• 締切済み

介護状態の親が生活保護を受けれるか?

4年前から母親(75歳)が痴呆症になり(現在介護レベル5・介護保険には入っております)今年から特別養護老人ホームに入ることが出来ました。 今までは在宅介護をお願いしていたのですが、私が独身の為ヘルパーさんが居ない間の介護が誰も居なく、今の状態だと限界だと言われ、ホームに入ることになりました。 しかし、今までの介護費等なので、すでに私の貯金は底をつき始めてます。 母は年金も受け取れない(年金を払っていなかった)状況で収入は0円です。 母子家庭だったため、生活も苦しかったようで貯金も0。 まったく収入はありません。 私は一応定職についておりますが、母親と同居するために買ったマンションのローンもまだ残っています。 今の給料ですと、ローン、介護費、生活費などを合計すると毎月赤字でやっていけません。 すでに会社の組合からお金を借りている状態です。 そこで母親に生活保護を受けてもらえないかと思いましたが、実際受けれるものなのでしょうか? 私の収入などでも大きく変わってくるのですよね? HPなどを調べてみたのですが、いまいち理解出来ない感じです。 ちなみに母親の現状ですが 住所は私の家から施設に移っている。 収入は0 私の収入は年収税込約600万 ローン途中ですが、都内で分譲マンションを17年前に購入しており、独身です。 正直マンションを手放してまで介護と言うのも、白状な話ですが違う気がしてしまいます。 情報が少ないかもしれませんが、同じような現状の方や、詳しい方がいましたら教えてもらえれば幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kgei
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.2

 まずは成年後見申立てから、だと思います。  介護度5ですから、お母様は判断能力はないと思います。  そうすると、生活保護の申請を、お母さんに代わって行う人が必要になります。そのお母さんに代わって必要な手続をするのが「成年後見人」です。  お母様の住民票の住所がすでに特別養護老人ホームに移っているのでしょうか?  もし、お母様の住民票上の住所が質問者さんの家であるならば、特別養護老人ホームに移すことが成年後見人の初期の仕事の1つになるでしょう。  生活保護の受給は必ずしも簡単ではないと思いますが、成年後見人に弁護士あるいは司法書士の先生になってもらえれば、良い結果になると思います。  成年後見人についての相談は、司法書士会のリーガルサポートが良いでしょう。また、弁護士及び司法書士などで組織している首都圏生活保護支援法律家ネットワークというのもあります。

参考URL:
http://www.seiho-law.info/
回答No.1

私は大阪ですが、ほんとに困っている状況であれば 生活保護を申請するべきだと思いますが、 全部さらけださないといけない覚悟が必要です、 また、役所は申請主義ですので 行かないとなんともなりません、 何回も足を運ばないといけませんし、嫌な事も多々言われます。 それなりの覚悟があるのであれば 役所へ行って手続きの申し込みをしましょう!

関連するQ&A

  • 親の代わりに生活保護の申請ができるか?

    かねてより親の介護に関してたびたび質問しているところです。 さて今回は、母親をいよいよ老人ホームへ入居させることにしました。住宅型有料老人ホームへ入居させることが決まって、具体的に準備を進めています。 介護業者とホームの施設長とを交えて話し合って、料金の足りない分を生活保護で埋めることになりました。もっとも「足りない分」といっても、もともとの年金が少なく、老人ホームに入らなくても生活保護を申請できる水準でした。 つまり母親に生活保護を受けさせて、年金収入と合わせて老人ホームの料金に充てるわけですが、生活保護の申請は息子の私が代理で行えるのでしょうか。それとも母親に委任状を書いてもらって、私が母の使者として申請を行えるのでしょうか。 尚、血族は互いに扶養の義務を有することは承知しています。失礼ながら批判及び非難の類はご遠慮ください。

  • 生活保護

    生活保護 両親は国民年金受給者で、母親は身体1級で要介護3です。 私は58歳で自営を営んでいますが収入が低下して親を介護しながら生活するのが 苦しくなってきました。預貯金もほとんど取り崩しました。 母親の病院費とか訪問看護婦費とかヘルパー費など介護保険で一割 負担ですが苦しいです。父親や母親の国民年金だけではとても 賄いきれません。私の自営も仕事量が減り収入も劇減で3人生活して いくのが苦しいです。家屋は借家です。自営の為に納品等に行くので 車は保有して運転しています。 このような状況で生活保護申請はできるのでしょうか? よろしくご指導くださいませ。    --------------------------------------------------------------------------------

  • 生活保護受けれるかどうか

    例えば、収入が年金のみで2ヶ月で6万の、一人暮らしの介護不要なおばあちゃんに貯金300万円あるとします。 全貯金を募金や誰かにあげて0円にした場合、生活保護は受けれますか? これで受けれない場合、餓死しても仕方ないということでしょうか? (収入は月3万ありますが、これでは絶対生きてはいけない金額なので) 支援できる人は誰もいないとします。 なぜ貯金をなくして生活保護?と思うと思いますが、生活保護をどうしても受けたい理由があります。 回答お願いします。

  • 生活保護は受けられますか?

