• 締切済み

蚊に刺され熱?1歳10ヶ月の男子

昨日足首に同じ範囲に四カ所蚊に刺されものすごく腫れています。直径8cmくらいあります。以前から刺されたらかなり腫れてました。今回はかゆみが強いのか、かきむしり傷が出来ています。旦那がムヒをぬっていましたが今は傷があるので塗ってません。冷やすと逃げます。そしていまかなり機嫌が悪いです。ただのグズグズならいいのですがいつもと違う感じがします。顔色はふつうですが熱も38度あり、バナナは食べましたがご飯はたべません。蚊に刺されたら熱は出ますか?2ヶ月の乳児もいるのですぐ病院にはいけず困っています。

みんなの回答

  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.5

蚊に刺されてアレルギーが出る子供もいます。 自分で判断できないと思ったらすぐ病院。

ayfs21106
質問者

お礼

回答ありがとうございました あのあと皮膚科に行き、ただの虫さされと言われました 熱は風邪といわれましたが翌日からけろっとしてました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198792
noname#198792
回答No.4

病院に行きましょう。ここで聞いている場合ではないでしょう。 2ヶ月の乳児がいたって病院には行けますよ? 抱っこでもベビーカーでもいいし タクシーを呼べばいいでしょう。 二人目以降の育児は、下の子がいるからって上の子が病院にも行けないんですか? みなさんそうやって連れて行っていますよ。 風邪かもしれないし、虫刺されのせいかもしれません ただ、虫刺されで発熱しているならわりと重めのアレルギー反応を起こしている可能性があると思います。 前から刺されてかなり腫れていたなら可能性があります。 またそこから最近が入るとか かきむしった所から飛び火になるとか、ケアがわるいともっと大変なことになります。 上の子が苦しんでいたり、もしじんましんでも起こしてそれが肺や内臓に至れば命に科かwるし 下の子にとびひがうつっても大変でしょう? 機嫌が悪いのなら具合が悪いのでしょう。 自分の体調を認知したりうまく伝えたり出来ない上に 急変しいやすい子供のこと。 いつもと違うと思ったらネットで聞いてないで病院に連れて行く方がいいでしょう。

ayfs21106
質問者

お礼

少し色々ありまして連れて行くのにとても大変なんです…。 回答ありがとうございました あのあと何とか皮膚科に行けて、虫さされと言われました 熱は下がり翌日からけろっとしてました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

蚊に刺されると赤く腫れるのは免疫反応です。一種の炎症なので刺された付近は熱を持ちます。 刺されて痒くなるものはいくつかありますが、蚊の種類によっては大人でもネを上げるものがあります。それが「ブヨ」。 ブヨは刺すのではなく噛むといったほうが正解で、免疫がないとものすごく腫れてしまいます。大人でも指の関節付近を噛まれると関節部分だけが二回りも太くなったような感じになり曲げにくくなります。 で、腫れと痒みがひくまで1週間以上かかることも珍しくありません。免疫ができている人なら噛まれても腫れも痒みもたいしたことありません。 「蚊」でも「シマヨガ」と呼ばれる白と黒のシマシマが特徴の蚊は普通の黒っぽいだけの蚊より痒みが酷いです。 今年になってからとあるニュースサイトで取り上げられていましたが、蚊に刺された時の痒みを和らげる方法があります。 ・熱めのお湯につける ・石鹸で洗う ・塩をすり込む 基本的に痒みの元になる成分を中和する方法で、どちらかと言うと一時しのぎです。 たしかに、石鹸で手を洗ったりお風呂からあがるとものすごく痒かったはずなのに忘れてしまうことがよくあります。けど、一度でもかくと痒みがぶり返しますけどww どうしても心配なら病院に行ってみてもらいましょう。

ayfs21106
質問者

お礼

回答ありがとうございました 皮膚科に行ったらただの虫さされと。熱は風邪といわれました、、 昨日から腕に虫さされ?というより内出血のアザみたいな虫さされができたのでまた皮膚科にいかなければならない……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17829/29758)
回答No.2

こんにちは 蚊なのかブヨなのか? アレルギーなのか判りませんので 早いうちに病院へ行かれたほうがいいと思います。 夜中に病院へ行くようになるよりはいいと思います。 どうぞお大事になさってくださいね。 ご参考になれば幸いです。 http://nakanokodomo.com/db/allergy5.htm http://allabout.co.jp/aa/special/sp_insect/contents/10182/300587/ http://matome.naver.jp/odai/2137439077653840301 http://trendstyle96.net/archives/2491 http://matome.naver.jp/odai/2134632687513294601

ayfs21106
質問者

お礼

回答ありがとうございました あのあと皮膚科に行き、ただの虫さされと言われました 熱は風邪といわれましたが翌日からけろっとしてました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199520
noname#199520
回答No.1

