• 締切済み

編入、学士編入、大学院、就職

受験に失敗し、再受験も失敗しました。いま学部二年です。どうしても行きたい大学があります。就活のため、学歴アップのため、というよりはその大学で学生生活を送りたい!という感じです。 とても好きな大学で、その大学の職員を目指してみようかとも思っています。それで内定できれば学士編入、大学院入試を受けずに働きたいです。 しかし狭き門ではあるので、無理ならば編入、学士編入、大学院を考えています。学費は自分でどうにかできるよう努力します。 一方で、普通に地元の公務員を目指してみようかという思いもあります。そちらの方が孝行できますし。。 でもどうせどちらにしても努力しなければいけないのならば、やりたい方をしたいです。 でも優柔不断なのか、うだうだと悩んでしまいなにも決まりません。 なにか助言を頂きたいです。 よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2

 >なにか助言を頂きたいです。  受験にしろ就職にしろ、受けてからあるいは受かってから考えたら?  現段階では思っている・考えている「だけ」のようですし、そのままでは時が過ぎていく「だけ」です。

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.1

結局、何をしたいのか意味不明です。まあ、あなたが書いているように、優柔不断だからでしょうけど。 現実問題として、公務員試験も大学職員の採用試験も、最近では結構難しいです。あなたの学力がわからないので何とも言えませんけど、何となく、どちらもかなり難しそうに思えます。 一般入試に関しては潮時です。今後の再受験を続けても合格の可能性は皆無に近いでしょう。 編入学試験を受けたいなら受ければ良いです。受かるかどうかはわかりませんけど、格段の問題はありませんよね? 採用試験も同様ですし、公務員試験も同様です。何れにしても受からなければ話になりませんし、受けなければ始まりません。だったら受けるしかないでしょ?その結果として、何らかの選択肢が生じるのであればそこで考えればすむことです。選択肢がなければそれまでです。 大学院はやめておきましょう。あなたのような考え方の人が進むようなところではありません。

関連するQ&A

  • 国公立大への学士編入

    どうしても歴史や哲学等学びたいもので、社会人からの学士編入を考えています。難関ではありますが、学費のこともあり、国公立大を志望しています。そこで教えて頂きたいのですが、社会人入試、及び学士編入で受験、文学部に入学した方の体験談をお聞かせ願いませんか?また歴史、哲学を国公立で、歴史、哲学を学ぶ場合、おすすめの大学は何処でしょう?お願いします。

  • 学士編入について

    例えば、学士編入を利用してA大学京都大学に編入したとします。そうすると一般受験した京大生と同じ扱いになるんですか?(就職の際)

  • 大学編入について…

    大学編入について… 現在私立大学一年生です。 早速質問ですが、受験の際納得いく結果では無かったのですが、経済的な面で大学に進学しました。 そこで今自分の学歴の為と少しでも親孝行したいので、国立大学への編入を考えていますが、編入について分からない事が多々あるので教えてください。 1 現在の大学でとった単位は新しい大学では、また0からやり直すのでしょうか? 2 現在理工学部なのですが、万が一文学部などに編入したら授業などにはついていけないでしょうか? 3 一般的な国立大学は入学金などを含めて私立大学で4年間学費を払うよりも編入した方が安いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 学士入学と編入の違い

    大学4年の娘ですが、先日通学している大学学部は同じですが別の学科の大学院の受験をし、失敗しました。しかし、この学科の学士入学受験では合格しました。 学士入学も編入も私の知識では、来年4月から3年生になる。つまり、4年生大学を卒業したものは学士入学で合格したので3年生から勉強し、2年間でその学科を卒業できる。が、編入試験で来年3年生から勉強出来る学生と入学試験の試験の呼び方が違うだけで何も変わらない。 編入で3年生から入った学生の方が2年間の学費を無駄に使わなかった。卒業する時、単純に考えれば、2歳若く卒業できるので、就職も有利?と思いますが・・・・?・ 娘は学士受験に成功したものの、来年2月に行われる大学院の受験に再度チャレンジすると言います。 同時に就職活動もはじめました。(来年2月に行われる言語聴覚士国家試験を受験し、3月31日発表) 今、親として一番困っている事は1週間後までに振り込まなければいけない。と言う学士入学手続きのための約90万。(入学金30万含む) 大学3年生から確実に入るのでないとすれば、入学金は戻ってきません。しかし、このお金を振りこまないと国家試験に不合格の場合と大学院不合格の場合に、卒業後行き場が無くなる事です。 こういう経験をしたかたがいらっしゃいましたら、どうしたら良いのか?ご意見を伺いたいのですが・・・・ 30万は捨てると考えると勿体無い!我が家はそんなに裕福ではありません。しかし、お守りだと考えても高額だと思います。 本当にどうしたら良いのでしょうか・・・・・

  • 一流大学に学士編入するのは、就職に有利? 不利?

