• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マクロで二つの表の同一文字を探す方法)

マクロで営業担当者の予定表と営業先名簿を照合する方法

このQ&Aのポイント
  • 営業担当者の予定表と営業先名簿を照合するためのマクロを作成する方法を解説します。
  • 予定表に記載された住所と営業先名簿に記載された住所を比較し、一致する場合に予定表のセルの色を変えるなどの措置を取ることができます。
  • マクロを使用することで営業担当者は自分が出かける地域に新規開拓予定の営業先があるかを確認することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.4

失礼しました。 んじゃ条件付き書式の数式を =IF(B1="","",COUNTIF(INDIRECT("新規開拓!B:B"),"*"&B1&"*")) としてみましょう。 他の手順は同じなので、間違えずに行います。

agl-bt
質問者

お礼

 何度も回答ありがとうございました。無事に目的達成できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.3

おや、勘違いました。 エクセル2007では、条件付き書式の数式は =COUNTIF(INDIRECT("新規開拓!B:B"),"*"&B1&"*") です 他の手順等は回答の通りなので、よく読みながら間違えないよう作成します。 回答したのが使えるのは2010からでした。ごめんなさいね。

agl-bt
質問者

補足

 再度の回答ありがとうございます。  ただ、回答どおりに設定すると、予定表の空白セルも書式が変化してしまいます。条件付書式で、空白セルは書式を変化させないように設定しても駄目でした。  たびたび申し訳ありませんが、予定表に入力された(行き先を入力した)セルのみ書式を変化させる方法を伝授願えるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

あれ、間違いた。。。ワケじゃないけど。 回答1の設定は、「間違いなくその事業所に行く」の方です。 「(予定の)△△市に新規開拓先がある」にモウラ的に印をつける(を回答するつもりでした)場合は、手順は同じで条件付き書式の数式を =COUNTIF(新規開拓!$B:$B,"*"&B1&"*") とします。 他の手順は同じなので、間違えないよう回答をよく読みながら作業してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

>「予定表」に記載された住所と「営業先名簿」に記載された住所が一致する場合に 「一致する」というのは「等しい」という意味です。 あなたがヤリタイのは 1.「△△市○○町の事業所」に間違いなく行く予定をピックアップしたい 2. とりあえず「△△市」に行く予定を網羅的にシルシを付けたい 何がしたいのでしょうか。 また。 ご利用のソフトの名称もバージョンもご相談に書かれていませんが、エクセル2007以降を使ってみます また各シートの名称も、具体的なセル番地も不明のご相談なので、次の通りに新しく作成し直してください 準備: 「予定表」シートに予定表を作成する A列は日付 B列からメンバーの予定 1行目はタイトル行 2行目からデータ 「新規開拓」シートに新規開拓予定名簿を作成する A列に事業所名 B列に住所 C列に電話番号 1行目にタイトル行 2行目からデータ 手順: 予定表シートのB:Z列を列選択する(必ず行う) B1セルがアクティブセル(選択範囲の中の逆反転セル)になっていることを必ず確認する ホームタブの条件付き書式▼から新しいルールを開始する 数式を使用して…を選び =COUNTIF(新規開拓!$B:$B,B1) と記入、書式ボタンでセルの塗色を設定する。 #ご利用のソフトのバージョンによって、やり方を変えなきゃならない場合もあります。ご相談投稿では、普段ご利用のソフトの名称、またバージョンまでキチンと明記する事を憶えて下さい。

agl-bt
質問者

補足

 説明が無くすいません。エクセル2007を使用しております。  keithinさんのおっしゃるとおり設定してみたのですが、 「条件付き書式に他のワークシートまたはブックへの参照は使用できません」のエラーが出ます。  私がしたいのは、新規開拓先の所在地方面に営業に行く者に、新規開拓先にも営業をかけてくるように 指示したいのです。  なので、営業担当者が予定表を入力した時点で、その営業先の所在地周辺(とりあえず同じ町)に新規 開拓先があるかどうかがわかるようなシステムを作成したいと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル:マクロでこんなことはできますか?

