• ベストアンサー

ライティングレール用のプラグ変換

ライティングレールを付けようと思い、現在ペンダントを検討中なのですが、ペンダントで気に入ったものが引っ掛けシーリング用なのです。 そこでライティングレールに引っ掛けシーリング用のプラグを間に挟めば取付は可能なのですが、ペンダントに付いている引っ掛けシーリングタイプをはずしプラグタイプに交換できないでしょうか? 更に、可能であればその部品はどのような名称で、いくら位するのでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず始めに、ペンダントライトのコードの長さを切る等の電源部に関する加工には第二種電気工事士の資格が必要になります。 ダクトレール(ライティングレール)用プラグですが、定価は1000円あれば間に合うと思います。 >ライティングレールに引っ掛けシーリング用のプラグを間に挟めば取付は可能なのですが、 確かに可能ではありますが、ライティングレール用引っ掛けシーリングは、ペンダントライトに付いている通常のカバー(引っ掛けシーリングを隠す為の)では納まらないかも知れないので、先にカバーの大きさを確認したほうが良いと思います。 交換は出来るだけ、配線を外したら元の状態で取りつけるようにする。ちなみにペンダントライトは通常1mから1.5mのコードがついています。それをそのまま垂らすと床から1m位。邪魔なので、切断となると加工が大変なので、専用ヒートン又は捻じ込み式のヒートン(フック)を使用して、コードを引っ掛ける形で長さ(高さ)を調整すると良いと思います。 見た目で、コードを切断したい場合は又言ってください。

takikun
質問者

お礼

早速の細かなアドバイスありがとうございます。やはりコードの長さが気になるのと、レールまわりをすっきりさせたいということで、プラグ交換にチャレンジしてみたいと思います。更なるアドバイスお願いします。m(__)m

その他の回答 (3)

回答No.4

下のようなやり方もありますが、コードを丸めて収納する方法ですと、コード自体が発熱する可能性がある為、NO.2の方法でコードを切断する方法をお勧めします。(私の勤務する電気工事店では、余程のことが無い限りコードを切断するようにしています)

参考URL:
http://www.terukuni.co.jp/kani-haisen-dl0304.htm
takikun
質問者

お礼

またまた、細かな情報ありがとうございます。私ももともとの長さが合わない場合は、切断しようと考えております。そのついでにプラグに交換しようと。そのほうがすっきりしますよね。ただ気をつけないといけないのは複数同じものをつける場合の長さ合わせでしょうね。やり方も注意点もわかりました。後はプラグの購入方法ですね~。

回答No.3

NO.2のものですが、先ほどのアドバイスですが、ペンダントのコードの長さを詰める方法であり、プラグに変換する場合、分解する必要があります。最近のものがどうなっているかは未だに経験がありません。かなり古いタイプだったもので大変申し訳ありません。私もこれからいろいろ調べて見ます。

回答No.2

まず最初に、引っ掛けシーリングにペンダントライト取り付ける為の部品(以後、部品Aとさせていただきます)に電線がどの様に接続されているか良く記憶しておいてください。 1、コードの長さを必要な分より10cm程長く切断します。 この時、他の人に持ってもらって取り付けたい場所に合わせて調整するのが良いと思います。 2、プラグをコードに通します。 3、コードの外被を剥きます。おそらくペンダントのコードは黒い布みたいなものが巻いてある耐熱コードだと思います。このコードは職人でもかなり苦戦しますので、切断した、不要なコードで練習したほうが良いと思います。裁ちバサミを使うと楽かもしれません。必要な長さより1cm位長くするとよいと思います。中にある糸も同じ長さで切断して下さい。 4、部品Aからコードを取り外し、抜け止めの為の中心にある半透明の部品(以後、部品Bとさせていただきます)を取り外します。 5、この時点で、外被の先端からビニールコードが2本出ている筈ですので、部品Bを2本のビニールコードの又の部分に取り付けます。この時、部品Bを外した時と同じ形になる様にして下さい。 6、プラグを引き上げてから部品Bに軽く当てて、ビスまでのビニールコードの長さを確認します。(ビスまで緩やかな曲線をえがくのが理想です)ペンチやニッパーなどで銅線を傷つけない様に注意してビニールコードの外被を剥きます。この時、ビニールの外被をすべて抜き取らないようにして下さい。 7、理想としては端子あげしたいのですが、専用の圧着ペンチが必要な為、端子を使用しない方法で行います。 8、抜き取らずにおいたビニールの外被をつまんで、強く時計回りにねじります。 9、銅線を1cmほど残して切断します。 10、部品Bをプラグの穴にしっかりはめ込み、コードが抜けないか、軽くコードを引っ張って確認してください。 11、ビスを緩めて、銅線を時計回りにビスにしっかりと巻きつけビスを締めます。この時、ビスが細い為折らないように注意して下さい。 12、銅線がショートしていないか確認したら完成です。 文章が解りづらくすみません。 理解できなかったり、この方法で加工できない場合は、お手数でも再度書き込んでください。

