• 締切済み

高い所にいかない猫

may1995の回答

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.1

高い所に登るとか、そういうのが基本好きな猫のほうが多いですが、 そうではない猫もいます。個体差ですね。 前にいた猫が、低いテーブルの上に登るのも躊躇したり、 そこから降りるのも運動神経の問題なのか. . . うまく降りれなかったりしました。 (足腰やその他の健康状態がおかしかったわけではありません。 性格や、好みの問題だったようです) 高い所に登るのは本能的なものだと思うんですが、 獲物を狩る(昆虫や鳥など)本能がまるっきりかけている猫も 案外多かったりするので、 その猫の個性じゃないでしょうか。 地面を走ったりジャンプしたりしていて動きにおかしなところは ないのなら、たぶんそういう猫なんだと思います。 ちょっとでもおかしいなあと思う所がある場合は、 足腰や関節などに問題があるのかもしれませんが. . .

rarara1978
質問者

お礼

ありがとうございました。 同じタイプの猫ちゃんを飼われていたと聞いて安心しました。 普通に猫じゃらしで遊んで、地面は全力疾走しますし、ジャンプも猫の体×2くらいまでの高さまで 飛んでいて、足腰を痛がっている様子もないので、、性格なんですね。。 ただ、小さいながらも、骨格がかなりがっしりしているというか、 人間でいうとアスリート体型というか、、足も骨から太いく、全体的に骨太な感じなので 将来なんだかすごく大きな猫なりそうです。 自分でもそれがわかっていて将来負担にならないようにしているのかな、、、とか。

関連するQ&A

  • ペルシャ猫同士の繁殖について教えてください。

    ペルシャ猫、1歳の♂と♀を飼っています。 先日、二匹の間に子猫が3匹生まれました。 ところが... 両親のどちらにも似ていないのです。 ♂はペルシャのチンチラ・シェーデッドです。 ♀は全身真っ白のフワフワです。 真っ白なペルシャの♀から、生まれた子猫ですが、 調べたらサバトラという柄だと思います。 (黒いコ・グレーのコ・白っぽいコです) 毛も短いです。 どの子猫もシッポに横縞があります。 これは、どのような理由が考えられますか? ♂♀のうちどちらかが、雑種だったのでしょうか。 二匹とも、ペットショップで購入したのですが...。 不思議に思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ネコのトイレのしつけ

    現在生後3ヶ月ほどのネコを飼っています。 そのネコはまだトイレのしつけがされていません。 私は一人暮らしで、昼間は家を空けてしまうので、 その間ネコをトイレに連れて行って覚えさせるということが なかなかできずにいます。 今日も帰宅するとソファーの上でトイレしてしまっていました。 どうしたらいいのか考えているのですが、 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • テーブルに上がる猫対策

    6歳の猫です。 もう躾は、遅いのかもしれませんが、テーブルの上に上がらないようにさせたいです。 台所でご飯の支度をして茶の間に来ると、テーブルの上にいます。 その度に猫の毛が料理に入ると思い、ねこをおろします。 時には、ご飯の中に毛が入っていることもあります。 やはり今朝もテーブルの上に… 何とかならないものでしょうか? 叩いたり、そういうことはしたくないのですが・・ 体罰的なことも必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫がトイレをいろんなところで

    家の猫のことで悩んでいます 今二歳で雌・雑種です 部屋の中にある洋服・紙類(雑誌や郵便物)におしっこをするのです なぜかソファー・ベッドなどではしません。 子猫の頃はちゃんと砂のトイレでしていたのですが だんだん同居犬のペットシーツでするようになりました。 そのまま砂ではしないようになりました 犬は基本散歩のときにしかトイレをしないので ペットシーツは猫専用になっています。 それからだんだんいろんなところにするようになり ちょっとでも気を抜けません ソファーにちょっとかけていた上着などを落として その上にするんです。 最近はテーブルの上においている郵便物の上にもするようになり 困っています。 ウンチのほうはちゃんとペットシーツの上でするのですが どうしたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • サバトラとキジトラは同じ色?

