• 締切済み

近所お婆さんの騒音問題

ご覧頂ありがとうございます。 私は今ボロアパート一階に住んでいる大学4年生です。 ボロアパートですゆえ、近くの住民は一人暮らしのお婆さんお爺さんばかりです。 近所(隣)のお婆さんはすごく元気なお方です。そしてよく家の前に座って、通る知り合い(主にお爺さんお婆さん)を待って、話かけて、そして愉快な会話を展開します。 去年こういうのは昼の時間でですから、別に何の問題もありませんが。 今年に入ったから、朝はやめた代わりに、24時間制の0時、4時、6時でやることになりました。 毎日ではありませんが、週に4日ぐらいです。あと会話のないときもよりによって深夜で外に置いてたゴミの整理です(相当な騒音が発生します)。 ボロアパートですゆえ、防音性能は皆無に近います。 もうすでに百均の耳栓を使ってますが、無駄です。 最初の一ヶ月は一応無事に我慢できましたが、長く続けると、今は夜寝れず、朝二度寝しても頭が痛み襲ってきて、日常生活に大きく影響してます。 相手は結構お世話になったお婆さんなので、しかも一人暮らしで、正直彼女に本当のこと言えません。それに私もあと半年ぐらいで卒業して引越しですし。 しかしこの今は本当に肉体的にきついです。 どうかアドバイスを! よろしくお願いいたします!

みんなの回答

回答No.3

近所で 高齢女性が 暴漢に襲われたらしいですよ。 夜間は物騒ですので、外に出られない方がいいですよ。 と、ウソをつきましょう。

okboy1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! しかし、あのお婆さん、近所の情報私よりよく把握しています。その嘘は通用しないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10603/33313)
回答No.2

「私も寝ているので、0時と4時は勘弁していただけませんか?」ということはできないの?

okboy1
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし一人暮らしのお婆さんの楽しみを奪わないように、そうはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あと、半年、、慣れるっしょ。

okboy1
質問者

お礼

ありがとうございます。私も最初そう思いました。しかし毎日毎日、体どんどんキツくなって。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近所の一軒家に住む子供の騒音

    僕は18歳の大学一年で、アパートを借りて一人暮らしをしています。 最近、近所の一軒家に住む子供が大きな声を出して遊んでいたりしてものすごくうるさいです。 僕は夜は耳栓を付けて寝ているのですが、朝耳栓を取るといきなり子供の声が耳に入ってきて、本当に地獄です。 昼にも耳栓を付けましたが、それでも聞こえてきました。朝起きたばかりの時は耳栓を付けて聞こえませんが、休日の昼はなぜか聞こえてしまいます。更に耳栓を付けると生活がやりづらくなります。 一ヶ月前ぐらい前(引っ越してきたぐらいの時)からうるさかったのですが、気にしていませんでした。それが今日までずっと続いてきたので最近ものすごく気にしてしまいます。 引っ越す金も無いし、かと言ってバイトして金をためるまで耐えていたら、精神的にだめになりやりたい事もやる気が失せます。それは生活、将来に大きな影響が出るので困ります。 本当に苦しんでいます。どなたか良いアドバイスをください。

  • 近所のお婆さん

    近所ではないですが同じ町内に住んでる1人暮らしの80代のお婆さんが居るのですが(うちの母とお婆さんはバス停で顔見知りになりました)。週に何度か母に電話が来るのですが、最近は日曜のお昼(昼食の支度中)や夕食時に電話が来て母が呼ばれます。家族のいる家は日曜は家族が仕事休みでいますし、お昼や夕方は食事の支度中には電話で呼ぶのを避ける時間帯だと思うのですが、お婆さん位の年齢だとそんなのは関係なく人を呼んだりするのでしょうか?先週も日曜と月曜のお昼支度中に電話が来て母がお婆さん宅に行きました。一人暮らしのお年寄りだから母が話し相手になってあげたらいいとは思いますが、毎回日曜の昼食や平日の夕食時に呼び出しされたら少々困るのですが…お婆さんには言いずらいですよね、皆さんならどうしますか?