    病気の母と、多大な借金を残し先日父が亡くなりました。 借金の方は相続放棄でなんとか片付きそうなのですが、今は母のことで大変困っています。 今、母は姉のマンションで同居です。 母は60代前半ですので年金も、その他の収入、貯蓄、財産一切ありません。医療保険、生命保険も入っていません。 父が滞納していたので、母はこの先年金も貰えないかも?です。 全て姉がこれから母の生活の面倒を見るのは、とても大変そうです。 私も援助したいところですが子供が複数いて自分の生活で精一杯なのが現状です。 姉は独身です。マンションのローンや、仕事で使う車両のローンなども抱えています。 母は脳梗塞の後遺症が僅かながらあり、ほかに視力がほとんど無いのと耳の聞こえが悪かったり、足が思うように上がらず転びやすかったりして一人での外出も間々ならない感じです。 介護申請しましたが要支援1でした。。。今は認知症の疑いもあり今週検査をするようです。糖尿病の薬もあって、医療費もかなりかかります。 姉は仕事もしていて独身で、この先母の面倒が見られるか心配で最近夜も眠れないというので私も心配です。 母も心配ですが姉にも人並みに幸せになって欲しいです。 長くなりましたが、姉に収入があったら母は生活保護は受けられませんか? 近くにアパートとか借りて別世帯になったら受けられるのでしょうか? ただ、目も見えない、聞こえない、認知症かもしれない母に一人暮らしさせるのはとても心配なんです。 どうしたらよいでしょうか?

  • 親が痴呆になって介護施設は良いところないでしょうか?

    親が痴呆になって介護施設は良いところないでしょうか? 母親が痴呆になって介護をしていますが、私も仕事があり、24時間面倒みれません、限界になっています。 そこで、母親の国民年金が月役8万円程度なのですが、 どこか良い24時間面倒をみてもらえる施設はないでしょうか? そうすれば、例えば、介護施設料金が月15万円だとしても、 母の国民年金8万円と私が7万円を負担して生活が母、私成り立つとおもいます。 何か良い介護施設 ・安価 ・できれば東京:江戸川区なので近くの施設場所がいいです。 まったく介護施設の知識は無知なので 何でも、URL等もご教示お願い致します。

  • 生活保護について

    今の我が家の現状が、とても生活出来る状態ではありません。 家族構成は、夫婦と1歳になる子供と来年1月にもう一人生まれるます。 6年前に買ったマンションがあり、ローンが二千万残ってます。 夫婦二人合わせたキャッシング借金ぎ200万 旦那は、最近ストレスで仕事辞め、勤めてたのも1年なので失業給付金も当てに出来ません。 もちろん、新しく仕事を探して貰ってますが。 現状、家族を養うだけの給料を貰える所は中々なく、 生活保護を少しの間、考えたのですが。 持ち家があるとダメって聞いたのですが。 でも、今の時代 持ち家を売ってもローンがチャラにはならないと思います。二千万で売れるとも思えません。持ち家を売って新たに住む家を探すとなると今 以上にお金が必要になるのとローンが残って家が無いなら生活保護を受ける意味がと考えてしまいます。 私が働く事も出来ず、 無料法律相談しても相談は無料だけど 借金などの処理するには高い料金が掛かるので その時点で手足がだせません。 もちろん、身内にも、お金の相談はしてますが。 旦那の親は二人とも他界、私の方は母親だけで年金生活をしながら母親の家のローンを返済してるので頼れませんし。今までにも援助は十分にして貰ってます。 本当にどうすれば良いか分からず生活保護などに詳しい方、教えて下さい。 もちろん市役所にも行きましたが、 何の参考にもならずたらい回し。 もちろん新たにカードを作っての借り入れも出来ません。

  • この場合、生活保護を受けられますか

    お世話になります。 以下の場合、生活保護を受けられるのか教えて頂けますでしょうか。 盲目の母(83歳)と、その長男A(50代)が二人暮らしをしています。※Aは独身です。 母は年金暮らしで月10万の収入、Aは健康上の理由で定職に就いておりません。(少し前まで新聞の契約をとる営業の仕事をしておりましたが、体の具合が悪化し、仕事を休んでおります。) これまでは母の年金と貯金で生活をしてきましたが、その貯金も尽きてしまいました。Aは入院する可能性があり、また退院後は仕事ができないかもしれません。 盲目の母は、東京に住む長女が引き取る予定です。 この場合、Aは生活保護を受け取れるのでしょうか。Aは、住む家(持ち家)はあります。⇒名義は母のものですが。 最悪の場合、Aは介護が必要になる可能性もありますが、生活保護を受けながらヘルパーさんに来て頂くことは可能でしょうか。 母子家庭はすぐ生活保護を受けられると聞いていますが、 男性だと難しいような話も聞いたので、ここで質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 実家の親の介護のために仕事を辞めたのですが

    会社の同僚(女性・独身)が 実家の親の介護のために仕事を辞めたのですが そういうものなのでしょうか? 収入を絶ってしまったら 介護すらできないんじゃないかと思うのですが。 親の介護保険や年金等で 介護をする人(会社の同僚(女性・独身))の 生活費も賄えるのでしょうか?

  • 生活保護について

    50歳代の独身男性(長男)ですが自営をしながら 80歳代の両親の面倒をみていて二人とも国民年金受給者です。 母は身体1級障害者&要介護3級です。 父は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金だけではとても生活できませんし、貯金もすべて使い果たしました。 自宅は父親名義です。車は父親名義で両親の病院通いに私が 運転しています。 そこで私が生活保護を申請して認められるでしょうか? 次男はすでに病死しています。 よろしくご指導下さいませ。

  • 認知症の父の生活保護申請について

    認知症の父をきょうだいで介護しています。(母はいません。) 現在は、父は地元のグループホームに入所し、介護にかかる費用はなんとか今までの貯金と障害年金でまかなっている状況ですが、貯金も少なくなってきていて、近い将来、障害年金だけでは十分まかなえない状況になりそうです。 姉と私は結婚していて、遠方に住んでいます。子供も小さく、子供の為の貯金等、経済的に自分達の生活を守るだけで、一杯一杯の状況です。又、弟も一人暮らしで、収入も少なく、父に送金できるだけの余裕がありません。 このような場合、父の生活保護の申請はできるのでしょうか?