    【シート1】に名簿があります。 1 山田太郎 | ○○市○○町 | 電話 ・・・・ 2 山田花子 | ○△市  |・・・ といった一般的なものです。 【シート2】は、データ入力用としています。 A2~A4の3つを結合し、シート1から”山田太郎”を参照(INDIRECT関数使用) A5~A7の3つを結合し、同様に山田花子を参照 B2,B3.B4、C2,C3,C4は必要データを入力しています。 ★やりたいこと 【シート1】の山田太郎(1行すべて)を削除したときに、 【シート2】の2~4行に入っている山田太郎さんに関するシートを自動的に削除したい。 以上です、よろしくお願いします。

  • 変換文字がおかしい!

    質問させて頂きます。 エクセルやワードで"じゅうしょ→変換→住所"と入力し、確定を押すと○○○市○○町と表示されてしまいます。 辞書には登録していないのですが何故こういう表示をするのでしょうか? ちなみにメモ帳などで"住所"と入力してもきちんと住所と表示されます。 何か原因があるのでしょうか?宜しくお願いいたします。 補足ですが、じゅうしょと入力せずに"すむ""ところ"と入力して住所としても ○○○市○○町と表示されてしまいます。

  • 一度の入力で別の表に自動表示させたい

    エクセルで一つの表からデーターを抽出し、自動的に別の表に表示させたいのですがどのようにしたらよいかわからないので教えてください。 例) 担当者 阿部 7/10 山田花子 6000円 担当者 伊藤 7/14 山田太郎 5000円 担当者 阿部 7/20 山田四郎 3000円 と上の表を入力したら 担当者別に別の表に自動的に表示させたい。

  • エクセルの関数についてです。

    初歩的な質問ですが。。。 あるセルに住所を入力すると、その隣のセルに支店担当者表に対応する支店と担当者の名前が入力される様にする方法を探しています。 具体的には、、、 支店担当者表は"福岡県""九州""山田"という様に、"住所(都道府県)""支店名""担当者"の順に並んでいます。 この表を利用して、"福岡県福岡市~"と入力すると自動的に隣とその隣のセルに"九州""山田"と入力すようにしたいのです。 VLOOKUP関数を使って見たのですが、"福岡県"など都道府県だけの入力ですとうまくいくのですが、"福岡県福岡市~"と県の後を入力すると#N/Aエラーが出てしまいます。 友人が言うにはLEFT関数を併用すればうまくいくとの事ですが、調べて見ても良くわかりません。 又、可能ならば住所を未入力のセルには#N/Aエラーの文字が表示されない様にしたいです。 わかり難い説明かもしれませんが、どなたか回答お願い致します。

  • 居所と住所が違う場合の源泉徴収表についての市町村の対応

    現在、2つの勤め先で非常勤で働いており、勤め先で登録している住所(A町)は住民票の住所(B市)と違います。勤め先に行く時はA町から通っているのですが、それ以外はB市に住んでいます。 勤め先がA町に源泉徴収表の複写を送ったところ(源泉徴収表の住所はA町です)、A町から住民票がないと勤め先に連絡があったそうです。確定申告はB市で行ないたいと思っているのですが、A町では何か手続き上の不都合があるのでしょうか?また勤め先に連絡があるのではないかと心配です。 市町村や勤務先での源泉徴収の流れ(?)がわからなかったので質問しました。長文でわかりにくくてすみませんがよろしくお願いします。

  • Excelの表引き関数で複数の項目を引数にしたい場合の方法は?