乳児はダッコするかベビーカーに乗せれば病院に行けますよ ご両親を呼んでもいいですし 蚊に刺されて熱を出す子供もいます、かきむしり過ぎてキズがついてそこから病原菌が入って別の病気になっちゃう事もありますので いますぐ小児科、皮膚科に行きましょう

ayfs21106
質問者

お礼

実、義親ともに遠方なので頼れません。 回答ありがとうございました あのあと皮膚科に行き、ただの虫さされと言われました 熱は風邪といわれましたが翌日からけろっとしてました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蚊に刺された痕。

    なんとなく不思議に思い、投稿します。 子供の頃は蚊に刺されると、必ず、直径5~8ミリ程度に腫れ、猛烈な痒みが数時間。 ムヒ塗ったって中々、即効性なかった。 昼寝してる時に足裏数か所刺されて痒みで目覚めた事があるほど。  しかしながら、不思議な事に、20代に入ったころから、その症状では無くなりました。 今日、何気に近くの神社を散歩したら、猛烈な量の蚊が、いつのまに!! 足にも腕にも! 出る頃には沢山、刺された痕があったのですが、ほんの少し(直径2~3ミリ)程赤くなっただけで、 今でも腫れてません。    痒みも、当初は多少あったものの、我慢して一切手を触れずにいたら、今は一か所しか痒くない。 かかずにいられない程の痒みは全くないのです。  不思議~!!(;一_一) 薬も塗らなくてこの調子だと朝には忘れてそう。便利~(・。・) 原因て何でしょう??? 何かTVだかで昔、チラっと耳にした情報だと、腫れない人の方が、あまり良くない(どう良くないのか まで記憶不明) だったような話しでしたが・・・・ウロ覚え。 医学的にどんな状態になってるのでしょう?  詳しい方、解説お願いします(~_~;)

  • 異常なくらい蚊に刺されます

    今年27歳になる女性ですが、異常に蚊に刺されます!! 本当にもう、腹立たしいくらいに!! 一度すごかったのが、たった数分入った動物園の昆虫館で、旦那が1ヵ所刺されたのに対し、私はなんと足くびの周りを20ヶ所も刺されていました。 昨年は寝ている間に右腕ばかり15ヶ所以上刺されて、刺されたせいで腕全体的にかゆくて熱くなり、眠れなくなりました。 昨夜もどこから入ったのか部屋に1匹いたようで、寝ている間に4ヶ所刺されました。 旦那は半袖短パンで、手足を投げ出して寝ていたのに1ヵ所も刺されてなく・・・ (いる!と思った時にすぐに起きて、やっつけてやりましたが) 20歳を超えてからなんだかものすごく刺されやすくなり、犬の散歩に行っただけで私だけ20ヶ所近く刺されます。 もちろん、これだけ刺されやすいのでいつも蚊の対策はしています。 でも刺されます。。 なぜこんなに私は刺されやすいのでしょうか? 本っ当に腹立たしくて、蚊を見つけるとやっつけるまで気が済まないし、不安でイライラします。 夜中にプ~ンって音が聞こえると、やっつけてもずっとその音が耳に残って眠れません。 もう本当に切実です・・・ どうにかして刺されやすさを治すことって出来ないのでしょうか?? 蚊なんて絶滅してしまえばいいと、勝手ながら思ってしまいます。 どなたかいいアドバイスお願い致します・・・

  • 蚊にさされるとかゆみが止まらない

    去年の夏くらいからなのですが、 蚊にさされるとものすごくかゆくなって、市販の虫さされの薬(ムヒとかウナとかキンカンとか・・・)を塗っても、かゆみが止まらないのです。 しかも結構大きく真っ赤に膨れてしまい、(ひどいときは直径3センチ前後)かゆくて夜も寝れないくらいです。 今は、家にいるときなどは氷で冷やしたりもして、あとはだましだまし市販の薬でごまかしてる(1時間に1回くらい薬をつけなおしたりして)のですが、赤みとかゆみがおさまるのに何日もかかります。 おととしくらいまではそのようなことはなく、市販の薬をつければすぐにおさまる程度のものでした。 これはやはり病院にいくしかないのでしょうか?

  • 蚊に刺されにステロイド??適切な処方ですか??

