• 締切済み

釣竿の洗い方

2ピースシーバスロッドの穂先の方をキャストと同時に海へ投げてしまい、ロッドの中身?に海水が入ってしまったのですが、中に水を入れて洗っても大丈夫なのでしょうか?

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数10

みんなの回答

noname#198653
noname#198653
回答No.3

そうですよね。 中に水かぬるま湯を入れて洗って先部分まで乾燥するまで2~3日かと思われます。

  • ta72
  • ベストアンサー率24% (60/247)
回答No.2

水も海水も全く問題ありません。 海水は乾燥してジョイント部分に塩分が蓄積すると 抜けなくなるので釣行後は洗った方が良いですね。 穂先部分は折れ易いので摘んで上下するより 根元から先端に向かって一方向に洗えば折れる事はありません。 竿の中についた水滴は気になるかもしれませんが 床にタオルを置いてトントンやったり 中にティッシュを入れて細い物で押して拭いたりと 色々聞くかとは思いますが、自然乾燥なら竿を傷める事もないので 無理はしない方が良いです。 何れにしろカーボンロッドは打ち所が悪いと簡単に折れますので 丁寧に扱って下さい。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

海水に入れたんでしょう。 水のほうがましだよ。

関連するQ&A

  • 釣竿とリールの種類

    釣り初心者です。先日、ハードオフで釣竿を買いました。そのあと釣具店でリールを買ったんですが、これを釣り好きな友達に見せたところ、ロッドとリールの種類が違うと言われました。(ピストルロッド?っていうらし いんですが)このまま海釣りで使えますか?あと、ロッドを変えた方がいいですか?初心者なので詳しく教えてください。お金がなくてもう新しいのは買うのは難しいです。

  • 旅行用の釣竿

    海釣り全般を浅く広くせめているまだまだビギナーアングラーです。さて現在ルアーのシーバス狙いをメインに時には磯竿でメジナ、黒鯛などを狙っています。 ちょっとした旅行でも時間があれば竿を出したい衝動に駆られる昨今、携帯できるロッドを探しています。 シーバス用のモバイルロッドと1~1.5号で4~4.5mの小継磯竿を探しております。おもちゃっぽい物は見かけますが一応そこそこ良い竿を探しております。メーカーをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • どんなロッドでですか?

    知り合いから、バレーヒルというメーカーのMANEWVER(マニューバ?)というロッドをもらいました。4万円くらいするロッドらしいです。 これって何用の竿ですか?長さは7フィートくらいで、トローリングロッドみたいに穂先もごっついです。 ネットで調べても分からなかったので、知っている方がいたら教えてください。

  • 昆布の正体

    こんにちは。ちょっとくだらない質問かもしれませんが知ってる人がいたら教えて下さい。よく料理で使う昆布は水につけてダシをとりますよね。でも昆布はもともと水の中(海)に生えているもの。何で海の中に生えている時はダシ(味)が水に流れ出ないんでしょう? 仮説1:海の中にいるときは生きているので甘味成分がでないような仕組みになっている。 仮説2:海水だから(浸透圧の関係等) 仮説3:海の中にいるときは甘味成分は無いが外で乾燥させることによって初めて甘味成分が出てくる。 仮説4:いちいち昆布が甘味をだしていたら海水の味が変ってしまうから。 この中に正解はありますか? 知ってる人いたら教えてください。(ちなみに私の会社の人に聞いてみた所みんな知りませんでした。)