  • 近所のお婆さん達

    我が家の近所は70~80歳くらいの高齢者が多い住宅街です。我が家は母が具合が悪く私が買い物に行ったりしています。(31才にもなって無職です)近所のお婆様方のたまり場を通らなければ買い物にいけません。 朝10時過ぎに買い物に行けば「あら、こんな時間に買い物?早いわねぇ~」と言い夕方買い物に行くと「あら、こんな遅くに買い物?」と言ってくるし、風邪を引いてマスクをして歩いていると「あら、風邪引いたの?若いのに」と言ってくるし、買ってきたものにも文句をつけてくる。葱を買えば 「若いのに葱なんか買ってきて」等、何かと文句をつけてくるお婆様たちを撃退する術はないものでしょうか?何時通ってもお婆様方はそこで世間話をしています。皆さんならどう対応しますか? 対応の仕方がわからず苦労しています。

  • おばあちゃんを喜ばせたい

    私はおばあちゃんと会うのが少し気恥ずかしいところがあります。 おばあちゃんと同居はしていませんでした。昔から家から車で10~15分くらいの所に住んで居るのに、親戚で集まるのは年に1~2回(お正月とお盆)で、おじいちゃんが亡くなってからはそれもなくなりました。 おじいちゃんを立てるところもあって集まっていたのかなあと思います。 私はどちらかというとおじいちゃんが好きでした、でもおばあちゃんを嫌いということもありません。 一緒に過ごした記憶がおじいちゃんの方があるということのだけな気もします。 当たり前です、お正月やお盆はおばあちゃんは色々ともてなすのに忙しかったハズ。 おじいちゃんは私が9~10歳の頃に亡くなったので、それから親戚で集まらなくなったと思うと、おばあちゃんとはかなり接点が薄れています。おじいちゃんが亡くなってからもう20年近く経っています。 最近おばあちゃんは老人ホームに入りました。 余計とおばあちゃんと距離が空きました。 前はたまに、ふらりとおばあちゃんちに寄ったりしていました。おばあちゃんちが好きというのがありました。思いでの場所というか…でも親兄弟はおばあちゃんが亡くなったら家や土地を売りたいみたいです、私としては寂しいのですが、私がどうこうできることでは無いので心に秘めています。多分思いでの場所と思っているのは私だけなのでしょう… 取り壊しが決まったらその前に写真に納めに行こうかな?と名案が浮かびました。 話がそれましたが、おばあちゃんは今のところ元気です! でも歳はかなり高齢であと10年も生きたら長寿って言われると思います。 でも余命何年くらいなのか?見当もつきません。一応大きい病気を患ってるんですが進行がかなり遅いみたいで、でも心配です。 おばあちゃんも死んじゃったら私は心のよりどころが無くなると思います。 陰ながら私を心配、案じてくれる存在が私にはおじいちゃん・おばあちゃんでした。 こういうのを、おじいちゃん・おばあちゃんっ子というのか分かりませんが、おばあちゃんが亡くなるととても淋しいし悲しいです。 最近久しぶりに会いに行きました。年単位で会ってなかったと思います。 まず凄く緊張しました。 あと何をしゃべっていいか分かりませんでした。 (まあお部屋から花火を見ていたので会話は不要でした) 私の声が小さくて、難聴気味のおばあちゃんには聞こえない様でした。 母親が通訳みたいに大きい声で伝えていました。 今後は一人で会いに行こうと思います。親孝行心みたいなのが芽生えました、親ではないのですが。 今まで近くに住んでいて何もしなかったのに(たまにお土産とか渡していましたが本当にたまにだった)自分も年齢が上がって心境の変化からか、おばあちゃんが気になってきました。 手ぶらで行く訳にも行かないとか、この前はプリン1個だけあげて後から思うと結構恥ずかしいです。 おばあちゃんは苦笑い。昔からよく見せる顔です。私がそういう顔させてきたんだなとは思います。あと、おばあちゃんは照れ隠ししてしまう部分もありそうです。素直に喜べないというか、控えめな性格をしています、一方で芯があり強い面もあります。シッカリしているけど一歩引いているところがある人だと思います。 おばあちゃんを喜ばせようにも、急に会いに行って迷惑ではないか? 会話が成り立たないから筆談するか? (失礼ではないか?) 好きな食べ物が分からない。そもそも前より食が細くなってる。 何を話せばいいか分からない。天気の話なんかしたら他人行儀ではないか? 旅行の予定があると、おばあちゃんに会いに行く口実になるので、おばあちゃんにお土産を買うのが楽しみだったりする。 旅行は少し先の話になるので、その前に季節ごとの名物とかを持って上がろうかとか考えています。 客観的にみると、おばあちゃんと孫の関係って、どんなものなんですか? 老人ホームから帰るとき見送ってくれて、また来てねって言ってたのが頭に残ってます。前から行けば、また来てねと言ってたと思うけど…妙に頭に残ってます。 久しぶりに会って、緊張もして元気そうで安心して、一緒に過ごせる時間は少ししかなかったけど、いい時間を過ごしたと思います。 その日は久しぶりなおばあちゃんが頭から離れなくて寝付けませんでした(笑) 気になるけど、距離感が結構空いてて頻繁には会いに行けない人が、おばあちゃんです。 会いに行く口実は考えれば結構浮かびます。 口実がなくても会えるのは、どうしたらいいんでしょうか??