    (登録番号,氏名,生年月日,住所) (1,山田太郎,19800101,東京都) (2,山田次郎,19810101,大阪府) (3,山田花子,19820101,愛知県) ・ ・ ・ このような形で並んでいる表を参照して、 別表 (登録番号,氏名,生年月日,住所) ・ ・ ・ にどれか1つの項目を入れると残りの項目が出てくる方法を考えています。 (例えば登録番号を入れれば氏名、生年月日、住所が。氏名を入れれば、登録番号、生年月日、住所が) 入力する項目が1つならばVlookup関数を使えばいいというのはわかるのですが、 その場合に応じて入力する項目が異なる場合はどのような関数を使えばよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルにて、ある表を別の表に転記したい

    エクセルに係る質問です。 2種類のエクセル表(表1と表2)があります。2つの表とも、担当者ごとの売上高を取引先別、販売ルート別、商品別に記入するための表ですが、表1はマスターの表と呼ばれ、全担当者ごとの全ての取引先ごとの、全ての販売ルートごとの、全ての商品ごとに売上高を記入できるセルが設けられた表で、一方、表2は毎月ごとの実績表と呼ばれ、実際に売上があった商品のみにつき、その売上高がどの担当者のどの取引先のどの販売ルートのどの商品を販売することで発生したかが分かる表となっています。(つまり、売上があった商品しかセルが設けられていません) ここで質問ですが、表2の内容を表1に自動的に転記するような方法は何かないでしょうか? (会社には販売管理ソフトがパソコンに入っていて、各営業担当者は毎日の売上高をそこに入力しています。このソフトにより毎月の担当者ごとの売上高をエクセルで出力することができるのですが(これが表2ですが、表2は自動的に作成されます)、この表2の結果を表1に転記する必要があるのです。 表1に転記する目的は毎月の結果を半年毎、1年毎に累計するためです。  営業担当者は100名近くおり、この作業を手作業で行うことは非常に困難です。 何とか自動的にこの転記が出来る方法(エクセル上で自動転記が出来る関数があるか? または、別のオフィースアプリと連携して出来ないか? または、別途ソフトを購入して出来ないか? 等々色々な可能性を探しています。) エクセルに強い方がいらっしゃったら是非アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 履歴書に知り合いの住所を書くとき

    履歴書に現住所、連絡先、など2つ、住所を書けると思います。 連絡先に知り合いの住所を書かせていただくときには、例えば知り合いの名前が山田太郎さんのとき、 ⚪⚪県⚪⚪市××マンション100号室 山田太郎 様方 となりますか? 市販の履歴書には方しか記載がありませんが、山田さんはあくまで知り合いなので、 様をつけないと失礼ですよね? お分かりの方、教えてください。

  • 次のような表で、平均年齢を出す計算式を教えてください。

    よろしくお願いいたします。 ★(表1)のような男女ソートされていない名簿があります。そこで、 ★(表2)のような「男女それぞれの平均年齢をだす計算式」を作りたいのです。AB2とAB3に入力する式を教えてください。 ★(表1)    A       B     C 1 (氏名)   (性別) (年齢) 2 山田太郎   男   92 3 川海花子   女   78 4 山田次郎   男   65 5 空田三郎   男   81 6 川村五郎   男   71 7 川村花恵   女   68 8 鈴木鈴子   女   102  ・・・以下約150人 ★(表2)   AA      AB     1 (平均年齢)   2 男      ○○ 3 女      △△

  • セルの行ごと並べ替え

    すいません。教えて下さい。 使用:2002です。 エクセルで、名簿作成しています。 業者名・住所・連絡先とゆう表があって、 A4の横サイズにきっちり収まってるんですけど、  業者名・住所・ 連絡先。      業者名・住所・連絡先。 No.1 ○○○ ○○市 000-000  No.20 △△△ ○○市 000-000 ・                ・ ・                ・ ・                ・ といったかんぢにしてあるんですが、 これを行のみ あいうえお順  に並べかえる事は可能でしょうか? 左は左で1つの表で、右にも全く同じ表なんですが、 業者は違うんですけど。。。 意味わかりますでしょうか?

専門家に質問してみよう