  • 【物理学の難しい話】二酸化炭素が増えて地球は温暖化

    【物理学の難しい話】二酸化炭素が増えて地球は温暖化に進み地球温暖化が問題となっているが、 物理学では物質には比重があると教える。 水の比重を1としたときに二酸化炭素の比重は水と比べて1.6で水よりも重たく二酸化炭素は水より下に沈む。 地球には海があり海水が広がっている。 海水の比重は幾らなんでしょう? 海水より二酸化炭素の方が比重が重いと二酸化炭素は海水の下に落ちていくはず。 でも地表に二酸化炭素が残っており、二酸化炭素は地表に増え続けているという。 ということは海の海水の二酸化炭素の吸収が飽和している状態ってことなんでしょうか? それとも海の海水は二酸化炭素より比重が重くて、二酸化炭素を海水が吸収しているのは錯覚だったということになります。 海が二酸化炭素より比重が重くて二酸化炭素を吸収していないとすると今後も地表に二酸化炭素は積もり積もっていくわけで悲惨ですが、 海の海水が水と同じく二酸化炭素より比重が軽くて、海の海水に二酸化炭素が重くて沈んでいっているのにも関わらず飽和して地表に二酸化炭素が増え続けているのとでは意味が違ってきます。 どちらなんでしょうか?

  • 11月にグアムでスキューバをしに行こうと計画中です。

    11月にグアムでスキューバをしに行こうと計画中です。 しかし、海?海水?に少しトラウマがあり、ちょっと心配です。 現在23歳なのですが、幼稚園時代、小学時代にそれぞれ海や海水プールに行っては熱を出したり気分が悪くなってもどしたりしていました。 それ以来、「自分は海につかると熱を出す」と思い、一度も海に行っていません。 ただ、海岸は大丈夫で何回か行っています。 小さいころの話なのであまりよく覚えてないのですが、おそらく海水が口の中に入ってくる感覚が嫌だったのだと思います。 ちなみに、プールでは普通に泳げますし、水が怖いというわけではありません。 これは精神的なものなのでしょうか? 同じように海水が口に入ると熱をだしたor気分が悪くなったことがある方、他にいらっしゃいますか? 是非スキューバに挑戦したいと思っているので、なにかアドバイス等あればお願いします。

  • BREADEN 74エレクトロ 穂先はいくら?

    本日、保証の切れたブリーデン74エレクトロの穂先を折ってしまいました。 第2ガイドをトップガイドになるようカットし、使いましたがいずれ穂先のみ購入予定です。 保証書はもうありませんが、ワンピースロッドであるこの74エレクトロ、取り寄せたらいくらしますか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 千葉県内のきれいな海を教えてください。

    来月、家族からのリクエストで千葉に海水浴に行くことになりました。 海水浴なら「東京から近くて楽に行けるところ」が第一条件で、それと九十九里のように広くてハイシーズンでも芋洗い状態になりにくいところがいいなというのが家族の希望で、とりあえず今回は千葉に行くのは決定です。 けれど私は泳ぐなら、沖縄や南伊豆ほどは望めないにしても、できるだけきれいな海を希望しています。 そこで質問です。 千葉の海水浴場で「白い砂」「透明度が高く魚が見える」「うすい水色の海」の海水浴場なんて、ありますか? 友達に聞くと千葉にはなかなかきれいな海はない、特に九十九里はきれいではない、外房より内房の方が少しはマシ、という意見が多かったのですが、いかがでしょうか。家族の希望で一泊は九十九里のホテルになりそうなんですが、九十九里の中できれいなところはありますか?または九十九里の近く、勝浦や鴨川でもよいので、「一見の価値あり」というようなきれいな海がありましたら、教えてください。 また、やはり内房の方がきれいだというなら、お薦めの海水浴場を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 張りのあるPEラインを教えて下さい。

    海釣りでPEラインを使っているのですが、ナイロンラインよりも柔らかいので、穂先に 絡み易くて困っています。 強度も有りながら、張りの有るPEラインを教えて下さい。 ちなみに最初はサンライン社のCAST AWAYを使っていましたが、最近シマノ販売のパワープロに 代えてから少しは絡み症状が改善されました。

  • 耳に海水が入ってから・・・

    3週間くらい前に海で耳に海水が入りました。 翌日海水は抜けたのですが、何となく今でも耳の中、頭、扁桃腺が痛いような気がするんです・・・。 しばらくすれば治るのか、変な菌が入ってしまったのか・・・。 前よりも水が耳に入りやすくなってしまったような感じもします・・・。 このような経験された方いませんか?