    1歳8ヶ月の子供がいます。 昨日実家に子供を2時間程預けた時に親が庭で遊ばせたみたいで、蚊に刺されまくり、顔だけで4箇所も刺されていました。 今回よりも前に蚊に刺された時は、子供が寝てる間に掻きむしってしまい、朝には血まみれのヒドイ状態になっていました。(何ヵ所か刺されたのですが、ほとんどは掻きむしったんだな、とわかる程度ですが、一部が何コレ!?とビックリするくらいの広範囲で傷&血まみれでした;;) しかもかさぶたになっても掻くので中々治らずでした。 今回は顔だし傷残るとイヤだし、上記のようになっては困るのでせめてと思い薬局にムヒ・ベビーを買いに行きました。が、薬剤師さんに『目や口に入る可能性があるので顔には使用しないでください』と言われました。 そこでまぁ塗り薬は諦めてたのですが、今日、別件で皮膚科に行ったときに(生まれつきの赤アザ治療をしています) 先生が顔を見るなり『あら?昨日はなかったのにどうしたの??』と言われ蚊に刺されちゃいましたと言ったところ、『薬だしますね、赤みが引くまで使ってください』と言われ処方してもらえることになりました。 さっきまでは顔に塗り薬良くないのはわかるし、しょうがないかなと思ってたので、小児の顔に塗っていいものもあるんだな、さすが皮膚科(専門科)と喜んでいました。 …が、しかし処方されたものを見ると【デルモゾールG軟膏】で、調べるとステロイドの強でした; ステロイドは肌の疾患(アトピー等)に使うイメージだったのですが、ただの蚊に刺され(水膨れみたいになってたりヒドイ状態とかではないです)にもステロイドて普通ですか? 以前肌がガサガサになったときにステロイドを処方して貰ったことがあるのですが、その時は『ステロイドの弱いのだしますね、薄めに塗ってください』って言われたのでステロイドが乳児や小児に強いものは良くないとちゃんとわかってる先生だと信用していました。(実際患者の半数は乳児・小児な感じの皮膚科です) なので疑わず従っていいかなとも思ったのですが、やっぱり小児の顔にステロイド強??と疑問になって心配になってきたので質問させてください! もし蚊に刺されにもステロイドだとすれば強いのを出してさっと治す方針の先生の方が多いのでしょうか? 万が一目に入っても大丈夫なのでしょうか?? (蚊に刺されはは左目の真下に1つ,その真下に1つで縦に並んでる感じ、あとは頬です) もし処方が適切なのであれば、既に身体の方にある分は掻き始めておりますし、早く治してあげたいので、短期間の単発で使う分なのでステロイド依存や肌が黒ずむ等の心配もないかなと思いますので使おうかなと思っています。 同じ経験あるかた、ステロイド詳しい方、この処方は適切なのか…意見をお願いしたいですm(__)m

  • 蚊に刺されたところが大きな水ぶくれになります・・・

    子供の頃からよく蚊に刺されます。掻くと悪化するので、痒くてもがまんして放っておけば、1日くらいで引きます。というのがこれまでの経験なのですが、ここ1ヶ月くらいの症状が違って困っています。 蚊に刺されたところを掻かずに放っておくと、水ぶくれが出来るのです。初めは破って水を抜いた方がいいと思い、破ったところ、水が次々と出て来て、止まらないのです。バンソウコウを貼ってもビショビショになります。しかたないので、包帯を巻きましたが、これが3日くらい続きました。 その後は、直径5mmくらいの赤黒い跡になって消えません。 で、別のところを刺された時に、水ぶくれを破らずに放っておいたら、水がどんどん溜まって、水ぶくれが直径1cmくらいまで大きくなるんです。しかも痛い。もっと大きくなったらかなわない、と思い、結局破りました・・・。そしたら、上記と同じ状態で、今は直径1cmくらいの赤黒い跡になっています・・・。 現在も2箇所ほど、水ぶくれ進行中です。 もちろん痒みもあります。 ネコノミに刺されると大きな水ぶくれになることがあると聞きましたが、蚊に刺されたところを目撃してますので、まず蚊に違いないと思います。 黒くて、白い縞がある様な蚊です。 この水ぶくれの対処方はどうすべきでしょうか? また、なぜ突然こうなったのでしょうか。以前は蚊に刺されることなんて、1日で直ると思っていたのですが。

  • 虫に刺され発熱

    昨晩足首を数箇所虫に刺されました。(足首がくびれがなくなるくらい両足ともに腫れています) 腫れ具合がひどいので、蚊ではなく、ぶよ?かなにかだと思います。 今朝起きたら足首が異常に腫れ、頭と腰が痛く、現在は腰の痛みがやや下がって骨盤付近が痛く、熱が37.5°くらいあります。 刺された箇所にはムヒを塗りましたが、その他頭痛や発熱対策としてどんな処置を施したらよいでしょう。 また、自分は上記すべての症状を他に心当たりがないことから虫刺されと判断していますが、虫刺されでこのようにひどい症状が出ることはありますでしょうか?

