数あり、比較で悩んでいます。

    現在大学4年で就職活動をしています。 内定を複数社から頂いたのですが、承諾する企業を悩んでいます。 内定承諾書の提出期限が近いのですが、30代での平均年収などメールで直接採用担当に質問してもいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • あなたの企業選びの軸

    就職活動の面接で 「あなたの就職活動における企業選びの軸は?」 という質問をよく受けますが、いまだに上手く答えることができません。 みなさんはどう答えていますか? また、どれくらい具体的に答えていますか? 私は人の笑顔を作りたい ↓ ○○業界は・・・でいい。 ↓ 中でも御社は・・・ って感じで私は答えていますが、面接を突破できません。 ぜひともアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 企業の就職試験に行く時って

    企業の就職試験で会社に行きます。 大きなビルの中に入ってる会社なんですけど 普通最初って会社のある階に行く前に1階の受付に行った方がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。