• 締切済み

進路相談

高校生です! 将来映画のセットや舞台、店舗内装、外装の装飾、デザインの職につきたいです。 イベント企画の演出などもしたいです。 こういった場合どういう学校、学科に進めば良いのでしょうか? 空間デザイナーでいいのでしょうか? お返事まってます!

みんなの回答

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.2

いろいろな道が考えられますが、やはり美術大学へ行くのが良いと思います。 大学によって学科やコース名がちがいますが美大なら舞台芸術を学ぶ専攻があります。 専門学校にもありますが、じっくり学ぶなら大学が良いでしょう。 たとえば武蔵野美術大学なら空間演出デザイン学科、大阪芸術大学なら舞台芸術学科舞台美術コースなど。 ほかに多摩美術大、東京造形大、京都造形芸術大、日本大学芸術学部、もちろん東京藝大など。 映像芸術、舞台芸術、空間デザインを学べるところが良いでしょう。 しかし美術監督の種田陽平さんは油絵学科のご出身ですし、必ずしもそうした学科で学ばなければ出来ない仕事でもありません。 実際に仕事の現場で学ぶことの方がずっと多いので実施経験の方がものを言うでしょう。

coca1234
質問者

お礼

東京の会社に就職という道も考えています、、、ありがとうございます!

回答No.1

「芸術学部デザイン科」みたいなところ? そりゃ、専門分野を学んでおいて損はないですが、例えばテリー伊藤さんなんかは経済学部のご出身です http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BC%8A%E8%97%A4 今やデザインの仕事でも自宅にパソコン1台あればできますからね 答えになってなくてスイマセン

coca1234
質問者

お礼

空間デザイン科というところです! そうですよね、、、 いえ!ありがとうございます!!! 考える材料にさせていただきます!!

関連するQ&A

  • テーマパークの空間デザイン

    USJ、ディズニーランド、その他商業施設などの、空間デザイン(アトラクション、内装など)のデザインがした場合、どこの大学の何学部が適切なのでしょうか?武蔵野美大の空間演出というところを調べましたが、舞台演出のようで、建造物、空間の飾りつけなどとはずれているような気がしました。このような職種自体、需要はすくなさそうなので、できるだけ有名な建築科にすすんで、デザインは自分でコンペなどだしたり、学んでいくのがよいかなと思っています。しかし、美大のほうが有利なのでしょうか?美大は就職が難しいときくので、もしうまくいかなかったときどうしようもなくなるのが不安です。今のところ、勉強がんばって、難関大の建築科すすんで、デザインは自分でがんばり、その道で花ひらかなければ、親にも迷惑かけたくないので、最悪、普通の就職ができるようにしようと思っています。具体的に、大学のどの学部、学科にすすめばよいか、テーマパークの空間デザインに関することなど、アドバイスください、よろしくお願いします。

  • 武蔵野美術大学に合格したのですが…

    質問失礼いたします。 今年、現役で武蔵野美術大学の空間演出デザイン学科と建築学科(補欠)に合格したのですが、どちらの学科に行くか迷っております。 美大受験を決めた去年の夏の時点では、建築学部を第一志望にしていたのですが、 ダメ元で受けた空間演出デザイン学科に合格できたこと、建築は合格といっても補欠合格であること等から、 空間演出デザイン学科に心が揺らいでいます。 しかし、親は一級建築士受験資格の取れる建築学科に行くことを望んでいるようです。 私が将来したいことは、主に空間のデザインです。 それは、住空間であったり、ショップやイベントの演出も含まれます。 住空間ではなく、空間デザインの面での憧れは吉岡徳仁さんです。 こんな私なのですが、空間演出デザイン学科と建築学科では、どちらに行ったほうが、自分の夢に近づけるでしょうか? また、大学進学を機に自分のPCを買うのですが、MacとWindowsでは、どちらを買ったらよいのでしょうか? お時間よろしければ、回答お願いいたします。

  • 舞台照明について

    現高3で美大を考えてるものです 高2から美大に行こうと思って今は美大予備校に通ってます 志望は武蔵野美術大学の空間演出デザインです 昔から美大のデザイン系に行こうと思っていたので美大を目指していましたが 何のデザインがしたいか考えたところ舞台演出などの照明に携わることでした そこで武蔵野美術大学の空間演出デザインに行こうとおもったのですが、よくよく考えてみると 日芸などの舞台演出の照明コースがある学校のがいいのかと思うようになりました やはり舞台照明という明確な分野がある大学のがいいですか? しかし、今更美大受験をやめるとは親にも悪過ぎていえません それに頭も悪くて2教科しか勉強してないので浪人はおそらく確実です そこでもう一つ質問なのですが ムサ美の空間演出デザインと多摩美の環境デザインだったら 将来的にどちらのがいいですか? 他のサイトなどを見る限り少し多摩美の環境のがいいように見えるのですが...