  • おばあちゃんが物凄く怖い

    口が凄く悪いおばあちゃんがいます。 私の行動がトロいと舌打ちして文句を散々言われ、おばあちゃんが話している事を理解できずに問いかけると大きい声で怒鳴り、ボロカスに言われます。 いつも泣きそうになります。 年をとるにつれて酷くなっています。 おじいちゃんが先月亡くなりました。 すごく優しいおじいちゃんがいなくなって私は後悔で堪らず、立ってるのも辛かった時に後ろからおばあちゃんに立ち直れなくなるような嫌味を言われてしまい、その時からおばあちゃんと向き合うのが怖くなってます。 母(嫁)は昔から散々やられてきたから慣れたと。 離れて住む兄は男の子だから可愛がられておばあちゃんから酷いことはあまり言われない。 父は単身赴任だから側にいません。 おじいちゃんがいなくなっておばあちゃんを一人にはしておけないので早くて今年には一緒に住むことになるのですが、今怖くてどうしようもありません。 私が家を出ることは絶対に許さないと父から言われました。 さっき一緒に食事をしてても怖くて胃が痛くなったらまた、「なにぃ!?胃が痛いやと、こらぁ!何食うてそんなんなるんじゃ!ほんまにぃ!!クソッタレがっ!」と舌打ちされて言われ、さらに胃が痛くなりました。 血のつながった祖母を嫌だとか怖いとか思うのは不幸者だと思い、またそれで悩んでしまいます。 でも本当に辛いです。 おばあちゃんは変われないので、私の中で変わらないといけないと思うのですが、どのように向き合えばいいでしょうか? おばあちゃんが私に罵り、怒鳴り散らし始めた時に私はどのような気持ちでいればいいのでしょうか? 「あぁまた言ってるわ」ってくらいになりたいのですが、その前に悔しさや悲しさ、恐怖が沸き上がってきてしまいます。 助けてほしいです… アドバイスをお願いいたします。

  • おじいちゃんがいても「おばあちゃんち」?

    私の彼の疑問です。 彼は、おじいちゃんとおばあちゃんのおうちに行くとき、 父方は二人ともそろっていたのに「おばあちゃんちに 行く」と言っていたそうです。 彼の母方は今ではおばあちゃんしかいないので、 当然「おばあちゃんち」になるのですが、彼曰く、 おじいちゃんがいても「おばあちゃんち」って言う 気がするらしいのです。 おばあちゃんの方が長生き、というところが圧倒的に 多いでしょうし、そのせいで、「おじいちゃん」と 呼ぶこと自体少なくなってきてるから そう思いがちなのかなとも思ったのですが、 私のところも両方とも早くにおじいちゃんが 亡くなっているので、彼の言うことが本当なのか わかりません。 そこで、おじいちゃんがまだご健在で同居してない方は 「おじいちゃんちに行く」と言いますか? 「おばあちゃんちに行く」ですか? 「おじいちゃんとおばあちゃんちに行く」ですか? その他の言い方ですか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • おばあちゃん

    私のおばあちゃんは一人暮らしです。 何年か前におじいちゃんが亡くなっています。 ひとりだと寂しいのでたまに私が泊まりに行ったりするのですが うまく甘える事ができません。 例えば本屋さんで「何か欲しい物ないの?」と聞かれた時に遠慮して「ないよ」とこたえてしまうのです。 「遠慮しなくていいんだよ」と言われますが「じゃあこれ」とはいいずらいのです。 孫だから素直に甘えればいいのでしょうかね… ふたりっきりになると妙に気を使ってしまう自分がいます。 何かいいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 近所の騒音