関連するQ&A

  • ペンダントライトをライティングレールに取り付ける方

    直接配線のペンダントライトをライティングレールに取り付けたいです。 取り付けたい照明器具が直接配線用(?)なので、引っ掛けシーリングのアダプタもレール用のプラグも付いていません。電気屋に工事してもらうタイプだと思います。 この照明器具のコード終端をプラグにしてライティングレールに取り付けたいです。 現在のコードの終端は穴が4つの1cm四方程度のプラスチック部品に刺さっています。照明器具のコードが2穴に分かれて刺さっていて、逆側は「電源 Cu単線専用」と書かれていて空いています。 ペンダントライトのコードをカットするのと同じ要領で、このプラスチック部品から切り離して、コードの終端にラーティングレールプラグ(URL参照)を取り付けるか、もしくは引っ掛けシーリングキャップをつければアダプタを介してライティングレールに取り付けられることが分かりました。 これを自分でやるにはどんな点に注意すればいいでしょうか。 天井側の直接配線を引っ掛けシーリングに変更するには資格が必要なようですが、照明器具側の加工もそれが必要でしょうか? http://saturn.tlt.co.jp/apfs/CommoditySpecData.do?&search_typename=DR4003NW&cnctsh=

  • ダクトレール用の単独プラグはありますか?

    ペンダントランプをダクトレールに取り付けたいと考えています。 通常なら、ランプのコード先には引っ掛けシーリングがあるため、 引っ掛けシーリング用のダクトレールプラグアダプタを使用して取り付けますよね。 ただ、このペンダントランプは結構古く、コードも消耗していたので、コード配線を取替え予定です。 その場合、新しいコードの先にまたわざわざ引っ掛けシーリングを取り付け、 引っ掛けシーリング用ダクトレールプラグを介してレールに取り付ける…というのが二度手間な気がしてなりません。 そこで質問なのですが、コードの端をそのまま配線できるダクトレール用の単独プラグというのは市販されているのでしょうか? レール用照明器具を自作される方なら余計に、直接接続できるプラグを利用するのではないかと思ったものの、ネット検索しても引っ掛けシーリング用のプラグ(もしくはコンセント用プラグ)しか見つからないのです。 検索の仕方が悪いのか、そういうものは存在しないのか、だけでも教えていただけると助かります。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ペンダントライトをライティングレールで移動させたい

    現在、ペンダントライトをダイニング天井から2つ吊り下げて使っております。製品はこれ http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/6/pcid/111845781/ ですが、ごく一般的なものです。 天井に http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=WG1000P のようなのが付いていて、取付部分は上記の製品画像にあるような白いカバーが付いています。 位置をずらしたいと思い、方法をいろいろ調べて、 1.既存のペンダントライトを外して、ライティングレール (ライティングダクト?インテリアダクト?) http://denko.panasonic.biz/Ebox/catalog/detail/shouhin.php?at=tokuchou_shouhin&ct=juutaku&id=00012336&hinban=LK04083W を取り付ける 2.ペンダントライトは、ライティングレール用引掛シーリングボディ http://www.terukuni.co.jp/toshibalight/DR7010NW.html を介してライティングレールに取り付ける というところまではわかったつもりなのですが、これで正解でしょうか? 2のところで、ライティングレール用プラグ http://www.terukuni.co.jp/toshibalight/DR4003NW.html を使ったほうがいいのでしょうか? (そもそも、これの正しい使用目的がよくわかっていませんが) お詳しい方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • ライティングレール用引掛シーリングについて

    ライティングレール用の引掛シーリングアダプターが必要なのですが、メーカーによってレールの名称が違います。例)ダクトレール・Vレール・ライティングレールなどなど、、、、引掛シーリングアダプターはレールと同じメーカのものでないと規格が違って使えなかったりするのですか?当方のレールはナショナル?(パナソニック)のものです。詳しく教えてください。