  • 大学、進路について

    今年、受験生のものですが、進路について悩んでいます。自分は、理系なので学部選択の際、医学部、工学部に進学しようと思っていました。けど、最近になって、仕事のことも考え、自分にとって楽しい職業につきたいと思うようになりデザイナーという職に興味を持ち始めました。建築や空間デザインを見るのが好きで、そのような仕事は工学部の建築学科とは少しずれていると思うし、IT、ゲーム関連の映像などをつくるのでも、工学部情報学科とは少し違うと思い、自分のやりたいことは外観をつくるようなことなのかなと思い、それなら工学部でなく、デザインが学べる美大に行くべきかなと思っています。将来は、建築や空間なら、幻想的な空間など、現実世界でないような空間を作りたいです。また、IT、ゲーム関連なら、ゲームの中だからこそできる、現実にはありえないような綺麗な空間や、不思議な空間を自由に移動できるものを作りたいなという願望があります。もちろん、建築、空間にしてもIT、ゲームにしても最初から自分が企画して好きなようにできないことは重々承知しております。でも、そのような仕事がいつかできたらと思っています。このことを、親に相談すると、今まで自分は一般大学での進学の勉強をがんばってきて、美大進学のための対策は何1つしておらず、たまに趣味で模写をしたり、自分で想像して書いたりする程度で、デザイン業界も厳しいし、こんな仕事がしたいというと、甘いと言われ反対されました。しかし、親は、最終的に、自分の想像するような仕事ができず、できないまま終わる人が大勢いる中で、自分もそうなる覚悟があって、それでも、どうしても美大にいきたいなら、行ってもいいとは言ってくれました。「趣味や楽しいことを仕事にしようとするな、仕事は仕事、楽しむのは趣味でやれ」とよく言われますが、大人になれば、1日のほとんどが仕事なので、楽しい仕事につけるようにするべきではないのでしょうか?自分の思い通りに仕事ができる人が少ないのはわかっていますが、最初から仕事を楽しくするのは無理だと諦めるのは妥協しているようで、これからもリスクのない無難なほうにばかりいって人生が終わりそうで怖いです。リスクの高い道を選んでほしくないという親の気持ちもわかるのですが、楽しく仕事をしようとする自分はまちがっているのでしょうか?デザイン業界における自分の考えは甘いでしょうか?厳しい意見でもかまいません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 空間を作る職業

    イベントブースメインのデザイン会社で働き、現在自宅で外部デザイナーとして同じ仕事をしている27才女性です。 いま転職を考えています。 以前からインテリア、空間デザイン、店舗内装などに興味があるので、本格的にその関係の仕事をしたいと思っています。 空間づくりに携わる仕事であれば・・・と思い色々探しましたが、デザインというとグラフィック/WEB/ファッション関係が多く思うように見つかりません。専門誌の後ろにいくつか載っていましたが ○店舗デザイナー ○インテリアコーディネーター ○家具デザイナー など、実務経験を要求されるものばかりでした。イベント関係のデザインは 実務経験にはなりそうもありません。 しかも私は美大卒ではないので書類選考の段階で厳しいものがあります。 (ちなみにインテリア系の短大卒です。) 専門の学校で勉強しなおそうかとも考えましたが、収入がないと困るので出来れば実践で力をつけて行きたいのです。 アシスタント、アルバイトからでもその後は能力次第だと思いますが、そこに行き着くまでの道でツマづき気味です。 とりあえず、見かけた求人には当たって砕けろ・・で応募しようと思います。CADオペ(Mac:vectorworks/illustrator/potoshop/3Dは使えるので。)などの派遣登録もしてみるつもりです。 そちら関係に詳しい方、何かアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 23歳、0からのスタートです