    一流大学に学士編入するのは、就職に有利? 不利? 現在中堅大学3年生の息子のことで質問です。 本来、就活をもう始めていなければいけないのですが、交換留学でアメリカに行ったことで向学心に火がつき、もっとレベルの高い大学に学士入学して、あともう2年勉強してから社会に出たいと言い出しました。その場合、うまく行っても、卒業は24,5才。今の中堅大学を23才で卒業するのと比べて、一流大学卒業になるとしても、年齢的には不利ではないかと心配で、親として、諸手を挙げて賛成しかねています。 一流大学卒業で年齢を食っているのと、中堅大学卒業で、22,23才なのと、一般的に言って、どちらが就職には有利でしょうか。 ちなみに、専攻は英語関係。TOEICは800点代後半。うまく学士編入できたら、経済など、もう少し就職に直結する勉強をしたいと言っております。

  • 学士編入について

    私は美術系の大学を卒業して一般企業に勤めている23歳の者です。 現在福祉の分野にとても関心があり、福祉系の大学の3年次に編入学したいと考えています。 大学を卒業しているので学士編入という事になるのですが、 調べてみると受験の際必要な書類に卒業した大学の成績証明書が求められる場合がほとんどです。 そこで困ったのが、私は正直通っていた大学の成績がとても悪いでのす。 美大だったので作品の制作が忙しかったというのもありますが、単位もギリギリで卒業しましたし…。 やはり、他の試験(小論文・面接)がよく出来ても通っていた大学の成績が悪いと、合格することはとても難しいものでしょうか? でも、どうしてもまた大学に通って学びたいという思いがあります。 福祉を学びたいというだけでなく、今まで真面目に勉強をしてこなかった事に強い後悔と コンプレックスがあるので、もう一度大学で死ぬ気で勉強をしたいのです。 やはり学士編入では前に卒業した大学の成績はとても重要視されますでしょうか。 一般入学で1年次からだととてもお金がかかりますし、できれば編入したいと思っています。 どなたかお答えいただけると助かります。

  • 編入と学士入学は違うのですか?また獣医学部編入について

    自分は畜産科の大学生で、獣医学部に編入したいのですがどこの大学のHPにも学士入学のことしか書いていません。 学士入学とはどういうことなのでしょうか? また受験資格も4年制大学卒業者または卒業見込みの者とあるのですが、獣医学部の編入は大学在学中には受けれないのですか?(例えば三年時など) 教えてください

  • 就活続行か?学士編入か?

    こんにちは。 当方、茨城県にある私立文系大学4年(偏差値45)です。 現在、就活を辞めて、学士編入を試みようかと考えております。 最近まで、就活をしていたため、高学歴の方々と話し合う機会が多くあり、学歴が引け目となって発言に自信が持てないことなどから、自分には強い学歴コンプレックスがあると再認識させられました。 昔から、学歴コンプレックスには悩まされており、「劣等感はバネに変えればいい。」と考え、精神を保っていました。しかし、根本的な問題は解決できていないため、何か引き金があれば、すぐコンプレックスが噴き出してしまいます。したがって、学歴コンプレックスを完全に解消するには、学歴を得る他ないとも考えております。 そのため、若い内に学歴コンプレックスにはケジメをつけ、更には就活もやり直したいと考えております。 また、私が3年生のころ編入学を試みたものの、諦めた経験があります。 というのも、志望校が北海道大学であったのですが、親は「自宅(茨城)から通える大学ににして欲しい」ということで、志望校でなければ行く意味がないと考え、諦めました(私が、実家にいながら家業を手伝ってくれていることが、大変助かっているようです)。 そのため、今回の編入では、志望校を県内にある筑波大学に変えようと考えています。実家から通うことは立地的に厳しいのですが、県内ということもあり、少しの我が儘を許してもらおうと考えています。 勿論、編入資金や合格後の生活費等は、全て自分でやり繰りしていくつもりです。しかし、親は「金銭面だけでなく、精神面まで見てくれ」とのことです。 というのも、家業は農家を営んでおり、大変な仕事の割りに利益が出にくい仕事です。母親は、老後に備えて、日中に家業をして、夜間にはパートをしています。正直、見ているのが辛いです。また、大学を中退してから無職を続けている兄(25歳)も心配なようです(無職とはいえ、毎日、家業を手伝ってはいますが)。恐らく親は、兄弟2人共が、無職になる不安があるのだと思います(私が合格するとも限らないので...)。 長々となりましたが、要は、複雑な家庭状況のため、いち早く社会人になるべきなのか?あるいは、後悔しないために自分の願望(編入)を叶えるべきなのか? 回答者様ならばどうするか、もしくは意見・アドバイス等があれば、厳しいお言葉でもよろしいので、ご教授頂きたいです。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 医学部学士編入について

    現在琉球大学医学部(国立)を目指して浪人中の予備校生ですが、直接医学部に進学することに抵抗を感じています。 他の分野のことも広く学んだ上で医者を目指すかどうか決めたいという気持ちもあるのですが、 学士編入も狭き門であると聞いて、今を逃すと医学部に入れないという不安もあります。他の学部(理学部)を卒業(または中退)して医学部に入ったほうが将来しっかりと働ける気がするのですがどうも踏ん切りがつかずしばらく考えないことにして受験勉強に専念してきました。 最近また気になりだしたのでこの機会に解決したいと思います。学士編入や社会人入学の経験がある方の体験談を聞けたら嬉しいです。

  • 大学の編入について詳しくしりたいです。

     今僕は大学の1年なのですが、国立にスベリ私大に通ってます。 けれど、やっぱり入りたかった大学(受けた大学)にはいりたく大学院まで待ってられないので2年以上で規定単位数を満たしている条件で編入したいのですが、ちょっと調べてみたところ編入試験資格のところに高専卒業かもしくは学士(大学卒業)としかかいてありませんでした。どうなんでしょうか。やっぱり大学に聞いてみるのがいいのかなあ、それと編入試験の過去門ってどうやったら入手できるのですか?塾でもらうというのは勘弁してください。言いそびれましたが、僕は理系です。