  • ライティングダクトレールの取付けについて

    教えてください。 ダイニングテーブルの上にライティングダクトレールを使用して、2つペンダントライトを吊り下げたいのですが、引掛けシーリングの位置が、ダイニングテーブルの配置予定場所から30cmほどずれています。長方形のダイニングテーブル(140cm)ですので、テーブルの真ん中上部に平行にダクトレールを配置しライトを吊りたいのですが、簡易工事(一般人の取り付け)で設置できるような商品や方法などありますでしょうか?※引掛けシーリングに直接ダクトレールをつけると、テーブルと平行になりません。 例えば、本来の引掛けシーリングに差し込んで、その線を天井に這わせ、吊りたい場所にライティングダクトレールを天井にネジ固定する、または、天井固定ではなく、吊り下げてもOKです。 このようなことは可能でしょうか?可能でしたら、その器具をご紹介いただけますでしょうか。 なお、ペンダントライトはまだ購入していません。対応可能な重さを選ぶようにしようと思っています。 設置場所は、新築マンションです。(購入したもの) よろしくお願いいたします。

  • ライティングレールの接地極の有無について

    お部屋部ライティングレールをつけようと思っています。 引掛シーリングに取り付けるタイプのライティングレールはかっこ悪いので、直付型のライティングレールにしたいです。 東芝ライテックの商品にしようと思っているのですが、接地極付きのものと接地極のないものがあります。 そこで質問なのですが、 接地極とはなんでしょうか?ライティングレールの接地極はなんのためにあるのでしょうか?接地極があると何が良いのでしょうか?接地極がないと困ることがあるのでしょうか? ※取り付けに電気工事の資格が必要なことは存じております。

  • ダクトレールにつけるプラグについて

    ダクトレールにプラグを取り付ける際、逆向きにつけてしまいました。(約1年前です。) 本当ならレールの片側は「山」になっていて、うまく回らないはずなのですがよく分からずに力ずくで回してしまったようです。 これが原因なのか、電球は切れていないのに明かりがつかなくなります。 レールには3つのペンダントライトをつけているのですが最近になって全てつかなくなりました。 そこで質問なのですが、このプラグのはずし方を教えてください。 取り付けは友達に頼んでしまったので私の力では外せません…。 あと、プラグを逆向きにつけたのと、明かりがつかなくなったのは関係があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 埋め込み式のライティングレールについて…

    ライティングレールを埋め込みたいと思い、メーカーに問い合わせたところ、埋め込み用の枠(フレーム)があれば可能との事でした。ハウスメーカーも、取り付け可能との事でした。 が、住宅雑誌等で、ライティングレールを埋め込んでいる写真を見たことがないので、あまり好まれないのかなぁ?と思ったりします。スッキリするような気がするのですが、普及していないという事は、見た目が悪いのでしょうか??何せ実際に見たことがないので、良く分かりません。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • ダクトレールをつけてみたいのですが…

    今度引っ越す予定のマンションに、ダクトレールを使用した照明を使いたいと思っています。 レールは以下の仕様の物を買ってあります。 [160センチ―簡単取り付けライティングレール] [100V専用][6Aまで] [総容量5kg以下][端部は2kg以下] 部屋には「角型引掛シーリング」で既に照明がついているのですが、それに付け替えたいと思っています。 部屋はワンルームの9畳なのですが、どういうスペックの照明が最適か教えて頂きたく質問を設けました。 ペンダントなら○○のものをいくつつければ明るさを確保できる、スポットライトならどんなものをいくつで平気、など、教えてください。 照明に関しては初心者です。よろしくお願いします。

  • ペンダントライトの差し込みについて

    新居に取り付けるため、ネットでペンダントライトを購入しました。 すでに取り付け予定のところ(キッチンカウンター)にはローゼットを2か所天井につけてあり、 そこに1灯ずつペンダントを吊るす予定でしたが… 注文の際に差し込みの形を間違えてフランジタイプを頼むところをプラグタイプを注文してしまいました。 ネットストアでは返品・交換ができず困っています。 ダクトレールを付けるにしても、すでにある2か所のローゼットをどうしてよいか分からず… ダクトレールにフランジタイプを取り付けるパーツはあるようですが、 逆にローゼットにプラグタイプを付けられるような部品はあるのでしょうか? もし無いようでしたら、その他によい取り付け方法があれば教えてください。 価格・手間的にも抑えた方法があればなおいいです(^_^;)