    はじめまして。 23歳、OLをしています。しかし、昔からインテリア関係に興味があり学校に通おうと思っています。 今、インテリアデザイナーを目標にしていて学校を探しているのですが関西(大阪か兵庫あたり)でいい学校ご存知の方おしえてください。 また素人な質問で申し訳ないのですが、インテリアデザイナーと建築士の違いがいまいちはっきりわかりません。外装、内装というくくりではいいきれないですよね? 今は内装に興味があるのだと思います。ということは、やはりデザイン系の学校学科を探すべきなのですか?建築学科でデザイン系のことは学べるのでしょうか? 質問ばかりですみません。。この年で新しい業界にチャレンジするのは私的にすぐく勇気のいることで、熱意は負けないのですが不安も一杯で。 よろしくお願いします。

  • 空間デザイナーの仕事。

    私は空間デザイナーの仕事に興味があります。 カフェやホテルの内装、ショップのインテリアなどをコーディネートし、デザイナーしたいと思っています。 このような仕事をできる会社はどうしたら見つかりますか? どなたか、空間デザイナーのお仕事をしていらっしゃる方、また空間デザインをしている会社をご存知の方がいらっしゃったら、是非おしえてください。 よろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナーのマンセル値知識

    グラフィックデザイナーをしています。 今度、観光地にありますとある店舗での外装デザインをさせて頂くのですが 販促広告のマンセル値を市への提出を求められました。 デザイナーを始めて、初めてマンセル値を聞かれました。 CMYKの値や、RGBの値は当たり前の知識ですので知っていますが、 マンセル値の知識はグラフィックデザイナーには必須の 知識なのでしょうか? 専門外の事項でしたら、内装屋さんへ投げてしまった方が 確実なのでしょうか?もしデザイナーの皆さまが当たり前のように 知識を持っているとしたら、今後の勉強の為にも勉強をしておきたいと思いました。 質問: (1)マンセル値の知識はグラフィックデザイナーには必須の知識なのでしょうか? (2)専門外の事項でしたら、内装屋さんへ投げてしまった方が確実なのでしょうか? (3)マンセル値を確実にデザインから数値化して頂ける業者 こちらの3点ご回答よろしくお願い致します。

  • どこが良い?専門学校。

    東洋美術学校 日本工学院八王子専門学校 日本デザイナー学院 東京デザイン専門学校 商業施設の空間デザイン、店舗内装、ディスプレイ等を学ぶなら、上記のどこが良いですか。 有名、知名度。講師陣などなど。 また、良くない理由も聞かせて下さい。

  • 空間デザインの仕事

    受験生のものですが、最近デザインに興味がわいてきました。自分が興味あるのは、おもに空間デザインで、商業施設の装飾、イルミネーション、エンターテインメント施設の幻想的なデザインや、興味がそそられるおもしろいデザインです。このようなデザインをみるのが好きで、ワクワクします。ですが、調べていくうちに、インテリアデザイナーなどが近いようですが、空間デザイナーというもの自体はないようなことをききました。建築業界で設計をしていた知人に聞くと、大手企業などで、設計デザインを任されるのはほんの一握りで、みんなが想像しているようなすべて設計するような仕事は普通できない、フリーになっても建築などでデザインの仕事で成功するのは難しく、近年は、建築士に直接依頼して、自宅を設計してもらうような人も減っているので厳しいという話を聞きました。単純に考えて、空間デザインにおいても、自分が想像しているような大きな場所での華やかなデザインは、ほかの紙媒体、商品のデザインに比べ、年にある数も少ないと思うので、有名デザイナーが数人いれば間に合うような世界ではないかと思うのですが、ムサタマ美大などをでて、デザイナーになってもこういう職に必ずつけるほど需要はないのでしょうか?また、どれくらい厳しいのでしょうか?どうしても、調べるだけではイマイチ厳しいと言われてもピンときません。がんばれば、自分でもできるんではないかと楽観的?ともいえる部分があります。希望的観測はいりません。これらの美大卒からのデザイナーの現実的なこと、一般の人がよく勘違いしている点、このような規模のデザインをできるくらいの人になるにはどれくらい厳しいのか教えてください。厳しい意見になっても全然かまいません。できるだけ実際のデザイン業界にかかわってきた人の生の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。