    猫の毛色について質問です。 その辺に良くいる猫で、サバトラ、キジトラっていますよね? キジトラは多分、ブラウンマッカレルダビー…だと思うんですけど、 サバトラはどうなんでしょう? ブラウンの黒っぽい感じなだけなんでしょうか? 色を決める遺伝子に「シルバー遺伝子」ってのがあるみたいなんですが、そっちなんでしょうか? (アメショーとか、良く見るのシルバーですよね。) 変な質問ですが、宜しくお願いします。 また、雑種猫(主に日本猫)の写真を色名つきで掲載しているページや書籍などありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫がトイレに行く回数が多いです

    現在、猫(メス、生後8ヶ月ほど、避妊手術済み)を一匹飼っている者です。 猫のトイレについて質問させてください。 飼い始めた当初、トイレのしつけに1週間から10日ほどかかったのですが、 一旦しつけがうまくいってからは一日のトイレに行く回数もいたって普通に思えました。 しかし、一昨日くらいより絶えずトイレに行くようになりました。 人間でいうと、「トイレが近い」ような感じに見えます。 また、いたるところでおしっこをしてしまうようになりました。 最初はトイレが汚いのかと思いましたが、私はまめに掃除しておりますし、 トイレが汚いからという理由でもなさそうなのです。 猫のトイレに行く回数も気になりますが、ベッドやソファーの上でおしっこを してしまうのも非常に気になります。 しかも、先日までほとんどこんなことありませんでした。 これは一度病院で診てもらった方がよいのでしょうか。 どなたかこのようなご経験がある方、アドバイスをいただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 毛繕いしない猫

    実家で飼っている猫(サバトラ 12才)は起きていて、ごはんを食べたり遊んだりしている時以外は熱心にグルーミングをしています。 だっこしても嫌がりませんが、あとでさわったところを舐めています。 子猫のころからだし、この子しか飼ったことがないので猫はそういうものだと思っていました。 現在キジトラ 6ヶ月の子を飼っていますが、ほとんどグルーミングをしないのです。 3ヶ月でうちに来ましたが1週間くらい1度もグルーミングしているところを見たことがなく不思議に思っていました。 今はたまに胸のあたりをなめたりしてますが、毛繕いという感じではなく3回くらいなめる、程度です。 今も起きていますが、じーっと私を見つめています。ぼーっとしてるならグルーミングすればいいのに・・・ ごはんを食べてもほとんど顔を洗わないのであごに黒い粉が吹いてます。 だっこしても、顔をすりすりしてもそのあとなめたりしません。 そのせいで、毛はつやつや(あぶらっぽい)獣くさいのでたまにシャンプーしてます。 サバトラは死ぬほど嫌がるので子猫のころ2回くらいシャンプーしましたがあきらめました。でもくさくないし。 キジトラはシャンプー嫌いじゃないのが助かっています。 キジトラはドライヤーや掃除機も平気なので猫によってぜんぜん違うんだーって思いました。 いつもグルーミングしてるサバトラが神経質なだけなのでしょうか? グレーの子って神経質って聞きました でもそれってサバトラもなのでしょうか?ロシアンブルーとかのことなのかな? みなさんのおうちの猫ちゃんはどうですか? あまりグルーミングしないのが普通なのかサバが神経質なのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • テーブルから降ろすと逆ギレする猫

    こんにちは。 うちの猫(二歳)が凶暴で困っています。 何もしていないのにいきなり怒りだして 足にパンチ(本気)を繰り出してきたり、 手に噛みついて(本気)きます。 もう、これは元々の性格でどうしようも ないので半ば諦めかけていますが。 それで、本題なのですが・・・ 猫がテーブルの上に乗るんです。 人の食事中だろうとなんだろうと。 毛が飛び散って不潔ですし、テーブルの上に 乗せないのは基本のしつけですので なんとかして乗ってはいけない、と覚え させようとしているのですが、声で注意したり、 抱っこしてテーブルから降ろすと逆ギレします。 痛いです。 猫のしつけ本などを見ると、大声で驚かして 降ろす、などと書かれてあったのですが、 そんな事をしようものなら一日中怒って 追いかけ回されたりするので怖いんです。(実話) 一体どうしたら覚えてくれるんでしょうか? 猛獣猫をお飼いの方、ぜひアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のしつけ方。

    1週間程前に生後3ヶ月のオスの子猫(雑種)を貰ってきて育てています。しつけ方に困っています。母が席を立ち少し目を離した隙にテーブルの上にイスから登り、置いてある食べ物(パンなど)取ろうとしていたのを見つけて怒ったのですが、どうもその場だけらしくあまり効果がありません。(ご飯は一日3,4回に分けて缶詰のを1,2缶あげています、ひょっとして少ないのでしょうか?) こういうのをしつけるにはどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の毛色の変化

    猫って毛の色変わってきたりするのでしょうか? 3ヶ月前くらいから飼ってる猫(野良猫でした)がいるのですが、出会った当初は真っ黒な猫だったのに最近焦げ茶色に近い毛色になってきました。 足の内側はもっと明るい茶色になったりしてます。 毛色の変化はよくある事なのでしょうか?

    • ベストアンサー