• ベストアンサー

不景気で変わったと感じた事

1990年代前半のバブル崩壊、2008年のリーマンショック、2011年東日本大震災等による経済への影響は、世間からしてみれば非常に大きいものである事は間違いありません。 そこで、不景気によって、変わったと感じた事はありますか? それは何ですか? 出来れば原因となった出来事と、理由もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.3

MotoPGR さん、こんにちは。 そうですね。上記3件の事件をきっかけにして金融機関の合併が盛んにおこなわれました。小さな資本増強ではとても生存競争に勝てないという焦りがあるのでしょう。金融機関の名称の変更ぶりはとてもいままでのじょうしきからはかんがえられないものでした。でも、それまでの私には楽観的にアメリカなどでは買収や合併なんて景気のいい話と考えていましたが、今ではこの20年間のこの国の不景気ぶりから経済が深刻な危機にあると考えるようになりました。

MotoPGR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 三菱東京UFJ銀行が最もたる例であると思います。

その他の回答 (2)

  • tl200r001
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.2

如実に感じたのは、星野リゾートの小淵沢に行ったのがきっかけですね たしか、前世紀末頃だったと思います その後も、各地の星野リゾートで休日を過ごしていますが、研究された持て成しに、対価分の価値と満足を感じています

MotoPGR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tl200r001
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.1

客としてもてなしを受ける側になった場合に、高い満足度が得られるようになりましたね 顧客満足度を高めなければ、生き残れなくなったからだと思われます もてなし以外でも、例えば各種の商品も、更に創意工夫が成されより良いものが多くなってきました これも生き残りに必死だからでしょう

MotoPGR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつからそれを意識し始めましたか? 90年代の不景気からですか? あの時代からショッピングモールなどの営業時間も長くなり、毎週の定休日となるものも無くなりつつあったような気がします。

関連するQ&A

  • 景気はいつ回復しますか?

    バブルが崩壊し景気がどん底になった 空白の10年というのは95~2005年くらいですが、 当方がテレビなどを見て 「景気が上がってきたなあ」と感じたのは2006年 くらいでしたが、2008年の夏にはリーマンショック。 ということは、景気が回復して、就職市場が「売り手」 などと言われていた期間は、せいぜい 2~3年くらいだったということでしょうか。 ひどくないですか? せっかくバブルの教訓で、日本人は貯蓄だとか 節約ということを覚えて、「次の好景気こそは」と 頑張っておられた団塊の世代の方々も不憫です。 私も今回の不景気で煽りをくらった派遣社員です。 いったい、いつこの景気は復活するのでしょうか?

  • 【リーマンショックでモロ影響を受けた人の話が聞きた

    【リーマンショックでモロ影響を受けた人の話が聞きたいです】バブル崩壊時にバブルの恩恵を受けなかった人がいたそうです。 バブルの波にも乗れず、バブル崩壊の波にも乗らず、リーマンショックの波にも乗らず全く世界経済の流れを感じずに生きて来たのでリーマンショックでモロに影響を受けた人の話が聞きたいです。 リーマンショックでどういう影響を受けたのか教えてください。 私はリーマンショックでも何も生活が変わりませんでした。

  • 日本の景気回復はあるのか?

    バブル崩壊、リーマンショック、政治の閉塞状況の恒常化? 東日本大震災の発生・・・原発処理問題・・・ このような状況に加えて団塊の世代といわれている方々の 大量退職で現役世代=労働人口が減少 =65歳以上の人口の急増、企業の海外移転の増加 新しい産業の近々に起こる兆し薄し? これらのことを考えてみると日本に景気回復なんてあるのかな? というマイナス思考におちいってしまいそうですが・・・ 明るい話はないのでしょうか?素朴な疑問ですが ザックリ10年くらいは閉塞状況のままでしょうか?

  • 2003年~2008年日本は好景気でしたか?

    リーマンショック前は円安で輸出企業を中心に景気が良く、決算も最高益も叩き出していたと 思います。 (1) 株高 円安、大企業の恩恵に加え、雇用も順調に増え賃金も増えていたと思いますが、    実際はどうでしたか? (2) 今問題の格差が広かったのもここからですか? (3) バブル崩壊後と比べたら一番好景気だったとも聞いてます。

  • 景気の情勢について

    おはようございます。 今帰ってきてニュースをつけたらトヨタの赤字のニュースをやっていて、トヨタにかかわらずにほんの景気が6年ぶりに寒くなってきているそうです。 最近ニュースをまったく見ていなかったのでびっくりしました。 経済は全くの無知です。この不景気はまた何年もダラダラ続きそうなのでしょうか? 以前に、 日本はバブル崩壊、オイルショックの経験から不況の対策は学んだはずだ という内容の番組を見ました。今回の不景気にも何かしら効果のある対策はあるのでしょうか?当然ですが長引かないでほしいです。

  • バブルの好景気が始まったのはいつだったか覚えてませんか?

    日本でバブルが始まったのは1986年(昭和61年)11月でしたね。バブル崩壊が1990年(平成2年)11月でした。では、バブルの好景気が始まったのはいつごろか覚えてる方、教えてください。

  • 原油バブルの崩壊は大丈夫? 大きな混乱へ進むことは

      2015原油バブル崩壊は大丈夫? 2007年アメリカの住宅バブル崩壊し、そこから1年ちょっと後にリーマン・ショックが起こりました。 今回の原油のバブル崩壊は大丈夫ですか?     

  • アベノミクス景気は世界経済の日本への配慮ですか?

    アベノミクス景気は世界経済が東日本大震災や淡路島の震災などで ブチ壊れてしまった日本経済に配慮したがための景気でしょうか? 思うところお教えください。 ・・・これはわたしの偏見だったか??

  • 企業買収について

    ここ最近ですが、 日本が、海外企業を買収している報道を目にします。 バブル経済のいわゆる超好景気の時には、 そういう報道をよく目にしたのですが、 日本は、バブル経済崩壊後、 一度も景気がよくなったことがないのに、 なんで、海外企業を買収なんてできるのでしょうか? もちろん、日本企業が海外に買収されている報道も 当然あるのですが(特に、中国、韓国)、 日本も震災の影響は当然あるとは思うのですが、 これは景気がよくなる兆候とみてもいいのでしょうか? お詳しい方いましたら、 お話を伺えればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 最近の日本は戦前の流れと酷似してませんか

    僕はとにかく歴史が苦手で飽くまでもド素人の意見なんですけど、歴史の大まかな流れとして、最近の日本は戦前と似てませんか? ●大正時代の好景気→反動不景気→関東大震災→治安維持法→金融恐慌→世界情勢の悪化→軍国主義への道→東京五輪招致成功(実現はせず)→破滅の開戦 ●バブル崩壊→長期不況→リーマンショック→東日本大震災&原発事故→東アジアの政情不安→軍国主義への道→東京五輪招致成功→特定秘密保護法→ という風に何となく共通項が多いような気がするんですけど、考えすぎでしょうか?もし記述内容に間違いがあったらすいません、ご容赦ください。