    近所の子供の騒音で相談です。一戸建てに住んでいます。我が家は袋小路になっていて、住人以外の車は通りません。なので、子供のいい遊び場になってます。道路で野球やドッジボールをするんです。 その音がとてもひどく、頭を抱えています。今は冬なので滅多に遊びませんが、暖かくなると朝は7時頃からボコボコと音が響き、寝ていてもその音で目が覚めます。二重サッシをして、耳栓をして対策はしてますが、効果がありません。夏休みなどはほぼ一日中遊んでます。 一度、親御さんに言いにいったら、その日から挨拶もしなくなりました。子供にも何度も注意しますが一向にやめません。 ボールの音がすると動悸がするようになりました。 何かいいアドバイスありましたらお願いします。 朝、何時からだったらみなさんは我慢しますか?

  • 耳栓探してます。

    自分に合った耳栓を探しています。 一番ストレスを感じているのは、木製の窓をガラガラピシャッ!と閉める音や、二階でドタバタと子供が駆け回っているような突発的な音です。その他も色々あります。 そこで、低・中・高音と、全体的に防音が期待できる耳栓が欲しいと思っています。 色々調べた結果、購入を考えている耳栓があるのですが、それはMOLDEXとHoward Leightです。これら二つのブランドの商品はは全体的に高機能というふうに書いてあったのですが、どれが一番自分に適しているのかイマイチ分らないでいます。 そこで、上記の2ブランドの耳栓を使ったことのある方に質問ですが、全体的な音がかなりの防音性で抑えられた、というひとつを教えてください。(就寝時に着用しますので、イヤーマフ等は使用できません)贅沢をいえば、長時間の着用になるので、あまり耳に負担がかからないものがいいです。 ※参考までに今まで使った耳栓を紹介します。ベストだったのが百均で購入したもので、名前ははっきり覚えていませんが、確か「アメリカ生まれの耳栓」だったような気がします。しかし、もう輸入がストップしたのか店には置いていません…。 そして今つけているのは、これまた百均のオレンジ色をした耳栓で、これは高音の音が筒抜けになっている気がします。さらにへたりも早いです。 その他、これ以外にも、最強の耳栓を知っていたら教えてください。 ではよろしくお願いします。

  • バースデーにババァと言われて・・・(T_T)/~~~

    約1ヶ月前に私はバースデーを迎えました。 それで、電話しちゃいました。 「ごめんね、明日も朝早いのに電話して。実はね、今日誕生日だったんだよ~(#^.^#)」。 そしたら「おぉ、そうか!忘れてたよ。●歳か。ババァだな~」と言われました。 私が「えっ・・・ババァって(絶句)」となったら、彼は慌てて 「あ、いや、俺もジジィだよ~。ジジィ。疲れてが抜けなくて余計そう感じるよ。(以下仕事の大変さ+明日から連絡取れなくなる話)」。 ショックでした。 ババァ+おめでとう無しが。 ババァって言ってるんだからおめでとうも何も無いんですけど・・・ 確かに3歳年下の彼からババァと呼ばれてもおかしくない年齢ですが・・・ ショックで言葉が出ず、やっと出てきた言葉は「もう、ひど~い(笑)」でした。 電話を切った後やっぱり悲しくてメールしました。 「ババァと言われて辛いよ。女は幾つになっても大好きな人からは可愛いって言われたいものだよ」って。 次の朝メールが来てました。 「おはよ。誕生日おめでとう。今から2週間連絡取れないよ。」 出勤前のメールなので、沢山書けない事は分かっていますが、ババァと言った事に対しては何も触れられてなく、「おめでとう」はありました。 そして連絡取れぬまま時間が経ち、この話はそのままになってしまいました。 でも、私はとってもこの言葉が引っかかっていて、思い出しても涙が出てきます。 たったこの一言で、彼との事、とても不安になって、自信が無くなってしまいました。 付き合い始めの頃は「年上って事気にするなよ。俺は上でも下でも3歳違いの女っていいんだよね」と言ってくれてたのに・・・ お誕生日に彼女にババァと言った事のある男性、いらっしゃいますか? 言われた女性、いらっしゃいますか? その時の対応、心境、切り抜け方、教えて下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=586435

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J739DNの着信音の変更方法がわからない
  • かんたん操作ガイドには着信音の変更方法が記載されていないため、オンラインユーザーガイドを参照しても設定できない
  • Windows10で無線LAN接続されたひかり回線を使用しているが、電話の着信音が設定できない
回答を見る

専門家に質問してみよう