  • 蚊に刺された後に腫れと痛みがあります。。。

    昨日の19時半頃に、地域のお祭りにて蚊にさされました。 帰宅して、蚊に刺された小さな血豆みたいな跡が6ヶ所あり、刺されちゃったな~くらいに思っていました。その時はかゆみはありませんでした。 翌朝、少し赤い部分が広がった感じで、前日より痒い感じで、時間が経つに連れて赤い部分が広くなり、腫れてきて歩くと痛みます。 刺された箇所が足の甲と足首部分の腫れが特にひどいので、歩くときに響きやすい為に痛いのかなと思うのですが、24時間経つ今は、刺された箇所以外に蕁麻疹や痒みなどの異常はありません。 ただ、刺された周辺の腫れが目立ち、先程の足首辺りが刺された方の足は歩くと痛みます。 いまは冷シップで応急処置していますが、今まで蚊に刺されてこんな症状が出たことがなく怖いです。 ダニ、ハウスダストのアレルギーは持っていますが、それほど症状強く出たこともなく、なにかのアレルギー反応なのか・・・よくわからないだけに不安なのですが、明日まで放置して大丈夫でしょうか??

  • スズメバチに刺されたことがあると蚊でも過剰反応するの?

    現在27歳男性ですが、 10歳くらいの時に頭をスズメバチに刺されたことがあります。 その時はかなり頭がクラクラしましたが、 家でシャンプーして2日くらいで治りました。 最近半ズボンを履いていると蚊に刺されるのですが その後が異常に痒いです。 スズメバチに2度刺されると、 アレルギー反応を過剰におこすことがあるらいいのですが、 蚊にさされた場合は関係ないのでしょうか? また、最近一度に十箇所くらいを蚊に刺されたことがあり それ以来痒みが増した気もするのですが、 そういうことはあるのでしょうか? 今はムヒ○ルファEXを塗ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 虫さされ、ダニ?

    昨日に刺されたみたいなんですが、今でも直りません。 普通の蚊だったら、ムヒを塗って、気づいた頃には忘れてるんですが、 全然ひきません。それどころか、キツくなってる気もします。 しかも、2カ所噛まれてるんで、蚊じゃない何かかな、と思ってます。 これは、どんな虫にやられたと思われますか? また、どうしたら良いですか? ムヒを何度も塗ってて良いんですか? よろしくお願いします。

  • 蚊アレルギーについて

    土曜の早朝に両足の甲を10箇所以上ずつかまれてしまいました。最初は一つ一つ蚊にかまれたとわかる赤いぽちぽちが出来たのですがその後足の血管もくるぶしもわからなくなるくらい腫れ上がり足首もなくなってしまいました。痛いし激しいかゆみで熱も持っていて皮膚科に行ってきました。なぜこんなに腫れるんですかと言う問いに血管に刺されたからでしょうというへんてこな答えが返ってきて納得がいかなくてここで調べたら蚊アレルギーとまったく症状が一致しました。そこそこ腫れは引いてきたのですがまだひどく痒いし痛いしどす黒く変色しています。そこで先ほどのとぼけたような皮膚科ではなく蚊アレルギーに詳しいお医者様を京都市内でご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのです。家の向かいが神社で蚊の発生がひどく蚊にかまれないようにしてくださいといわれるほうが無理な状態ですのできちんと自分がどれくらいの程度のアレルギーを持っているのかとか対処法をきちんと教えていただける先生をご存知の方大至急教えていただけますでしょうか? 明日の午前中に(まだ症状が残っているうちに)病院にいきたいのです。ここ2~3年急にそんな症状が出てきてびっくりしています。抵抗力の弱い乳幼児などに多いと書いてあったので30代の私がいまさらっていうのも気になりますので・・・ よろしくお願いいたします

NEC LAVIE バッテリー消耗について
このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIEのバッテリー消耗について詳細な質問内容をご紹介します。
  • バッテリーリフレッシュ実施後、NEC LAVIEのバッテリー残量がシャットダウン時に減少する問題が発生しています。
  • バッテリーリフレッシュでは問題がないため、他の要素が原因である可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう