• ベストアンサー

power mac G4 のデータの取り出し

長年使用していた『power mad G4 M8570』 の電源が全く入らなくなりました。 (ボタンを押しても何の反応もない。) 修理は諦めることとしましたが、できれば自分でデータを取り出したいのです。 調べたところ、HDDを取り出し IDE/SATAのUSB変換アダプタ を購入すれば、 うまくいけば自分で取り出すことができるのではないかと思っています。 この方法で、個人でデータを取り出せるでしょうか? その場合、USB接続するPCはmacでもwindowsでも可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Mac
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

補足をいただき、ありがとうございます。 データ吸い上げ側が、G3のiBookでも問題はありません。 私の場合、近年、インテルMacも購入したんですが、それまで、G3のiBook2台、G4PowerBookとG4のPowerMacを利用してました。 (全て動く状態で保存してますし、iBookはBGM再生に今も活用してたりします。 Mac間の場合は、USB接続などを行えば、根本的に問題なく利用できます。 Windows機から抜き取ったHDD は、一応中が見えるけど、ファイル名の管理が違ったりでヤヤコシイ。 逆にMacのHDDをWindows側でみた場合も、対応ソフトを用いても、全てが快適に見られるわけじゃ無いのが残念でしたねぇ。 案外、案ずるより、ナントカです♪

kintaro23
質問者

お礼

ありがとうございます! 変換アダプタを購入してデータ救出してみます。うまくいくことを願います。

その他の回答 (5)

回答No.5

はじめまして♪ G3のiBook時代から、内臓HDDを取り出しては、変換アダプターや、外付けようのケースなどを使う、と言う手法は長く行ってきています。 お察しの通り、IDEからUSBに変換できれば、外つけドライブとして他機で認識出来ます。 ただし、HDD内のフォーマットが違うので、Windows環境では認識しません。Mac形式のフォーマットを読み出すチョイと特別なソフトを利用すると、読み出すコトが可能になりますが、Mac環境があれば、そちらで読み出した方が良いと思いますよ。 せめて、電源さえ入ってくれたらなぁ、、、、ターゲットディスクモードが使えたのに、、、残念。 追伸、外付けとして利用できれば、そこから環境移行アシスタントで、新しいMacに環境の引き継ぎも可能です。(ターゲットディスクモードでも同じ。)

kintaro23
質問者

補足

ご説明ありがとうございます。取り出し側のmacが ibook G3 OS9 でもUSB変換アダプタを接続すれば読み取り可能なのでしょうか?

回答No.4

うーん、歳か、すぐ忘れる。 http://support.apple.com/kb/ht1939 駄目もとで、MDDは載ってませんが、同じようなボタンがロジックボードにありますので、PMUのリセットを試してみるとか。

回答No.3

MDDですよね、一応まだ使用というか、壊れる度に買い足ししてます。 どういった使用をされるかにもよりますが、新しいMacを購入されるとか。MDDやOS9が必然でなければ無視してください。 多分、MDDは電源が弱いので(使用されているものがこれが悪くて起動しないとは限りませんが)、中古を買ってきて、ハードディスクを内蔵させれば、良いかと。 電源だけ買って交換してもよいですが、面倒なので。原因が違うかもしれませんし。

kintaro23
質問者

お礼

ありがとうございます! 変換アダプタを購入してデータ救出してみます。うまくいくことを願います。

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.2

アダプタ使用の際には取り出したHDDのジャンパ設定をMASTERにしてください.多くの場合はCSになっています.ジャンパの設定はHDDに記載されています.記載がない場合はHDDの型番で検索してください.設定が終わったら他のMacに繋ぐと外付けHDDとしてデスクトップにマウントされます.

kintaro23
質問者

お礼

ありがとうございます! MASTERですね。確認してみます。

noname#242220
noname#242220
回答No.1

HDDを取り出し『IDE/SATAのUSB変換アダプタ』を購入すれば良いです。 接続するのはMacのみです。 Windowsの場合は認識させる為のアプリが必要です。

kintaro23
質問者

お礼

ありがとうございます! 変換アダプタを購入してデータ救出してみます。うまくいくことを願います。

関連するQ&A

  • IDE HDD SLAVEで使用のデータを復活

    XP IDE で使用していたパソコンのM/Bが壊れました。IDEで使用していたHDDのSLAVEからデータを取り出そうとUSBアダプターでWin8.1のパソコンに接続しましたがHDDが認識できません。 HDDにSATAに変換するアダプターを付けてパソコンに取り付けました。BIOSでHDDの型番容量が 認識されていますが、アクセスできません。対策を教えてください。例えばIDEでマスター、スレーブが使える中古のパソコンを購入して復活出来るでしょうか?SATA変換アダプターを付けるときの HDDのピンはMasterでもSlaveでも同じでした。

  • MacBook AirのSSDデータを取り出したい

    どなたかHDD(SSD)のインターフェースに詳しい方教えてください。 愛用のMacBook Air(Mid2009 SSD版)がついに電源が入らなくなって しまったのですが、このMacのSSDに入っていたデータをなんとか 取り出したいです。 このMacはもうAppleのサポートを受けるつもりはないので、 自分で裏蓋を開けてSSDを取り出すつもりです。 そして、USBインターフェースに変換するアダプタをつけて、 USB-HDDとして別の新しいMacに接続してデータを取り出せれば よいと考えています。 そのためのアダプタを探しているのですが、 http://www.akibakan.com/harddisk_case/ssdcase/ にあるのは、MacBook Airの初代モデルか、2010~2013年版 対応のものばかりで、2009 Mid対応のものが見つかりません。 (こんな立派なケースはなくてもかまいません。必要なデータを 取り出すために一時的に接続できればいいだけです。) または、 http://blog.enviro-studio.net/?eid=312 にあるような交換用SSDに付属している ケーブルとUSBアダプタだけあればいいと思うのですが、 どうやって探せばよいのかよくわかりません。 ちなみに、私は http://www.green-house.co.jp/products/pc/cable_interface/interface/adapter/gh-ushd-idesa/ にある、SATA→USB変換アダプタを持っていますが、 こちらのコネクタは通常のデータ7ピン+電源15ピンです。 http://blogram.net/2011/05/18/sata/ によると、MacBook Airに使われているコネクタはLIF-SATAという らしいのですが、このLIF-SATAを通常のSATAコネクタに変換する ようなものがどこかにあって、それを使えたりするでしょうか? アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • Power Mac G3からデータを取り出したい

    Power Mac G3 OS8.6を使用していましたが、HDDの様子があやしくなってきました (CD-ROMで起動させることはできるけれども、HDを読み込まないといった状況で す)。 可能であればデータを取り出してから処分したいため、内蔵HDDを取り出して、外付 け用ケースを購入して、それにセットして使用してみようと考えています。 下記を外付けケースとして購入検討中なのですが、私の目的&Macの仕様にあっています でしょうか? 「玄人志向 3.5型HDDケース IDE接続 USB2.0対応 マットブラック GW3.5AA-PU2/MB」 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1285 また、もしデータを救出できた場合、現在使用中のimac OS10.6.2に接続して、デー タをコピーすることは可能でしょうか?PC関係にあまり詳しくなく、機種の選択にちょっと自信がないので、もし問題があるようであればご指摘いただけれるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDD変換アダプターを使うとHDDのデータが壊れる

    HDD変換アダプターのSCUPS-2000 http://www.scythe.co.jp/accessories/kamaconect2.html に500gのEide HDDをつなげると usb1.0で1回認識して2回目はデータが消えました そこでこのページを読みhttp://www.losttechnology.jp/Tips/exthdd.html chkdskをかけ幸いデータは復旧しましたがこの500gのEide HDD ははずして新たにSATAの1tのHDDをこのアダプターにつけてみようと 思います。ちゃんとUSB2.0で認識され正常に動作するでしょうか? それとeideとsataのHDDどちらでもつかえる又はsataのHDDのみでつかえるUSB変換アダプターでこのようなデータ破壊の起こらない製品はないでしょか?

  • HDD SATA→IDE→USB

    こんばんは。 1TB、SATA接続のHDDを買おうと思っているのですがIDEのHDDが入っていた外付けUSBケースとの間にIDEをSATAに変換するアダプタをかました場合使えるのでしょうか?

  • SASのハードディスクのデータ消去について

    サーバのHDDのデータ消去を行おうとしています。パソコンのデータ消去ソフトウェアを使用して行いたいと考えています。 SATA-USB変換ケーブルはありますが、サーバのHDDはSASです。SAS-SATA変換アダプタを用いてHDDをSATA-USB変換ケーブルでパソコンに接続する事でデータ消去は可能でしょうか?パソコンのデータ消去は出来ました。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • USBメモリをDtoDする方法はないですか?

    USBメモリをハードでDtoDしたいと考えています。 ソフトを使用せず、HDDのコピー機器を使用してできないかと考えております。 例えば、microSDであれば以下のようにしてコピーすることができました。 microSD → microSD to SATA変換アダプタ → HDD(SATA)コピー機 → microSD to SATA変換アダプタ → microSD 同じように変換アダプタを経由すればUSBメモリもコピーできるかな?と思ったのですが、USBをSATAに変換するアダプタが見つかりません。 逆にSATAをUSBに変換するアダプタはありますが、当然ですがこれを使用してUSBメモリを認識させることができませんでした。 ちなみに、HDDコピー機はSATAの他にIDEも使用できます。 USBメモリ専用のコピー機や、こういった方法であればできる、というものがありましたらお教えください。

  • IDEのHDDをUSBに変換する場合について

    WinXPで使用していたHDDのうち、OS領域のHDDがクラッシュしたため、データ領域のHDD(IDE)を新しいマシンに接続して使用したいと思っています。 新しいマシンはSATAのものを購入予定なので、IDEをUSBに変換してデータを移動させたいと考えています。 IDE⇒USBの変換機器は相性等でうまくいかない場合もあると聞いているのですが、オススメの変換機器を教えていただけないでしょうか。(新しいマシンもWinXPです。) また、IDEをわざわざUSBに変換するより、IDEをSATAに変換して内蔵HDDにしたほうが楽でしょうか。 その場合、既存のデータを新しいマシンでそのまま読み取るにはOS側ではどういった作業が必要になりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 2.5inch IDE HDDを有効利用したい

    2.5 IDE-SATA 変換アダプター 2.5inch IDE HDD 80GB に IDE-SATA 変換アダプターを取りて、SATAパソコンに内臓して、有効利用したい。これができる2.5inch IDE-SATA 変換アダプターを紹介してください。 型番IDE-SATAZD4 品名IDE-SATAドライブ接続タイプZ型IV: この製品 内臓できませんでした。 dynabook tx/66c sata hdd収納スペースはパソコン共通サイズです。

  • 壊れたパソコンのハードディスク読み取り方法

    先日、5年程度使用したXP搭載のデスクトップパソコンが壊れました。 大事なデータがありますのでハードディスクのデータを取り出したく、 このサイトで教えていただいたグリーンハウスIDE/SATA→USB2.0変換アダプタを購入し接続しました。 ちなみにHDDはWD800 Enhanced IDE Hard Drive 80GBです。 今のパソコンはVista搭載のデスクトップです。 HDDに変換アダプタを接続し、新しいパソコンにUSBでつなぎましたがうんともすんともいいません。 アダプタが合わないのか、何かしらの設定が必要なのか、HDDが壊れているのか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。